• ベストアンサー

素朴な質問。 検察の強制捜査?

こんにちは。 素朴な疑問なんですけど つい最近ある銀行に検察(金融庁?)の強制捜査が入りましたよね。 あのような強制捜査を行ったときニュースで書類を運び出している場面を良く見ますが どうしてたかだか段ボール箱一つを何十人もの 役人がバケツリレーでトラックに積み込むのでしょうか? 一人が1箱づつ持てば時間も節約になるし。 それにトラックをもっと近くに止めておけば積み込みも楽じゃないかと思います。 マスコミに対するアピールでしょうか?だとしたら 何のために?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  単純な答えで恐縮ですが……  私の職場で,年一回,倉庫の不書類をまとめてトラックに積み込んで捨てます。やっぱり同じ方法でやりますね。書類の入ったダンボールって本当に重たいんです。1人一箱ずつ運んだとしたら,凄く疲れます。  それとこの方法には,人数がたくさん必要です。恐らく,トラックで運ぶほどの書類を,押収が必要な書類と不要な書類を分けながら詰め込むとしたら,かなりの人手が必要と思われますので,あの方法が出来るんでしょうね。

chocolata
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 そうですよね。書類って重たいですよね。 明瞭なお答えありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検察が強制捜査後に流れ作業で運んでいるダンボール箱はカラ?

    検察が強制捜査後に流れ作業で運んでいるダンボール箱はカラ? ということを聞いたことがありますが本当でしょうか? 確かに軽々運んで渡している気がするし・・ マスコミ向けのパフォーマンスなのでしょうか?

  • 検察の情報リークは法に触れないのか

    マスコミをにぎわす事件が起こるたびに 捜査当局の情報リークがありるが常々疑問に感じていた 逮捕前の人間の情報や供述内容がマスコミに出るが法律に触れないのか 経済事件などでは強制捜査前に一部マスコミに流れるが 上場会社などではインサイダーにもなりかねない 検察の情報操作は許されるのか 解釈を教えてほしい

  • ライブドアの証拠隠滅と情報のリークについて

    強制捜査は証拠隠滅の可能性も考えて行われたらしいですが それにも関わらずニュースによると少し証拠隠滅の形跡が あったらしいと報道されていました。 1、犯罪の関係者は強制捜査を想定して会議などで 証拠隠滅の打ち合わせもしていたのですか? だとするとなんて狡猾な人達なんだと逆にすごいなと思いました。 そこまでするもんなんでしょうか?もしくはそれは個々の判断で 行ったのでしょうか?それもすごい頭の回る人達だなと感心します 2、幹部の自殺も証拠隠滅のためになんでしょうか? それとも強制捜査の時点でもう自分には 将来はないと判断してのことなんでしょうか? 3、強制捜査で六本木ヒルズに強制捜査する時にはすでにマスコミが 待っていましたがこんな重要な情報を誰が(検察が?) 漏らしてしまうのですか?(4時くらいにNHKがすでに報道とも) もし検察がなら証拠隠滅しろと言ってるようなもんではないですか? なぜリークしてしまうんでしょうか? お金なら大体いくらでなんでしょう?そんなにお金が必要なんでしょうか? それとも仕事の結びつきや接待のために仕方なく? それとも他に何かあるんでしょうか? 4、あとこちらでオウムの時にも証拠隠滅があったらしく検察はそれを苦慮したという 回答があったのですがその証拠隠滅とはどういったものだったのでしょうか? 今更ですが気になります

  • 引越しの荷物の運搬について。

    3月末に遠方へ引越し予定です。 荷物は引越し業者のトラックで運んでもらおうと思いますが、 少しでも荷物を少なくすれば安くなるかなと思って、小さい段ボール等は、引越し移動の際に自家用車に詰められるだけ詰めて行こうかと。 でもあまり金額に大差ないならば、意味がないなと思うんですが、どうなんでしょうか。 段ボール十数箱減っても金額はあまり変わりませんか?

  • タイ・荷物を送る場合

    タイ(地方都市)からタイ(バンコク)へ、荷物を送りたいと思っています。段ボール2箱ぐらいの量になりそうです。 素朴な疑問なのですが、段ボールは、日本のように、近くのスーパーでもらったりできるのでしょうか。または、郵便局で買うほうが一般的なのでしょうか。些細な質問ですみませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 引越料金について

    初めて引越をするものです。引越会社数件に見積もりをしてもらい、某大手引越会社にお願いすることにしました。引越の移動距離80km(一部高速使用)、単身者ですので荷物も大きなものは冷蔵庫や洗濯機、コンポなどです。小物も段ボールに10箱あれば十分な量です。当日作業員2名、2tトラック(大きすぎるかなと思いますが、積み込みできないものがあるといけないので・・)午前便です。料金が31,500円です。この金額は妥当でしょうか?よろしくお願いします。

  • 家宅捜索の映像

    家宅捜索の映像 には、よくみかん箱程度の段ボールをたくさん運び出すところが多くみられますが、あれって中身はなんなんでしょうね? どんな事件、容疑者でも同じようなことをしているようですけど、素朴な疑問ですみませんが、どなたかご存知の方お願いします。

  • 検察は本当に正義なのか?

    個人的には、小沢さんがどうであろうがいいのですが、検察・マスコミの一方的な動きに何か裏があるのではと色々検索していたら、私だけでなく、たくさんの以下のような意見を見つけました。 みなさんはどう思われますか? 日本の政治は東京地検特捜部によって支配・管理されてしまい、民主主義の 終焉である。東京地検特捜部の捜査はいい加減なものであり、その目的は小沢一郎の失脚にある事は言うまでもない。 TheJOURNALの高野孟さんとの対談で田中良紹さんが「今回の検察の小沢秘書逮捕は追い詰められた既存の体制側勢力の最後の断末魔の叫びだろう」って言ってたけど、なるほどなと思った。 小沢さんが政権を取れば、検察・法務省も改革される、外務省や防衛省が隠してきた沖縄返還時の密約なども公開される、小沢さんはどのように霞ヶ関を改革するのか具体的なことをまだ述べてないのでこの先どうなるのかすごく不気味だ、それで霞ヶ関全体が不安で浮き足立ってて、追い詰められた雰囲気の中で、検察が暴走して今回のような無理筋の事件を起こしたのだろう、という見立てだ(検察は「司法機関」ではなく「行政機関」だから霞ヶ関の一部)。 新党大地の鈴木宗男衆院議員は「石川先生が(小沢氏の)書類を、 自分の事務所に持ち込むはずもなく、必要のない家宅捜索。検察の暴走だ」と指摘した。 http://www.yomiuri.co.jp/ejapan/hokkaido/news/20100114-OYT8T00013.htm 新党大地の鈴木宗男代表は14日、大阪市内で講演し、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入問題に絡む東京地検の強制捜査について、情報を漏らして世論操作をしていると批判したうえで、取り調べの全面可視化が必要だと訴えました。 メディア各社は東北地方の公共事業と献金との関わりを直接に結び付け、犯罪視するような報道を続けているが、多くの報道が検察当局の違法な情報漏えいを情報源としていると推察される。公務員の守秘義務違反という重大な犯罪行為に対する監視も強化することが求められている。民主党小沢一郎幹事長の政治団体の資金収支をめぐる過剰報道が続いている。 一連の検察の行動、民主党だけを攻撃対象とするメディアの報道姿勢は、本年7月の参議院選挙=「悪徳ペンタゴンVS主権者国民の最終決戦」に照準を定めた「権力をめぐる闘争」の第一幕がすでに開幕していることを示すものである。

  • 1.5トントラックってどれくらい積めますか? 

    1.5トントラックでの引越しですと、どれくらい積めるのでしょうか? 約3畳分らしいのですが・・・ 37インチテレビ 机椅子(80×50) テーブル(100×50) 冷蔵庫(高さ130の2ドア) 洗濯機(高さ100) シングルベット(分解する) 電子レンジ ハンガーケース2箱(引越し屋準備) プラスチックの衣装ケース3段(60×40) 他、段ボール何箱くらい積めますか? 近距離で引越し時間がフリーなので、トラックから溢れるであろう 段ボールは先に自分で運ぼうと考えています。 ほとんど上の物だけでいっぱいのような気もするのですが・・・ 目安を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 自営業で出た材木のゴミを、

    自営業で出た材木のゴミを、 電気ノコギリで20センチ四方くらいに切って クリーンセンターに日曜大工で出た家庭ゴミとして(ウチは家庭ゴミは無料) 軽トラックにのせて持っていくのですが、 段ボール箱、何箱分なら家庭ゴミと言えると思いますか? 事業所のゴミだと有料になってしまうので。

会社後継者教育について
このQ&Aのポイント
  • 会社後継者教育とは、先代が亡くなり会社を継いだ後継者の育成に関する教育のことです。
  • 代表取締役社長の息子が後継者として戻ってきたため、新社長に教育を依頼しています。
  • 新社長と息子の関係や新社長とのコミュニケーションについて、意見を聞きたいと考えています。
回答を見る