• ベストアンサー

赤ちゃんの頭のてっぺん少し横辺りに、水分が溜まっているようです。

赤ちゃんの頭のてっぺん少し横辺りに、水分が溜まっているようです。 ふくらみは正常な頭蓋骨の高さから1cm以上膨らんでいる感じです。生まれた時は頭が柔らかいもんだと聞いていたので気にしていなかったのですが、だんだん気になってきました。病院からは最初からそうなので気にしなくてよいと妻が聞いているようなのですが、第三者の意見が聞きたく、どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.1

頭蓋骨が閉じていない部分のことでしょうか? 触ってみると柔らかく、ドクドクしていますか? もしそうなら、大泉門(だいせんもん)だと思います。 赤ちゃんは産道を通りやすくするため、頭蓋骨が閉じていません(おでこの上の方だけでなく、何箇所かそういう場所があります。頭蓋骨が何枚か重なる部分は閉じるのが遅いです)。大体、早い子で半年、遅くても2歳頃には閉じると言われています。 大泉門が開いているのは、赤ちゃんの脳が成長して大きくなっても対応できるようにする意味合いもあるので、あまり早くに閉じすぎても心配なものです。 ご質問者様の赤ちゃんの月齢が分からないので、何とも言えませんが、市町村の4ヶ月健診などでも触診しますよ。稀に怪しいと思われる子は、病院で検査して水が溜まっていないかなど調べることもあります。 ご心配なら、健診のときに医師に尋ねてみるといいですよ。

yamadadenk
質問者

お礼

ありがとうございました。 生後間もないのですが、一般的なようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭の天辺がへこんでいます

    頭の天辺、つむじのあたりがへこんでいます。 幼い頃に気がついていたのですが、痛みはないので気にしていなかったのですが。 これって、生まれつきなものなのでしょうか? また、病気になったりとかないのでしょうか? また最近、へこんでいることが気になり始めてしまって。 専門的に詳しい方の御意見を伺いたく質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • 頭のてっぺんが・・・

    なんか頭のてっぺんやつむじあたりが少し薄くなってる気がします。 普段せっけんシャンプーを使っていてしっかり洗ってしっかりドライヤーで乾かしているのになぜでしょうか? 普段学校へ行くときや帰りなどでにはキャップをかぶっています(6時間くらい)授業のときは取るのでかぶりっぱなしではないです。 あと、最近2回だけ夜シャンプーせず朝やりました。これは休日だったのでしっかり洗いました。 睡眠不足は少しあるかもしれません。 髪は3ヶ月くらい切っていません。 前髪と襟足が天然パーマです。他の髪もぼさぼさな感じです。髪の量は多くはないと思います。 前髪より後ろのほうが多い気がします。 長くてすいませんが回答お願いします。

  • 頭が「ピキン」と痛くなります。

    頭のてっぺんの横のあたりが「ピキン」と一瞬痛くなることがたまにあります。 こんな現象起こった事ありますか? やはり病院へ行ったほうがよいでしょうか? 働いていてなかなか行けないのですが迷っています。 もし同じような経験がある方、お分かりになる方、教えて下さい。 宜しく御願いします。

  • 赤ちゃんの頭が大きいらしい

    今15週目のものです。先日の検診で 「赤ちゃんの頭が一週間分くらい大きいね」といわれてなんとなく気になっています。 頭が先に大きくなる子は、自閉症になりやすいとか、水痘症?とか考えてしまって…。 気にしなくて大丈夫なもんなんでしょうか。

  • 子供の頭の天辺に出っ張りがあります

    4歳になる息子の頭の天辺あたりが出っ張っています。骨のつなぎ目が出っ張っているような感じです。(わかりにくくすみません) 3歳の夏に坊主にしたとき気がついたのですが、そのうち治るのかなぁと楽観的に思っておりました。 1年経っても変わらないようだったのでご質問させていただきました。 痛がったりするようなことはないのですが、今後成長する過程で弊害など起きたりしないか心配です。 なにか情報がありましたらご教授ください。

  • 頭頂部のてっぺんが禿げて来ました!

    非常に焦っています。 人に言われるまで自分では全く気づかなかったのですが 頭のてっぺん近くの分け目の所が結構薄くなってきていました。 最初はツムジのあたりが気になったので 寝癖かと思っておりましたが、人に薄いよ!といわれて 写真を撮られて見てみると結構薄くなっています まだ若いのですが・・・・・ 禿げを止める方法とか毛を生やす方法を教えて下さい

  • 赤ちゃんの頭にシャワー 2ヶ月

    生後2ヵ月半の赤ちゃんがいます。 髪の量が多いのか、ガーゼにお湯を含ませてシャンプーを流すのが面倒になり、 直接シャワーで流すようになりました。 でも…、赤ちゃんの頭って柔らかいし、まだ頭蓋骨のつながっていない部分があるというし、 なんだかおそるおそるです。 弱めにしてかけてみたりするのですが、あまり変わった気がしません。 皮膚も弱そうだから大丈夫かなあ~、耳に水が入るかな? と考えるのですが、 皆さんはいつころから頭にシャワーしましたか?

  • 頭を上げてのどのあたりを触ったら・・しこりが。

    30代女性です。とても基本的な質問というかもしかしたら皆にあるものかもしれないですしもしかしたら私だけなのかもしれません。でも気になるとどうしても気になってしまって質問します。頭を上にあげて首のマッサージをしようと思ってのどのあたりを何げに触っていたら二つのでっぱり?しこり?(これがのどなのかもしれませんが・・)に触れまして・・縦につながってぼこぼこと出っ張ってあります。強く触ると痛いです。これは普通でしょうか?頭を上に上げて首を触ったら皆さんは固いふくらみが二つほどありますか?

  • 赤ちゃんの頭が小さいですが....

    今妊娠36週目ですが、この間のエコーで、赤ちゃんの頭の直径が8.5CMなので、普通の36週目の赤ちゃんより小さいと言われましたが.... 栄養不足かな等の心配で、今すっごく気になって、不安です。

  • 頭に突然ふくらみが..

    お教えください。 昨日、頭のちょうどてっぺん部分に直径2~3cmのふくらみ ができました。 どこかにぶつけた記憶もなく、その部分が、少しですが 上から圧迫されてる感じもあります。 何か、悪い病気なのかと不安な反面、大騒ぎするほどの ことでないのか!?とも思います。 もしかしたらこんな病気なのでは?とおわかりになる方 アドバイスお願いいたします。

LD-GF2/BK20とLD-GF/BK20の違いは?
このQ&Aのポイント
  • LD-GF2/BK20とLD-GF/BK20はエレコム株式会社の製品であり、フラットケーブルの違いについて質問があります。
  • 両製品は同じ長さ、同じカテゴリー、同じ薄さであり、価格が大きく異なっています。
  • 違いについて詳細な情報を求めています。
回答を見る