• 締切済み

最近出産した者ですが、赤ちゃんがちゃんと呼吸しているか心配で仕方ありま

最近出産した者ですが、赤ちゃんがちゃんと呼吸しているか心配で仕方ありません。 産院では、呼吸監視装置があるので多少安心なのですが、 このような呼吸モニタを個人でレンタルすることは可能なのでしょうか? また、どこで申し込むのでしょうか? やはり利用料は、かなり高いのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

noname#104727
noname#104727
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#129050
noname#129050
回答No.4

こんにちは。 私は32w0dで双子の未熟児を早産したので、ご質問にあるような心配が切実にありました。 退院時に病院から勧められたのが↓のレンタルで、院内のGCUでも使われていたものです。 http://www.fhr.co.jp/ 費用は...もう5年も前のことなのでよく覚えていないのと変わっているかもしれないのですが、確か半年で数万円だったような... これね、産院で使われてたのならご存知かもしれませんが、なかなか取り扱いが難儀でね(笑)赤ちゃんが泣くでしょ?あーよしよし、と抱き上げてあやすでしょ?うっかりしてますよね。そうすると夜間でも早朝でも大音量でアラーム鳴りますから、起きなくていい人まで起こしてくれます。 それでも何とか使おうとしたんですけどね、ベビーベッドで大人しく眠ってくれる赤ちゃんだったら良かったのですが、私の子は二人とも布団で添い乳しないと寝てくれず、早々に無用の長物になってしまいましたとさ..(終) やっぱり生後半年くらいまでは夜間に何度も息してるかどうか、確かめる毎日でしたよ...振り返れば懐かしい思い出ですね。 まぁ、確かに出産に特に問題なかった一般のママさんにとっては神経症的なものかも知れませんね。

noname#104874
noname#104874
回答No.3

みんなそうだと思います。 その繰り返しで乗り越えながら育児していくと思います。 一応モニター自体は普通に 少し大きめのベビー用品売り場等にも置いてあります レンタルもあります http://www.nicebaby.co.jp/cgi-bin/baby_lease/rental/index.cgi?c=select&pk=91 どうしてもおかしくなってしまいそうなくらい不安なら 使うのもアリだとは思いますが… ただ、大事なのは呼吸をしているかどうか確認することより SIDSなどを予防する方法を知り、実行することじゃないかと思います。 呼吸が止まったことを知ることよりも 出来る限りのことをする、こまめに見てあげるのが大事かと。 大きくなっても同じですよ。 熱で寝ていても痙攣してないか、熱での嘔吐で窒息してないか 集団に入れば、遊具などでふざけて落ちないか 一人で登校するようになれば、事件や事故に遭わないだろうか。 大学生や社会人になればいっそう、帰り道大丈夫だろうか 飲みに行った帰り、残業の帰り、事件に遭わないだろうか。 一生心配しながら守ってあげるのが親の勤めだと思います。 新生児室とか、欧米のように離れた子供部屋に寝かす場合は 必要かもしれませんけど。 同室で寝たり、家事の間も隣接する部屋などに寝かして こまめにのぞけるなら特に必要ないかもしれませんよ。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 分かりますよ~私も呼吸しているのかとても不安でした。 お腹?胸の動きをジッと見たり、、まさかいびきは聞こえないですからね。 機械に頼れば それだけ目が離れてしまうと思いますよ。 ならば、自分の目で 子供の動きを見た方が これから先子育てするに自分に自信がついてきますよ。 機械で 泣き声探知機でもあれば ミルクかな?オムツかな? って悩む事も無いですけどね、、、。 気にかける、目をかける 事が大事だと思いますよ。 大丈夫ですよ~私でも育てられてます、 私が出産したのは 21才の時です、今年娘は一応受験生、、、。 息をしているのか、、、って不安や心配よりも 親の手の届かない行動範囲ですかね。 機械に頼らず が最善ですよ。 自分なりの育児を見つけつつエンジョイして下さいね。

回答No.1

かなり多くの人が同じ症状(?)に陥るようです。 かく言う私も男親ながら最初の子どもの時は夜中に何度も起きて子どもの 鼻下に手をあてて呼吸を確認しました。一種の神経症のようなものだと 思います。あまり過剰なことをするのは精神衛生上良くないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんが心配

    明日から33週になる妊婦です(^O^) 今日は妊婦検診でした。 小さめと言われていて、やはり1500gちょっとしかなく… 子宮壁?の何かを測るとのことで左右測りましたら、片方の流れがあまりよくない…と。 このままだと赤ちゃんがしんどくなるかもしれないと言っていました。 また出産時も大変?かもしれないと。 発育が止まってしまうと帝王切開で産むことになるみたいです。 血圧が病院で測ると高く(家では普通で安定しています)、血圧と赤ちゃんが小さいのも関係があるかもしれないとのことで、妊婦中毒症になりかけていると(T_T) エコーで見える限りの異常は見あたらないみたいです! 来週モニターで赤ちゃんの様子を見ることになりました。 とても心配でたまりません。 赤ちゃんがよく動く子で元気なんだなって思っていましたが、苦しくてもがいているんじゃないか…と思ってしまいます。 同じような方いますか? また、赤ちゃんが心配でたまらないのに、帝王切開になったら痛いのかな…とか麻酔怖いな…とか自分のことも考えてしまい、私は最低です…

  • おっぱい中、後にも赤ちゃんの呼吸が荒くて不安

    初めて質問させていただきます。 初めての育児で奮闘しております。 3ヶ月半の赤ちゃんで、最近やっと完全母乳になりました。 身長や体重は平均よりわずかに少ない程度です。 まだ首すわりしていません。 健診では、発達が遅れている柔らかい赤ちゃんとの指摘を受けました。 質問ですが、縦抱っこでおっぱいをあげると、一生懸命飲んでいるからか?、途中からいつもハアハア息切れする感じになります。休み休み、息を整えてまた乳首に吸い付き飲む、という繰り返し。 で、おっぱい後にも五分くらいは呼吸が荒いです。 添い乳したり、横抱き授乳のときは呼吸があまり乱れません。 体重の増加率は先月に比べ、だいぶ落ち着いてきました。 ちなみに、仰向けに寝てるときはイビキなどありませんが、縦抱っこで首の後ろを支えて少しのけぞる感じだと、鼻が鳴ることもよくあります。 三ヶ月半の赤ちゃんで、おっぱいでこんなに息切れするのはおかしいでしょうか? 健診では、呼吸に問題はないと言われたのですが、とても心配で仕方ありません。

  • 先月無事に出産した者です。

    先月無事に出産した者です。 出産後は、実家に里帰りしているのですが、自宅から自転車で20分程と近いので、旦那も仕事後逢いに来てくれています。とても恵まれた環境だと思っています。 しかし旦那の仕事がハードでさらに今は簡単な家事もしている為、仕事後来ても私に対しては疲れた様子でイライラ…せっかく逢えてもいつもさみしさを感じてしまいます… 先日は一度オムツ替えをお願いしたら、「それはお前の仕事だろ」と言われてしまいカチンときてしまいました。 自宅に帰ったら、私も出産前のように家事をやりたいと思ってますが、一ヶ月離れていた旦那との生活に戻るのが今とても心配で仕方ありません… 早く自宅に戻りたい気持ちと不安な気持ちが入り交じっています… 里帰り後の生活のアドバイスや、似たような経験をした経験談など…何かお言葉をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします!!

  • 妻の出産、妊娠が心配

    妻があと1週間後が出産予定日です。 赤ちゃん自体は先週の検診で2900g近くで順調とのことです。 しかし、初産ということもあり、子宮口がまだガッチリ閉じているようです。 出産予定日を遅れてしまうのではないかと不安です。予定日を遅れると大きくなりすぎて分娩時のリスクがあったり、お腹の中で死んでしまう確率も上がってくるとネットで書いていました。 前回の妊娠時は初期流産に終わってしまったこともあり、妻も私も今回の出産はとても楽しみな反面、また突然赤ちゃんがなくなってしまうのではないかと不安で仕方ありません。 お医者さんは大丈夫とおっしゃってる以上、ドンと構えてお任せするつもりでいたいのですが、毎日心配です。 どういう風に心を落ち着けたらいいのでしょうか? 予定日1週間前でがっちり子宮が閉じているのはリスクが高いのでしょうか?

  • 胎動が弱い・・・赤ちゃんが心配です

    胎動が弱い・・・赤ちゃんが心配です ただいま妊娠30週の妊婦になります。 すごく不安になる事がありご質問させて頂きました。 胎動についてなんですが、よく周りの人や本に書いてあるような大きな胎動というものを未だ感じたことごありません。毎日、腸が動くようなピクピク小さい胎動は、数回感じるのですが、もうすぐ9か月だというのに強く蹴られたりしたことも全く無く動かない時間がほとんどです。キックゲームのようにお腹を叩いてみても全く反応がありません。妊婦健診では、心音も毎回確認できますが、胎動が弱いと障害の可能性もあるという事をネット検索で見てから、我が子が心配で不安で不安で仕方がないです。 私と同じような方、胎動がほとんど無くても元気なお子様出産された方いらっしゃいますか? どんな事でもいいので教えて下さい。

  • 3日前に出産した者です。現在まだ入院中ですが赤ちゃんに黄疸があるため光

    3日前に出産した者です。現在まだ入院中ですが赤ちゃんに黄疸があるため光線治療をしています。黄疸はよくあることみたいなので普通の黄疸なら気にはしないのですが、粘土のような白い便をしました。先生は様子を見ましょうと言うことなのですが気になり携帯で調べたら閉塞性黄疸の可能性があるのではないかと思っていて不安です。もし閉塞性黄疸だった場合治るのでしょうか。治療方法なども気になりますし何より命にかかわらないかどうかが心配です。 また、問題がなくても白い便は出たりしますか?早急にご存じの方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • 出産後必要な赤ちゃん用品について

     今、36週の初妊婦です。34週目の妊婦検診で赤ちゃんが小さめだめ(2040グラムぐらい)と先生から言われ、心配していましたが、昨日の妊婦検診では、2200~2400グラムぐらいに大きく育っていたので、安心しました。NST外来も済ませ、出産までの残りの妊婦生活を満喫したいと思います。体重も維持できていたので、看護婦さんにはこれ以上体重を増やさないように、毎日散歩(一時間ぐらい)散歩できるといいですねと言われました。  そろそろ赤ちゃん用品をそろえようかなと思っています。チャイルドシート、オムツ(基本的に布オムツ)、肌着、ベビー服、ガーゼのハンカチ、寝具用品、おふろ用品(ベビーバスなど)など、基本的に病院のパンフレットに記入されているものについては、準備してあります。そのほかにいくつか質問したいことがあるので、アドバイスをお願いします。 1 産後3ヶ月ぐらいは、ベビーベッドをレンタルしようかなと思っています。今のところ、普通分娩の予定をしています。11月の下旬が出産予定日で、確実な日にちがわからないので、いつごろレンタルすればいいですか? 2 産後は、基本的に布オムツを使用する予定ですが、昼間は布オムツ、夜は紙おむつにしようかなと思っています。布オムツは用意してあるのですが、出生時から使用できる紙おむつを今から用意しておいた方がいいのか?それとも、退院後に準備しておいても間に合いますか?お勧めのメーカーなどってありますか? 3 産後は母乳で育てる予定をしていますが、哺乳瓶や粉ミルク、消毒用品なども買っておいた方がいいですか?母乳や赤ちゃんの様子をみてからの準備でも間に合いますか? 4 ホルマリンについても教えてください。赤ちゃん用品などは、事前にベビー用の洗剤や柔軟剤で洗濯した方がいいですか?布団なども一度天気のよい日に、干してから使った方がいいですか?  そのほかに、必要なもの、あった方が便利なものなどあれば教えてください。

  • 心臓病でも個人病院で出産された方いますか?

    このたび、待ちに待った赤ちゃんを授かる事が出来ました! 地元にとても評判の良い個人産院があるので、そちらで出産したいと思っているのですが・・・・ 私には心臓病があり(不整脈・ペースメーカー使用)、個人病院では出産を受け入れてもらえないのではないかと不安です。 (日常生活は健常者と同じようにほとんど何でも出来ますし、発作など起こした事も一度もありません) 心臓の方の検診や手術は大学病院へ行っていますが、やはり大勢の学生さんに見られたり、一人一人に患部を見られたりするのが嫌で、特に出産の事となるとそのあたりを気にしてしまいます。 体のためにはその大学病院で出産するのが一番だとは思いますが・・・ 同じように、心臓に病気をお持ちでも個人産院で出産された方、いらっしゃいましたら色々とアドバイスや感想を教えて頂ければと思います。

  • 産婦人科について

     2日前に知人がある産院で出産しました。 そして昨日、赤ちゃんが痙攣し、脳に出血が見られるとの事で、違う病院へ入院してしまいました。 出血原因は、それだけではないけど、 赤ちゃんを取り上げる際に、 医者が頭を強く抑えたり、ひっぱたりしたせいもあると言われたそうです。  そこの産院は私がこれから通院しようと考えていた産院でした。家族からも知人からも止めた方がいいと言われていますが、私的には院内もキレイだし、ドクターよく説明してくれるし、ナースも笑顔で迎えてくれる良いところに感じました。  どこの産院でもそのような事は多少あると思うのですが、やはり他の産院を探した方がいいのでしょうか?

  • 義両親に対する出産後の心配が止められません

    妊娠8ヶ月、結婚3年目の者です。子供は今回が一人目で女の子の様です。 夫の実家に居る義両親には、子、孫ともに男しかおらず、義母に結婚前から「子供は女の子を」、結婚後は「なかなか妊娠しないがどうなっているんだ」と言われていました。また、「子供が生まれたら、子供はうち(義両親宅、関西)に渡して、私は今のまま(関東で)働き続ければいいから」と言っていました。(事情により単身で別居している夫には収入がなく、家計は私が支えています。夫婦仲はいいです。) 義兄(夫の兄)が義両親と同じ敷地内に近居していますが、お嫁さんと大変な不仲で、義母は「本当は離婚させたいけれど、子供(義両親の孫)を(嫁に)取られるから、離婚させられない」と言っています。 結婚式を海外で挙げたのですが、親想いの夫の強い希望で、双方の両親が10日程の海外旅行も共にしました。その時、義父にセクハラめいた行為を度々受けました。帰国後、夫にそのことを話し、それ以来、私からの連絡を絶ちました。義父も「女の子」に対する執着が強い人で、それもあって義娘である私に対して不適切な行動をとったのではないかと思います。 最近、妊娠によるホルモンバランス等の影響か、体調、情緒ともに不安定なのですが、ほとんど連絡をとっていない義両親が、出産したら押しかけてくるんじゃないか、とか、私の見ていないところで、女の子と思われる赤ちゃんが義父に変なことをされないか等、杞憂に過ぎないかもしれないことを、自分でも嫌になる程、心配してしまいます。教えてgooの似たような質問を検索してみたのですが、「義母が孫を自分の子のようにしたくて、お嫁さんから奪おうとする様な態度」や「過干渉」が目につき、過去の相談を読んで、余計に心配になる始末です。自分でもおかしいと思うのですが、赤ちゃんが生まれたら、義両親に抱っこさせるのも嫌だし、子供と二人でどこかにひっそり逃げたい、と思ったりしています。 自分自身を理不尽と思いながら、感情というか、気持ちが思い通りになりません。そんなことを心配しているなんて時間の無駄とも思いながら、心配してしまいます。 何か、この心配(杞憂?)または状態を解消するいい方法はないでしょうか。 また義両親ですが、個人差はあると思いますが、何歳位になれば、心身ともに老化が進むなどして、少しでも執着・干渉が弱ってくることが多いものでしょうか?不適切な質問で申し訳ございません。