• ベストアンサー

社会保険の扶養(130万)に入っている場合、うその申告をしたらどうなるのでしょうか

質問させていただきます。 夫の会社で社会保険の扶養に入っております。(2009年1月より)年間130万(月108000円)の収入でアルバイトで働いているのですが、過去2ヶ月ほど、アルバイト先からもっとシフトに入るよう言われ、扶養範囲でとお願いしていたのですが承諾してもらえませんでした。 月額が越えてしまうのでというと、それを超えないような偽物の給与明細を出すと言われて仕方なくそうしてもらいました。偽物の明細をだしてもらっても、本物のほうは10万を越えているのでそこには所得税がかかり、給与明細にも記載されています。 確定申告は夫の会社から自分でするようにと言われていますので来年するのですが、その際うその給与明細のほうで申告をするとやはりばれてしまうのでしょうか? また、そういううその申告でも、もらいすぎた分に所得税がかかっていなければばれないのでしょうか? どちらにせよ様々な事が面倒ですし、夫の会社にも迷惑をかけたくないので今後は一切そういったことはやめようと思っています・・・ 扶養に入る際、夫の会社の組合から給与明細を何か月分か提出するように求められ、それは2か月分うその明細で提出しています。 (総合的には年間130万には収まっているので大丈夫かとは思うのですが、でもやはりそういうことは後々面倒でやったことを後悔しております。) いろいろ調べても自分の場合がわからずどなたか教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

まず、「税金上、配偶者控除の対象になるか、配偶者特別控除の対象になるか、どちらにもならないか」と、「家族の社会保険上の扶養になるか(家族の勤務先の健保組合健保に、扶養家族として加入するとか、既婚なら国民年金の種別が第三号になるか、など)」と、「家族の勤務先から、家族手当の支給対象になるか」は、全く別々のことです。 特に、社会保険上の扶養になれるかどうかは、基準はあるものの(向こう一年間の収入見込みが130万円以下)、最終判断は会社ごとに違います。家族手当にいたっては、法的な規制自体がありませんので、強いて言えば「就業規則どおりに支給する・しないを判断しないのは、駄目」くらいです。 それから、確定申告は、給与明細では出来ません。あくまでも源泉徴収票で申告します。 質問者さんの書かれている「偽物の給与明細書」には、本来の支給額に対する所得税額が書かれているとのことで、源泉徴収票もにも、本来の支給額や源泉徴収額が書かれると予想されます。 ですから、源泉徴収票で確定申告して問題ありません。 で、ここが質問者さんが一番ご心配かと思うのですが、「本来の金額の源泉徴収票で確定申告して、ご主人の会社には本来の『収入額』がバレないか(所得税額は関係ないにしても)」ですよね。 バレません。社員の家族の確定申告の内容など、税務署に聞いても教えてもらえませんから。会社で管理していないからこそ、ご主人の会社で「社員の家族の税金の精算をする」こともなく、自分で確定申告をするよう言うしかないわけだし。 社会保険上の扶養については、とにかく「収入額」で判断します。税金上は非課税で、もらっても所得税の負担がかからない、交通費だとか失業給付なんかも、計算に入れます。#税金関係と違い、社会保険の扶養は、「絶対にこうしなければいけない」というのがないため、会社ごとに微妙に判断が違うのが面倒なんですが、厳しくチェックする所だと、給与明細を提出させて、「向こう一年間の収入見込みが130万円を超えていないかどうか」確認するところもあります。 超えてしまうと、本当に一時的に扶養から外すこともあれば、一時的なことだと判断できれば(扶養から外れたり、また入ったり、と手続きの量が増えるので)何もしない場合もあります。 提出済の時期に関する社会保険上の扶養については、もう今からどうにかするのも大変なので、ご主人の会社の方は、そのままにしましょう。質問者さん自身の確定申告についても、あくまでも源泉徴収票が関係しますので(しかも、正しい数字で発行されていると予想されるので)、確定申告には使えない給与明細書は(たとえ正しい数字で書いてあっても)気にするのはやめましょう。

akb_ito
質問者

お礼

大変わかりやすいご説明ありがとうございます。 このような仕組みが分りとても勉強になりました。皆さんのご回答に感謝致します。有難うございました。

その他の回答 (4)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>偽物の明細を出された月の、本当の給与明細に所得税がかかっていないのならば、それはばれないということになるということですよね? 所得税は関係ありません、健保は質問者の方の所得税には関知しませんから。

akb_ito
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 所得税は関係ないんですか・・・では収入そのものの金額だけが問題となるということでしょうか。 実はその偽の明細を出された月は、一度扶養を抜けている月でして、その場合はもしかして問題にならないのでしょうか? 色々と無知の為何度もすみません。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

まず言っておかねばならないのは、健康保険の扶養については法律等で全国統一のはっきりした決まりがあるということではないということです。 各健保組合では独自に規定を決めることが出来るということです、もちろん厚生労働省のガイドラインがあってそれから大きく逸脱することは許されませんが、許容範囲の中ではかなり違っていることもありうるのです。 ですから究極的には健保に聞かなければ正確なことはわからないということです。 下記の参考URLをご覧になってください。 これは協会(旧・政管)健康保険のばあいですが定期的な被扶養者認定状況の確認(検認)の実施について書いてあります。 また最後の方に「※もし、届出をしなかった場合  健康保険被扶養者(異動)届の提出をせず、そのまま医療機関等で治療等を受けた場合、被扶養者としての資格を喪失したと認められる日以降のかかった医療費を返還していただくこととなりますので、ご注意ください。」 とも書いてあります。 扶養を外れる収入があっても偶然検認の後であればすり抜けてしまいますが、1年後の翌年の検認で引っ掛かれば1年前のその時点に遡って扶養を取り消されて、上記のような処分を受ける可能性があります。 http://www.sia.go.jp/topics/2006/n0825.html ですからあくまでも自己管理に依る自己申告であり、どこからも何も言われないからといって放置しておくと上記のようなペナルティがあるということです。 健保によっては源泉徴収票、確定申告の控え、課税証明、直近の給与明細、直近の勤務記録などを提出させるので、露見する場合もあります。 >確定申告は夫の会社から自分でするようにと言われていますので来年するのですが、その際うその給与明細のほうで申告をするとやはりばれてしまうのでしょうか? 確定申告は給与明細でするわけではありません源泉徴収票です、ですから >偽物の明細をだしてもらっても、本物のほうは10万を越えているのでそこには所得税がかかり、給与明細にも記載されています。 本物の給与明細にそう記載されているとすれば源泉徴収票にもそのように記載されるはずです。 そしてその源泉徴収票で確定申告をします、恐らくアルバイト先は質問者の方の夫の健保に対して虚偽の給与明細を渡して、源泉徴収票には正しい数字を書くということでしょう。 つまりそのようなうその数字で確定申告をするなどということはありえないと言うことです。 >扶養に入る際、夫の会社の組合から給与明細を何か月分か提出するように求められ、それは2か月分うその明細で提出しています。 >扶養に入る際、夫の会社の組合から給与明細を何か月分か提出するように求められ、それは2か月分うその明細で提出しています。 検認事態も健保によって異なります、緩やかなところ厳しいところいろいろありますですからバレるバレないは時の運です。 ただバレたときのリスクは全て質問者の方とその夫が背負うことになるのです、バレても質問者の方のアルバイト先は痛くも痒くもありません。 つまりアルバイト先の都合なのにバレたときに、アルバイト先には何のデメリットもないが質問者の方とその夫には大きなデメリットがあるということです。

akb_ito
質問者

お礼

そうですよね・・・アルバイト先には何もデメリットがないという言葉にはっとしました。今後そのようなことがあってもしっかりお断りしていこうと思います。結局は自分自身が悪いということになりますがアルバイト先の会社も会社だなあ・・・と思いました。 偽物の明細を出された月の、本当の給与明細に所得税がかかっていないのならば、それはばれないということになるということですよね? お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

小細工をしてびくびくしながら暮らすよりもたくさん稼いだ方が暮らしはよくなるとは思いませんか? どうして配偶者控除や扶養にこだわるのですか うんと稼いでお金持ちになってください

akb_ito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうできたらしたいとは思いますがいろいろな兼ね合いでそうはできないのでベストな働き方をしているだけなのです。 何も気にせず働けたらいいとは思いますが。なかなか難しいですね。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>その際うその給与明細のほうで申告をするとやはりばれてしまうのでしょうか… 国税庁は、一国の総理が脱税を犯してもきわめて穏当ですが、100万、200万の世界にいる庶民には手厳しいですよ。 その会社は給与支払い報告書を税務署等に提出していますから、うその申告をしたらたちまち御用です。 とはいえ、給与である限り、源泉徴収と称して所得税を前払いさせられています。 130万内外なら前払い分のほうが多すぎることが一般的で、多く前払いしすぎた分が還ってこなくても良いなら、確定申告はしなくてもけっこうです。 払い過ぎかどうか、自分で判断できなかったら、やはり申告が必要と言わざるを得ません。 そもそも確定申告とは、所得税を新たに納める人、および返してもらう人がするものです (特殊事例を除く)。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >どちらにせよ様々な事が面倒ですし、夫の会社にも迷惑をかけたくないので今後は一切そういったことはやめようと… あなた自身の税法面はクリアできたとしても、例えば 128万と 135万とでは、夫の「配偶者特別控除」の額が異なってきます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 夫自身が会社に届け出て 1月中に「再年末調整」をしてもらうか、夫も 3/15 までに確定申告をする必要があります。 「再年末調整」をしてもらうなら、とうぜん会社にも知られることとなり、社保の面も問題視されることになります。 社保の件も含めて、夫の会社へ正直に報告して指示を仰ぐことをおすすめします。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

akb_ito
質問者

お礼

皆様のご回答をいただいて大変有り難く思います。他の方の回答にもあったようにびくびく小細工してまでやることではないのだなと心底思いました。 偽物の明細を出された時の、本物の明細のほうに所得税がかかっていなければそれは源泉徴収に記載されませんよね?もう遅いですが・・・ その場合は偽物のほうで確定申告してもばれないということになるのでしょうか? いずれにせよ正しい申告が大事ということがよくわかりました。

関連するQ&A

  • 「給与所得者の扶養控除等申告書」について

    3月まで正社員で働いていましたが、退社しました。 8月は1ヶ月間、アルバイトで働くことになっています。 9月から、派遣社員として働く予定です。 アルバイト先から「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出するように言われたのですが、 この場合「給与所得者の扶養控除等申告書」は それぞれの会社(アルバイト先、派遣会社)にそのまま提出すればよいのでしょうか? 確定申告は必要になりますか? 提出することで、または提出しないことで、面倒なことになるのではと危惧しています。

  • 社会保険上の扶養

    妻を社会保険上の扶養に入れたいとおもってるのですが(130万円の壁のやつ?) 妻はアルバイトを2つしていて1つは毎月13万円程稼いでるのですが、バイト先が税務署には申告しているが、区役所には申告していないと言っています。確かに所得税は払っていますが区役所で妻の所得証明書を確認した所、もう1つバイト先の収入分(月4~5万程度)しか記載されていません。 扶養控除に入れる際に妻の給料明細直近3ヶ月分出すように言われたので、これを収入の少ない方のバイト先の給料明細を提出し、控除を受ける事は可能性でしょうか? 受けれたとしてもいずればれて、控除された分等を払わなくてはいけないようになってしまうのでしょうか? ダメな事というのは承知の上なのですが、どうか教えていただけませんでしょうかお願いします。

  • 扶養控除申告書の提出忘れについて

    28歳独身・派遣社員です。 18年度の扶養控除申告書の提出を忘れたことに気づきました。(おそらく17年度も忘れています) しかし、18年10月の給与明細を見ると 給与が304,923円に対し、所得税は13,030円ですので、乙欄で計算されているようでもなさそうです。 19年度は申告書を提出したところ、 19年1月の給与は315,160円に対し、所得税は7,660円となっていました。 18年度と19年度で所得税がかなり金額が違うのは、申告書の提出忘れのためでしょうか? また提出を忘れていた場合、18年度分については確定申告で取り戻せると思いますが、17年度についても取り戻せますでしょうか? 教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 扶養手続きに詳しい方お願いします!

    夫の扶養に入る為に手続きしています。 扶養に入る為に書類を作り、会社に提出しましたが、過去の給与明細書3ヶ月分のコピーも提出して下さいと言われてしまいました。実は今は夫にはアルバイトをしていると言っていますが、実際は働いていません。以前のアルバイトはちゃんとした会社でしたが、2ヶ月しか働いてなかったので、もちろん給与明細書は2ヶ月分しかありません。 困った事に1ヶ月分足りません。 悪い事は一切したくありません。 夫の会社は以前私も長年勤務していたので、自分が直接連絡しても…と思っています。 やはり過去3ヶ月分の給与明細書はどうしても必要なのでしょうか? 夫の会社に今働いてないという事情を話して、給与明細書2ヶ月分で扶養の手続きはできないのでしょうか? 支離滅裂ですみません。 宜しくお願い致します!!

  • 社会保険扶養について

    私は今風俗嬢をしています。 約一年間勤めたのですが、先日親から 「社会保険の扶養届けを出すために給料明細3ヶ月分を会社に提出しなければならないから用意してくれ。」 と言われました。 もちろん年間収入は130万を軽く超えているので 「扶養からはずれる旨を会社に伝えてくれ」 と言ったのですが、それでも明細は一応提出してくれと言われたそうです。 ここで問題となるのが明細書なのですが、お恥ずかしながら私は水商売は確定申告をしなければいけない事を最近知り、まだしていません(期限後申告をするつもりです) その場合、お店から用意してもらったアリバイ用の明細書を提出してもバレたりしないでしょうか。 もちろん親には内緒で勤めています。 質問をまとめると 1.アリバイ用の給料明細を提出する事により、バレないか(目的は扶養からはずれる事です) 2.社会保険なので役所等は絡んでないと聞きましたが所得申告していないのに、給料明細があるというその矛盾は調べられるのか。 3.また、税務署や役所を通して社会保険を取り扱いしている事務局は照らし合わせたりするのか。 という事です。 不謹慎な質問ですがよろしくお願いします。 風俗という職業に関しての批判はご遠慮いただけるとありがたいです。

  • 扶養控除申告書について

    私は現在パート働いていて、来年から働く時間を減らして、夫(会社員)の扶養に入ろうと考えています。夫が平成20年分 給与所得者の扶養控除等申告書をもらってきたのですが 控除対象配偶者のところに私の名前を書いて提出するのでしょうか? また 書く場合所得の見積もり額は正しく見積もらなければならないのでしょうか?

  • 扶養控除等申告書の提出について。

    130万内までのアルバイトをしています。 初月は時間が短かかったので、2万ほどしか収入がありませんでした。 所得税が500円ほどかかっていました。 「扶養控除等申告書」を提出すれば87000円ぐらいまで所得税がかからないと聞いて会社に書類を提出を希望したところ、そのような書類は提出したことないと言われました。 年末調整も会社ではしてくれず、個人で確定申告をするそうです。 今年は年前半に違う会社でアルバイトをしていたので、どっちみち確定申告をする予定でしたが、来年より1社になれば会社でしていくれるものと思っていましたが・・ また、103万以内でしたら、所得税が全額返還になりますが、130万ある場合は今回のような小額の所得税分は返還にならいないのでしょうか? 103万を超えていると返還にならないのなら、扶養控除等申告書を提出したいと思うのですが、会社がの手続きをしてくれないのなら、個人で手続きなどはできますか? 外資系の会社ですが、こんな経理の会社は違法とかではないのでしょうか?JASDAQ上場会社なんですが・・・

  • 扶養控除申告書、異動の場合の書き方

    給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の書き方について教えてください。 私(妻)は8月末で正社員の仕事を退職し、現在は夫の健康保険の扶養に入っています。 私のH23年の所得は130万円を超えますので、配偶者(特別)控除は対象外です。 このほど夫が勤務先から年末調整の用紙をもらってきました。 平成23年分 給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書 平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 平成24年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 以上の3枚です。 このうち、平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 の記入方法がわかりません。 おそらく異動があった(私が正社員をやめ、健康保険などで扶養の手続きをしたので控除対象と思われた?)ということで、戻ってきたのだとおもうのですが、 年の途中まで正社員だったので収入が多く、扶養者控除の対象ではありません。 それでも「異動があった」としてA控除対象配偶者欄に記入が必要なのでしょうか? それとも何も記入せずに会社に提出していいのでしょうか?(もちろん収入が多くて対象じゃない旨を夫から説明してもらいますが) 夫の会社では給与計算や社会保険手続きなどを外注しているため、 社内の人は誰も詳しくなく、外注先に問い合わせてもらっても連絡が来ず困っています。 おわかりになる方がいましたら、ぜひ教えてください。

  • 扶養控除等申告書

    アルバイト最近始めたんですが、扶養控除等申告書を会社に提出したんですが、そもそも月に8万円も働かないので会社は税務署に扶養控除等申告書を提出することはないのでしょうか? そもそも毎月所得税とられるほど働いてないので。

  • チャットレディーの確定申告と扶養 

    最近夫に内緒でチャットレディをはじめました。税金についてよくわからないので教えていただきたいのですが・・。 (1)チャットレディーは業務委託の形になるらしいのですが、給与所得ではないので所得控除は38万までになってしまうのですか?超えてしまった場合扶養から外れてしまうのでしょうか? (2)確定申告をすると所得額は夫にばれてしまいますか? (3)確定申告をすると、申告していなかった年の分もさかのぼって徴収されてしまうのでしょうか? (4)扶養には、所得税に関する扶養と社会保険に関する扶養と、住民税に関する扶養があるようなのですが、チャットレディーの場合でも上限は普通のパートやアルバイトの130万までと同じと考えていいのでしょうか? (5)200万以上稼いでしまい、扶養から外れてしまったときでも旦那の会社に所得申請はしなくてはならないのですか? 質問がおおくてすみません; いろいろネットで調べてみたのですが、よくわからなくて・・・。 みなさん教えてください。よろしくお願いします

専門家に質問してみよう