• 締切済み

どんと祭

仙台では毎年1月14日に正月飾り等を燃やす行いをしますが、仙台市若林区でやっている神社知りませんか?今泉、上飯田にあればいいのですが。

みんなの回答

  • sujita411
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.2

若林に住んでいた頃 沖野の八幡神社に行ってました。 小さい神社なので駐車場がないに等しいので みな路上で停めてましたが・・・。 沖野のメインストリート?のガソリンスタンドの裏辺りに ひっそりあります。(旧長崎屋に抜ける道ですね) ただ火に入れるだけなら問題ないし 置いてくるだけの人も多いですよ。

ikasubanan
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.1

中学の時、2年間ほど仙台に住んでいました。 大崎八幡宮のどんと祭りが有名ですが、 若林区なら木ノ下の陸奥国分寺薬師堂のどんと祭りが有名です。 http://kakikukekou.blog83.fc2.com/blog-entry-451.html 私は沖野八幡神社のどんと祭りは見たことはありませんが、 若林区の中では、ここでも行われているようです。 http://www.miyagishinsei.net/jkensaku/saitenbi/1.htm 仙台バイパスの東側、沖野中学校と沖野小学校の近くにある神社だと思われます。

ikasubanan
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 仙台のどんと祭

    毎年一月に県内で正月飾り等を燃やす行い(きちんとした由来があるのだろうけど・・)の、どんと祭がありますが。 有名な神社は青葉区の大崎八幡ですが、小さい神社でもお祭りはしなくても燃やすだけならやってます。 そこで北四番丁付近で燃やしてる神社どこかありますか。 大崎八幡まで持っていくのも面倒ですし、人も多いので。昔住んでいた近所でもやってはいるのですが。 仙台市中心部でもいいです。 14日かと思うので至急教えてください。

  • 岩手県花巻市のどんと祭について(地域情報)

    以前住んでいた宮城県から、岩手の花巻市に1年前に引越してきて、花巻市の地域の情報が詳しく ないもので教えてもらいたいのですが、各地方ごとに神社などで小正月行事のどんと祭(お正月のし め飾りなどを燃やして、その年の家内安全などの祈願をする行事)があると思いますが、岩手の花 巻市では、いつ・何処で行われるのか知っている方がいれば教えていただきたいと思います。 ちなみに住んでいる場所から近くに、花巻市で知られている鳥谷崎神社があります。 なお以前住んでいた宮城県では1月14日の夕方から行われていて東北地方では宮城県のどんと祭 は有名でした。

  • 岩手県花巻市のどんと祭について(地域情報)

    以前住んでいた宮城県から、岩手の花巻市に1年前に引越してきて、花巻市の地域の情報が詳しく ないもので教えてもらいたいのですが、各地方ごとに神社などで小正月行事のどんと祭(お正月のし め飾りなどを燃やして、その年の家内安全などの祈願をする行事)があると思いますが、岩手の花 巻市では、いつ・何処で行われるのか知っている方がいれば教えていただきたいと思います。 ちなみに住んでいる場所から近くに、花巻市で知られている鳥谷崎神社があります。 なお以前住んでいた宮城県では1月14日の夕方から行われていて東北地方では宮城県のどんと祭 は有名でした。

  • お正月飾りの処分の仕方

    私は現在埼玉在住なのですが、こちらには東北の「どんと祭」(正月のお飾り等を焚き上げる行事)に当たるものはないのでしょうか?神社のHPなどを調べても無いようなので・・・・。 近辺にお住まいの方、毎年どのようにお飾り等を処分しているのか教えて頂けないでしょうか。

  • 京都市内で正月飾りを納められる神社

    京都に引越して初めてのお正月を過ごしたのですが、 お正月飾りの処分方法がよくわからず、悩んでいます。 ネットでいろいろ検索してみても、具体的な情報がなくて…。 とりあえず自分で調べてわかったのは、 新熊野神社でお正月飾りのお焚き上げがあるということですが それ以上の詳細まではわかりません。 お焚き上げ当日までに、お正月飾りを持参して 納めておけば良いのでしょうか? 逆に当日に持って行ったのでは遅いのでしょうか? (準備とかもありそうですし…) 自分が子供の頃は、小学校でどんど焼きがあったりして みんなそこに持って行ったりしてましたが 最近は学校でやることもほとんどないかと思います。 (地域にもよるのかもしれませんが) また、神社でもお守りやお札は受け付けていても 正月飾りは受け付けない納札所もあると聞きました。 というかネットで見ました。 京都市内で、新熊野神社以外で 正月飾りを納められる神社をご存知でしたら どなたか教えてください。 *** ちなみにですが… 自転車で市内を走っていたら正月飾りを付けている お宅は結構普通によく見かけたのですが、 なぜかうちのご近所まわりでは飾っている家の方が かなり少数派でした。 なので、引越してまだ日が浅いのもあり なんとなく聞きづらくて。 飾らない家が多い理由、とか何かあるのでしょうか…? と、ちょっと疑問に思ってしまいました(;^_^A

  • とんど焼きに出せなかった正月飾り、どうすれば?

    毎年お正月飾りは15日のとんど焼き(地方によってはどんど焼き?)に出すのですが、今年はひどい風邪になってしまい、神社に行けませんでした。 一応外して半紙に包んでおいてあるのですが、どうしたら良いでしょうか・・・。 お守り、お札も半紙に包んでありますが、これは神社の古札入れに入れる予定です。しかししめ縄飾りはいくら何でも無理ですよね。来年まで保管しておくしかないでしょうか?

  • しめ飾り(正月飾り)を来年また使える?

    今年はじめて、しめ飾りというのを、ドアに飾っていました。 しめ飾りというのでしょうか、リースの形をしているのですが、正月飾りというのでしょうか・・?よく分からないのですが。 この飾りは、また来年使いたいのですが(結構、高かったから)、それはいけないのでしょうか。 しめ縄とか破魔矢のように、毎年神社に奉納して焼いてもらうのが良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • どんと祭って仙台だけのものなの?【正月飾りの処理方法】

    私は仙台出身のものです。昨年までは仙台に住んでいたので、何の疑問も持たなかったのですが、千葉県で旧正月以降のお正月飾りの処理の仕方を会社の人などに聞いたところ、『ごみに捨てれば?』という答えの人ばかりで、仙台人としては「お正月飾りをごみに捨てる」という行為に凄く抵抗感があり、『千葉でもどんと祭ないかなぁ』と思い、質問してみることにしてみました。仙台以外ではどんと祭はやっていないのでしょうか?(特に千葉県で)また、他の地域ではお正月飾りの処理方法はどのようにしているのでしょうか?

  • 京都市での正月飾りのはずした後

    京都市で暮らして1年半。お正月用玄関飾りを15日にはずしましたが、その後どうするのかわかりません。地元では小学校や神社で、かきぞめといっしょに「とんど焼き」といって 燃やします。その灰を自宅の四方にまくと魔除けになると言われます。以前は自宅で燃やしていましたが、マンションで燃やす事ができません。近くの神社に見に行きましたが お正月飾りを集めている所はなさそうでした。結果、申し訳なくゴミで処分しました。 京都ではどうすればよいのでしょうか?

  • 動物の森+のカード

     動物の森+のカードがあると、聞きました。〈コマーシャルも見てます〉でも、 あれは、発売日が、二月十四日なのに、売ってません。いつ発売するか、だれか教えてください。ちなみに、ぼくは、仙台市の若林区に住んでいます。ここら辺で、売ってるところ、教えて。パソコンでやってみても、ありませんでした。