• ベストアンサー

部活と勉強、どっちをとりますか?

中2のものです。 最近、ずっと悩んでいるんですけど、部活と勉強の両立ができません。 体がもたなくて…。 部活は、平日は毎日あって、帰ってくるのが7時ぐらい。 部活が終わったあと夜は、息つく暇もなく、塾(週3)か稽古(週2)のどちらかに行きます。 休みの日もだいたいが稽古か、大会、遠征、練習試合…の毎日です。 毎日、家に帰ってくるのが、10時過ぎ。 だけど、まだ、塾の宿題が待っています。 選抜コースなので、量もあるし、難しいので、ぜんぜん終わりません。 体力的にも、精神的にも、このままこの生活を続ける自信がありません。 実際、今日も、学校を休んでしまいました。 (風邪とかじゃないけど…ただの寝不足と疲れでです。) 親には、部活か塾か、どっちかをやめなさい!って言われます。 部活はすごくキツイけど、大好きです。 むしろ、今の稽古量のままでは、目標達成(県大会よりもう1つ上の大会へ行く事)できないのが目に見えていて、家でも自主トレしたいぐらいです。 でも、塾を今の時期やめるのって…勇気がいります。 今の成績は、学年ベスト10には入ります。 このまま行けば、そこそこ良いトコいけそうだし、やめるのを戸惑っちゃいます。 多分、塾やめたら、疲れて早く寝たい…というのが先に来ちゃって、勉強なんてしなくなると思います。 また、もともと頭がそんなによくないので、学校の授業だけでは、あまり理解できないと思います。 皆さんだったら、どっちをとりますか? 意見を聞かせてください。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5213
noname#5213
回答No.11

ずばり!! 部活は続けて(本腰をいれて) 勉強はほどほどにやるべし!! それでもいい大学に入れるってことです! 部活は辛いと思うけど(体力的に)、寝たい時はねて、ッ塾の時間だけ、塾の宿題だけは最低限頑張ればいいじゃないですか~。 頭よくなりたい、いい学校に行きたい、という 気持ちがあっても部活を諦める必要なんてないですよ! 私は部活もやりながら高校は自分レベルの公立にいき、 大学はいわゆる”一流大学”に入ることができました。 高校んときも部活もやってたし、行事もがんばって、 遊びまくってたけど!!(笑) ようはやる気になればなんだって両立できんですよ!! 「辛いよーー」「眠たいよーー」なんていいながらも 若いうちは耐えられるんですよ!! 後になれば、それも全部いい思い出~♪ もし勉強だけして一流大学にいっていたら つまらない頭でっかち人間になってたかもしれないけど、 部活や学園生活をエンジョイしたことで、 全てにおいて充実した生活を遅れたと、 後悔する部分は少しもありません!!! どっちか諦めたら後で後悔しちゃうよ! 欲張ってなんでもやっちゃおう! ほどほどに気を抜こう! あなたのように勉強にも部活にも頑張って、やりがいを感じることのできる子は、何やってもできるはず!!(*^∀^*) 部活を頑張って、塾をほどほどに頑張って入れる程度の高校に入るのじゃ不満なのかな?? 何のためにいい高校にはいるの? 大学へのステップと考えてるなら、どの高校にいっても 目標大学に入れるのは自分の力次第だよ!! 学園生活はどの高校いっても楽しめるよ!! というのが私の意見です~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • pinotan3
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.8

私も中学のとき部活と勉強の両立悩みました。私の頭はまんなかよりちょっと上、部活も吹奏楽で全体的には強かったかど私の腕は普通、本当に普通の子でした。私もlala_lalaさんと同じで部活が忙しく塾にも行ってました。今は本当に忙しく大変だと思いますが、受験のことを考えてください。lala_lalaがとても優れた選手なら推薦でいけます。しかし、頭ではいる場合部活のやりすぎで学力がつていけず志望校に入れなかったらむなしいと思います。私の友達にきちんと両立していましたが、受験直前で「推薦でいく」といい勉強を捨てました。その子は推薦で受かるか微妙なとこで、かなりギャンブルでした。結局じゃ推薦で入れましたが。推薦で入れる選手なんてごくわずかです。がんばっても人には限界があります。だからやっぱり、もしもの時のために勉強は大切だと思います。私は部活が大好きでがんばったけど推薦は無理でした、しかし、勉強もがんばっていたおかげでまあまあの高校に入れました。lala_lalaも両立大変だと思いますが、がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teru21
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.7

塾の講師をしているものです。 この中2というのは、lala_lalaさんだけではなく、みんな苦しんでます。部活も1年よりもハードになるし、勉強も難しくなる。そんな時期です。(私もそうでした...) 経験上、学校の授業にあまりついていけない状態で、中2の時期に塾をやめてしまうと、はっきり言ってあとできついです!!でも勉強(塾)に集中しろっていうのは違うと思う。私が言うのもなんですが、それじゃつまらないでしょ!? じゃあどうすればいいか。 やはり3年になって強いのは、1,2年のときの抜けが少ない子です。別に1,2年の内容を完璧に覚えてる子じゃないんです。 つまり、10あることを10覚えなくていいんです。6くらいでいいんです。 それくらいの気持ちで塾を続けてみればどうでしょう?全部を理解して覚えちゃわなきゃと思わなければ、結構気持ち的にほっとするらしいですよ。よく生徒が言ってます。 塾:部活=3:7くらいでいいと思うんで、がんばってみてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jody-j
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.6

辛いでしょう。きついでしょう。大変でしょう。 それが試練です。 どちらか片方を辞めたら、もう片方が成功するのですか? そんな保証はありませんよ。 ほんとは、まだ余裕があると思います。 遊びもパソコンも、gooもやってるじゃないですか。 今以上に、もっと勉強すべき、もっと稽古すべき、もっと遊ぶべき、もっとネットをやるいべき、その上で、書籍も雑誌も新聞も読むべきですよ。 今までできていたんですから、これからもできますよ^^v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azu3
  • ベストアンサー率31% (24/76)
回答No.5

私は、部活をとってしまいました。 毎朝7時前に家を出て、帰りは毎日20時でした 中学生までは、勉強と両立できましたが 高校生になると、授業中寝てしまい 結局塾もやめて・・・ です 今では、もっと勉強しておけば(高校生にときに)思っています。 でも、部活を選んだ事は後悔していません。やってて良かったと思っています。 でもlala_lalaさんは > 親には、部活か塾か という事は、お稽古はやめちゃ駄目なんですか? でも、どちらかを主にしないと駄目ですよね 私のまわりには、両方できた人はいませんでした。 全国大会でも、トップクラスまで行く人は、勉強を犠牲にしていましたし 勉強をしていた人は、全国大会出場ぐらい(この人たちが本当に凄いと思います) 今の私なら、どちらならNO1(上位)になれるか(部活か勉強か)で主を決めると思います。 でも、部活は休めない(休んだらライバルに負けるので)ので本当に迷いますよね! もう一回やり直せても部活かな、そしてもっと練習するかな でも、勉強もそこそこにしないと、部活(将来の職業であれば別)より勉強は長く(働いても)するし 将来なりたい職業などがあり勉強が必要なのか 将来はまだ未定だから、今は部活なのかでも大きく番うと思いますよ 両立できるといいですね 夢をもって頑張ってください。 どちらを選んでもちゃんとやれば後悔はしないと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuururi
  • ベストアンサー率24% (55/223)
回答No.4

私も、悪いほうではありませんでした。 学年で30番には常に入っていたと思います。 (40人クラス×7クラスです。) 部活は週3回、パソコン部で副部長をやっていました。(部長は形だけあったようなものなので、大変でしたが^^)目がやはり異様に疲れるのと、副部長なので休めないのが大変でしたね^^。 学校はどこを目指していますか? 自分の行きたい学校を目指さないと勉強してる意味がないように思えます(私は) まだ2年生ですし、部活を取ってみてはどうですか? どうせ3年になったら嫌でも部活を引退するわけですし。2年のときはやりたいことを、ね。 塾をやめて、全然勉強がわからない、とかテストの点が何十点も下がった、というなら家庭教師なり塾なりをまた始めてみては? また、「塾をやめたから」ではなく「自分の勉強方法が悪い」のかもしれません。 そのときは先生に相談したり、ここで質問してみては? ちなみに私は週1回家庭教師に来てもらってました。 (3年のときは週2程度) 少し高いですが、自分のペースにあわせてくれます。 体育祭のときなどはちょっと宿題を減らしてもらったり、何もないときは増やしたり。 成績がいいって言うのはかなり親のプレッシャーとか期待がありますよね。 80点とっただけで怒られたり。 みんなは「いい点だよ!どこが悪いの」って言うけど、自分にとっては悪い点なんですよね。親にも。 私なんかひどいもんで、60点とって自殺しようと考えましたから(しませんでしたよ、もちろん) コレは同じ境遇の人しかわかりませんし、 それに耐えるのはものすごく難しいですが、どうか乗り切ってください。 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redsky
  • ベストアンサー率18% (66/360)
回答No.3

ずばり言います。 あなたが大学に行っていい企業に勤めてデスクワーク をしたいなら部活をやめなさい。 高卒で働いて、肉体労働でもいいなら部活をとりなさい。 社会に出たらスポーツが出来る出来ないよりも、仕事が 出来る出来ないの方が重要なのです。 ホワイトカラーで仕事ができる為には勉強をしなくては なりません。 ブルーカラーで仕事ができる為には運動ができなければ なりません。(極論ですが) あなたの考え次第です。がんばってください。 応援してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53914
noname#53914
回答No.2

中2で帰ってくるのが10時?すごいですね。 私は今までの人生で部活に燃えたことがないので、 ある意味うらやましいですが。 好きなら両方やれば、とは言えない状況ですね。 風邪をひいて結局勉強も部活もできなくなってしまっては意味がないですからね。 例えば、将来どちらを仕事にしたいか、ではないでしょうか? 将来そのスポーツで生きていくつもりだったら、部活をやり、そうでなかったら勉強を頑張ったほうがいいと、私は思います。私は、ですけどね。実際私は勉強を投げやりにしたわけではありませんが、すごく頑張ったというわけでもありません。しかし今、とても後悔しています。なぜあの時、先生や親が「勉強しろ」といってくれたのに聞かなかったんだろう、と。 lala_lalaさんの場合、私のようにやる気が無かったのではなく、やる気があって困っているわけですから、私より相当マシです。 助言にならなかったですが、頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

私だったら、勉強は あんまりしないで 遊んでましたね。 成績は、真中ぐらいでしたけど。だから、遊んでられたのかも(笑) 変に上位のほうだと、遊べないですよねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部活が辛いです?

    今、部活の事で悩んでます。 私は踊るとが好きだったのでダンスの部活に入ったのですが、最近やめたほうがいいかなどいろいろ悩んでます。 なぜかというと、うちの部には大会があるのですが、出られる人は選抜です。 ほとんどの人が出れます。 だけど私はその選抜に選ばれませんでした。選ばれていないのはほんの2、3人です。 私が上手くないことは自分でよく分かってます。 しかし、毎日部活に出て、集中してやってるつもりです。 みんなも頑張っていることは分かりますが、私だって頑張っています。 私が大会のダンスの選抜に選ばれなかった原因は何だと思いますか? それと、大会の作品に出れないのに部活を続ける意味はありますか? 今中3なので後輩はたくさんいます。 受験勉強も忙しいです。 それでも部活へ出るべきでしょうか? 部活が嫌いなわけではありません。 頑張ってても評価されないことが辛いです。 ご意見ください、お願いしますm(__)m

  • 部活をやめたいです

    高校2年生で部活の部長をしています。 と言っても現在部員数は私を含めて2名、活動は他の高校に行って 合同練習をしています。 1年生が入ってくる直前になって3年生の先輩がみんな辞めてしまい、 私が部長になってしまいました。 正直、部長としての自信もないし、部活と勉強の両立が難しい状態です。 中学校の頃は毎日部活をやってても楽しかったのに、 今は全然楽しくありません。どうしてやりたくないのにやってるんだろう とか3年生の先輩達がやめたときに自分も一緒に辞めれば良かったなどと 今頃になって後悔しています。 こんな気持ちで部活をしてても辛いだけで、部活も勉強も中途半端になっている気がします。 成績も良い方ではなく、本当はもっと早く部活を辞めて勉強したいのですが 遠征や大会などで勉強時間が減ってしまいます。 もともと2つのことを同時にやるのは苦手なので、本当に辛いです。 でも、私が辞めてしまったら部員数は1人で、 せっかく入ってくれた後輩や先生方にも迷惑をかけてしまいます。 辞めるべきではない、と思うのですが辛くて何をしてても心から楽しめなくなってきています。 顧問の先生にも相談したのですが、 とりあえず次の大会までは頑張ってまたその後考えようと言われました。 私としては、次の大会が終ったら辞めようと思っています。 本当に自分勝手なことを言ってるのは分かっているのですが 将来のこととか、今の自分の気持ちを考えるとこのままで良いんだろうか? と思います。 私は、部活を辞めない方が良いのでしょうか?

  • 勉強か部活

    少し、悩んでいたので質問をさせていただきました。 私は今、中三で受験生なのですが、所属している野球部が中総体で優勝して県大会に行くことになりました。私の学校の野球部で県大会に行くのは10年ぶりなのでとてもうれしいです。 でも、受験を控えているので部活の練習をしながら勉強をするのかそれとも、部活の練習をやめて勉強に専念するのか迷っています。 こういうのは自分の意思がとても大切だと思うのですが、皆さんの意見を少し参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 部活・勉強

    私は中1です。部活は体験入部したとき楽しかったので、バレーボール部にしました。やる気はすごくあります。でも勉強もがんばりたいです。部活は大変そうだったし、勉強は前とちがって定期テストになって、しっかり勉強しないとだめだし、週2回通っている塾でも、よくテストがあります。それに、私は水泳を幼稚園からやっていたのですが、病気まではいかないけど、体が弱くよく立ちくらみとかをします。これでも部活と勉強は両立できるのでしょうか?どっちか選ばないとやっぱりだめなのでしょうか?

  • 部活と勉強について悩んでいます。

    私は進学校へ入学し、今部活と勉強について悩んでいます。 それは勉強時間が確保できないということです。 私は進学校へ入学しました。やはり進学校なので毎日の授業の進度が早く 毎日復習をしなければついていけない状況です(塾には行っていません その高校の生徒は大体の人が何らかの部活に所属しているため、私も活動が週2回ある水泳部に入りました。水泳部の活動時間はあまり長くないので帰宅は7:00ごろにできます。 そして2週間ほど前に友達にテニス部に入るように誘われ、中学のときの知人が多いということで入部することにしました。 ですがテニス部は活動がほぼ毎日あり、帰宅が8:00ごろになってしまい、あまり勉強ができなくなってしまいました。 そこで親に相談したのですが、「勉強が追いつかなくなったら活動日が多いテニス部を辞めれば良い。」と言われました。 そしてみなさんに聞きたいことは 1、両方とも続けて勉強も頑張ったほうが良い 2、後々テニス部を辞めて水泳部を続ける(2の方が良いという方はどのくらいの日数が経ってから辞めれば良いか記入をお願いします。 の2つのうち私はどちらを取ったほうが良いのでしょうか? テニス部を辞めるとしたら大会前に辞めてユニフォーム等を買わないようにしたいと思っています。 ご解答お待ちしています。

  • 部活を辞めて勉強したい。どうすべきか?

    関東の高校に通う一年の男子です。 高校の偏差値は62です。(高校の偏差値は関係無いと言われるのは目に見えていますが一応書いておきました。高校の偏差値についてのご指摘はお控えくださいませ) 私はテニス部に所属していますが、部活を辞めようか迷っています。 理由は幾つかありますが、1番は大学受験の勉強をしたいからです。 私の家は経済的理由から、浪人が出来ません。なので少しでも多く(質も時間も)受験勉強をしたいと思っています。 志望する大学は慶應義塾大学文学部です。(SFCも視野に入れています) 日本トップの大学であり受験教科のレベルの高さも群を抜いている為、合格する事が非常に困難であることも知っています。 だからこそ、今すぐにでも勉強をしたいと思っています。 両親には『高2になったら塾に行かせられるように頑張る』と言われている為、今は〈小論文を学ぶ〉を繰り返し読書し〈ターゲット1900〉によって語彙力を養っています。(ターゲット1900を単語帳として使う事には賛否両論あると思いますが私はまずこれをマスターすると決めたので、それについてのご指摘はお控えください。おすすめなどは大歓迎です。) 学校の勉強は進級できる程度にやって、慶應あるいは他大学の共通教科を頑張りたいと思っています。(もちろん受験教科の勉強はしっかりやる) 慶應の勉強は後々、DIJI SYSTEM というところの指導などを受けたいと思っています。 欠けている基礎の補いにも手をつけたいです。 絶対浪人できない分、吉と出ようが凶と出ようが全力で勉強したいのです。 テニス自体は楽しいし好きです。でも、部活としてやると義務感に追われて楽しさを感じ難く、むしろつまらないと感じます。もちろんこれには私自身の心の弱さやだらし無さも必ず関係性がしている思います。ただ、楽しさを感じないテニスをやるよりも受験勉強をした方がよっぽど充実するのだろうと感じるたび、とても焦り、志望大に後悔を残したまま落ちていく自分を想像してしまいます。 それに加えて、テニスは予想以上にお金がかかります。大会費用、毎月のガット代(買い&張り)5000円程、遠征費用、合宿費用など、両親も経済的にかなり苦労しています。お金の無さがもたらす家族の輪の悪化も無いとは言い切れません。 デメリットといえばテニスに関して、親身になって協力してくれた数少ない人達には申し訳ないと言う若干の後ろめたさです。 度々だらしない事を述べて御怒りの方もいらっしゃるでしょうが、忙しい部活と受験勉強を両立することは自分にとってかなり過酷です。何度か試しましたが、結局折れてしまいました。 部活を最後までやりきった人は… 勉強の為に部活やめてた人が必ずしも… 空いた時間を怠けてしまったり… などの意見も沢山見ました。 私が挙げた事や状況を踏まえて、今の私に是非とも助言を下さい。 度々生意気な事を言って申し訳ありませんが、ありきたりな意見に留まらないよう、詳しく伝えて貰えるととても助かります。 口足らずかつ長い文章となり申し訳ありません。皆さんの御回答をお待ちしております。

  • 受験生になりますが、部活を続けようか迷っています

    今年の4月から中学三年生になる女子です。 両立が難しく、部活を続けようか迷っています。 私はテニス部所属です。 まず塾なのですが、現在週2回行っていますが、受験生になったらおそらく週3~5回通うことになると思います。 時間は分かりませんが、17:50~か、19:30~のどちらかになります。 学校から帰宅してから19:30までの時間は勉強に使いたいです。 塾だけならまだ良いのですが、私は腰椎間板ヘルニアでリハビリに通わなくてはいけません。 リハビリは最低でも週2回は行かなくては痛みがとれず、週1回では効果が出ませんでした。 一度は痛みがなくなりましたが、無理をしていないのに最近また痛みが出始めました。 それは受験生になっても度々あると思います。 そして、週1回の習い事です。 書道をやっているのですが、これは絶対に続けたいです。 塾週3~5回、リハビリ週2回、習い事週1回はほぼ毎日ある部活との両立は難しく思います。 なにより、腰を怪我したまま入っても部活は見学しかできませんし、ヘルニアが治って部活に入っても怪我して4ヶ月くらい経ちますが、部活は欠席と見学が多いので実力の差と出席日数により、試合には出してもらえないと思います。 試合するために部活を続けたいのではなく、純粋にテニスをやりたいのです。 しかし、部活に通う時間がなく、欠席や見学しかしていない私はどう思われているのかを気にしてしまいます。 改めて、塾週3~5回、習い事週1回、リハビリ週2回と部活の両立はかなり難しいです。 腰に負担をかけられないので無理に両立することもしたくありません。 部活を続けたいけど怪我でできず、続けられる自信がないから辞めたいけど勿体ないと思います。 受験生だから腰を治して勉強に集中したいです(現在、痛みにより授業中や勉強中困っています) この質問を見た貴方ならどうしますか? 経験上のアドバイスもいただきたいです。

  • 部活と勉強の両立・・・困っています。

    私は中3で中高一貫校に通っています。 毎日の7時間授業+地下鉄・JRの通学で 帰ってくると疲れて寝てしまうことがしばしば。 友達に一緒にバスケ部に入ろうと言われました。 中学に入ってからバスケの楽しさを知り、 中1の時に体験入部に入っていたのですが、 相当練習がきつく、苦手な数学の成績ががた落ち だったので中2の時には入部を断念しました。 今でも凄く後悔しています。 数学は授業についていくのがやっとで 今習っている内容からテストまで総崩れ・・・ 週2回塾に通っています。 勉強も部活もヤル気はあります。特に部活は1年間悔しい想いをしたので本当に頑張りたいです。 母には勉強と部活の両立は無理だとキッパリ断言されました。 やりたいなら数学の成績を上げてみなさいとまで言われる始末。 粘って何とか承諾させているところです。 ちなみに部活は週3回2時間~3時間。帰ってくると7時~8時頃になると思います。 こんな経験のした方は部活と勉強両方大きく伸ばすことが出来ましたか? 勉強はやはりおろそかになってしまいがちなのでしょうか・・・。 おすすめの勉強法や時間のやりくりなんかも教えていただけると大変ありがたいです。 ご意見、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 中1の高偏差値高校受験のための勉強方法

    新中1の娘をもつ者です。 今まで塾に行くこともなく、特に家で何か学校の勉強にプラスしたことはありません。教科書ワークをしたぐらいです。現在住んでいるところは田舎でして、塾といっても決め手になるようなところがなく、このまま3年間何とか自宅学習で(稽古事と部活もありますので)進めていきたいと思います。  娘の希望している高校は偏差値72前後の学校です。どうやって毎日の学習に取り組んでいったらよいか、自信がないようです。  現在やっている勉強は(授業が進めば)教科書ワークでの復習、社説の読み書き(10分)、国際関係の記事の読み取り(5分)、基礎英語(15分)、漢字ドリル(5分)です。本当に頼りない勉強方で、塾に通っていたり、多くのことを知っているお子さんが多い中、完全に遅れていると思いますが、何か毎日独学でコツコツとできることがありましたら教えてください。   

  • 部活をやめるしかないか

    息子は中学二年生です。 中学生になった時から運動部に所属していて 一生懸命にやっていました。 ところが、二年生になってから 通っている塾の宿題も多くなり 塾も部活も必死にやっているため、みていても 可哀想なくらい、眠る時間などがありません。 部活は夕方7時くらいまでやっていますし 県大会に出るくらい強いクラブで 土日も朝から夜まで遠征や試合です。 レギュラーになりかけています。 塾も、成績が良く、有名校の受験クラスに入っています。 出来るなら両立させてやりたいですが 息子としては、勉強に力を入れるためには 部活の迷惑になるので (レギュラーになってからやめるとかでは迷惑をかけそう) 三年生が引退する前に、部のコーチに話すべきか 悩んでいます。 両立しながら息子の希望する有名校というのはむりでしょうか? また、部活を辞めるというのはそんなに大変なことなのでしょうか? 仲間やコーチの手前なかなか言えないと息子は言います。 私自身、中学生の時お遊び程度の文化部にしか 所属していなかったのでよくわからないのです ご意見をお願いいたします。