• 締切済み

最近、周りの人間が信じられなくなりました。

noname#110920の回答

noname#110920
noname#110920
回答No.1

確かに、自分が思いを寄せた分だけ、心の傷は深くなろうと思います。 まあ、少し余談を挟みますが(笑)、本当に今から一人で生きようとしますと、農業をして自給自足といったレベルを遥かに超えて、人里離れた山奥に込もって、仙人のように生きねばなりません。 それは、農具であっても鍋鎌衣服に至っても、所詮は文明という、他人の手を介しているからです。 そうですね、例えば、あなたが、憧れの芸能人から求愛を受けたとしても、嫌なら断ることはできます。 それほど、相手を変えるというのは限界があり、最後は相手の判断に委ねねばなりません。 ですから、相手に上手に気持ちを伝える工夫をしたり、関係が崩れても周りに悪影響を出さないようにする、といったように、結局、自分ががんばって、変わっていくしかないのでは、と思います。 うまく気持ちを落ち着けるには、思いを寄せた分と、同じ位の時間がかかっても、私は構わないと思いますよ。 自分と上手に付き合っていきましょう。

関連するQ&A

  • 周りの人間に左右されないようになるには

    自分が周りの人間に流されてしまう性格を治したいです。 それは、周りの陰口に敏感になり、自分までも相手の悪口を言い始めてしまうことです。 自分の上司が部下全員の陰口を言うのですが、AさんにはBさんの悪口を、BさんにはAさんの悪口を...というような感じです。それにつられて、職場全体が相手の劣っている部分を見つけては笑う雰囲気になってしまっています。 そして、私自身上司が苦手で、上司の悪口を同僚に話すという悪循環です...。 学生の頃なら、苦手な相手とは関わらなければ良いのですが、上司なので避ける事はできません。 質問は ・陰口をされていても、自分は言わない・陰口には関わらないようにアドバイス・効果的な方法(もしくは、ためになった本など)はありますか?

  • 人間嫌いがまわりにとけこむには?

    30代一人暮らしの男です。 昔から人付き合いが苦手でしたが、 今は完全に人間嫌いです。 親兄弟とも会話をしたくありません。 友達も一人もいませんし、誰とも話しが合わないので欲しいとも思いません。 恋人もいませんし、欲しいとも思いません。 外出時は他人にできるだけ会いたくないと考えています。 ですが仕事となるとそういうわけにはいかないので 何とかやっているのですが、正直苦痛です。 雑談でも話も合わないし、相手が興味を持っている事柄に興味がわきません。 飲み会などは退屈で早く帰りたいと毎回思っています。 他人とのコミュニケーションは掲示板で質問をしたい時くらいでしょうか。 こんな人間がどうやったら周りにとけこんでいけるのでしょうか?

  • 人を傷つけて平気で笑ってられる人間の心理

    私の周りに、よく人の悪口を言う人がいました。 その人は最終的に友人をなくし、一人になりました、悪口を言う側から、言われる側になりました。 人の悪口をネタに話をしてて、そばで聞いてる人も一緒になって悪口を言い、笑う。 こんなことしてて、楽しいんですかね? 人をバカにすることもそうです、人を見下して楽しいんですかね? 平気で人の悪口を言う、平気で人を傷つけたり。 こんなことしてて満足してる人間、本当に(大丈夫?)って思います。 経済的に安定した暮らしがある・社会的地位もある人間が、心療内科・精神科に通院中の人に対して自殺に追い込んだという事がありました。 こんなことをして周りから批判されても何くわぬ顔をして更に悪口を言う。 私も友人に対してイライラする時もありますが、 悪口を言ったり傷つけたり、そんなことは出来ません。 心に闇がある人間なんですかね?

  • バイト先での人間関係。

    バイト先にとてもスキンシップの激しい男性がいます。 時々、お友達なのにここまで触るか?!って言うくらい触ってきます。(本人に自覚はないようです。) 私は彼もいるのでそれが嫌で、はっきりと拒絶しました。 そしたら、彼は、自分を正当化して 私が触ってもいいような態度をしていたから触っていたとみんなにいっているし、 私の悪口を周りに言いました。。。 みんなはそれを信じてるとは思えませんが、 「○○君と○○さん(私)が中心で人間関係どろどろしてるよね~」 とか言われて、私は何もしてないのに?!って感じで毎回バイトが辛いです。 その彼は逆切れして、今は私の事を完全無視しています。 基本2人で入るのでなんだか気まずくてたまりません… 私は謝るべきなんでしょうか?それともこのままの態度をとっていればいいの?! 基本その人以外のバイト先の雰囲気や人間は好きだっただけにショックが大きいです…。 誰かアドバイスお願いします・・。

  • こういうタイプの人間との上手い付き合い方

    こんばんは。 現在の仕事先でこんな女性がいます。 口が悪くて相手の悪口(結構ひどい事言います)は言うのですが、自分が悪口(冗談地味た悪口程度でも)を言われることにはとことん弱い。 正直性質が悪いです。 こっちが冗談で多少キツイ事を言うとその冗談を本気で受け取り3倍くらいキツ~イイヤミで返してきます。こちらとしては冗談で言ったつもりなのに、そんなイヤミを言われると正直腹が立ちます・・・が向こうが異常に傷つくのが分かっているので、言い返すこともできません。 根は悪い子ではないのですが、うかうか冗談でツッコミもいれられません。 こんな人との上手な付き合い方をアドバイスお願いします。

  • 温かい人間になりたい

    私は周りから人懐っこいとよく言われます。 初めての人でも分け隔てなく接しますし、明るく常に笑顔です。 また排除的な風潮や人の悪口や陰口は好みません。 もちろん私にも苦手なものや不快なものはありますが、口に出す事はしないようにしています。 上記のように、一見人間関係に何ら問題がないようではありますが 実は欠陥だらけであることに気付き悩んでいます。 それは、 ある程度の距離感がないと人と付き合えない ということです。 確かに私は人懐っこく、積極的に人と接していたい人間です。 一方で一人でも何の支障もなく生きていける人間です。 人の悪口が嫌だというのも、結局はそういう所が見える範囲まで深く相手と関わろうとしないということにもなります。 また私は異様に気遣い屋です、その為周りからは優しい人と言われます。 しかしそれはあくまで他人に対しての常識的な優しさであって、 個々の人間に対してもっと密な部分で相手を思いやれているかというと、疑問が残ります。 なんだか最近それがとても寂しい気がするんです。 誰かと特定の関係を築けないことに焦りを感じています。 私も人並みに誰かを愛し、愛されたいのです。 どうすればもっと人間らしく、普通になれるのでしょうか? 自分の中にある、冷めた部分をなくすことができるでしょうか? 温かい人間になりたいです、アドバイスお願いいたします。

  • 人間の良いところを教えてください。

    自分はあまり人間が好きではありません。 人と居るのは苦痛です。 でもずっと一人でいるのも苦痛です。 なるべくなら人と一緒にいて、楽しめれば良いと思っています。 自分はいつも人に対して、不満や疑問を感じています。 何が楽しいんだろう?何がそんなにおかしいのだろう。 本当にそう思ってるのかな? ちゃんとしろよ、甘えるなよ、ふざけんなよ、という具合に。 周りの人はあまり気にしてないことも、自分は気になるようです。 人の悪い部分しか見えていないのかもしれません。 人間のいい部分を知ることができれば、 見方が変わって、少しは好きになれるかもしれません。 皆さんの人間の好きな所があれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人間関係・・・

    俺は人の話を聞くのがかなり苦手というか、他人の会話が平凡すぎて聞く気にもなれません。平凡に暮らすのが自分にとって苦痛でもあります。 俺はいわゆる変わった人間で、いつもポーカーフェイス、他人と周りは自分をさびしい人間とか、哀れだとか言いますが、それは間違ってます。僕は人の暗い部分に惹かれるんです。これは変えようと思っても変えられません。みんななんでああペチャクチャと喋れるんだろう・・・ 台本とか台詞覚えてから話してるんじゃないかとか真剣に悩んだことがあります。誰かの話にあわそうとしても、うまくかみ合わないんで楽しくないんです。故に自分が会話の先導に立たないと気がすみません、、 とはいえ、自己主張そのものですが・・・。 みなさんは僕をどんな人間だと感じますか? 僕みたいなヤツと友達として付き合ってみたいとか思いますか?

  • 周りと上手くやれてない?

    不平不満(愚痴悪口)が多く、言葉が綺麗でない(人様の容姿を貶す)同僚に、タイトルのことを言われました。 今まで我慢し、流していましたが、ある日、お世話になってるある職場の方のことを汚く批判。 聞いて耐え難く、初めて意見したらタイトルのことを言われ、本人は逆切れし「周りと上手くやれてる。あなたはやれてない。」そうです。 交代制で1日一緒に仕事するわけでなく、私の社内の人間関係をじっくり見てるわけでないのです。 彼女は、上司にあることで意見し、別の上司から「mococoさんからみて、彼女はどうか?(問題ないか?)」と聞かれるような人です。 職場では、誰にでも私から挨拶は笑顔でしますが、問題ある人には、当たり障りなく天候などの会話のみ、話しかけられた場合に会話する感じです。 彼女にはそれが上手くやれてないように見えたのでしょうか? トラブルメーカーの彼女に言われたくない。と憤慨してます。 皆さん客観的に見ていかがですか?

  • 悪口を言う人間

    皆さんの周りで、悪口を言う人間、あるいは口が悪い人間ていますよね? それに対して、自分が言われた場合、どう対処していますか? むかつくのは、悪口て直接相手は言わないってことなんですよ。 今日、後ろから「視界に入るな」と言われて、嫌だったんですね。 それに対して、僕は何も対処しなかったわけです。 というのも、他の子と一緒に帰宅していたというのもありますし、対処の仕方?が分からなかったので。 考えれば、考えるほどぼこぼこに嬲り殺すことしか頭になくって…。 本当に、余裕のない自分が嫌で嫌で、どうしたらいいですか?