• ベストアンサー

コピーコントロールCDをアナログで録音するって?

パソコン初心者です。 コピーコントロールのCDをアナログ録音の方法で コピーするってできるんですか? どうやってするんですか? 詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.4

Q/アナログ録音の方法でコピーするってできるんですか? A/アナログならLine In端子付きのパソコンとLine Out端子付きのCDプレーヤーをお持ちなら可能です。 ただし、パソコン側もCDプレーヤー側もライン端子はステレオであることが条件です。再生するCDプレーヤー側がヘッドホン端子の場合は音質が低下するのでご注意を・・・ Q/どうやってするんですか? A/まずパソコンのLineIn端子とAV機器(CDプレーヤー)のLineOut(Head Phone)端子をステレオミニプラグ(オプション、店頭で購入を)で接続します。 次にPCを起動しJet-AudioPlayerを起動します。 また、再生側のCDプレーヤーの電源もいれておきます。 Jet-Audioを起動すると、一番上のラックに2段に分けて電源(左上からソフトの終了ボタン/細かい設定/インターネットリンク最小化/コントロールパネル/リモコン)などの小さなボタンと その横に5~7つ程度のボタンが (左からサウンド効果/ミキサー/音楽CD/デジタルオーディオ/midi/ストリーム・ビデオ/リモコン) 横並びで配置されています。 そのうち、デジタルオーディオラックとミキサーラックが表示されているか確認してください。(デジタルオーディオラックにはmp3、RealAudioのロゴマークがあります) まず、ミキサーは右端に「録音」と「再生」そして「その他」の3つのボタンがありますので、そのうち録音を選択します。選択すると赤いランプがつきます。 そして、録音、再生選択の右のミキサー設定項目からLineという項目を探し、その下にある選択ボタン(各ボリューム調整項目の右下にあり)をクリックし、赤のランプがついていることを確認します。 後は、デジタルオーディオラックの右端にある赤丸のボタン(いわゆる録音ボタン)をクリックし、マイクあるいはライン入力の録音を選択、録音フォーマットを選択、保存先を選択、音質や消費するデータ量を設定し、録音を開始します。 最後にCDプレーヤーの再生を開始し録音開始。 最初に録音の設定を的確に行っていれば、次回の利用からはここまでの煩雑な設定を省きワンタッチ録音(ライン入力)という赤丸に白抜きのボタンを押せばワンタッチでラインからアナログ入力ができます。 以上。 ちなみに、録音フォーマットには、 Wave(非圧縮/CDと全く同じ音質だが1枚のCDに600~700MB<およそCD一枚分>のハードディスクを占有する、WindowsPCならどのPCでも再生可) WMA(Windows Media Audioという、マイクロソフトの音声圧縮技術、64Kbps~128KbpsでCDに近い品質の音質になるとされる。1/10~1/7程度でCDに近い音質となるためハードディスクの節約が可能。WindowsMediaPlayerなどほとんどのパソコンソフトで再生可能) RA(RealAudio)圧縮率が高いストリームオーディオ、このJetAudio搭載のRAは音質が良いとはお世辞にも言えないが、高い圧縮率がある。データの節約、ネット上での音声公開には良いかも・・・ mp3(MPEG Audio Layer-3)代表的な音声圧縮技術。128Kbps程度(CDの約1/10の容量)で多くの人はCDと遜色ないと感じるほど。MP3-JetAudioでのみサポートするため、メーカー製PCバンドルのJet-Audioではこれは使えない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • utatane
  • ベストアンサー率33% (86/254)
回答No.3

まず整理として、アナログ録音はPC→ラジカセ等に録音でよかったですか?それとも、ラジカセ等→PCですか? 前者の場合は、CDSプロテクトを無視して吸い出せるドライブが必要になります。 中に入っている音質の悪いデータを再生させるなら、別ですが^^; 方法は、普通のアナログ録音同様、ケーブル一本つなぐだけです。 後者の場合、プレイヤーで再生できれば特に難しいことはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

録音ソフトは、参考URLからみてみてください。

参考URL:
http://www.nifty.com/download/win/art/sound/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

アナログ録音の仕方は、CDラジカセにCDを入れて 再生し、ヘッドホンの出力をパソコンのマイクにセットし、パソコン側で録音ソフトを用いて保存するというものです。

noname#4178
質問者

お礼

録音ソフトというと専門ソフトですか? Jet-AUDIOというのがパソコンに入ってますが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コピーコントロールCDの録音について

    現在、エイベックスなどのCDはコピーコントロールが付いています。エイベックスのHPにも、「CD-R(データ用、音楽用)、NetMD、シリコンオーディオにパソコン等を使用して録音することはできません。」と記載されています。そこで質問なんですが、HPには「パソコン等を利用して」って書いてあります。ということは、パソコンに付属しているCD-Rでなければ録音は可能なのでしょうか?私は、CD、MD、CD-Rが一体となっているプレーヤーを持っているのですが、これならコピーが可能なのでしょうか?また、コピーコントロールのCDによって、プレーヤーやパソコンが故障してしまう場合があると聞いたことがあるのですが、私のようにパソコンに付属していないCD-Rでコピーする場合は、不具合は生じないのでしょうか?どなたか分かる方がいらっしゃいましてら、教えてください。

  • コピーコントロールCDについて

    コピーコントロールCDをパソコンに入れると録音はできませんが聞くことだけはできますよね? でも私はこのCDをパソコンにやいてウォークマンに移したいんですが‥方法がわかりません。なにかソフトや裏ワザがあるとおもうのですが、知っている方おりましたら回答お願いします!ちなみにさっき借りてきて、新譜なので明日返さないといけません。

  • CDのコピーコントロール

    最近はCDをパソコンでコピーできなくなるものが増えてきましたね。私としては「My Best CD」などを作って車内で聴くのが楽しみだったのですが。多少音質が落ちてもかまいませんので、いったんMDにコピしたものをCDに落とす方法はないのでしょうか。アナログ録音でもけっこうですので。

  • CDコピーコントロール(?)てなに?

    TVでCDコピーコントロールのシールを貼る、というニュースがあったのですが、そのときコピーコントロールはカセット、MDでは録音できるが、パソコンでは出来ない、、といってましたが少し前にあるメーカーが開発したコピーガード?と同じなのでしょうか。 教えてください。

  • コピー・コントロールCDなのに・・・

    何故かコピーコントロールCDなのに普通にパソコンに録音できるんですが、何故なのでしょうか? ちなみにCDは倖田來未とかのエイベックスの歌手のCDなんですけど。

  • コピーコントロールCDをmp3に移す方法

    コピーコントロールCDをmp3に録音する方法ってありますか?同じような質問を検索したのですが、私自身が無知であるため、いまいちわかりませんでした。ちなみに私はiriverのN10を使用しています。 前に友達がパソコンには取り込めるという話をしていたのですが、取り込めないどころか、すぐに再生になってしまいます。アナログ録音も考えたのですが、N10ではできないようなんです・・・。 どなたか詳しく教えていただける方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • コピーコントロールCD

    CDを購入して、パソコンに取り込み、ウォークマンに転送しました。 そのあと、購入したCDがコピーコントロールCDだとわかりました。 パソコンに取り込んだり、ウォークマンに転送した方法は、普通のCDと同じ方法で、簡単にできました。 質問ですが、コピーコントロールCDをパソコンに取り込んだりするのは違法ですか?

  • コピーコントロールCDについて・・。

    こんにちは。OSはMEです 今日CDをレンタルしたのですが コピーコントロールCDを書かれています。3枚借りて2枚がコントロールCDでした。が、一枚目は自分がいつも聞いているプレイヤーが違うけど普通に再生はOKでした。が2枚目のCDを入れたとたん強烈な機械音?CDを入れる所からなるんです いかも1枚はちゃんとコピーコントロールCDって書かれてるのに2枚目はそれがないっ(汗)パソコンが潰れたらどうしてくれるのかっ!って思ってました(涙) (1) 強烈な音の影響はパソコンに残るのでしょうか? (2) コピーコントロールCDは絶対に録音できないので   しょうか? 私はただ自分のパソコンで自分だけの   ために聞きたいだけなのですが・・。   できたとしても CD-Rなどに焼くぐらいしか   無理でしょうか? リアルジュークBOXか   メディアプレイヤーでパソコンの中だけで聞きたいの   ですが・・・。 (4) よく市販でMP3などパソコンから取り込む音楽   ってありますよね?あれを持ってる人は これから   どうやってパソコンから取り込むのでしょうか?   なにを隠そう私もカメラとMP3を合体したものを   こないだ購入したばかり・・・(涙)   一体なんの為に買ったのかと・・(トホホ)

  • CD(コピーコントロール)について

    今ネットでCDを借りたりしてるのですが、コピーコントロールCDかどうかをCDを見ないで見分ける方法がわからなくて困ってます。 せっかく借りたのにパソコンに落とせなかったりするので、もし知ってる方いらっしゃったら教えてください。

  • コピーコントロールCDって何なのですか?

    エイベックスのコピーコントロールCDについての話になります。 コピーコントロールCDはコピーができないCDと認識しています。 CDにも「パソコンによるCD-Rやハードディスク等へのコピーはできません」とあります。 ので、CDを取り込むこと、焼くこと、共に出来ないとずっと思っていたのですが、 今年の始めごろ、MDでもいいや と思うほど欲しい曲があったのでレンタルでエイベックスの(コピーコントロール)CDを借りました。 その時、どうなるのだろう? と思って試しに取り込んでみたところ、なんてことはなく普通に取り込め、CD-Rにも焼けたのでとても不思議に思いました。 少し調べたんですがドライブのせい(おかげ)かなくらいにしかよくわかりませんでした。 今日、それ以来振りにCDレンタルをしました。(エイベックスのコピーコントロールCD) お店の人に「コピーコントロールCDなのでコピーが出来ませんが大丈夫でしょうか」 と言われましたが、聞くだけでもいいと思ったので借りました。 それで、また念のため試しに取り込んでみたらまた、なにもなく普通に取り込めました。(焼くこともできました) パソコンを買い換えているので一度目のドライブとはまた別です。 ソフトはRealPlayerです。 一体、なぜなのか、「パソコンによるCD-Rやハードディスク等へのコピーはできません」という意味がわかりません。どういうことなのでしょうか。 取り込めてはいるけれど実は音質がすごく悪い とかなのですか?(聞いている分にはわかりませんが。) すごく気になっているので教えてください。 (CD複製という行為の道徳性違法性等に対する回答はいりません。)