• ベストアンサー

サーブ時のラケットを握る位置

サーブをするときに、ラケットのブレードを親指と人差し指を挟んでスナップを効かせて回転をかけると良い。という変則グリップが載っていたんですが、どこら辺を握れば(挟めば…?)いいのか教えて下さい。 できればこのサービス方法というかコツなども教えていただければありあたいです。 お願いします。

  • 卓球
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.4

シェークですよね?ペンでそういった握りでサービスを出さないわけではないですが、めったに見ませんから。 どこら辺かは適当です。 ブレードのセンターラインを持っている人もいれば、ボル選手のように偏っている人もいます。 やり易いと思う持ち方(挟み方)をしてください。 指全体をブレードに付けるように持ちますが、力をどこに入れるかは個人の感覚です。 「ラケットはこう握らなくてはならない」と言うルールや常識は無いので(一般に持ち易いのが標準的なグリップとされています。)特にサービスで様々な回転が出し易いよう、グリップを握り込んで可動範囲が制限されてしまうシェークグリップにおいて、ブレードを挟むグリップに持ち変えることが多いです。 サービスは制限されてもいいから3球目に確実に攻撃をしたい場合には、グリップを変えないサービスを出すそうです。

makefriend
質問者

お礼

ご丁寧なお答え、感謝しています。 あなた様のおっしゃる通りあまり文章に縛られずにやってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#101603
noname#101603
回答No.3

元、工学部主将です。饒舌で、ご迷惑をおかけしています。老齢ゆえに生じますがお許しください。まず、ペンかシェイクかによって若干違いますが、〈グリップの縛り〉から脱する、ことに重点をおきます。グリップ〈木の柄〉を握ったままだと、手首の旋回動作、角度に、制限が生じます。これを避けるには、ペンの場合、ラバーを見たときに、ラケットの先端を下にしてみましょう。右利きなら、あなたの体の 右脇腹に近い位置、且つ、柄の左のコルクシートを張ってあるところ、もしくはコルクなしなら、木の面+ラバーの下端の辺りに、右親指を当てます。図を挿入しない方針です。少々説明が長いですが、もう少しです。次に、当然人差し指は、ペンの裏面、親指の反対側に来ます。人差し指の親指に近いほうの側面がラケットの裏側に触れます。落とすか落とさないかの状態でそっと構えれば、あとは、手首の捻りの強弱と回転方向、ボールとラバーの接触のウスさアツさによって、変化球が出せます。脇の下方向、右わき腹をえぐるようなラケットハンドの動きが、このサーブの特徴でありましょう。後半、わき腹外向きモーションのフェイクを入れたら、左右回転の判別秒数を、通常より多く強いることになり、レシーブ者を狂わせ、とくに表ラバー使用のサーバーは、効果有りを感じ取ることになります。立つ位置、しゃがみこみの応用〈ラケット先端が上向きの場合〉は、ご自身で研究してください。END

makefriend
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • pasocon
  • ベストアンサー率52% (216/409)
回答No.2

挟むところは回答NO,1の人のところで良いです。 コツというか、利点は「すべての回転のサーブが出せる」ということでしょうね。更に、結構ガッチリ握れるので、強い回転のサーブを出すことが出来ます。参考にしたら良いのはボル選手ですね。このグリップでのサービスしか見たことがありません。あと、メイス選手も良いですね。コンパクトなスイングで強烈な回転をかけるところが非常にうまいです。 参考程度に~

makefriend
質問者

お礼

いつもいつも丁寧なお答えに感謝しています。 ボル選手やメイス選手ですか。早速You Tubeで見てみようと思います。(笑) ありがとうございました。

回答No.1

ラケットのブレードの根元部分を挟めばいいと思います。 このサービス方法というかコツはペンなのでわかりません。すいません

makefriend
質問者

お礼

お答え、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • サーブでラケットを背中でうまく回すには

    サーブが上手に出来ません。 ひとつは回内が出来ていないことがあります。 まあ、これは、そのうちどうにかなりそうです。 もう一つ、背中でラケットがうまく回せません。 何かコツみたいなのはないでしょうか? サーブに限らず、コツなんかないよ練習あるのみと思っていましたが、最近、長年苦手だったボレーが、たったひとつのコツでできるようになりました。意外と自分には合うコツというものがあるんだなと思うようになりました。 そこで今回はサーブの質問になりました。 最近、気になっているコツはトロフィーポーズの時に手のひらを耳の方に向けるやり方です。 この方法だと、ラケットが背中に落としやすく、自然に肩が回せる気がします。 人により色々なやり方があると思いますが、何かアドバイスをいただけたらと思います。 余談 サーブは難しいです。出来る人は、悩まずにできるのでしょうね。 でも、市民大会で、上位の選手を見ても、一見打てているようで、フォームがよくない人は多いです。 肘が上がっていない、手首だけで打っている、結局はラケットを背中に担いだ状態から打っているなど

  • サーブが入らない

    テニス初心者です。 まだラケットも友達に借りている状態ですが、そのラケットに慣れ、十分使いこなせます。 ロブやボレーなどは一応出来る用になったんですが、サーブがどうしても入りません。 基本的に自分はスライスか無回転のサーブしか打たないんですが、入る確立は10本打って1~2本入る程度です。 サーブを打つときのコツなどあったら教えてほしいです。

  • 硬式テニス 両手バックハンドのグリップ

    急いでるので目に止まった方、回答よろしくお願いしますm(_ _)m ラケットを地面と垂直にしたとき(ラケットの表面は左側) 時計回りに番号を1~8まで付けたとして(8角形の角でなくそれぞれの辺に) 親指と人差し指のV字部分が1に当たるのがサーブ、ボレーに適しているコンチネンタルグリップ、 Vの字が2に当たる部分がフォアハンドグリップに適しているフォアハンドイースタングリップ、 Vの字が8に適してるのが"片手"バックハンドイースタングリップとあったのですが、 初心者なので両手で打つバックハンドグリップの持ち方を知りたいです。 またその際に踏み込む右足は左足よりも前に踏み出した方がいいのか、それとも左足と同じラインに踏み出したらいいのか分かりません。 打点の位置も教えてください。

  • サーブについて・・・

    テニス歴1年の高校生です。いまサーブをすごく悩んでいます、スタンスはアガシみたいに足を寄せずに膝を曲げるのを意識しています。ただボ―ルにスピードがなく回転だけ掛かってものすごく遅いです・・・しかもひどい時には正確にラケットに当たらずガシャッテ変な音がするだけとか、ただかすり当たりなだけでネットしてしまうんです。 グリップはコンチネンタルかそれより薄くです・・知り合いの話では力みすぎとか、ボールをよく見ろとか言われるんですがリラックスしてよく見てもそうなんです・・・ もっとボールを押せといわれたんですが、どういう感じなんでしょう??まったくわからないんんです・・もっと回転を掛けながらサーブを速くはできないんでしょうか? アドバイスをお願いします(_ _)

  • バドミントンのフォアハンドのラケットの持ち方について

    始めまして、バドミントンを大学のサークルで始めて10ヶ月の者です。 以前から先輩にフォアハンドのラケットの持ち方を指摘されており、悩んでいます。普段は親指と人差し指の間の空間を少し空けているのですが、フォアのオーバーヘッドストロークを打つ瞬間、その空間がぴっちり閉まってしまいます。 ナツメ社の、「基礎からのバドミントン」という本を読んだところ、オーバーヘッドを打つ際、インパクトの瞬間に人差し指の第一関節と第二関節の間に力を入れて押し出すとあるのですが、その持ち方をしようとすると人差し指が伸びてしまう上に、打つ瞬間に元に戻ってラケットの面がずれてしまうのです。 私は恐らく、人差し指の第二関節と第三関節の間に力が入っているのだと思います(あまり意識はしてませんが)。 インパクトの瞬間に人差し指の第一関節と第二関節の間に力を入れて押し出すというのを皆さんもしているのかどうか、また、そうであれば、違和感なく握って打つコツを教えてください。

  • サーブでラケットを背中でうまく回すには

    ただ今サーブのフォームの改良に取り組んでいます。 自分のフォームをビデオで確認したところ、 背中でラケットがうまく回せていませんでした。 素振りだけであれば、簡単に改良出来ました。 でも、実際にボールを打とうとすると、背中で回す分 振り遅れてしまいます。 インパクトのタイミングが合っていないだけなので、 練習あるのみだと思うのですが、これがなかなかうまく 行きません。 なにか良い練習方法やコツなど無いでしょうか? あるいは、同じような経験をされて、うまく改良できた方の 経験談なども聞かせてください。

  • インパクトフェイクサーブの8か所の違い教えて

    YouTube インパクトフェイクサーブ【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=yN_vbGEPtUo&feature=youtu.be で ぐっちぃが ラケットにボールを当てる場所で回転をかけたり、ナックルにしたりの説明をしてくださっています: 下回転サーブを例に説明すると (1) ラケットのグリップ寄り(手前)の右下 (2)      〃          左下 (3) ラケットの中心のラインの右端    ドナックルサーブになる位置   (回転のかけられない位置として有名) (4) ラケットの真ん中(中心)    1番もっともよく使われ、よく切れる (5) ラケットの中心のラインの左端 (6) 1番 先端の右側 (7) 1番 先端の中心    ロングサーブ、ナックルサーブでよく使われる (8) 1番 先端の左側 以上、8か所あり、同じ角度の出し方(同じ振り方)で回転量、質、軌道(バウンドの仕方)が違ってきて、沈むような 軌道になったり、伸びるような軌道が出たりする 相手からすると、同じフォームなのになぜか毎回違ったサーブが来る そこはみなさんで研究して頂いた方が良いかもしれませんね この位置はよく切れる、よく止まる、ナックルになる 毎回違うため、相手はレシーブミスをしやすい 他にも横回転サーブ、YG、巻き込みサーブなどにもインパクトフェイクサーブを応用できます ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そこで質問です (1)ドライブだと真ん中より少し先、少し右側がよく回転がかかると思っていました それと同じように、下回転サーブだと 真ん中より少し先、少し左側が1番 回転かかると思っていたのですが、真ん中の方が回転かかりますか? (2)僕はナックルは グリップ寄りの右下が1番 回転かからないと思っていたのですが、中心のラインの右端の方が回転かからないのですか? (3) (1)~(8) 各々の回転量、軌道の違いを教えてください

  • 卓球のバックハンド打球時のラケットの握りについて

    最近、久しぶりに卓球を再開しました。 私はシェークハンドドライブ型で、 フォアとバックの切り返しが苦手です。 どうも、バックで打球時に、ラケットを微妙に持ちかえてしまう癖がついているように思います。具体的には、バック打球時に、ラケットを前に傾けようとして、親指と人差し指の間に若干の空間をつくって、打球しています。フォアの際は深く握って打球しています。 まず、念のため、この微妙なラケットのもちかえというのは、間違いなのか、それとも、ある程度必然的なものなのか、教えてください。 そして、間違いであるならば、ラケットを深く握ったままバックで打球する際の、手首をうまく使うコツなどあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • テニス スピンサーブの打ち方!

    僕は高校2年生でテニス部の所属しています。テニスのサーブは今はフラット・スライスは完璧に打てるのですが、スピンサーブがどうしても打てません。自分なりに打とうとしてもラケットの枠にボールが当たってガチャってしまったりして打てません。何か、コツはあるのでしょうか?セカンドサーブで使いたいのでコントロールと安定性と回転重視でいきたいです。

  • 横回転サーブをツッツキ

    横回転サーブをツッツキ 僕は横回転サーブをツッツキすると浮いてしまいます。 監督からはラケットの角度を合わせろと聞きましたが、合わせても浮きますw どうしたらいいでしょうか? 他に簡単な横回転サーブを簡単に返す方法を知ってる方お願いします。

専門家に質問してみよう