• 締切済み

日本人が「祈る」ってどうやるんですか?

一例といたしまして、 著名人が亡くなったりした場合、知人等のコメントに「ご冥福をお祈りします・・・」と言うのを見聞きします。 「お祈りします」とは言いますが、その後に、祈りのポーズも言葉もありません。 欧米(キリスト教?)ならば、十字を切る、手を組む、「アーメン」というなどイメージ出来ます。 サッカーの試合などでも、選手が十字を切るシーンを観ます。 日本(人)の場合、祈るとは、どういうポーズで、どんな言葉でする行為なのですか? もちろん、クリスチャンならば、上記の例にしたがって行うことを教えられているのだとは想像いたします。 わたしは一切祈ったこともなければ、そういう教えなども受けたことがなくまったく無知です。 精神的なものだとかではなく、儀式と言いますか、形と言葉です。 十次を切ったり、「アーメン」と言うようなことです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • wolfwood
  • ベストアンサー率50% (199/398)
回答No.4

言葉の使い方(意味)の問題ですね。質問者さんの例に挙げられている「祈る」は意味としては「願う」つまりそうであって欲しいと思うということです。日本人としてはただ頭の中で思うだけで特定の所作はないと思います。 キリスト教のように手を組んだり、合掌したりすることもありますが、これは質問者さんと同じようにそういうイメージがあるから行っていると思っています。

  • acasa
  • ベストアンサー率40% (48/118)
回答No.3

No.2です。 >その時、発声はなくても、こころの中で、なにか言う言葉とかはないのでしょうか? No.2で述べたように発声はあります。 例 浄土宗では、南無阿弥陀仏(南無阿弥陀佛、南無阿彌陀佛)。 日蓮宗では、南無妙法蓮華経。 真言宗では、南無遍照金剛、又は、南無大師遍照金剛。 禅宗では、南無本師釈迦如来大和尚、又は、南無本師釈迦牟尼如来。 などなど・・・ 神道では、言葉ではなく心です。 心の表し方(言葉や礼儀や作法)よりも、心のあり方(心)そのものが重要です。 心がなければ、いくら心の表し方を完璧にしても意味はないのです。 神は、私たちの心を分かっています。形にこだわらなくてもよいのです。

  • acasa
  • ベストアンサー率40% (48/118)
回答No.2

仏教の場合、手を合わせることで、武器は持てない、こぶしでも平手でも打たない意思表示で、服従のしるしであります。 言葉は、「南無・・・・」南無は帰命、帰依という意味で、命を捧げるほど大事に敬うという意味があり、「・・・・の教えに従います」という意味になります。 神道の場合、てのひらのことを「たなごころ」と云います。左右のことを「真」といい、左右のてのひらを合わせて「真のたなごころ」まごころ、赤心、明心、となり、 真のこころを神に示すのです。 真のこころを神に示すので、言葉はありません(要りません)。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

冥福を祈る、というのは仏教の概念なので 動作であらわすならば合掌でしょうね。 法事や墓参り、初詣で等の参拝の時に手を合わせて軽く頭を垂れる、あれですよ。 特に発声の必要は無いでしょうお経を読んだりやご真言を唱える時も小声ですね。

kareman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。冥福は一例としたまでです。他にも「健康を祈る」「成功を祈る」「無事を祈る」「合格を祈る」「幸せを祈る」等々。対象はさまざまですが、やたら祈ることがあるようですが、その「祈り」そのものの形がどういうものなのか・・・ということです。祈ると言った人は、人知れず、合掌しているのでしょうか?その時、発声はなくても、こころの中で、なにか言う言葉とかはないのでしょうか?「アーメン」とか常套句が。それとも、それぞれの対象を言うのでしょうか?「成功しろ、成功しろ、成功しろ・・・」と。オウムみたいですがw

関連するQ&A

  • 「アーメン」ってどういう意味ですか?

    キリスト教徒が神に祈りをささげるときに十字を切って 「アーメン」といいます。 あの「アーメン」ってどういう意味ですか?

  • クリスチャンの方。常日頃、食前の祈りは?

    ご家族で揃って、或いは個人的にキリスト教を信仰されている方にお聞きします。 以前街中のカフェで、スキンヘッドのいかにも「ゴロツキ」という印象の外国人の方が、料理が運ばれてきた途端十字を切って食前の祈りを捧げたのを見て、驚きと同時に少し微笑ましく思ったのを覚えております。 その際ふと疑問に思ったのですが、クリスチャンの皆様は日頃から、あのように食前にお祈りをされているのでしょうか? 若しくは、単に十字を切るだけという方もいらっしゃるのでしょうか? 年齢・性別・もしよろしければ宗派なども添えてお答えいただけると嬉しいです。

  • キリスト教の祈りについて

    キリスト教の方が、手で十字を切り手にキスする光景を サッカーなんかでよく見ますが、あれは正式な名前があるんですか? ただの祈りですか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 神の愛ってバーターなの?

    クリスチャンの方々、またはキリスト教に関心の深い方々の教えを乞いたいのですが・・・。 『主の祈り』の終りから2番目の文節、『・・・我らに罪を犯すものを我らが許すごとく、我らが罪を許し給え・・・』というくだり、どうしても引っ掛かります。 これって、誤訳じゃないんでしょうか?  神の愛は無償の愛だと牧師さんは言われます。でも、無償の愛ならバーターは変です。少なくとも、そのようなバーターを神様にお願いするのは、神に対する冒涜だと思います。誤訳ならしかたないですが・・・。

  • 宗教家は神と宗教ならどちらの方を優先しますか?

    宗教家は神と宗教ならどちらの方を優先しますか? キリスト教徒は神様が降臨してAをしろと言い、キリスト教の教えと違っていた場合、キリスト教の教えに反するので神のお言葉を無視しますか? それとも神のお言葉は宗教の戒律を超えますか?

  • キリスト教の祈りの言葉

    キリスト教で祈りを捧げる場合、神様に向かって言わなければならない、もしくは言っても言わなくてもいい言葉はあるのでしょうか? 暇なときにでも回答してくださると嬉しいです。

  • クリスチャンとノンクリスチャンが結婚することはありますか?

    もちろんノンクリスチャンがキリスト教に対して理解がある場合ですが、クリスチャンとノンクリスチャンが結婚することはあったりするのでしょうか?知っている例があれば教えてください。

  • キリスト教の言葉を公共の場で用いる友人へ意見したい

    友人が自分で主宰する育児サークルで「アーメン、神様、お祈りします」という直接的な言葉を使うようになりました。 「?」と思いましたが、べつにそれ以上何がある訳でもないからいっかと思って1年近く過ごしてきました。 でも場所は公民館です。公共の場なので「宗教や政治」にかかわる言動はいけないことなのでは…と感じていますが、ずっと彼女に言う事ができません。その言葉を使うのなら、この場所ではいけないことだよと言いたいです。でも勇気がありません。 他の友人関係もあるので、サークルをやめることや、離れる事ができません。 ずっと悶々とすごしているうち、私はいつしかキリスト教アレルギー、クリスチャンアレルギーになってきました。ジーザスとか、アーメンとか、もういいかげんにしてっ!という状態です。イエスという人そのものさえ、どうなのよって感じです。 あとは自分の勇気だけなのですが、彼女にはいいところもたくさんあります。これからも付き合いはしていきたいと思っています。彼女を傷つけずに、上手に言える方法はないでしょうか?今の私の状態では「いいかげんにして」と言ってしまい喧嘩わかれになってしまうような気がしています。

  • 日本神道の信者さんに質問です。

    日本神道は、「神の多様性を何よりも強く重んじ、受け入れることができる。」と聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、「神の多様性を何よりも強く重んじ、受け入れることができる。」とはどの程度まで受け入れると言うことなのでしょうか? (キリスト教を例にします。) 1、日本全国に教会が建ち、神道そのものが滅ぼされたとしても、最後まで争わずにその多様性を尊重し受け入れる。 2、キリスト教は尊重するが、神道(天照大神)にとって代わるようなことがあってはならない。もし、そうなった場合はクリスチャンを徹底的に弾圧し排除する。 神道の信者さんは、どちらを選択されますか? 回答お願いします。

  • アメリカにある黒人の教会って・・・・人種差別では?

    以前からすごく気になっていたことなんですけど、キリスト教では、「汝の隣人を愛せよ」とか博愛主義みたいな教えがたくさん説かれていると思うのですが、それならどうして、アメリカでは、黒人は黒人の教会があったりとするんでしょうか?これって、クリスチャン同士で公然と差別を認知していることですよね? 神のもとでは誰もが平等を唱えるクリスチャンにとって、差別は罪ではないのですか? それとも、誰を迫害しようと、誰を傷つけようと、誰を不幸に追いやろうと、神も教えを延々と唱え、敬虔な信者であろとうしさえすれば、それでいいというわけなのでしょうか? 最後の方が、少々、乱暴な物言いになって申し訳ありません。ですが、私には、人を傷つけ、侮蔑するような「差別」は、例え、崇高な神の言葉を借りてどれだけ飾りたてようと、それは、何の正当性も待たない詭弁のようにしか受け取れません。 こんなことを敬虔なクリスチャンの方に興味本位でお尋ねするのは誠に不躾とも思いますが、それでも、意見を返してくださる方が居られましたら、是非、意見をお伺いしく思います。