• ベストアンサー

急にお乳がでなくなりました。。。

生後1ヶ月です。 最近完母になりました。 よく出るようになっていたのですが、昨日の夜から全くお乳が張らなくなりました。 張っていなくても出ている と聞きますが、本当にフニャフニャです。 左は完全にフニャフニャで、右は少し痛くなります。 だいたい3時間置きの授乳で、結構それくらいには張っていたのですが・・・ 娘はミルクは絶対に飲んでくれません。 こないだから急に哺乳瓶を嫌がるようになりました。 私は母乳は続けたいけれど、完母にはこだわっていません。 哺乳瓶には慣れていてほしいですし・・・ お乳をあげる時に、オッパイをもみながら(というか何というか)あげているのが悪いのでしょうか??(表現が悪くてすいません) こんな経験をされた方いますか?

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.8

私も心配いらないと思います。ツーンとする感じがしないとのことですが、お乳を吸わせている間に、反対からポタポタ出てくることもありませんか?(ポタポタはすぐに止まります)ポタポタがなくても、オシッコは、水分を摂っているかどうかの目安なので、うんちよりも信頼できるバロメーターです。1ヶ月の赤ちゃんにとっては、「水分=母乳・ミルク」なので、おしっこがでているということは、飲めているということなんですよ。 私も、フニャフニャおっぱいでした。本当に出てるのかな?という不安が常につきまといましたが、助産師さんから、「2週間後に体重を量ってみて」と言われて、デパートの赤ちゃん休憩室の体重計で量ってみたところ、増えていたので安心したのを覚えています。今は、下の子が1歳になったばかりで、やはりこの子もフニャフニャおっぱいで育ちました。ミルクは完全拒否だったので、母乳だけです。離乳食が進んだために、日中は昼寝の寝かしつけのために1回吸うだけで、5~6時間授乳しないこともざらですが、私のおっぱいは全然張りません。それでも吸われれば出ているみたいで、お茶などの水分を与えない夜中でも(2~3回授乳しています)、おしっこをズッシリしています。夏は離乳食を始めていなかったので、おっぱいだけで水分補給していましたが、問題ありませんでした。 張る=出る、とは限らないので、右の方が分泌が良いとは必ずしもいえません。本当に分泌が盛んなのかもしれないし、もしかしたら乳腺が細くて吸いきれていない分が余るのかもしれません。いずれにせよ、左右差は誰でも多かれ少なかれあるものなので、それほど心配いらないですよ。 昨日の夜からの赤ちゃんの様子はどうですか?普通にしているのなら、今はせっぱ詰まった状況ではないですので、今後体重が増えるかどうかを観察していけばOKだと思います。ちなみにうちの子ですが、体重曲線を下回る時期がありましたが、元気で活発すぎるくらいだったので、そのまま母乳だけを続けて(というか、どうしてもミルクを飲んでくれなかったのです)、離乳食が始まったらまた増え始めて、曲線内に戻りました。そういうこともあるので、体重だけにとらわれずに、全体的な様子で判断してくださいね^^

yo-chi-
質問者

お礼

反対からポタポタは少しですが、あります。また、右を少し吸わせるだけで、左は爆発したかのように(全部出てしまうかのように)出ます。 もったいないなぁー。なんて思ってしまいます。 右は張りが少しあるので、左の方が「差し乳」なのかもしれません。 ウンチは本当に減りましたが、オシッコはずっしりしているので、とりあえず今は安心です☆ でも張っていた頃の方が、飲んでもらった感(スッキリ感)があったので今は物足りない気持ちです・・・(本当に贅沢なこと言ってますよね私) 昨日の夜ですが、12時に授乳してから、3時まで ウトウト・グズグズ繰り返し→寝る→20分くらいで起きる→抱っこ→一人遊び を、繰り返し行い、3時に授乳し、その後もグズグズしてましたが、無視していたら、すぐに寝てしまいました。 足りないのではなく、ただの昼夜逆転なのかもしれません。 昼にそれをしてくれていれば、何も問題ないことですので。 やはり、朝起きてから今のところ、授乳(私がワザワザ起こす)とお風呂以外はずっと寝ています。 でも本当に安心しました。 離乳食期まで何とか頑張ります☆楽しみです☆ 本当にありがとうございました。 おかげさまで母乳育児を楽しめそうです☆

その他の回答 (7)

  • cham_poo
  • ベストアンサー率38% (74/190)
回答No.7

結論から言うと心配ないと思います。 「差し乳」になっただけですよ。 母乳は赤ちゃんが吸った時に沸いてくるもので、それがいちばん新鮮でおいしいおっぱいなのです。 張っている状態は、古いおっぱいがたまっている状態で、新鮮ではないのです。 「差し乳」は、赤ちゃんにとって、「おいしいおっぱい」なのですよ(^^) 普段は本当にフニャフニャでも、赤ちゃんが吸った時にツーンと沸いてくる感じはありますか? あれば大丈夫です。 また、赤ちゃんのおしっこやウンチがちゃんとでているか、体重はふえているか、などで判断してください。 足りなければ泣くだろうし、赤ちゃんが満足しているんなら大丈夫だと思います。 確かに張っていると「お、出てる出てる!」と実感できて、たくさん出ているような気になります。 逆にフニャフニャだと出ている実感がないのは分かります。 でもあくまで「そんな気がする」だけなので大丈夫ですよ。 まだ1ヶ月、大変な時期ですね。 これから少しずつ表情もでてきて、楽しみも増えてきます。 最初は大変なだけの育児が、すこしずつ楽しさを増してきます。 頑張ってくださいね!(^^)!

yo-chi-
質問者

補足

お詳しいようなので、補足させて頂きます。 よろしければ再度回答ください☆ まず 「赤ちゃんが吸った時にツーンと沸いてくる感じはありますか?」 という答えは、 「あまりない気がします」 あと「ゴクゴク」という音もしません。 おしっこはかなりしていると思います。 ウンチは最近急激に減りましたが、1日に1回はそこそこの量のウンチをしています。 ほんとうに出ている実感はありません。 あとここ数日、夜中のみ20分おきに泣きます。 吸わせては寝て、また20分くらいしたら泣きます。 足りていても(空腹が原因じゃなくても)こんなこともあるのでしょうか?? それともやはり足りていないのでしょうか?? 昼間はよく寝ます。 3・4時間経っても自分から起きてきません。 助産師さんの指導で、 「何時間もお乳を放っておくと、断乳行為です。こんなに小さい赤ちゃんが寝てるからといって、空腹じゃないわけはない。せめて3時間に1回は与えて!」 と言われたので、こちらが起こして吸わせているくらいです。 なのに夜中は・・・ 実際にみていないのでわからないとは思うのですが、こんな感じでも大丈夫でしょうか??

  • hagumama
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.6

こんにちは。毎日子育てお疲れ様です。 おっぱいが張る、張らないで判断しなくても大丈夫です。問題は赤ちゃんの様子です。足りていなければ、まず大泣きします。その大泣きがなく、順調に大きくなっているようならば、充分に母乳が出ているし、足りているという、何よりの証拠です。それでも気になるようであれば、ゆっくりお風呂につかってみてください。おっぱいも血行がよくなると、乳腺が刺激されるわけですから、母乳の出に一役かいますよ。ただ、逆に出過ぎる時は熱いお風呂に入浴するのはやめてくださいね。熱いシャワーを直にかけるのも良くないですよ。3ヶ月を過ぎれば、大体自然にリズムがついてくるので、心配いりません。頑張ってね。

yo-chi-
質問者

お礼

たくさんお風呂でつかって、のんびりしようと思います☆ ありがとうございました。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.5

張らなくても出ています。それを「差し乳」と言います。 ■差し乳化について ・母乳が以前より出なくなった ・おっぱいが張らなくなった ・搾乳しても少ししか出ていないようだ 以前のようにおっぱいが張らなくなってしまったのでもう出なくなったの? 母乳量が減ったの?と心配してミルクを足したり母乳育児をあきらめてしまう ケースがままあります。 しかしおっぱいは「溜まり乳(張り乳)」という時間の経過とともに母乳の 在庫が増えておっぱいが張ってくるタイプと、「差し乳」という赤ちゃんが 吸うことで母乳が分泌される、いわば受注生産型のタイプの二つに大別されると 言われています。 産後張り乳だった人が数ヶ月かけて差し乳化することは多いため、張らない (やわらかい、ふにゃふにゃ)から出ていないと自分で思っているだけで 実は十分な量が分泌されていることも多いです。 [2chの母乳育児スレッドより抜粋] 私もまさにこれでした。入院当初は張って痛かったのに、それも2週間程度。 母乳が出ていないかと思いましたが、「オシッコが出ている」・「元気良く泣く」・「体重が増えている」ので、このスレッドを見て「差し乳」になったことを知りました。 それでも、体重の増え自体はあるけど増加率が悪かったので、先生と相談してミルクを与えて「混合」授乳していました。 まずは、お子さんの様子・体重などを観察してみてください。 咥えたまま泣きますか?足りない感じで泣きますか? 泣く=空腹だけではありませんので、よく観察して下さい。 そして、どうしてもミルクを増やす場合は、今の哺乳瓶の乳首が嫌で泣いていることもありえるので、哺乳瓶(乳首)を変えるなどしてみるといいですよ。 母乳併用の場合は「母乳相談室・実感」がいいと言われています。うちもそれでした。 とにかく、今はお母さんのおっぱいがいいんですね。 そのままあげてください。

yo-chi-
質問者

補足

お詳しいようなので、よろしければ補足に回答お願いします。 二人目なのに、無知な母親で情けないのですが (上の子はお乳嫌い気味だったので) 私は「差し乳」というものになったのですね☆ ・体重増加は体重計がないからわからないです。 ・おしっこは結構しています。(布オムツが結構ぬれているので) ・咥えたままでは泣きません。 ただ、ここ数日、夜中は20分置きに泣きます。(私はお腹が空いているように思います) その時は咥えさせ、寝ます。また20分くらいで起きて泣きます。 足りていないのでしょうか?? 昼間はひたすら寝てます。こちらがオムツ替えとかで起こすような感じにしたら、やっと、ほしがるような感じで泣きます。 ↑こんな感じなのですが、質問は 飲まれている感じがしないのですが、それも差し乳の特徴ですか?? 「コクンコクン」と言わない。 吸い始めも、ツーンという感じがない(あまりない) 実際見ていないのでそんなことまできかれてもわからないかもしれませんが、出来る範囲での回答お待ちしております☆

  • 26826918
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

3歳1歳がいます。 上の子の時は、入院中に生まれて3日くらいで一度体重が落ちるのが普通なのに増え続け、看護士さんにビックリされたほど出ていました。 下の子供の時も、牛並み(笑)と言われたほどです。 なのに急に出が悪くなり、上の時は3ヶ月で断念しました。 飲んでは吐いてしまう子だったので、毎日ほとんど寝ずにいて食事より睡眠を取ってしまいそれが原因かと思っていました。 なので下の時は栄養を考えた食事と睡眠、あと最近は良くないと言われていますがお餅をよく食べました。これは即効性はありましたが、ありすぎの事に気づかず乳腺炎になっちゃいましたが… それと水分をよく取りました。母乳は血液からできると聞いたのでサラサラ効果を狙って玉葱もよく食べました。 いろいろ試した結果下の時は8ヶ月頃までなんとか頑張れました。 参考になればいいのですが。

yo-chi-
質問者

お礼

大変参考になりました☆ やはり水分と食生活が最重要ですね☆ 私も頑張ります☆ 本当に有難うございました。

  • tyk9
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.3

私の姉はずっと授乳で 子供を育ててました。 姉から聞いた話では 牛乳などを飲んでいると 乳が出なくなると言っていました。 牛乳をもしかして多く取ってませんか? あと、乳は血からできているそうで 血をつくる食事を多く取ると 言っていました。 参考になればよいですが。

yo-chi-
質問者

お礼

牛乳は毎日ではないですが、少し飲むこともある程度でした。 明日から止めようと思います☆ 血を作る食事(レバーなど)をしっかり食べて、たくさんお乳が出るようにしようと思います。 ありがとうございました☆

  • rupita
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

時間など気にせずに赤ちゃんが泣くまで待ってからあげてみて下さい。 あまり気にしてると余計に出なくなるので、 のんびりを構えてても大丈夫です。 「何時にどのくらい飲ませなくちゃっ」 て、思わなくても赤ちゃんのゴキゲンがよければ 心配しなくても大丈夫ですから。 水分を多めにとってリラックスして下さい。 高カロリーな食事は控えて 和食がいいかもしれません(薄味なもの) カロリーが高かい物を食べると乳腺によくないし 辛いおっぱいが出ると聞きました。 妊娠中の食事など参考にすると意外によいのですよ。 痛みや腫れがあるようでしたら受診してみて下さいね

yo-chi-
質問者

お礼

食生活などが一番大事なのですね☆ 和食ばかりを食べるくらいの気持ちで頑張りたいと思います☆ ありがとうございました☆

  • uka0301
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

こんにちは。 子供 三人 母乳で育てました。三人目は7:3でミルクも少し足しましたが食欲がすごく本当は足さなくっても良かったのかも・・・と思っています。(笑) 一ヶ月くらい経つとだんだん体が量を調節してくれるようになるらしいです。私も全然張らずに不安になった事もありますが泣き声聞いたり吸われるときちんと出るようになっているらしいです。 吸わせなくなると出なくなってしまうらしいのでホント・・・裸族のように乳を出してその頃は生活していた気がします。 いっぱい抱っこしていっぱい飲ませて下さい。 情緒安定したいい子に育ちますよ・・・・(笑)

参考URL:
http://yuua2.com/houhou.html
yo-chi-
質問者

お礼

子供3人しっかり母乳で育てられたのですね☆ たくさんこれからもお乳をあげて頑張りたいと思います☆ ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 3ヶ月の赤ちゃん 急に哺乳瓶嫌いになってしまいました

    生後三ヶ月の娘を混合で育てています。 今の授乳回数は一日6~7回。 左右5分×2往復のおっぱいの後、ミルク60mlを3~4回足しています。 この授乳の仕方に落ち着いて一ヶ月。 夜、寝る前にミルクを足すと、6~7時間まとめて寝てくれていました。 おかげで私もまとめて睡眠をとれるので、とても体が楽になり この調子でいけたら・・・と思っていたのですが ここ一週間で急にミルクを嫌がるようになってしまいました。 搾乳したものを飲ませようとしても嫌がるので どうやら哺乳瓶の乳首が気に入らないようなのです。 そこで乳首の穴を大きくしてみたり ピジョンの”母乳実感”を使ってみたり いろいろ試したのですが、泣いて嫌がります。 もともとは完母を目標としていたので ミルクをあまり足さないようにしてきたのですが 強制的に完母になりつつある今、ミルクも飲んで欲しいと 思うようになりました。 (夜中に起きるようになり、夜間授乳の回数も増えました) 哺乳瓶嫌いの赤ちゃんは珍しいことではないと思いますが また哺乳瓶でミルクを飲んでくれるようにするには どうしたらいいでしょうか?

  • お乳を泣いて嫌がる・・・

    生後50日の赤ちゃんを母乳とミルクの混合で育てています。 最初は出が悪かったお乳も最近は少しづつ増えてきたのですが、赤ちゃんが哺乳びんの方が楽にたくさん飲める事を覚えたためか最初にお乳をあげても飲んでくれないことがあります。 比較的多く出る午前中にさえ、お乳をくわえたまま涙を流して嫌がられた時はさすがに落ち込みました。 助産婦さんにお乳の状態を見ていただいた折には、乳腺も開いてきているし完母でもいけると思うと言っていただきました。体重増加も一日平均40グラムほど増えてたので、思い切って母乳オンリーで育てようかとも思っていたのですが、こんなに嫌がる息子を押さえつけてお乳をあげるのもどうかと思って悩んでいます。

  • 差し乳になったの?

    1ヶ月半の男の子のママです。 完母で1ヶ月検診では1.5kg増えていましたので、おっぱいは足りていると安心していたのですが、最近母乳不足感でなやんでいます。 もともとは溜まり乳だったのか、とてもおっぱいが張っていたのに、2・3日前から、昼間におっぱいが張らなくなってきました。息子が大きくなってきて、1回に飲む量が増えたのか?と思いましたが、授乳間隔は全然空かず、1時間あるかどうかぐらいです。 これはいわゆる差し乳というのに変わったのでしょうか。でも、よく書かれているように「吸われるとじわっとおっぱいが出てくる感覚」というのを感じません。 息子も、最初はおっぱいの出が悪いのが気に入らないらしく、くわえてから「おっぱいが出ない!!」というようにヒンヒン言います。しばらくすると出てはいるようですが。でも、母乳が足りなくなってしまったのかと思うと心配です。 昨日は暑くて、1時間おき(ひどいと30分おき)の授乳にぐったりと疲れてしまったこともあり、寝る前にミルクを初めて足してしまいました。 差し乳に変わったのでしょうか?息子が大きくなり、母乳が足りなくなっているのでしょうか。

  • 片方の乳を飲まなくなったら…

    もうすぐ五ヶ月の男の子のママです。いつもお世話になってます。 一ヶ月頃から完母でやってきたのですが夜中の授乳がなかなか減らないので寝る前に100mlミルクを足すようになって夜中の授乳が一回になりました。それからなのか、それまでは両方のお乳を五分ずつを二往復していたのに、右のおっぱいだけ五分も吸ってくれなくなりました。今のところ左のおっぱいをその分多く吸わせたりしているのですが、もう右のおっぱいはダメでしょうか?寝ぼけて吸っているときはそのまま長い時間吸わせたりしているのですが、そうじゃないときは2~3分しか吸ってくれません。右のおっぱいを回復させる方法など知っている方教えてください。 また、いままで昼間は母乳のみ3~4時間おきに授乳してやってきました。抱っこしたり、遊んであげると笑ってくれますし、抱っこして寝かせれば結構寝てくれます。でも、座布団に置くとギャーギャーさわぎます。一人では遊んでられません。これはおっぱいが足りないからなのでしょうか?それともただ抱っこしてもらいたいだけなのでしょうか?ミルクを足せばギャーギャーさわぐ時間も少なくなるんでしょうか?皆さんのお子さんは起きてる時間のうち機嫌よくしているのはどのくらいですか? 宜しくお願いします。

  • 母乳の出について

    生後5ヶ月のこどもがいます。 ずっと母乳で育ててきています。 時々、ミルクをあげています。 RSウィルスにかかり、咳き込むせいか、 母乳の飲みが悪く、 寝たままの姿勢で哺乳瓶でミルクを飲み、 水分摂取していました。 お乳が張るので、搾乳して哺乳瓶で飲ませたりしていました。 で、なぜか、授乳すると、右側のお乳を飲みません。 左は飲むのですが・・・。 体制がつらいのかな・・・? と思ったりしたのですが。 それで、本題に入りますが、右のお乳の出が悪くなってしまいました。 こどもの体調はだいぶ良くなったので、お乳も吸うようになりましたが、 右の出が悪いので、すぐにぱっと口を離してしまいます。 がんばってすわせれば、また出るようになるでしょうか??

  • 哺乳瓶拒否 母乳は出ます完ミにするべきでしょうか?

    母乳よりの混合ですが、娘の成長を考えて完ミにするべきでしょうか? 生後3ヶ月半です。毎回母乳量を測っていて、母乳とミルク3:1ぐらいの割合でした。 しかし、3ヶ月に入ったぐらいから、母乳を飲む量は変わらないのに哺乳瓶でミルクをあまり飲まなくなり、母乳だけでは体重も増えていません(1週間で横ばいでした)。 完母を目指して頻回授乳を試しましたが、お腹が空かないと嫌がって飲んでくれず、結果さらに1日のトータル量が減ってしまいました。 哺乳瓶を変えてもミルクを変えてもダメでした。 思いきって完ミにしようと、直母を辞めたところ、ミルクを飲んでくれるようになり、1日のトータル量も増えました。 ですが、やはり母乳も少し飲んで欲しくて、ミルクだけを5回、母乳だけを2回にしてみたところ、またミルクを飲まなくなってきました。 どうやら乳頭混乱?を起こしてしまっているようです。 このまま体重は増えないけど母乳で頑張るのか、母乳を諦めて完ミにすべきか、皆さんはどう思われますか? ちなみに、娘はそこまでおっぱいに執着は無く、寝かしつけもおっぱいなしで1人で眠れますし、食欲はそんなに無いのか、お腹が空いたと泣くこともほとんどありません。 泣いても抱っこすればすぐご機嫌になります。 因みに、母乳量は十分あると母乳外来の助産師さんには言われており、搾乳では160〜180搾れます。娘のやる気がある時は150ほど飲めています。ですが、ムラがすごくて、哺乳意欲の問題なようです。

  • 母乳育児は無理でしょうか。

    生後20日の男の子の赤ちゃんがいる者です。 できれば母乳で育てたいと思っていましたが、赤ちゃんが小さめ(2800g弱、38wで出産)で私の乳首も短めなためなかなかうまく飲ませられず、やむを得ず搾乳した母乳とミルクを足しています。 足している量は50~60mlを日に四回程度です。 ベビースケールをレンタルして毎日体重を計っているのですが、毎日50gずつ増えています。 出産した産院では、母乳の出はまずまずだからとにかく赤ちゃんに吸わせてね、慣れればうまく吸えるようになるからねと言われました。 なので泣いたら吸わせるようにしていますが…どんどん哺乳瓶の楽さに赤ちゃんが慣れてしまって、おっぱいを嫌がるようになっている気がします。 哺乳瓶は産院からのすすめで母乳相談室を使っています。 おっぱいを吸わせようとすると手で押し退けたり泣きわめいたり… 赤ちゃんにおっぱいをちょっと吸われただけでもう片方のおっぱいからポタポタと母乳が垂れてくるのにうまく吸わせてあげられないのが悲しくて仕方がないです。 このままだとどんどん母乳が出なくなっていくのかなーと思うとつらいです。 哺乳瓶でミルクや母乳を飲ませると、こめかみまで動かしてごくごくと飲みます。 ベビースケールで量ると、母乳の哺乳量は一回で20ml台がせいぜいです。 片方のおっぱいが特に飲みづらいらしく、含ませると全身で拒否します。 その拒否っぷりが日に日に強くなっている気がします。 吸ったとしてもやる気がない感じで、くちゅくちゅしているだけです(-_-) 完母に憧れていましたが、自分には無理なんだなと諦め始めています。 それどころか完ミになるんじゃないかと不安です。 自分が完全ミルクっ子だったので、母乳育 児に憧れていたのですが… 生後20日で一回の哺乳量が20ml台というのは厳しいですよね。。 夜中の授乳が大事らしいのでほとんど寝ないで授乳しています。 授乳と言うより授乳の真似事と言う感じですが…。 でも泣き止まないので朝方ミルクを与える日々です。 残念だけどこのまま哺乳瓶に慣れていき、近いうちにおっぱいを全く受け付けなくなってしまうのでしょうか。 もう母乳育児は諦めて思いきって完全ミルクにすべきでしょうか。 似たような質問が過去にもありましたが、 今一度意見を聞かせてください。 長々と失礼しました。

  • 授乳について

    初産で娘は生後4日目です。37週で2330gで産まれました。小さいながら健康状態は問題ないです。ミルクも40mlをだんだん勢いよく飲めるようになりました。4日目になって乳が張り母乳が出るようになりました。しかし、娘は吸う力が弱くおっぱいをなかなか吸ってくれません。私の乳首も飛び出てないタイプなので看護師さんがこれは3000g超えてる子でも相当根気がいるねと言われました。3時間置きに手で搾乳して哺乳類で飲ませて、ミルクを足してくようにしようとなりました。搾乳機も使ってみようとのことです。 私は、それでも授乳の前におっぱいを吸わせてから哺乳類をあげたいと思って聞いたら、看護師さんは、おっぱいは吸わせないで哺乳瓶からにしよう。そうしないと体重が増えなくて退院が遅くなるから。と言われました。 初めてなので不安ばかりです。母乳外来などにも行こうか考えています。 あと2日で退院です。赤ちゃんが成長してけば吸う力もついて、おっぱいを吸うようになるのでしょうか。病院だから早く退院できるように急かす?だけで、帰宅してからは最初におっぱいを吸わせて、搾乳した母乳を哺乳瓶であげて足りなければミルク。とゆうようにしてけば、いずれ母乳を直接吸ってくれるようになるでしょうか。 気にしすぎは良くないと思うのですが不安で涙が出てきます。 アドバイスをどうかお願いします。

  • 生後2週間、母乳希望

    生後2週間の娘の授乳で困っています。 病院では、混合の指導をされ、母乳はマッサージすらなく、張ろうがどうしようが、3時間授乳(母乳後→ミルク60)の指導で退院してきました。 先週1週間検診でしたが、退院時と全く体重が増えておらずミルクを足すように再度言われました。 ですが、よく眠る子のようで、3時間では全然起きず、泣きもしませんし、無理やり起こして(8割眠ってます)母乳を飲ませますが、片方の乳(5分)だけで疲れるのか眠ってしまい吸ってくれません。その後、搾乳したものを哺乳瓶であげていますが、飲んでも30~50しか飲みません。 おっぱいは張るので搾乳して100~150絞れます。 乳腺は左が7つ位、右が4つ位開通してます。 体重の増加も気になりますし、本当は母乳希望なのですが、どのようにしたら良いのか全く分からず困ってます。 ご指導よろしくお願いします。

  • 生後40日ですが完母目指してます。

    生後40日です。完母目指してますがまだ混合です。授乳でおっぱいだけなら一時間くらい持ちますが、でが悪くなると赤ちゃんが吸いながら泣きます。(哺乳瓶でミルクをあげているときも途中で離すと泣きます。)たぶん出も悪いので足りなくて泣くのかなとおもいます。 今は出が悪くて泣きながら吸うときにミルクを100足してます。夕方になるとおっぱいもでなくなるので、おっぱいあげないでミルクだけで120あげてます。一日にミルクは4回か5回です。120与えるのは夕方と寝る前だけです。夜中はおっぱいで2から3回がんばってます。 この調子で完母になれるのでしょうか?どんどんミルクが多くなってきています。一日の授乳回数は今は10回くらいです。おっぱいで不機嫌さを表現する前は12から20回くらいでした。宜しくお願いします