• ベストアンサー

エアコン 室外機の送り側バルブについて教えてください

引越しの為に、室外機の送り側バルブと受け側バルブを六角で回して、閉めていたのですが、送り側のバルブを回しすぎたのが、くるくると回り続け、締まらなくなってしまいました。 銅管のボルトを緩めると、やはりフロンガスがプシューと漏れてきます。 送り側のバルブを、どうにか締める方法はありませんか。 感じ的には折れた感じがします? また修理だとお幾らくらい掛かるのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ポンプダウン後バルブを閉めたと言う意味でしょうか? バルブは全開のまま動かなくなったのであれば、修理しなくても再使用出来ますが、閉まりかけていたのであれば修理が必要です。

mANDb
質問者

補足

ありがとうございます。 右回しに締めていたので、閉める方です。 確り締めすぎたのか、配管の方のネジ?六角使用の方を 閉めようとしたらシューってガスが漏れていたので、 送り側を強く閉めたら、くるくる回るようになり、 ガスを閉じ込められなくなりました。 説明べたですみませんが、よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

それは、壊れてしまっています。 二方弁の交換ですので、フロンがすべて放出されてしまいます。 弁の交換が、1万円。 充填が2万円。 その他の修理代などを、含めると4万円ほどかと思われます。

mANDb
質問者

補足

ありがとうございます。 買った方が良いような感じですね、、、 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30年ほど前のゼネラル製エアコンの室外機のバルブについて

    30年ほど前のゼネラル製エアコンの室外機のバルブについて ゼネラル製のエアコンの取り外しでで困っています。 室外機の高圧、低圧のバルブですが通常は4mmの6角レンチで閉めるようですが、この室外機にはサイズ的に合いません。数種類のサイズの6角レンチで試していますが、どのサイズでもクルクル空回りします。 残念ながら型番等はほとんど消えてしまって見えません。 もし、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、お教えください。

  • エアコン室外機の修理について

    ベランダに置いてある、エアコンの室外機のところを掃除しようとしたら、 室外機底に繋がっていたホース(水を排出する)が外れてしまいました。 自分ではめようとするもはまらず。業者は明日修理に修理に来てくれることになったのでが、 「ガス漏れがしてるかもしれない」(?)ので結構お金が掛かるかもしれないとのこと。 業者の方はあいまいなことがいえないようで、おしえてくれませんでしたが、おおよそいくら位かかりそうでしょうか。 またぴったりははまらないのですが、室外機の底の穴のところに ホースがなんとかそこに、落ちついていてくれることもあります。 この状態でクーラーを稼動させても良いのでしょうか。 かな~り暑くなってきているので…

  • 室外機が煩い

    エアコンの室外機の音がうるさいです。 室外機だけ修理できるなら幾らくらいかかるのかも分からないので 買い替えたが良いでしょうか? あまり使用してませんが 数年たってはいます。

  • エアコンの取り外しは成功か?

    引っ越しのためエアコンの取りはずしを行いました。銅管と室外機の接続を緩める時にプシュッと音が出ると思うのですが、 今回、何も聞こえず無音でした。 取り外し成功しているのでしょうか? 無音ということは、管の中が大気圧になっていたからだと思いますが、原因や室外機への影響なども、考えられる事を教えていただけませんか。 取り付けは、業者にやってもらう予定です。 作業は次の手順で行いました。 室外機にて ・細い管のバルブを六角レンチで閉める。 ・強制冷房で4分間運転する。 ・太い管のバルブを六角レンチ閉める。 ・強制冷房を停止。室内機のコンセントを抜く。 ・室外機から銅管を分離するため細い管の接続部ナットを緩める。がプシュッと音がしなかった。 作業中気になった点 ・室外機との接続部分のナットを緩めるのに、太い管を外す時は、相当な力が必要だったのに比べ、細い管の接続部分のナットを緩めるとき、軽い力で緩んだ。 ・強制冷房を停止するとき、間違ってリモコン操作で自動運転開始ボタンを押した。  (停止しないのに気付き再度、冷房停止操作をしましたが。) このエアコンは2007年製で、2年前、業者が真空引きで取り付けたモノです。 2年間冷房暖房とも不自由なく使えていました。 以上です。よろしくお願いします。

  • エアコンの室外機について

    お暑うございます。 三菱電機の霧ヶ峰CX(7年前に購入)のリモコンを1年ぶりにオンにしました。 (実は暖房で使ったことはないんです) ちゃんと電源が入ってフラップも可動したのですが、 受信部が点滅するだけで風が入ってきません。 そこで応急運転スイッチを押すと、風は入ってきたのですが室外機が回っていません。 (もちろん冷房風ではなく生暖かい風です) そこで皆さんにお伺いしたいのですが、 1 どの様な原因が考えられますか 2 修理にはお幾ら位かかるでしょうか 3 室外機が回らないのに風が入るのは何故でしょうか お忙しいとは存じますが、ご返事のほど宜しくお願いします。

  • エアコンの室外機の異音

    まだ買って2年のエアコンの室外機から、例えればプロペラ音のような大きな音が、時々します。原因と考えられる事や、解決方法、修理依頼でいくらくらいかかるか…等、ご存知の方教えて下さい!お願いしますm(_ _)m

  • エアコンの室外機の振動が酷い

    木造のアパートに引っ越し一ヶ月ほどたちましたが、構造が悪いのか隣のエアコンの室外機が駆動するたびに響きかなりうるさい状態です。 不動産へは対応をお願いしましたが、変化はありません。 室外機のため継続してなるのではなく、一定時間ついてはゴーっとなり、消えまた一定時間なりという感じで夜中にエアコンをつけられると気になり眠れません。 2DKの間取りで室外機のある隣の部屋からは和室を挟んでいます。 正直不動産はあてにならないのでこちらで騒音を減らす方法はないものでしょうか?

  • エアコンの室外機について

    年末年始辺りからなのですが隣家からの騒音及び振動に悩んでます。 もともと生活サイクルが真逆でそれにまつわる生活音のトラブルがあり ここ数年は関係が悪化し日々小競り合いの絶えない状態です。 まぁ、もうそれは半分あきらめているのですが問題は 隣が取り付けた室外機です。 もう十数年住んでいるのですがここにきてそれはいきなり取り付けられ (勿論それはこちらが咎める事が出来ないのは理解しています) 深夜早朝の振動に悩まされています。 最初はまさか室外機ごときで振動を感じるなんて。。と思っていたのですが 家の築年数がそれなりに経つ事、また昨年の大震災やそれ以降続く 地震によりかなり地盤も緩んでいる事が原因として考えられそうです。 何度も確認したのですが隣の室外機が動き始めると確かに揺れが感じられます。 その室外機の向かいにあるのはバスルームなのですが 隣の室外機が動き始めると地下の底の方から「ゴゴゴゴゴ。。。」 というような恐ろしい音がして(笑)地震のような揺れを感じます。 それは室外機に面している2階に居ても感じますし 歩行もまっすぐに歩けないような感じで大変不快で気持ち悪くなります。 特に就寝時が最悪です。船酔いのような状態になり 更に尋常ではない騒音を重ねてくるので気が狂いそうになります。 このままいくといつか隣家に乗り込んで事件になってしまうのではないかと危惧してます。 他の家の者は揺れを感じてはいるようですが「仕方がない」と 何とか我慢できる範囲のようです。が、室外機に面した2階に居室のある私は 毎晩毎朝気が休まりません。 以上の事から私自身は自宅の振動は隣家の室外機が原因としか考えられないのですが たまに揺れを感じる程度の私以外の家族とは温度差があり、いくら私が真剣に訴えても 一応理解は示してくれるのですが最終的には「室外機程度で大げさだ」等と 笑い話にされてしまったりするのです(涙) ただ私も隣の室外機に間違いないと思いつつも頭の片隅では 「そんな事ってあるんだろうか」と訝しんでもいます。 また隣家の室外機が原因となった時、やはりこちらから平身低頭 振動が和らぐような何らかの措置をお願いするしかないのでしょうか? 冒頭に述べたとおり隣との関係は最悪な為それは絶望的に思われますし 私などはこの室外機は嫌がらせ目的でも設置されたに違いない と思ってしまっているくらい精神的にも危うい状態なので笑 (奇異に感じるかもしれませんがそう思ってしまうような歴史が隣家との間にはあります) こういった問題に詳しい方、良い解決策が思い浮かぶ方、 何卒お知恵をお貸しください!もうそろそろ心身共に限界です。 どうかよろしくお願いします。

  • エアコンの室外機のファン

    皆さんこんにちは 賃貸のアパートに住んでいるのですが、入居した時からついているエアコンがおかしくなりました 先日までは室外機が「がたがた、ごとごと、シャッシャッ」という音がしていたのですが(ファンが回りだすと音がしていた)、3日ぐらい前から室内機から冷風が出なくなりました。 室外機をみるとファンが回っていません。 電源を抜いて室外機のカバーをはずし、ファンを手で回すと問題なく回るのですが、電源を入れて運転させると、「がたがた、ごとごと、シャッシャッ」と音を出しながらしばらくは回っているのですが、すぐに止まってしまいます。 手でちょっとまわそうとすると、何か挟まっているような感じ(ちょっと硬い感じ)はあるのですが、何度かまわしているとまた回りだしますがすぐに止まってしまいます。 ファンをまわすモーターに問題があるのでしょうか? それとも古くなってきたのでグリス等が乾いてしまったため動きが悪くなってきたのでしょうか?。 会社からCRC556を持ってきて吹いてみようかと思いますがいかがでしょうか? 大家さんが自分を避けていて(雨漏り事件の時かなり文句をいった)連絡がつかないため もし修理を頼んだ時自腹になってしまいそうなので出来れば自分で何とかできたらと思っています。 良いアドバイスがありましたら よろしくお願いします

  • エアコンの室外機からの水漏れ

    今日は。冷暖房について エアコンの暖房を使用中です。室外機の下から水が流れた跡があり ホースからも出てはいますが ホースだけの跡にしては 広い範囲だし 室外機幅に残ってる感じです。 夏の終わり頃に気づいたと思いますが 不確かです。 壊れる前でしょうか? この間々 使用していても 大丈夫かなと。 昨年より温もる時間が かかる気はします。 修理と言っても 七年ほど使用してますので 保証はないし 買い替えしか ないかなと。ホース破けの他に 何か 教えて頂けましたら 宜しくお願いします。