• ベストアンサー

同居について

はじめまして。 私は2月に結婚して、3月から相手のご両親と同居することになったのですが、なにせ家が狭くて驚いてます。 私たちが使えるスペースは8畳一間・・・。しかも彼氏のご両親と同じフロア、隣の部屋。 私の両親が嫁入り道具として、鏡台とたんすを持たせてあげたいと言ってくれてるんですが、それを彼氏のご両親に話したら家が狭いから今ある彼氏の母親のものを使用したら?って言われました・・・。 私は、実家の両親の気持ちに答えてあげたいんですが・・・。 今彼氏とそのことで気まずい雰囲気になっています。 同居ってやっぱり使われる部屋はこれくらいが妥当なんでしょうか? あと、彼氏のご両親の意見を聞いてうちの両親を説得したほうがいいのでしょうか? アドバイス等頂けると嬉しいです。

noname#101888
noname#101888

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

最初はアパート暮らしって言ってたのに、同居ですか…。 話が違いますね… 家具の件ですが、あなたの両親の気持ちもわかるんですが、 (だから私は、内心は家具賛成派ですが)、 実際に置き場がないというのと、これからの生活において、 今、家具の件で旦那の両親とモメると、あとあと厄介な事に発展しかねないので、 諦めた方が賢いかもしれないですね。 しかし、その一方で、 このままズルズルと、あなたは旦那の家族に従順に従う人生を送ることに なるかもしれない…懸念。 今の段階で、あなたの意見が通らないというのが、 一番、注意しなければいけない点だと思います。 あなたの人生ですので、 後悔しないよう、 今のうちから、自分が過ごしやすいように、 自分の意見も通るように、 意見をはっきり言う、時には折れない強さを持つ、 話し合いをする勇気を持つことをすすめます。 基本はやはり、あなたがどうしたいか、ですよ☆ 彼の両親に相談しても、そりゃ彼の両親の都合のいいように言うに決まってますよ!最初が肝心なので、はっきりと自分の意見を言うべきですね。 例えば…「家具は両親からのものを使いたいので、それだけはお願いします。 でなければ、最初決まってたはずの、アパートで暮らしで家具を置きます」 くらいの強さが、あなたには必要。 これは、さすがに無理でも、あなたの結婚生活なんだから、あなたが主役になって、あなた目線で生活を切り盛りしていきなよ☆ね。

その他の回答 (4)

noname#101934
noname#101934
回答No.5

はじめまして! ちょっと聞きたいのですが、同居しなきゃいけない理由は何でしょう? お2人で働いているのなら、アパート生活から始めてみても良いのでは? そこがちょっと気になったので…

  • rico3des
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.3

同居って、居住スペースだけの問題じゃないデスヨ。 お風呂、トイレ、台所、居間、全部共有ですよね。 それって、同居というより、間借り状態です。 主導権は、お姑さんにあるわけで、 貴女は、いつまでたっても、家族になるのは難しい状態だと思います。 同居といえば、2世帯住宅で、共有部分をできるだけなくし、 親世帯子世帯が、同等立場でないと、 ちょっとしたことで、意見が食い違い、揉め事に発展しかねません。 彼氏にとっては、住み慣れた家、家族でしょうが、 貴女にとっては他人です。 ちょっした習慣の違い、ほんとにささいな事でさえ気になり、 ストレスになります。 よほどの覚悟と太っ腹と、 なんでも、ポンポン言える図太さがないと、 ストレスで押しつぶされますよ。 がんばってくださいね。 そうしたストレスは、姑さんにも言えることでしょう。 同居って大変ですよ、覚悟はあるのかな? 家具がおけるとか置けないとか、 それ以前の問題のような気がします・・・

回答No.2

狭いですね・・・・ 同居するにしても建て替えとかは無理なのでしょうか?  彼に尋ねてみては? ちょっとさすがに8畳だけって・・・  「生活スタイルが違うし、物も置けないですよね。キッチンの使い勝手も違うし、せめて将来的に二世帯住宅等にしないか」と提案してみては? 将来よりは今してもらいたいですけどね・・・  彼は8畳だけでいいんでしょうか?  私はもっと質問者様が主張していいと思いますよ。 鏡台やタンスって・・8畳以外の部屋に置いてあるんですよね。その部屋に入るのに気を使いますよ。(もしそこがお母さんの部屋なら寝てる時とかもあるかもしれないし)そういう細かい事に気を使いたくない。と彼に言ってもいいのでは?

noname#101888
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり狭いですよね・・・。 最初はアパート借りるって話だったのに、いきなり同居って言われて自分の意見言ったんですが、わかってもらえず今に至ってます。 タンスは8畳の部屋の押し入れに3ついれてまります。(彼氏の母親の着物等もはいってますが・・・) 鏡台は、向こうの父親の仕事部屋?においてあります。 建て替えは金銭的な問題で無理のようです。 いろいろとアドバイス下さってありがとうございます。 自分の気持ちもっと主張してみます。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

いろんなケースがありケースバイケースでしょうが、狭いですね。 ただ、もしも経済的な問題があるのならそれで我慢するしかないというところではないでしょうか。

noname#101888
質問者

お礼

経済的に無理みたいです。 私は2人で働いているからやっていけると思ってて、ずっと言ってるんですが、理解してもらえてません。 やっぱり我慢して入れれる荷物だけ持って行くように考えようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • その際彼のご両親と同居について聞かれたら

    今度彼氏のご両親に結婚のあいさつをするのですが その際彼のご両親と同居について聞かれたら 何て答えればいいのでしょうか? 私は同居はしたくないです。 彼は二男ですが、長男は家を出て行っていて 彼氏の実家は建て替えたばかりで 部屋がたくさんあります。 彼氏には今すぐにも年を取ってからも 同居は嫌だとは伝えてあります。 その上で結婚のあいさつをした際に 同居について聞かれたらどうやって断るか、 印象の良い伝え方は有るのでしょうか?

  • 同居するかアパートを借りて別居か?

    結婚してすぐ、主人の社宅の方に住みだして5年になります。 子供が2人、3歳と1ヶ月の子がいます。この度、今すんでいる社宅が                                 廃止されるのが決まり、それと同時に上の子が来年から幼稚園にあがる ので引越しをしようと考えています。 主人は次男(26)なのですが、 昨年長男(36)の方が、家を新築したのですが、親と同居するつもりが ないようで、「親と住めるような立派な家はわしには作れん」と言い 勝手に新築してしまいました。 それを次男は親がかわいそうだから自 分が同居すると言い出してしまいました。 今、義両親の住んでいる家が築90年という古さなのですが、とても 使い勝手が悪くとても3歳と1ヶ月を連れて同居できる環境ではないの で、近くにアパート(家賃七万)を借りるでした。義両親もまだ60歳に なったばかりで体も元気なので、同居するにしても、まだ先でもいいか と思い、何かあった時、子供が転校しないで住むように、近くのアパー トを借りようと思ったのです。主人とも話し合いそう決めた事を義両親 に伝えた所、家賃なんかもったいない。家賃なんか金をドブに捨てるの と一緒だと反対されてしまいました。 築90年の家の1室(今は土間) に畳をはってやるからそこに住めと・・・ その部屋は義両親の部屋とふすま1枚隔てただけの部屋なのです。 物音も話し声もすべてつつぬけ。プライバシーもなにもないような部屋 私はもちろん、そんなところで家族4人どうやって住むのだろうと反対 しましたが、主人も義父の意見を聞いてアパートにお金をかけるのが もったいないといいだしてしまいました。 私だけ、ワガママを言っているような状況になり、追い詰められてま す。 ちなみに結婚する時は、もちろん長男夫婦が同居するものだと思 って居たので、同居の話聞かされていませんでしたし、 社宅も築40年の6畳と4畳と台所の2Kという狭さと古さで、住むの も嫌だったのですが若くして結婚して(21)お金もあまりなかったので 我慢して住んでお金をためて子供ができたら、新築するという約束だっ たんです。 で今5年経ち 貯金もまったくなかったのですが900万 ほどたまりました。 私は家を新築するなら、同居でも構わない(本音 は嫌ですが)ので、今の築90年の家を壊して立て直そうと言ったので すが、主人はあまりローンを組みたくないから後、6年我慢して、 あの築90年の家で我慢してくれ そうしたらあと1000万たまって 家が買えるからと・・・ おかしな話だと思いませんか? 私は今ある900万でも十分家の頭金 になると思ったのですが、主人の本心はきっとせっかくためたお金が なくなってしまうのが寂しいんだと思います。きっとあと6年我慢して 1000万追加にたまっても また後500万たまったらと言うに違い ありません。 金利や消費税の事も考えると今だとおもうのですが それに私は、同居でもキッチンは1つでも構わない。お風呂も共同で構 わない 立派な家じゃなくても、少しのプライベートの守れる部屋があ るだけでいいと言ってもわかってもらえません。 やはり私が我慢して今の古い家に入るのが一番なのでしょうか? それとも主人を説得して家を建て直すのがいいのでしょうか? それとも、アパートを借りて、親とは今は別居、のちに同居という風に したほうがいいのでしょうか?  

  • 4LDKで同居

    20代後半、同い年の彼と来年の結婚を前提に付き合っています。 付き合いの期間は4年になります。お互いの両親とも仲良くしています。 彼のお母さんが同居を希望しているようです。 彼の実家は以下のような間取りです。 ちなみに築6年、建坪は15くらいかなぁ?という感じです。 1階:和室(6畳)+LDK(11畳)+水まわり 2階:洋室(7畳)+洋室(4.5畳)+洋室(6畳) 1階の和室はリビングとの仕切りがあるだけで、 独立した部屋ではありません。(出入りはリビングから) リビングの西側に畳が敷いてあるだけという感じ。 2階の7畳の部屋が彼のお母さんの部屋で、6畳が彼の部屋です。 多分、同居となった場合、6畳に住むことになるかと思います。 築6年だけあって、リフォームする気もなさそうです。 (今のところ) 私の実家の方は田舎なので、このような作りの家に同居している友人が いません。(たとえ4LDKだとしても、田舎は部屋がやたらとデカイので。。) また、都内に住んでいる友人は同居できるほど広くない等の理由で独立世帯の人ばかりです。 この間取りで同居ってキツイですよね?? まだ、決まってはいないので今後の論戦のためにも、皆様のご意見を お聞かせいただきたいです。 # ちなみにリフォームしていいとなれば、リフォーム代は自分で出します!

  • 同居拒否について

    結婚して1年と6ヶ月になります、妻と10ヶ月になる女の子が一人います。 自分には5年前に建てた持ち家があり今は両親が住んでいます、わけあって結婚当初から別居していました。 今年の4月に同居する予定だったのですが、妻が突然同居は出来ないと言いはじめました。 結婚当初から同居する事は同意していた妻が今に来て何故そのようになってしまったのか話をしました。 内容は下記に示すような事です。 人:生活のリズムが合わない ・義理の父が早朝の起床時間が早くて音が気になり眠れない ・3人で暮らしたい 物:家の中に今使っている家具が置けない ・洋服タンス1畳大の物が2つ ・食器タンス1畳大の物が1つ ・エレクトローンが一台 金:住宅ローンを自分たちが100%を負担している ・親の援助が30,000円しかない(光熱費レベルでしかない) 物と金の話は結婚前に妻に打ち明けて了解を得た上で結婚しました。 子供が生まれて環境が変わった事実は確かにありますが、それが原因だとは思えません。 妻は私の両親が家から出て行き、そこに自分たちが入る事を望んでいます、 それが出来なければ本気で離婚を考えています。 別居を続ける選択もあるのですが家のローンは払いたくないといっています。 どのような選択が望ましいのか本当に困ってしまいました。

  • 狭い家で義両親との完全同居・・・・

    1階・・・駐車場、風呂、トイレ 2階・・・リビング10畳位 3階・・・洋室5畳×2部屋、和室6畳 この部屋で完全同居が始まるかもしれません。 私24歳、旦那32歳、子1ヶ月です。 旦那の義両親の実家での同居です。 旦那は交代勤務で昼夜勤があります。義父は昼~夜中の仕事で朝4時頃帰宅。 時間帯も違うのに、狭い家で同居なんて可能でしょうか。 常に義両親と一緒の空間はどうしても避けたいんですが・・・・

  • 義親との同居について

    千葉県のボロアパートに、夫・子供一人(1歳)と住んでいます。 昨年の大震災で、ボロアパートの出窓に亀裂が入りました。 また地震がくると言われています。 旦那が、この建物じゃ怖いので自分の実家に住んで同居しようと言ってきました。 旦那の実家は、今自分たちが住んでる駅と同じで、駅まで徒歩5分で 電車で東京まで通う旦那にとっては好立地です。 でも、家は30坪くらいの3階建てで、ちょっと狭い感じです。 1階 1部屋→両親の寝室。 2階 2部屋→居間6畳くらい と和室6畳 とキッチン 3階 2部屋→1つは姉(35歳独身)の部屋  もう1つは旦那の元部屋(8畳) 姉は、今も実家に住んでいます。仕事はまじめにやっていて帰ってくるのが遅いので よくわかりませんが、旦那と兄弟仲がとっても悪いため、私には最低限の挨拶しかありません。 旦那とは、まったく話しません。 私に、話しかけてくるなんて、結婚して3年まったくありません。 こんな家に同居なんて、考えられません。 以前、結婚した当初は、旦那と都内で2人で暮らしてたのですが、 妊娠をきっかけに実家近くに引っ越してくるとき、旦那が冗談で実家に住みたい と両親に行ったことがありました。 冗談で言ってるのに、両親は大反対。 なぜならば、旦那はととととととっても、物事に細かくてうるさいんです。 自分が気に入らないと、大声で文句を言うし。 親も、あぁうるさい。めんどくさい。という事をちょくちょく言います。 旦那がうるさい分、私にはとてもやさしいです。(私は旦那と正反対で、なんでも適当なんです・・・) そんな住む部屋も、ろくろくないのに同居なんて信じられない。 新しく家を買うのは、今じゃない(また大震災が起こった後)って旦那は言うし。 立派なマンションを借りるお金もありません。 なんだかすぐに同居なんて言う、旦那の考えに納得できなくてイライラしちゃいます。 ちょっと愚痴になっちゃいましたが、こんな旦那から同居しないのを 納得させる理由って、何かないでしょうか? 旦那は、理屈的な人で、まず第一が「震災から命を守る」なんです。 これを達成できない限り逃れません。 ちなみに旦那の給料20万ないです。 4月から私も社員で働きにです。手取り15万くらいかな。

  • 2世帯同居の荷物処理

    12月ごろ一人暮らしの母を我が家に呼んで同居しようと思っています。母も我が家も一戸建てで結構な家財道具があります。母は一戸建てを出て我が家の7畳の部屋に引っ越してきます。母の家財道具の一部は郷里に持って行きますが雑多なものが残るし、我が家も一部屋空けるため嫁入り家具とか置き場に困ることになります。 どのように処理したら一番いいのか教えてください。

  • 完全同居に必要なことはなんですか?

    先月結婚しました。完全同居が選択肢にあがってきて、不安です。完全同居に必要なことは何ですか?心構え、家具、増改築、なんでも構いませんのでアドバイスお願いします。 夫は1~3年周期での転勤族です。主に県内ですが、もしかすると県外もありです。 夫は私と出会う直前に、義両親が半分現金、半分夫のローンで家を建てました。私と出会い、つきあう中で、建築は進んでいきました。私も読みが甘く、結婚を選んだんだから文句は言えないと思います。しかし、交際時は「二世帯の家だよ」と言っていたことや、「転勤があるからローンは払うけど両親とは一緒にすむわけじゃない」と言っていたことに、安心してました。 ですが、完成した夫の家は、一階にリビングとダイニングキッチンががつながった部屋、義両親の寝室、風呂、トイレ、和室。二階に小リビングと寝室がつながった部屋、子ども部屋(子どもがいないときに建てたのに不思議でした)、洗面所、トイレ。の完全一世帯の家でした。夫曰く、リビングが上下に二つあるから二世帯だと言います。 今回の異動で、夫の建てた家からも通える勤務地になりました。夫は、以下理由で同居したいと言います。 ・お金がもったいない ・嫁に来たのに、俺の両親と家族になったのに、嫌がるのはおかしい ・子どもができたら、義両親に孫の世話をさせてあげたい ・今同居しなかったら、今後同居する機会がなくなりそうで怖い。人から、一回出ると後から同居するのは大変と聞いたから ・今は賃貸でも、自分が県外へ転勤になったら、お前(私)はどこに住むのか ・十分二世帯が住める家だ ・新築・新家具の家なので、嫁入り道具もいらない ・・・約束破りの同居が不安で不安で、嫌で嫌でたまりません。夫に、「同居は夫の努力が一番大切。どんなときも私の味方でいられないとだめ!今みたいに、自分の家で息子のまま振る舞うなら同居は無理。義両親にも自分たちの友達をあんまり呼ばないとか(休日の朝9時から人が来てます)、二階に入らないとかルールを作って(今遊びに行ってるときは入ってきます)。増改築なども視野に入れてくれないと嫌だ」というと、「なんで俺ばっかりなんだ!そっちだってうまくいくよう努力するべきだ!他力本願な考え方だ」と言われ、ますます不安です。また私の実家の母を毛嫌いするところも嫌です。結婚前挨拶に来たときから苦手だったようです。今では「変な人」と言います。夫の両親だって私から見れば変ですが、夫は自分の母親を「一切口出ししない、押しつけたりしない」と信じてます。同居・別居も俺が「こうする」と言えば「分かった」と言う、と言います。 この夫に対し、不信感から最近愛情がさっぱり持てません。今は二人で住んで愛情を復活させたいのですが、私が夫の家に入らないと愛してもらえないのではないかと思ってしまいます。 完全同居に必要なものはなんでしょう?私の心構え?また、新築・新家具なのですが、嫁入り道具を用意してあげると言う両親の気持ちもくみたいです。せめて二階にもトースターや電子レンジがほしいです(冷蔵庫は夫の以前使ってたものがあります。5年くらい前の製品ですが。ホントは買い換えたいくらいです)。またベッドもキングサイズのベッドがありますが、それも買い換えたいと言う私はわがまま、もしくは親に浪費させるだけの親不孝?さらにタンスを置くスペースが寝室にあまりありません。リビングとつながっており、クローゼットがあるので壁が少ないからです。でも和ダンスと洋ダンス両方を買って持ってくると後悔するでしょうか? あと、家をお見せできないので何とも言えませんが、増築・改築は必要ないですか?おそらく庭と駐車スペース入れて85坪くらいの家です。するとしたら、どんな部屋が必要でしょう? 結婚を後悔するくらい、旦那との価値観などの差に落ち込んでるので、私の男を見る目がないとか、自業自得と言ったご意見は御遠慮下さい。

  • 嫁入り道具は必ず必要なのでしょうか?

    半年後に結婚式を挙げ、彼の両親、兄弟との同居生活が始まります。その際、嫁入り道具は必要なのでしょうか?嫁入り道具というものはどんな物を用意したらいいのでしょうか? 実際彼の実家での同居は、現在彼が使用している1部屋を私達の部屋とする予定で、兄弟が家を出ればその部屋も私達が使用できるのですが、同居スタート時には部屋も足りません。なので、現状、いわゆるタンス的な物は私達は必要としていません。それと結納もしません。 それでも嫁入り道具は必要でしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 花嫁道具って一般的にどんなものなの?

    私は北海道で生まれ育ち、彼は関西出身で今は東京で働いてます。 先日入籍を済ませ、来月東京にて一緒に住み始めることになってます。 そこで質問です。 一般的に花嫁道具ってどんな物を持参するものなんでしょうか? 昔は着物がびっしり入った箪笥を何棹と鏡台と。。。などだったようですが、今は皆さんどうされてるのでしょうか?私は着物も着る機会もほとんど無いと思うので、違うものに使ってもらいたいし、箪笥などの大きいものをこちら(北海道)で買って新居(東京)へ送るとなると送料もかなりかかってしまうので、両親からお金を預かって彼と東京で住みながらゆっくり探したいと思ってます。私の両親も、一緒に選んで買いたいのはやまやまだけれど、、、と悩んでます。 あちらの両親は割と古い考えの方で、私が引越しする日に花嫁道具一式も一緒に運ばれてくると思っていたようで、当日は<お嫁入り>の受け入れをするつもりであったようです。私の考えを彼を通して伝えてもらったところ、がっかりされていたようです。 彼の両親の期待も最初から裏切りたくはないし、鏡台くらいは私の引越しの時に買っておいたほうが良いのでしょうか? あと、これは花嫁道具として買っておいて良かった、買うべきというものがあれば教えてください。