• ベストアンサー

ジム通いから自宅トレへ。アドバイスをお願いします!

Tsru1969の回答

  • Tsru1969
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

これでは時間が無くなってしまいますね。 トレーニングの内容にもよりますが、今までジムに週3ペースで通っていてこれを自宅トレーニングに変えるとなると、恐らく筋肉は落ちるでしょう。 ダンベルは買った方が良いと思います。 もし私が貴方と同じ状況に成ったら、ベンチとダンベルだけは先に購入しますね。それで自宅で出来ないトレーニングのみをWeekendにジムで行うようにするでしょう。 リストに書いてある自宅でのトレーニングに関して”同様の効果は得られるでしょうか?”と言う事ですが、これは貴方がジムでどの位のウェイトで負荷を掛けていたのかが分からないと何ともいえませんが、私の経験から言うと回数を増やしても重量負荷が落ちれば筋肉の量は減ります。 腕立ては開いてやるのと閉じてやるのはどっちもよいです。筋肉の付き方が違いますので。  ただジムではプルダウンが入っているのに自宅の物には背筋はカバーされてないですね。 何れにしても多少の機材購入はした方が良いでしょう。 頑張ってください。

kohsat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も少し調べてみたのですが、自宅でのトレーニングで筋力を高めていくにはダンベルが良いのですね。 今はネットで調べる程度ではありますが、自宅トレーニングでも自重トレーニングも多くあり、 それでも十分効果があると思っていたのですが、今回の回答を見てダンベルも検討してみたいと思いました。 次回ジムに行った時に、自宅で出来るトレーニングとしてスタッフの方にやり方を聞いてみようと思います。 背筋については思いつく運動ではどうすればいいかわからなかったので含めていませんでした…。あわせてダンベルでの鍛え方を聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • ジム通いでも痩せない

    小さい頃からずっと痩せの大食いで太った事がなかったのですが、 ここ数年、病気をしてムクミがひどく、体重がどんどん増えました。 現在では病気もすっかり治り、やっと病院から運動許可も出て スポーツジムに通うようになり、約一年になります。 ジムは週3回通っています。 筋トレメイン、6.7回やっとできるほどの負担で、×3セットを 6種目やっています。 今までスポーツを全くやっていなかったので、みるみる筋肉がついてきました。 体はむくみも取れたこともあり、見た目がとても締まってきたと思います。 ですが、全く体重は落ちません。 そこで有酸素運動も取り入れ、トレッドミル、エアロバイクを それぞれ30分やっています。 食生活も見直し、今は食べる量もかなり減らしています。 ジムのスタッフに相談しましたが、筋肉をつけたことで 太りにくくはなっているはず。と言われましたが、 たまに揚げ物を食べただけでも1kgくらい簡単に1日で 体重が増えてしまい、服がすぐにきつくなります。 今では、友達から食事に誘われるのも怖くなってきてしまいました。 これからどういうトレーニングと食生活をしたらいいでしょうか。

  • 週4日のジム通い

    週4日スポーツジムに行くのは、美容と健康にとってはどうでしょうか? 2月までは、週4~5日ジムに行って、筋トレは2日くらい、後は有酸素運動やヨガをたくさんしていました。 しかし、膝や腰や首が痛くなり、息苦しいことが多くなって 3月からはジムを他のところに変えて、週2日だけ2、3日おきにジムに行って、 ストレッチ10分×2(運動前と運動後)、筋トレ1時間弱、有酸素運動20~30分をするようにしました。ジムに行かない日は、自宅で簡単なスクワットなど軽いエクササイズを少しだけするようにしました。 すると、腰や膝の痛みがあまり感じないようになりました。また、気になっていた顔のしわも少し薄くなってきました。 運動後は、トレーナーの方が薦めてくれた女性用プロテインをとるようにしています。 だけど、週2日だけでジムに行くのも物足りないし、今のトレーニングは一番あっている気がするのですが、ヨガやベリーダンスやボクササイズ系の有酸素運動を筋トレの日とは別に週2日やりたいと思っています。それだと、週4日ジムに行く事になります。 ジムに通い始めた一番の目的は、新陳代謝が良くなって奇麗になることだったので、今のままで週2日行った方が美容に良いのか、週4日でも問題ないのかが心配です。 また、筋トレした後の筋肉痛が残っている状態で、ヨガや有酸素運動をすることはかえって良くなかったりするのでしょうか? 良いアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

  • 運動オンチ運動嫌いの筋トレについて

    運動オンチ運動嫌いの筋トレについて 先日もダイエットの食事について質問させていただいたのですが、また回答お願いします。 今度はダイエットに併せて筋トレをしたいのですがそのやり方についてお聞きしたいです。 私は身長153cm(20代前半)でして、いま自宅の体重計に乗ったところ、体重43kg、体脂肪27.3%、内臓脂肪1と出てきました。 全体的にふっくらしてます。特にお腹と太ももがぷよぷよしてまして、お尻もダラーンとしてます。二重顎も頬の肉も二の腕も……全部ですねf^_^; 幼い頃から運動嫌いの運動オンチなので、筋肉があまりついていないのだと思います。 そこで3日前から筋トレをしているですが、やり方が正しくないのか腹筋背筋を各50回しても筋肉痛にはなりません。腕立て伏せは1回もできません。 腹筋背筋腕立て伏せをするにあたってのコツ、注意するところを教えていただきたいです。効果的な回数もあれば回数もお願いします。 あと、この3つ以外にも自宅でできる筋トレってあるのでしょうか?

  • ジムのトレーニング内容・アドバイス下さい。

    20代後半、158cm・46kg・体脂肪23.5% 筋肉32.8kg・女性ですが、 体脂肪を18%まで、体重を4キロ落とし、筋肉をかなり増やし、体力持久力を つけ鍛えたいと思っています。 現在、ジムにて5種類の筋力マシンをそれぞれ10回を3セットやって その後、ランニングマシンで1時間程ジョギングとウォーキングをやっています。 重量は10回何とか気合入れて出来るくらいの限界の重量でやってます。 1時間半~2時間くらいの運動で終わる頃はクタクタですが、きつい筋肉痛 も起こらないし、体脂肪に変化も見られず、トレーニング内容に不安を感じています。 有酸素運動が多いと筋肉が減るという情報も見たのですが、 トレーニング内容に問題ありますか? 現在の目標はフルマラソン完走です。 ジムが休みの日にビリーをやったら、かなり筋肉に効く運動で 普段ジムで使ってる筋肉に追い討ちをかけて痛めたのか、全身・身動きとれない程の 筋肉痛になりました。 早く回復させる為にはどんなものを摂取したら良いでしょうか? ビリーの方が1時間程キツイペースで筋トレが続くので、ジムでの筋トレより 筋肉の疲労感を感じ、効果があるんじゃないかと感じたりもしましたが これもトレーニングに追加するのはやり過ぎでしょうか? あと、お勧めのプロテインがあれば教えて下さい。 エビオス錠も一緒に摂ろうかと考えています。 他、問題点やアドバイスなどあれば是非よろしくお願いします。

  • ジムでの運動・頻度について

    現在カナダのジムに通っています。3月はじめから通いだし、週5・2~3時間運動しています。 顔がすっきりしてきたのと、自分でも体力がついていると実感するようになりました。しかし、まだ筋肉の上に脂肪が乗っている感じです。(太もも・おなか) メニューは始めにストレッチ→マシン(脚周り・腕・腹筋、合わせて11種類)をそれぞれ、10回が限界の負荷で30回(約45分?)→バイク15分(時々)→複雑な動きの?ウォーキングマシンのようなもの30分→ランニング15分程度→ストレッチ どこかのブログで読んだのですが、有酸素運動は筋肉がついてからのほうが良いと聞きました。 しかし、マシンの数は限られているし、正直あまり好きではありません。 有酸素運動はまだやらないほうが良いのでしょうか?筋トレの回数を増やしたほうが良いですか?プールは通っているジムにはありません。。。 また、毎日同じメニューなのですが筋トレと有酸素運動と日を変えたほうが良いのでしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 週2回のジム通いで効率よく体脂肪を落としたい

    30歳・女です。 身長163cm、体重50.5~51.5kgでBMIも19と数字だけ見れば太っていないのですが、 体脂肪率が26~27%あり、 下腹・太もも・二の腕がムチムチです。 来年2月に近所にスポーツジムがオープンすることになり入会しました。 現在、生後5ヶ月の子どもがいること、夫が交替勤務をしていることから、 通うのは週2回が限度だと思います。 結婚前(3年半前)、3年間ジム通いをしていて、主にエアロビクス(60分)をしていました。 その際、筋トレも平行していたので、 今と体重はさほど変わらないのですが、体型が締まっていました。 体脂肪率も22~23%くらいだったと思います(それでも太めですが…) 産後ということもありものすごく運動不足です。 とにかく筋肉量をアップさせ、基礎代謝量もアップさせ、太りにくい体を作りたいです。 週2回のジム通いで、効率よく体脂肪率を落とす方法を教えてください。 ジムに行ったら有酸素運動(エアロ)と筋トレを合わせます。 順番(部位) 費やす時間(1つの器具につき、左右各○回・○分を△回など) エアロの前か後どちらが効果的かなど教えていただけると幸いです。

  • 腕立て伏せで二の腕が柔らかくなるのは何故?

    軽い腕立て伏せをしてます。 回数は10回位で膝もついたままなので大した運動ではありませんが、少しは力がついたのがわかります。 でもなぜか筋肉はついてる様子がなく、二の腕なんかぷるんぷるんになり、柔らかくなってしまいました。 どういうことなんでしょうか?

  • 筋トレでムキムキに…?

    最近ダイエットをはじめました。 ダイエットと言っても、体重を落としたいわけではなく、体を引き締めたいだけなので、筋トレをしています。 毎日、腹筋と腕立て伏せを、20回~30回ほどやっています。 (腕立て伏せは、膝をつきながらやっています) ただ、筋トレなので、加減をしないと必要以上に筋肉がついて、ムキムキになってしまうのではないか、と思ってきました。 ・1日、何回程度やればいいのでしょうか。 ・腕立て伏せで、二の腕は細くなりますか。 ・オススメなダイエットエクササイズ等があったら、教えてください。 是非、よろしくお願いします。

  • 細マッチョになりたい。

    週末にスポーツジムに行って筋トレをしています。 自宅でも腕立て伏せ・腹筋運動などをしていますが なかなか、腹筋が割れる・胸の筋肉が大きくならないです。 いい薬・サプリメントやプロテインはないでしょうか? タニタの体組成計で毎日、計っています。 身長:173cm 体重:58.90kg BMI:19.7 体脂肪:12.0% 内臓脂肪:5.0レベル 筋肉量:49.15kg よろしくお願いします。

  • スポーツジムに通っているのですが

    有酸素運動をすると、体脂肪が燃焼されるから 30分以上するといいとよく聞きますが、私の場合は、有酸素運動してる時がとても苦痛で続けられないのです。 しかし、器具を使っての筋肉トレーニングはどれだけやっても苦痛ではありません。むしろ楽しいです。 そこで質問ですが、ジムで運動する場合、筋トレだけではいけないんでしょうか?? 有酸素運動で得られる効果は筋肉トレーニングでは得られないんでしょうか?? 筋肉トレーニングだけではダメということはありますか? 当方20代前半女性です。 よろしくお願いします。