• ベストアンサー

結婚式の司会者

日本テレビのニュースキャスターの丸岡さんのブログをみたら、今年は6件結婚式の司会をやった。と書いてありました。また「結婚式の司会は、その新郎新婦にとっては一生に一度のことなので喜んでお引受けすることにしていますが」とも書いてありましたが、全くの素人で、知り合いでもなくなんの縁もないのに頼めるものなのでしょうか?お礼はいかほど渡せばよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149391
noname#149391
回答No.4

丸岡さんがどのような経緯で司会をされているのかは解りませんが、実際に芸能人やニュースキャスターの 方に司会者をしてもらう為に、間に入る仲介業者があったりします。 http://www.kando.tv/06/index.html やはり「芸能人」という事で、お金は破格のようですが…。 私の知り合いはMJQウェディングで契約している、地元の人気キャスターに司会をお願いしたそうです。 (どのくらいお金がかかったかは聞いていませんが、やはりオプションで数万円~数十万円はかかると 思っていた方がいいようです。)

ysak8309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そういうサイトがあるのを知りませんでした。 他にもあるんでしょうかね。

その他の回答 (3)

回答No.3

丸岡さんが引き受けた結婚式の司会が ご友人や親族の方であるのだれば 多分、副業の扱いとはならないとは思います (出席もし司会を依頼されたことになるので) しかし、見ず知らずの人の結婚式となると、 他の方もおっしゃっていますが 副業という形になってしまうかもしれませんね。 それと、式場によっては外部の方を受け入れられない事も 多々あります。 その式場で契約されている司会の方がいらっしゃるので もし、丸岡さんに依頼しOKが出たとしても 式場側がNGを出すこともあります。 (出席者の中で、司会をお願いする場合は例外ですが)

ysak8309
質問者

お礼

結構難しいんですね。回答ありがとうございます。

noname#166310
noname#166310
回答No.2

婚礼司会というのは司会の中でも特殊だと思います。 アナウンサーやキャスターだから司会がうまいというのは別のもの。 なので、年6件程度の人ではどうかなと思いますけど・・・。 フリーの司会者ならともかく、会社員という立場の人なら副業禁止とかあってつてがないと難しいかもしれませんね。 フリーの方なら、事務所を通せばよいと思います。

ysak8309
質問者

お礼

丸岡さんの場合、面白いとか、そういうので盛り上がるようではなさそうですが、落ち着いた感じになりそうですね。回答ありがとうございました。

回答No.1

私の結婚式(40年も前ですが)林家三平(故人)の弟子の落語家に頼みましたが、同時のお金で10万円のお礼をしました。三平の母と私の祖母が親友だった関係で、佳代子さん(今もTVに出ますよね)は結婚式に列席してくれました。今なら50万円ぐらいの価値になりますね。今の現役アナウンサーの相場もこんなものかと思います。 貴方のご主人様が青年実業家とか、又は貴方が何かの経営者とか、または新郎側の主賓が麻生太郎とかなら(麻生太郎が主賓の結婚式に今年の秋に参列しました)プロのアナウンサーも宜しいかと思いますが、普通の堅気の方なら、親友とか身内とかに頼まれた方が宜しいかと思います。 私はカメラマンで、たまたま椿山荘の専属アナウンサーさん数人の宣材写真の撮影を手伝いましたが、式場のプロに任せるのも安心できますよ。一般の方が血縁でも同級生でもない芸能人を呼ぶのは、あまりお勧めできません。 芸能人を呼んで結婚式を印象付けるのは、商店主が息子に代を渡すなどの意味を込めて、町内会を全部呼ぶような披露宴に見受けられます。こういうのにも列席したことがありますが、理由が見え見えです。

ysak8309
質問者

お礼

つてはないので無理ですが、確かにキャスターの方が進めるより、プロの方がはっきり言って、結婚式の司会はうまいでしょうね。結婚式の司会のプロですから。

関連するQ&A

  • 結婚式 司会 新郎新婦 呼称

     わたしの息子の結婚式の司会を、わたしの同級生がしてくれることになりました。(ちなみに明日です)  彼とは幼馴染でごく近所に住んでおり、日常的にも交流しています。  その彼が悩んでいるのは、新郎新婦の呼称とのことでした。  新郎との関係も含めて「様」では少し堅苦しいかと思うので、「新郎は君・新婦はさん」ではどうだろうかと言うことでした。  このあたりについて詳しいかたにアドバイスをいただけたらと思います。  なお司会の最初のほうで、新郎との関係は説明するとの子です。

  • 結婚式の二次会での司会について教えていただきたいです。

    結婚式の二次会での司会について教えていただきたいです。 この度10月3日に友人の結婚式があります。その二次会の幹事、司会を任されたのですが、ちょっと進行、台詞等悩んでいます。 まず進行についてですが大まかな流れは「司会の開催挨拶→新郎新婦入場→司会の自己紹介挨拶→乾杯→歓談→ケーキカット→二人にまつわるDVD→ゲーム→賞品贈呈→歓談→サプライズDVD(親からのメッセージ)→新郎新婦からのコメント→閉会」みたいな流れです。 悩んでいるのは 1.入場した後に新郎新婦から言葉をいただいた方が良いのか?(最後に二人からの言葉があるのでいいかな?と思っています) 2.ケーキカットは乾杯の後でもいいのか? です。 そして例えばこの通りに進めていくとして台詞なんですがケーキカットの際のうまい言葉が思いつきません。「本日2度目の共同作業です」とか言うのも変だしと悩んでいます。ケーキカットは歓談の後なのでうまく会場の皆を新郎新婦(ケーキ)の方に向かせ、かつ流れるように違和感のないケーキカットの際に司会が言う例文があればどなたかアドバイスいただきたいです。あと歓談に入る際の例文も教えていただけると非常に助かります。本当に困っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • 結婚パーティーの司会マニュアルがネット上にありますか?

    4月に友達が結婚をします。その2次会パーティーで幹事を頼まれました。 皆様に失礼の無いような、また新郎新婦のため素晴らしい最高の2次会パーティーにしたいと思っています。 しかし私は司会は素人ですので正しい敬語や謙譲語など司会進行にふさわしい日本語が分かりません。 もしもそういうマニュアルがネット上にあればぜひ教えていただきたく思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 平均45歳の結婚式の二次会でウケる司会のやりかた?

    現在33歳です。平均年齢45歳の結婚式の二次会の司会を頼まれました。 新郎新婦から盛り上げてほしいとのリクエストなのですが、 年齢が一回りほど違うので若干不安を感じています。 良いアドバイスをお願いします。

  • レストランでの結婚式の司会

    少人数のゲストでの結婚式のため、司会及び進行は新郎新婦で行うことにしました。 ゲストの余興などはいっさい頼まないで、食事・ケーキカット・手紙・花束贈呈・ゲストにマジシャンを呼ぶと考えているのですが、うまい進行方法(司会)のアドバイスをいただけたらなと思ってます。ケーキカットに入る言い回しなど、どう言ったらよいのか悩んでます。プロの司会の進行でない分、場がしらけないか少し心配です。他にこういうことやったらよいのでは?などの意見もあったら教えて下さい!!

  • 吃音なのに結婚式の司会…

    友人に結婚式の司会をお願いされました。 式ですので20分程度なのですが…問題があります。 私は吃音という症状を持っていて、人前でしゃべると、声が出なかったり、どもったりします。 「上手く出来ないから…」と断っているのですが、滅茶苦茶にしてもいいし(笑)と言われ……。 プロよりも友人がいい、友人なら貴方したいないというのが、新郎新婦の気持ちみたいです…。 そこで質問なのですが、滅茶苦茶になると解っているのに司会を受けるべきでしょうか? 無理やりにでも断るべきでしょうか? (かなり重度の吃音です・・・・) 何度もお願いしてくれて、気持ち的にはしたいですが、滅茶苦茶になり、ご親族の方にもご迷惑をお掛けするのは忍びないですし…。 もし貴方ならどうするか、ご意見を頂けたらありがたいです。

  • 結婚式の二次会の司会

    今週末にある友人の結婚式の二次会の司会を頼まれているのですが、居酒屋くらいでわいわい騒いでやるもんだと思ってたら二次会用に式場と別のホテルの会場をわざわざ借りてやるらしく、特に何も考えていなかったのですがちょっと悩んでいます。新郎39歳、新婦35歳と結構歳も行ってるのであんまりふざけるのもよくないと思うし、普通にビンゴくらいやるだけじゃつまらないし、何か盛り上がるゲームとかありませんかね?男女ともに友人関係は既婚者が多いのですが、カップルを作ったりするゲームは避けたほうがいいでしょうかね?

  • 司会者の台詞について

    今度、兄の披露宴の司会をすることになったのですが、不安な点が多いのでアドバイスをください。披露宴といっても立食形式のパーティーです。下記に進行を記載します。 ”閉宴の辞”と”新郎新婦退場”の時の台詞が思い浮かびません。何かいい例文はないでしょうか? 司会をするにあたっての注意点や緊張しないためのアドバイス等があれば教えてください。よろしくお願いします。  【進行】         (1)受付開始 (2)会場オープン (3)披露宴開宴 (4)新郎新婦入場 (5)ウェルカムスピーチ (6)開宴の辞 (7)乾杯     (8)乾杯の挨拶  (9)食事スタート (10)ケーキセレモニー (式場関係者による進行) (11)ラウンドテーブル (新郎新婦フリー)  (12)祝電披露 (13)閉宴の辞  "(閉宴の辞の入り方がわからないので、例文があれば教えてください。新婦の手紙や両親への花束はありません。)" (14)謝辞     (新郎新婦) (15)新郎新婦退場  "それでは、新郎新婦は先に皆様をお迎えする為、退場いたします。皆様には、本日、一番の祝福をこめて新郎新婦を(この続きが思いつきません。何かいいセリフはありませんか?)" (16)お開き   "これをもちまして、○○家、○○家、ご両家の結婚披露パーティーをめでたくお開きとさせて頂きます。 本日は、おかげさまで大変楽しいご披露パーティになりました。本当にありがとうございました。 また、つたない司会にもかかわらず、最後までお付き合い頂きまして、誠にありがとうございました。 新郎新婦がお開き口にてお見送りをいたしております。お手元のお荷物などお忘れ物のないよう、ご準備が整いました方から、ご順にお開き口へお進み下さい。" 以上になります。話し方や緊張しない方法など、アドバイスもお願い致します。

  • 披露宴(親族のみの食事会)で司会を新郎新婦がする

    披露宴(親族のみの食事会)で司会を新郎新婦がする 来月中旬に挙式と身内のみの食事会をします。 (かなり恥ずかしがりや?の新郎のたっての希望で、友人は挙式のみ。食事会は身内のみ。双方合わせて15名ぐらい。 友人達へは改めの披露会となる予定です) 新郎新婦で司会をします。 ただし新郎はお酒が入るため、途中からは司会については期待しておりません。 進め方として、どんな流れが良いか、私(新婦)で考えているのですが、 良い進行、流れ、余興など、新郎新婦が司会をした実例をご存知な方がいらっしゃいましたら、教えてください。 私(新婦)は、お手伝いで司会もしたこともあり、アナウンス絡みは得意としております。 友人の二次会などは経験しておりますが、いざ自分自身の結婚での司会、 また新郎新婦自身の司会は、経験がないので進行さえ固まりある程度原稿におさめれば、当日の司会はアドリブも含めて私に任せて、という状況です。 ただし、いつものような勝手も効かないぐらい、当日の新婦は大変と聞いております(汗) 【新婦が考えている食事会の流れ 2時間ぐらい】 新郎新婦入場 乾杯の音頭(親族代表) 乾杯 (料理長より、食事の説明)←式場よりこれはしたい、と言われました。 親族の紹介 ~歓談~※余興があれば 新婦お色直し(色内掛から、晴れ着へ) 子供からの花束贈呈 ~歓談~※余興があれば 新郎新婦(新郎)からのあいさつ

  • 結婚パーティ司会者服装:あらかじめ用意された服にプラスアルファ・・・

    知り合いの結婚パーティの司会を依頼され、引き受けました。 パーティの形式はカジュアルな立食です。 当日、どんな洋服を着たらよいだろうか?と、新郎新婦に相談したところ、 新郎新婦がお洋服を選んでくれたようで、プレゼントしてくれました。 冠婚葬祭用の「黒のブラウス(襟付き・前ボタン)」と「黒のスカート(セミタイト)」です。 このシンプルな組み合わせに何を付け足したら良いのか悩んでいます。 パールのアクセサリーでよいのかな?と思いましたが、 洋服自体の形がシンプルなので、それだけでは何だか暗すぎる気もしてきました。 なにかアドバイスが聞けたらと思い、投稿させて頂きました。 服装は、上記の組み合わせの服という前提でお願い致します。

専門家に質問してみよう