• 締切済み

リサーチって?どういう風にしたらいいんですか?

『現実に起きた差別についてリサーチしてください。』 学校の冬休みの宿題です。 詳しいリサーチって言う言葉が分かりません。 私の場合、人種差別についてを書こうと思ってるのですが 人種差別を調べてその結果を書いて 私の思ったことを書けばいいのでしょうか? どれをどういう風にしたらリサーチと呼ぶのかを 教えてください。 カテゴリーは分からなかったので「社会」に 投票しました。 質問があやふやですみません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

リサーチの方法を教えずに宿題にするなんて、先生ももう少し考えればいいのにね。課題自体も、「差別についてリサーチ」ということで漠然としていて難しかったかと思います。でも、漠然としているということは逆に言えば、自由に自分が調べたい事を調べられるということでもあります。冬休みの宿題ということで、もう提出済みかと思いますが、次回のために少し書きたいと思います。 『リサーチ』は、端的に言うと『情報収集』です。 なので、まずはどんな情報が必要なのかということを決めます。今回のように課題が漠然としている場合は、まず基本的な情報を集めます。アメリカでは頭文字をとって『5W1H』と言います。 「W・W・W・W・W・H」 = Who, What, When, Where, Why, How (誰が、何(誰)を、いつ、どこで、なぜ、どのように) これを、南アフリカで非白人(黒人、アジア人、中東人)が受けていた差別に例えれば、 白人が 非白人を 1940年代頃から1980年代後半まで 南アフリカ共和国で 人口の少ない白人が権力を確保するため(理由はたくさんありますが) 人種隔離政策などを通して これさえ分かれば、あとは必然的にわいてくる疑問、知りたい事を調べればよいです。 ー 歴史的、政治的背景:どうしてこのような差別意識が生まれたのか。昔からあったのか? ー 人種隔離政策とはどんなものだったのか? ー 非差別人種にはどんな人種が含まれたのか? ー どのように人種を決めていたのか(肌の色?家系?髪質?目の色?) ー この政策が撤廃されるまでに、どのような運動が起こったのか。活躍した人は? ー 撤廃された現在、まだ差別はあるのか?完全になくなっているのか? などが挙げられます。 ただ、あまり広げすぎるととてつもない量になってしまいます。これについては、始めにこのリサーチが、差別について浅く広く、全体像を捉えられるようなものにするのか、それとも差別という事象のある一点(例えば人種隔離政策の内容の詳細など)について深く掘り下げたものにするのかを決めるといいと思います。漠然とした課題の場合は、全体像を捉えられるものの方がいいかもしれませんね。 さて、ではどこから情報を探してくるのかということですが、それは、情報が正確なものであるということが確認できれば、ほぼどんな形の物でもよいのです。書籍や論文、新聞記事だけでなく、インターネット(個人のウェブサイトなどではなく、国際団体のものなどが◎)、映画(フィクションは×)、テレビのドキュメンタリー特集などからも、書物からは得られない情報が得られます。また、身近な課題の場合は、実際に体験した人をインタビューすることもできますよ。情報源をしっかりと書き留めれば完璧です。(アメリカの高校・大学で論文を提出する際などには、この情報源がなければ情報の盗用とされて退学処分を受けてしまいます。) 長くなってしまってごめんなさい。 リサーチは自分が興味を持てるテーマを見つければすごく楽しくなります。 参考になれば幸いです♪

回答No.1

 現在でも多くの差別に苦しんでいる人は多くいます。 部落差別 障害者の差別 在日朝鮮人 中国人 人種差別は現在のアメリカでは法的に違反になりますので今のその事例を見つけることが難しいと思います。  一番確実なのは市役所に電話して人権・同和の係で教えて貰うと一番良いと思います。  

reika31217
質問者

補足

ありがとうございます。 私は障害者の差別と女性差別、そして アフリカ人の差別をリポートしたいと思うのですが ずっとリポートの仕方がわからないので困っています。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 差別経験ありますか?

    大学で「日本での性差別・人種差別」に関する論文を書いています。 まだリサーチ段階なのですが、生の声が聞きたいと思い今回投稿しました。 日本社会で差別を受けた方、あるいは差別を聞いた方、実際差別をしたことのある方(できれば理由も)などなんでもいいので教えてください。(この場合で言う差別は、性差別・人種差別のことになります。)

  • なぜ春は風が強いのでしょうか?

    なぜ春は風が強いのでしょうか? 気象のカテゴリーが見当たらなかったため、こちらで質問させていただきます。 質問は「なぜ春は風が強いのか?」です。 春一番という言葉もあるように、風が強い季節といえば春です。 これは太陽に関係するものだと思っていますが、しっかりした回答が分かりません。 この私の長年の疑問を解決していただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • センターリサーチの違いについて

    先日志望大学をセンターリサーチしてみました。 しかし、ベネッセ・駿台のセンターリサーチでは余裕でA評価だったのに、k-netバンザイシステムではD評価でした。 自分でセンターリサーチをする前は、塾の先生に、A評価だから大丈夫。と言われたので一応願書は出していたのですが、今回このような結果になっているので落ちるのではないかと不安です。 なぜ違いが出るのか、同じような質問をされている他の質問者さんのをみてみたのですが、まだよく分からないので質問させていただきました。 もう気持ちを切り替えて他の大学や専門学校の後期にしぼろうとも考えているのですが… ちなみに志望校はつくば国際大学の看護です。 ご回答よろしくお願いします。

  • フィンランド人は日本がお嫌い???

    このカテゴリーで聞く質問なのか判らないのですが、 フィンランドに詳しい方がいらっしゃる様なのでここで質問します。 かなり前、ある掲示板(信憑性なし)で 「現実、フィンランドでは日本人はとても嫌われている。特に男、差別され放題。」 という文章を見ました。当時は 「まあ、どこの国にも差別とか嫌われる人種はいるでしょう。」 と思っていたのですが、7ヵ月後にフィンランドに短期派遣される事になってしまい、 このことをふと思い出して心配になってしまいました。 もしこの「嫌い」というのが人種主差別的なものであるのならば、 今までの経験で慣れているので問題は無いのですが、 日本人の普段意識しない習慣や言動・思考などが問題であるのならば、 滞在中の仕事・生活(人間関係)を円滑に行うためにも 是非お聞きしておきたいと思っています。 本当に、フィンランド人は日本人が嫌いで差別などが酷いのでしょうか?そして、なぜ? フィンランド人皆がこうだ。とは答えられない質問かもしれませんが、 一般的な現状としてお答えいただければ幸いです。 比較的人種差別の少ない国とは聞いていたのですが… ご存知の方、どうぞお教え願います。

  • ビデオリサーチが自宅に来て調査に答えて欲しいとお願

    ビデオリサーチが自宅に来て調査に答えて欲しいとお願いされたので答える事になったのだが、 答える見返りとして1000分の図書カードを 粗品として頂いたのだが、 このビデオリサーチから頂いた粗品は 賄賂に当て嵌まるのだろうか? 粗品と賄賂の区別とは? なぜ、この時期に調査を やる意味があるのだろうか? 安倍政権は官房機密費をメディア対策に 一番使っている政権として有名だが、 これは 次の選挙対策の メディア対策に活かされるのだろうか? メディアリサーチは電通の下部組織なのだろうか? メディアリサーチとは? メディアリサーチの 利点、欠点、限界、盲点とは? 粗品と賄賂の区別とは? (この質問は調査の細かい内容をバラしていないので、 大丈夫と判断して質問しています。 もしも、違法と判断される方おられれば 教え頂ければ直ぐに質問を削除致します。) 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ビデオリサーチ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/報償費 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/賄賂罪

  • 差別に負けない生き方

    世の中にはいろいろな差別があります。 人種差別、部落差別、男女差別、○○病差別、etc……。 私はある身体の問題で、度々差別的な扱いや言葉を受けたりする者です。 直接的に言われたことは少ないですが、間接的に言われたり、 ネットなどで中傷を書き込まれたり(私個人に向けて書かれたものではないですが)することはしょっちゅうあります。 そしてその度に気持ちが落ち込んで、苦しいなぁ辛いなぁと生きるのが嫌になってしまいます。 差別はなくなってほしいですが、一方で少なくとも私が生きている間は 絶対になくならないだろうな、とも思います。 (最低な話ですが、差別される辛さは身をもって体験しているはずなのに、 私自身も時々他の人たちに対して差別的な感情が湧き上がることがあります(死んでも態度や言葉には表しませんが))。 なので、差別を失くすのは一旦置いておき、 差別されることを現実に直面している問題として捉えたいと思います。 差別をどう乗り越えて生きるか、その方法を教えてください。 差別的なことを言う人とはこちらから縁を切る、 ネットでもそういう所は見ないようにする、などはしているのですが、 それでも辛い言葉を投げつけられることがあります……。 あと、あなたがどう思っているかは別にして、 「日陰者は日陰者らしく生きろ。表社会で権利を叫ぶな」 という言説に対しての反論も、あれば教えてほしいです。

  • よく見るカテゴリー

    質問する時にカテゴリーが微妙で、 複数のカテゴリーで質問したいような場合があります。 でも、それは禁じられているそうです。 それだったら、AカテゴリーでもBカテゴリーでも 大丈夫そうな場合には、どちらにすればたくさん 回答してもらえるかというのが気になります。 そのカテゴリーが好きという人が多いカテゴリーで 質問した方がたくさん回答してもらえそうです。 そこで、yahooで「okweb 好きなカテゴリー」という 言葉で検索したら、okwebの好きなカテゴリーの投票を 見つけました。 でも投票数が少ないので今一参考になりませんでした。 直接ここで聞いてしまった方が早いと思いますので、 あなたがよく見る好きなカテゴリーを教えて下さい。

  • 歴史的に差別が続く根源的なものとは?

    奴隷 人種差別 そういった歴史などから来る差別が 歴史的に続いている地域は、 どういう地域、文化、家族間などで差別が受け継がれているんでしょうか? できる事ならば個人単位の話で教えて下さいますと幸いです。 また、どういう情報を見ればその現実的なものが見えてくるか? というご回答も頂ければ助かります。 また、差別意識に飲み込まれる人と それをおおむね克服してしまえる人には どういう差が見受けられるものでしょうか? 親の価値観を受け入れた結果か、 はたまた親を反面に克服した結果なのか。 ご回答頂けますと幸いです。

  • 「風が吹けば桶屋が儲かる」の具体例は?

    私が好きな言葉に「風が吹けば桶屋が儲かる」というのがあります。 ある事柄が思わぬ結果を生じたりする意味ですが、 ついこの間大騒ぎしていたサブプライム問題が世界経済に影響を及ぼしたのがこの「風が吹けば~」の具体例かと思います。 それ以外に具体例はありますでしょうか? 皆さんが経験したことでも社会問題でも何でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 期日前投票制度について教えて下さい

    すみません、調べてみたんですがよく解らなかったので教えて下さい。 期日前投票について、私が学校で学んだ時には ・投票日に海外に行っている等、どうしても投票にいけない場合にのみ、期日前投票ができる。 ・重要な仕事等で投票日に投票できない場合も、期日前投票ができる。 という風に学びました。 その場合学校の先生はその日に投票に行けないことを証明する必要がある、とか、期日前投票は手続きが面倒くさい、とか言っていました。 私は社会が苦手だったので先生の言ってることをあまり理解できずにいたんですが、特別な理由がない限り投票できない、という風に理解しました。 そこで教えていただきたいのが次の点です。 私は持病を持っていて、場合によっては一日動けなくて寝たきりになることがあります。 丁度過ぎ去った投票日がそんな体調の日と運悪く重なって、一日40度の熱と戦いながら寝たきりで過ごしていました。 なので投票に行くことができませんでした。 こういった病気が原因で投票日に投票にいけるか不確定な場合でも、期日前投票が可能なのでしょうか? 期日前投票に必要な手続きとは、一体何なのでしょうか?