喪中はがきについて

このQ&Aのポイント
  • 喪中はがきについてのマナーと配慮について考えていますが、年賀状を送ることは問題ないと思っています。
  • しかし、最近の傾向として、喪中はがきを受け取った場合、年賀状を送らない方が配慮とされているようです。
  • 私の考え方は間違っているのでしょうか?喪中に対するマナーは変わってきたのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

喪中はがきについて

私は喪中の方に年賀状を出すことをマナー違反だと思っていません。 喪中は喪に服している期間であることを相手に示しているだけで、こちらとしては別に喪中期間ではありませんし、新年を祝う事に問題はないわけです。だから、年賀状を送る事は悪い事ではないと思っています。 もし喪中はがきが届いて年賀状を送らないのは喪中の方への配慮だと思います。マナーと配慮って違うと思うのです。 でも、喪中は年賀状を受け取れないと認識している人が多く自分の考えに自信がなくなってきました。 言い方悪いですが、年配の方には私と同じような考え方が多く、若い方は受け取れないと思っている方が多いようです。 喪中に対するマナーは変わってきたということでしょうか? 私の考えは間違っているのでしょうか? 教えてください!!

noname#181802
noname#181802

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108157
noname#108157
回答No.1

喪中ハガキの本質を上手く付いてますね。 その通り、相手が喪中であっても年賀状を送る事はマナー違反ではありません。 喪中ハガキには「今年は喪中の上新年の挨拶が出来ずに申訳ありません」 が本質なので喪中相手が年賀状を控えるのが本質でこれを「喪中欠礼」と言います。 こちらからの年賀状は出してもマナー違反にはなりません。 質問者さんの考えは間違ってませんよ。

その他の回答 (3)

  • imyuka2
  • ベストアンサー率21% (42/195)
回答No.4

相手が喪中と知ってて年賀状を出すのであれば、失礼かと私は思います。 出す側は喪中じゃないし、新年を祝うことに問題はないとおっしゃいますが、受け取る側にすると「喪中って知っててこんなことをする人」と感じる人もいるわけで。 だったら、「寒中見舞い」にしたほうが気持ちがいいです。 もちろんマナーとしは間違っていないのかもしれません。 でも個人個人の受け止め方に違いがあるので、ここは「配慮」をした方がお互い気持のいい付き合いができると思いますが。

noname#134788
noname#134788
回答No.3

 まだ年賀状を書いていない人が多い時季ですが、何か意見されたのでしょうか?  私見をいえば、喪中の方に年賀状を出すことはマナー違反ではないと思います。喪中だと知らないで出してしまうことなんて、よくあることですから。年賀状を出した方の誠意として、受け取るのも誠意だと個人的には考えています。年賀状を返却したり、受け取り拒否するのは、それこそ祝賀ムードを損ねさせて失礼にあたると思います。  確かに時代とともに人が感覚が変わっていますが、自分の家族の葬式をあげたことがある人と、そうでない人で大きな差があるのではないかと思います。人が亡くなることによって、その大変さや、他人の心遣いが分かってくるのかもしれません。  ただ、気にかかるのは、喪中の方だと分かっている近い立場の方が、喪中の葉書が届いていないからという安直な理由で、年賀状を送って来られたら気分は良くないですね。そういう経験はあります。  喪中の葉書を出しても必ず誰かは漏れてしまうのが普通ですし、喪中と知っているなら、喪中の葉書が届かないから年賀状を送ったという杓子定規に取る配慮不足の方は確かにいました。  個人的な尺度の問題もありますから、間違っているとか正しいとか、あまり思い込まない方が良いと思います。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

喪中はがきが遅く到着したため、既に年賀状を発送していた(ポスト投函や郵便局へ差出し)場合、還付請求する必要はありませんが、本来、「年賀」とは、新年にあたっての挨拶や贈りもののことで、直接訪問して行う年始、年礼を、はがきで失礼して挨拶に代えます、と言うことであり、相手が喪中で服喪しているのに、年始の挨拶を強行(年賀状を発送)するのは失礼(マナー違反)と思います。 >年賀状を受け取れないと認識 来た年賀状は素直に受取れます。(拒否する必要はない)

関連するQ&A

  • 喪中ハガキをだしても良いか

    先週、祖母が亡くなりました。 よって、年賀状を遠慮させていただくことになりますが、 これから喪中ハガキを出すか、 新年を迎えて落ち着いてから寒中ハガキを出すか、どちらが良いのでしょうか。 夫と母はこれからでも喪中ハガキを出して、こちらの状況をお知らせするべきと言うのですが、 ネットで調べると遅くとも12月上旬には喪中ハガキが到着するように出すのがマナーとありました。 どちらが良いのでしょうか。

  • 喪中ハガキの書き出し

    喪中ハガキを出す事になったんですが、疑問が出てきたのでこちらで質問します。 自宅でプリンターを使って作成するんですが、「喪中の為年始の挨拶(は)ご遠慮申し上げます」と「喪中の為年始の挨拶(を)ご遠慮申し上げます」の2種類はどちらを使った方が良いのでしょうか? 「は」というのは、「こちらには年賀状は不要です」という事、「を」というのは、「年賀状を出せずに申し訳ありません」という事だと理解しているんですが、喪中というのは年賀状を出せない事へのお詫び?として送る物であって、「~は」だとこちらはいりませんよ!というのを強調しているように思うんですがどうでしょうか? そもそも私の考えが間違いなのかもしれませんが、自宅で印刷する為あまり種類がないのでどちらが正しいのか分かりません。 「喪中の為新年の挨拶を失礼させていただきます」←これが1番良いんですが、これを選択するとほかの文の字が小さくなりすぎる為どうしようかな‥といった感じです。 喪中をいただいた事がないので参考にする物がなく困っています。 ※上記の私の考えが間違いなら、喪中の正しいマナーを教えて頂けると幸いです。

  • 【至急】喪中ハガキを今から出すのはやはり失礼ですか?

    19日に主人の祖父がなくなりました。 いくつか質問がありまして、教えていただけるとありがたいです。 1.喪中ハガキは12月10日までに出すのがマナーと聞いたのですが、 今から送るのはマナー違反でしょうか。 2.今年結婚して初めて迎えるお正月なので、できれば親族友人へ年賀状を送りたかったのですが、主人は祖父へ特によくしてもらった思い出があるので、今年は私も喪中にしようかと思います。 この考えは正しいでしょうか? 3.もし喪中ハガキはださない場合、年賀状をくれた人には松が明けてから寒中見舞いを出して喪中を知らせると聞きました。 そうすると、家庭をもったのに新年の挨拶もきちんとできないと正月早々思われるのではないかと心配になります。(特に私側の親族) 普段あまり連絡はとっておりませんが、電話等で連絡をしておいた方がよいでしょうか? マナー知らずでお恥ずかしいのですが、詳しい方どうか教えてください。 もう年末もすぐそこなので、できるだけ早く回答をいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 喪中はがきについて

    そろそろ年賀状作成の時期ですが、 喪中はがきにするべきかどうかで悩んでいます。 今年の1月8日に、曾祖母(享年90歳、別居)が亡くなりました。 私にとっては、母と同じくらい育ててもらい、もう一人の母親のような存在でした。 入院中の介護から葬式、45日まで、全部ともに過ごしました。 今年は年賀状は書かず、喪中はがきを出そうと考えていたのですが、 間柄は、私からみて曾祖母で3親等も離れているうえ、 同居もしておりません。 亡くなったのも1月と、もう1年経とうとしています。 喪中はがきのマナーでは、私のケースでは喪中はがきの対象とはなり得ないようですが…。 悲しみの程度では、親等や期間に関係なく出してもよい、という解釈もあるようですが。 私のケースは、年賀状、喪中はがき、どちらにするべきでしょうか。 喪中はがきについてのマナーに知識の深い方、また経験者様等おりましたら、 是非ご助言を頂きたく存じます。

  • 喪中はがきについて

    今年4月に私(夫)の祖父が亡くなりました。そこで喪中はがきについてなのですが、現状喪中はがきは皆さん出しているのでしょうか?喪に服す期間が過ぎている為、出していない方も多いようですが。また嫁も喪中はがきは出した方がよいのでしょうか?

  • 喪中はがきと寒中見舞い

    今年、義父が亡くなりました。 喪に服し年賀状は出しません。 この場合、普通は喪中はがきを出すべきですよね。 喪中はがきを出さずに年賀状がきた人には頃合をみて 寒中見舞いを出すという考えは変でしょうか? 皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • 喪中ハガキが届いたら

    20代・女です。 先日友人から喪中のハガキが届きました。年賀状を送ってはいけない事の他に何かしなければいけないことはあるのでしょうか?返信など?そして新年の挨拶が出来ないのはそのままでいいのでしょうか? 喪中のハガキが届いたのは初めてでどのようにすればよいか分からず、アドバイスお願いしますm(__)m

  • 喪中の方へ喪中ハガキ

    先日喪中ハガキを出し終え、友人から「ハガキ届いたよ。でもうちも喪中なんだけど。喪中なんだからうちには別によかったのに。」という内容のメールが来ました。 喪中ハガキというものは、「喪中なので新年の挨拶が出来ずに申し訳ありません。今年はお世話になりました。今後ともよろしくお願いします。」という旨を伝える物であって、ただ喪中をお知らせする物ではないという認識だったので喪中の方にも送ったのですが、間違いだったんでしょうか? ちなみにどなたが亡くなったのかは分かりませんが、先月亡くなられたみたいでその友人が喪中という事は知りませんでした。 この友人には毎年年賀状は送っていますが、相手からはメールで挨拶が来ます。 後2人、喪中のべつの友人に喪中ハガキを出しています。毎年年賀状のやり取りはしていて、喪中だという事は知っていましたが、喪中ハガキは上記の理由で出す物だと思ったので送ったのですが、失礼だったのでしょうか? まだ2人から喪中ハガキは届いていませんが、その内の1人からは先月遊んだ時に「喪中ハガキ出すね」と言われています。 こちらの不備で年賀状が届いた場合は寒中見舞いを出すつもりですが、上記の友人達にも寒中見舞いの方が良かったのでしょうか? 「喪中なんだから送らないで」という内容のメールを貰ってしまったので、失礼だったのでは?と少し不安になっています。 もし失礼にあたる場合、どうすれば良いでしょうか?

  • 喪中ハガキを出しますが

    今年、自分の祖父が他界したため、喪中ハガキを作成しました。 結婚式以来、2年ほど、新年の挨拶をしていない(年賀状を出していない) 親類の方にも出すべきものなのでしょうか? 年賀状はこないのに喪中ハガキだけさしあげるなんて 失礼になるのではないかと迷っています。 送った側のご意見だけでなく、送られてきておかしく思ったなどなど どんなことでもかまいませんので宜しくお願いいたします。

  • 喪中はがきについて

    喪中につき新年のご挨拶遠慮させていただきます。 はがきもらいましたが、こちらから年賀状だしてはいけないのでしょうか。? 今までは出したり、ださなかったりしましたが本当はどうなんでしょうか??

専門家に質問してみよう