• 締切済み

マンガ家のアシスタントは

質問します。 マンガ家のアシスタントになる人は、大抵、 「将来は、自分がマンガ家としてやってやる。」 という方がほとんどなのですか。 今現在その、自分がアシスタントをしているマンガ家は、 要は「踏み台」というか…。(嫌な意味じゃなく。) だとすると、 その、今自分がアシスタントをしているマンガ家の、 作風みたいなものがあると思うんですが、 ずっとアシスタントをしていて、 そのマンガ家の作風の、「クセ」みたいなものが 写ってしまう、というような不安はないんでしょうか。 そんなことより、 アシスタントでもしていないと食べてけない、とか、 クセが写ってしまう心配よりも もっと勉強になることのほうが大きい、とか…。 いろいろ教えて下さい。 よろしくお願いします。 <(_ _)>

みんなの回答

回答No.3

アシスタントの多くの場合は、プロを目指している人か、 またはデビューしたもののまださほど仕事がないため バイトと勉強を兼ねている人です。 私自身はデビュー後にアシスタントをしました。 アシスタント自体は、広い意味で勉強になるといえると思います。 マンガ家に限らずどんな仕事でも 実際に現場を経験して初めて分かることが沢山ありますから、 アシスタントとして現場を経験することは 自らの技術向上やアルバイトとしての意味だけでなく、 実際にプロになったときに役立つノウハウを 業界の先輩から教わる(盗む)場でもあります。 その結果、自分自身の実力や向き不向きなどがわかり プロを諦めたり、そのまま専属アシになる人もいます。 個人的に、一番重要なのはアシスタント先の先生や 他アシとの相性だと思います。 ストレスの強いピリピリした空気の中で作業を進めますから、 周囲との相性によっては良い現場になりますが、最悪な場合もあります。 私自身はアットホームな現場だったので良い経験になりました。 先生も面倒見のよい方だったので、 アシを卒業した今も交流があり、ときどき相談にのって頂いています。 またクセについてですが、写るというか、似てしまう場合はあります。 同じ先生のもとでの専属経験が長い人ほど、 キャラの人物画が似てしまったり 背景処理などが似てしまったりは多々あるようです。 マンガを描いたことがある方なら経験のあることだと思いますが、 好きなマンガ家さんの影響を受けてしまったり お友達同士で絵柄が似てしまうというのと近いのかもしれません。

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.2

>「将来は、自分がマンガ家としてやってやる。」 アシに着く人が全てとは言えませんが、目指している人も 確かにいます。 >今現在その、自分がアシスタントをしているマンガ家は、 >要は「踏み台」というか…。 厳密では言えないと思いますが、真似などが踏み台といえば そうなると思います。 >そのマンガ家の作風の、「クセ」みたいなものが >写ってしまう、というような不安はないんでしょうか。 確かに写る可能性はあります、お手本を元に書く練習や 技法や手法を学ぶと固有の癖なども、写る可能性は高いですが、 個人の手法や技法が確立出来れば、無くなります。 でも、詳細な点等では出てきてしまいます。 >もっと勉強になることのほうが大きい、とか…。 人によって違いはありますが、アシをする事は勉強になりますし、 それ以外でも得るモノは沢山あります。 あえて言わせてもらえれば、アシの技術が小学生レベルとか、 生原稿は印刷物と同じとか言う人程、周りが見えていないのでしょうし、 余りにも馬鹿にし過ぎています。 編集の仕事をしていた自分の個人的言い分としては、 アシをするなら、人格の伴った人を選びましょう。 漫画家を本気で目指すのなら、廻りのコトを見てそのコトを漫画に 出来るように腕を磨きましょう。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.1

「アシスタントになる人は、大抵、 「将来は、自分がマンガ家としてやってやる。」 そういうかんちがいをしてる人が多いようです。 「アシスタントをしているマンガ家は、 要は「踏み台」というか」 アシが漫画家をどうやって踏むんですか。 アシの個々の技能は小学生でもできることであり、 何十年続けても変化しません。 アシ経験がありデピューする人もいるでしょうが それはたまたまです。関係ありません。 したがってクセが移るかなど考えても意味がありません。 「アシスタントでもしていないと食べてけない」 それは何の仕事でも同じなのでアシについての話ではないです。 「もっと勉強になることのほうが」 すでに述べたように勉強になることなど ぜんぜんありません。 生原稿見ても印刷物とたいして違いはないし アシ技能は誰でも考えればわかります。 ★漫画家を目指すならアシスタントになるべきでは ありません。労働時間が長いので漫画を修行する時間が 減ります。 漫画の修行法については 別に質問を立ててください。

関連するQ&A

  • 漫画家アシスタントをすることになったんですが。

    知り合いの漫画家さんがアシスタントを募集しているとのことで思わず作品を数点かあげて 応募してみたら、アシスタント受かりました 明後日から仕事が始まります。 しかし自分は今までデッサン以外はデジタルでやっていて、 ペン入れなど触り程度にしかやったことがないです。 おそらくコネで入れたんだろうな。と思うんですが、そう考えるとちょっと不安です。 背景などはデジタルでもそこまで書いた事がないので、役に立てるのかどうか心配になってきました。 そこで質問があるんですが、未経験でも漫画家アシスタントは務まりますか? ベタやホワイトはできるとおもいますが、背景の描写や人物の描写が巧くできるかどうかが不安です。経験不足でもアシスタントはつとまるのでしょうか。 全く絵を描いてないような人でもアシスタントになれるような話を以前どこかできいたことがあるんですがどうなんでしょう・・・ もちろんアシスタントするという気合いや、役に立ちたいという意気込みはあります。しかし経験が追いついていないので・・・不安を隠せません。 どなたか教えてください。

  • 漫画のアシスタントって簡単になれるもんなんですか?

    漫画業界に詳しい人に聞きたいんですが、まんがのアシスタントっていうのは 未経験者や漫画の知識とかない人、専門学校に通ったこともない人 でも雇ってくれるもんなんでしょうか?時々、アシスタント募集でも 「未経験者もOK」みたいなことを書いてます。 友達も、「それなら俺も学校卒業したらアシスタントなる!大丈夫、仕事やってくうちに画力上がるし将来漫画家になれるかも!」とか言ってます。(ちなみに友達はこれまでろくに絵を描いてません) そんなに簡単なもんなんですか?アシスタントって。 というか、当方、アシスタントが具体的に何をする仕事か理解してないところがありまして・・・・ できればそこらへんも教えて欲しいです。

  • 漫画家アシスタントの月収

    今年度で漫画の専門学校を卒業する者です。 月刊誌の担当付きですが、もちろん卒業までのあと数カ月で連載なんて持てるはずもなく、 卒業後はこのまま行けばただの夢追いニート確定です…。 大変不安な将来ですが、卒業後はとりあえずデビューが決まるまで しばらくアシスタントをやりたいと思い、家族に相談したのですが、 一般企業の社員としての就職ではないので、収入面で心配されています(私も不安です…) 私はアシスタント未経験でまだまだ未熟ですが、ペン先はとりあえず不自由なく使えますし、 カケアミや集中線、スピード線等も問題無いと思います。 住宅街や商店街等の背景は資料を見ながらなら遅いですが描くことが出来ます。 そこで質問なのですが、 アシスタントの仕事だけで出来れば月15万程稼ぎたいと思っているのですが、 どれくらいの作業量をすれば稼げるのでしょうか? 月刊の先生1人だけでは無理でしょうか? それと週刊誌のアシスタントはかなり缶詰になってキツい、と聞くのですが その分お給料が高いとか、審査が厳しいとかありますか? 15万というのはこれくらいあれば親は心配しないかな、という金額であって 特にこだわりはありませんが、 とにかく自分の力をもっともっとつけたいと思っているので 自分の作品を作れる余裕を持ちつつ、たくさん経験したいと思っています。 都内在住で、アナログ、デジタル両方出来ます。料理も人並みに出来ます。 経験のある方、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 漫画家のアシスタントについて

    自分は現在、美術コース選択の高校2年なのですが、しばらく時間が空くので漫画家のアシスタント(アルバイト)がしたいと思ってます。 膳は急げというので早速色々調べてみたのですけども、今のところ一番手軽な手段が「出版社に電話で問い合わせ」らしいのですが…。 それ以前に高校生でもアシさんできるのかが不安です。技術力についてはさまざまの様ですけど。正直、バイト代はさほど気にしません。(それ以前の問題ですし) 情報が足りないので皆さんからの回答お待ちしています。(なるべく経験者、そういった知り合いがいらっしゃる方にお話を聞けたらなと思います。)

  • 漫画のアシスタントをしたいのですが

    漫画のアシスタントをしたいのですが 応募は初めてなので教えていただきたいです。 1つめは、「完成原稿を送っても構わない」と書かれているのですが これはコピーでもいいのでしょうか? 送った原稿は破棄すると書いてあるので、 破棄されてしまうと困るのでコピーがいいのですが・・・ 2めは、人物なのですが、これはたくさん描いたほうがいいのでしょうか? 10、20、30,40代の女性男性と細かく描いたほうがいいのか それとも自分のオリキャラ達を描いてしまってもいいのか、どちらがいいのか 分からないです。 絵は普通より少しかける程度だと自分では思っています。かなり自信がないですが、 先生の元で絵と漫画の技術を盗みたいです。 3つめは、送ってから何日ぐらい経ってから次のアシスタント募集先に 送っても大丈夫なのでしょうか? 不採用になってしまったのに何日も待っているのは少し困るので・・・・ 経験者の方、もし宜しかったら教えて下さると 有難いです。

  • 福岡に住んで漫画家のアシスタントはできる?

    今年中に都会へ出て一人暮らしをしたいと考え中の南九州出身の田舎人19歳女です。 一人暮らし後、いつか漫画家ではなく漫画家のアシスタントをしたいという叶えたい夢があるのですが、漫画家のアシスタントになりたい場合、住むならココ!なんて所はあるのでしょうか? もちろん東京付近なら出版社もあるから探すのに不便はないと思いますが今は、知人がいて何度か行ったことのある福岡を考えています。普通は東京や愛知が多いと思いますが、福岡での漫画家のアシスタントは普通になることができるのでしょうか?というか福岡に漫画家って普通にいるものなんでしょうか?それともなかなか探せないとか、もっと上京しないと難しいとかあるでしょうか?カテゴリを迷いましたが漫画に詳しい方がいそうな漫画カテゴリにしました。 一人暮らしには憧れるのに遠くに出る自信は小さいこんな私ですが回答の方をよろしくお願いいたします。

  • 漫画 ストーリーアシスタントについて

    以前どこかで 漫画家のストーリーを創る手伝いをするアシスタントがいると聞きました。どなたか この ストーリーアシスタントについて詳しく知ってらしゃる方いましたら どんなことでもかまわないので教えて下さい 関係ないですが私は ストーリーの大筋は思いつくんですがキャラに全然愛着が持てず 話を進められなくて 凄く困ってます。どうやら自分で創るキャラには あまり入り込めないようなのです どんなに緻密に設定や過去を考えても 魅力的と思える要素を組み込んでも しばらくするとどうでも良くなってしまうという・・・飽きてるとかじゃなくて 自分で動かすキャラってのは 先が読めちゃって面白くないというか・・ ここでどう言うんだろ? どう動くんだろ? と思うような場面でも 自分でキャラの振りを考えなきゃならないのが凄く嫌みたいです。なんか それって結局自分の一部であってその人 そのキャラそのものではないというか・・・

  • 就職かアシスタントか

    今年から就職活動の始まる大学3年です。 これからの進路について悩んでいます... 大学2年から漫画を描き初めて、漫画の教室(塾のようなもの)にも週1で通っています。 現在までで完成2本、ネームどまり4本といつ状況で、 結果は編集長から名刺を頂いた事だけです... ネームで止まっているものは「教室の先生に直しを指摘して頂き、 それがうまくいかず新しいネームを描く」という流れで溜まりました汗 悩んでいる事ですが、 1,漫画一本に絞りアシスタントに入る 2,仕事をしながら描き続ける のどちらを選ぶかについてです。 1,は、教室の先生や編集長様に訪ねてみたところ、 紹介してくれるということで、描きながらお金を貰えるのであれば すぐに飛んでいきたい気持ちになりました。 ただ、先のことを考えると漫画一本に絞るのが怖いです。 今までのモチベーションが嘘のように消えたり、成果のないまま30歳超えてから 仕事がなくなった場合など悪い可能性がたくさん浮かんできます... もう1つの悩みが、漫画一本に絞る場合、どうしても一人暮らしがしたいのですが、 資金的にアシスタントだけでは難しいと思うので、 アシスタントとバイトの掛け持ちになるかもしれません。 そんな環境に適応できるかも不安です。 2,についてですが、 現在イラストやグラフィックデザイナーなど絵が描ける仕事に向けて ポートフォリオなど準備をしています。 とにかく絵に関わる仕事に着こうと思い、その中で漫画を描き続けようかとも考えています。 それくらいできなければプロにはなれないという話も聞くので 収入の安全圏で自分を試せるし、新卒は今だけですがアシスタントは 後からでも実力次第でなれるのではと考えたからです。 不安としては、25歳を超えると編集の方は将来性ではなく実力重視で見るようになる とも聞いたので、やはり不利なのではないか?という点と そもそも絵を描く仕事につけるかどうか決まっていないので、皮算用では? ということです... 漫画家志望で、アシスカタントをしながら、 最悪プロになれなくても何だかんだ絵を描きながら生きていくことは 可能でしょうか... 習慣でどうしても最悪のケースを考えてしまい、 踏ん切りのつかない状態です。 どなたか何らかの後押しや、 アシスタントや仕事をしながらの投稿など 体験談を聞かせていただきたいです。 読みにくい長文失礼しました、 よろしくおねがいします。

  • 漫画家のアシスタントです。作成工程が全部PCで空しいです

    某漫画家さんのアシスタントをしています。 漫画を作る作業がしたくて、アシスタントに入ったのですが‥‥ パソコンに『コミックスタジオ』というのがあって、 ネームを作るのも、ペン入れも、トーン貼りも、全部パソコンです。 トーンやベタ塗りもペイント感覚で貼るし、全く『漫画を描く』という感覚ではありません。 漫画家に憧れてアシスタントになったのに、何だか空しいです。 時代なので、仕方ないかと思いますが、 漫画を描くよりパソコン作業をしている気がします。 コミックがいざ出来上がっても、『描いてない』という事実に困惑し、 友人から、自分が担当した箇所を誉められても、マウスをクリックするだけで終わったので、素直に喜べず、「頑張って描いた」と返す自分に罪悪感があります。 ただ、漫画に携わる仕事は楽しいので続けたいです。 コミックスタジオが売れる現在では、それはしょうがないのでしょうか?

  • 24歳から漫画家のアシスタントになれますか?

    こんにちは、私は都内の某私立大学経済学部の4年(女)です。就職活動に行き詰っています。行きたいと思う会社が、本当に無いのです。「明るくハキハキ(きゃぴきゃぴ?)」した演技をしていれば一般職や小売等には受かると思うのですが、受かってからそういう人たちの多い環境で仕事をすることに抵抗があります。 そこで最近、自分が本当は何をしたいのか、とじっくり考えたら、一度は諦めた「漫画家」が意識の底の方から上がってきました。といっても、ストーリーより絵を描く仕事をしたいので、今はアシスタントになりたいと本心から思っています。 私は2浪して今年24歳なのですが、現役の時は美術の方向に進もうとして、結局諦めてしまいました。が、今の大学で美術部を運営していて、デッサンならそこそこの美大生くらい描けます(高校でも美術部に属し、受験前1ヶ月は毎日6時間描きました)。が、実務経験はありません。そして悩むのが、年齢です。 24歳だとその業界ではかなりのスキルが求められますよね?アシスタントの仕事内容や待遇は、他の方の質問と回答で把握しましたが、年齢としては、大体何歳から何歳までくらいの人がやっているのでしょうか。そして応募時に、年齢で落とされることはありますか? 一生やるものでもないとは思いますが、技術を磨いて独立することも考えています。待遇の厳しさを知った上で、それでもなりたいと思っています。 長文ですみませんが、どなたかご回答お願いします。