• 締切済み

腹水を取ったらだるさと寒さが。

父が胃がんの腹膜播種で、現在入院中です。 腹水がパンパンにたまり、動くことが困難となったため、本日2回目の腹水抜きをしました。半月前に一度抜いたのですが、そのときからだるさに襲われ、ほぼ寝たきりに近い状態になってしまいました。 しかし増えていく一方のお水と共に痛みと苦しさに襲われてしまい、寝返りも困難になったことから本日2リットルの腹水を再び抜きました。 すると夜から激しい寒気に襲われ、がたがたと震えている状態です。いくら室温を上げても布団をかけても震えており、どうしたらよいのか分かりません。 こういう場合はどのような対処をすればよいでしょうか。また、まだパンパンに腹水が溜まっており、このまま溜まったら抜くの状態で果たしてよいのか、とても心配です。素人の私達にアドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • itamen
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

腹水穿刺は、少なからず患者さんの身体に負担をかけますので 一時的なQOLは上がりますが、その後が良くないです。 このようなケースは 遠赤外線鉱石温熱療法と漢方との併用をおすすめします。 腹水時の遠赤外線鉱石温熱療法と漢方療法については、 ネットに情報が出ていると思います。

  • usagisan
  • ベストアンサー率71% (105/146)
回答No.2

 数日前のたしか読売新聞に、腹水を抜いて濾過し、体に戻すというやり方が、体への負担を軽くさせるという記事が載っていたと思います。 とりあえず「ぐぐって」みました。  http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP313JP313&q=%e8%85%b9%e6%b0%b4%e3%80%80%e6%bf%be%e9%81%8e%e3%80%80%e6%88%bb%e3%81%99  該当記事はヒットしないようですが、このブログなどは分かりやすそう。 http://dc800eb.blog77.fc2.com/blog-entry-975.html  こういう方法がとれないものか、主治医の先生とご相談なさってみては。

chatachata
質問者

お礼

一日経過したので、すっかり見忘れていてお返事遅れて申し訳ありません。 大変参考になりました。腹水を濾過して戻す方法は昔はやっていたそうなのですが、今は何故だかやっていないとのことでした。しかし、この方法を使えばもしかしたら・・・という希望が見えてきました。さっそく明日にでも先生と相談してみます。 腹水を抜いた後、益々体力が低下しているようです。なんとか、少しでも元気になってもらえれば・・・

noname#103093
noname#103093
回答No.1

腹水が貯まると、腹圧で胸を押すため、呼吸が苦しくなったり、心臓の圧迫で苦しさが増します。それで量が多くなると取るのは仕方ないでしょう。 取れば一時ですが、楽になります。 しかし、腹水は、只の水道水とは違って、中にはタンパク質を始め、身体の資源が含まれているので、体力は明らかにダメージを受けます。 身体のダメージを判った上で、目の前の苦しみを取り除くため、抜くのも仕方ないでしょう。 これから先のことも申し上げますと、腹水の溜まるスピードは、徐々に早まってきます。 そのことも先生によく確かめて置かれたほうが良いです。

chatachata
質問者

お礼

お早いお返事ありがとうございます。 まさにその状態です。最初に取ったときは一時的に体が軽くなったのですが、それまでは自分でなんとか体をおこせたのに、介助がないと起こせないぐらいになってしまいました。 また抜いたらだるさに襲われると分かってはいたのですが、やはり父が苦しいというのだから抜いてもらうしかなかったようです。 腹水のスピードも明らかに上がっています。抜いたらすぐにまた溜まっていて、いたちごっこになってしまいそうです。 今は父の苦しみを少しづつ和らげるように努力しようと思います。

関連するQ&A

  • 胃がん末期で腹水をとることについて

    父がスキルス性胃がん末期で入院しています。 がん細胞が散らばり、腹水もたまっています。 現在は歩行も困難な状態です。 ただ腹水に関してはおなかがぽっこりしているだけで 本人は何も痛みなどない状態です。 ただしゃっくりをたまにするというのでそれを主治医に言うと 腹水をぬきましょうということでした。 以前セカンドオピニオンには腹水は絶対抜いてはダメと 言われました。 今の状態では腹水を抜くと死ぬといわれました。 ですが、主治医は全く問題がないと500cc(単位は不確かです。500としか聞いていません) 抜きました。 明らかに衰弱してきたのですが問題ないでしょうか?

  • 腹水の中に癌細胞がある場合

    昔からの親友から、胃癌で手術することになったと 打ち明けられました。 でも早期なんでしょ?と聞いたところ、 「そうでもない。検査の結果、腹水の中にも癌細胞見つかったから 早急に手術する。胃全摘・胆嚢・脾臓・リンパも取るんだ」 と言われました。 43歳です。 驚いて、自分なりに調べてみたところ、 腹水の中に癌細胞がある=腹膜播種と言うことで 手術はすでに不可能と書いてあるのですが、 でも親友は手術をするという事は、まだ根治の可能性が あると考えて良いですか? それとも私には言わないだけで、命の期限を告げられる レベルの状態でしょうか・・? 聞いた時はなんと声をかけて良いか分からず、 「しばらくは大変だろうけど、(胃とっても)だんだん食べられるようになるよ。 そんで体力戻ったらまた一緒に温泉でも行こうよ」 などと言ってしまいましたが、もしかしてとんでもなく 本人を傷つける発言だったのかも・・・と思います。 また、そんな病状の場合、なんと言ってあげるのが 良いのでしょう? または絶対言ってはいけない言葉はなんですか? 質問多くてすみませんが、 親族ではないので詳しい病状聞けず、 かといって不用意な言葉はかけたくないので 宜しくお願いします。

  • 末期癌から腹水が溜まっています。

    私の祖母84歳が、1年前に大腸癌が見つかり、それから数ヵ月後にリンパや肝臓、腹膜はなどに癌が転移しているのがわかりました。祖母は、抗がん剤治療を行っていましたが、体力がもたず途中で中止。その後は、自宅療養を行っています。 1ヶ月前から、腹水が溜まりだし現在はお腹がパンパンになっています。下半身のむくみも酷く自由に身動きをとることもできないため今は、ほぼ寝たきり状態です。 また腹水が溜まりだしてからは、食事も元気なときの3分の1くらいしかとれていません。 利尿剤は2種類、ラシックスとアルダクトンが処方されていますが、尿のでは良くないようです。また、便は、3日に1回でれば良い状態です。 今はとにかく腹水、足のむくみを少しでも楽にしてあげたいと思っています。腹水やむくみさえなくなれば、祖母も随分と楽になれると思います。 9月1日の血液検査です。 白血球 3500 赤血球 305 ヘモグロビン 9.8 血小板 12.5 Alb 2.8 T-bil 2.9 che 126 got 78 gpt 42 cre 0.91 bun 22 k 4.6 Na 138 crp 1.2 ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 胃がんについて

    先ほど父の胃がん(ステージ3)の拡大手術が終わり、執刀医から説明(実物を見せられての)がありました。 内容として ・胃は全摘出 ・膵臓5分の1ほど摘出(臓器自体には転移なし) ・脾臓全摘出(臓器自体には転移なし) ・周囲リンパ摘出(ここに転移あり) 腹膜への転移つまり腹膜はしゅはないとのことです。(ただし若干の腹水ありだが、問題なしとのこと) この状態をどう見ればよいでしょうか。医師は不幸中の幸いだといっていました。

  • 余命1ヶ月と診断された胃癌について

    父が先日、胃がんの診断を受け私が説明を受けました。 進行状況はステージ4、腹膜播種を起こしていて腹水もかなりたまっている状態です。 更に、肺動脈に血栓が見つかり、手術も不可、抗癌剤や放射線治療も無理と言われました。 本当に手の施しようがないのでしょうか? 僅かでも希望があるのであれば何でもしてあげたいと思うのです。 余命の事はどうしても父の顔を見ると辛くて言えませんが、伝えたほうが良いのでしょうか? 一人っ子のため、すべての選択を任されてしまっていて、頭が真っ白です。 どなたか知識のある方、アドバイスいただけないでしょうか?

  • 胃がんの腹膜播種について

    父(68歳)、胃がんのステージIIIAと診断され、胃の全摘出および脾臓摘出を含むリンパ節郭清の手術を受けました。 しかし、手術終了後、医師から術前の診断以上にがん進行しており、胃の表面を出ていた状態であったと告げられ、ステージIVの初期、完治確率は5%、余命は14カ月程度と考えてください、と宣告されました。 その時は茫然としてしまい、詳しく聞ききれなかったのですが、調べてみましたところ、腹膜播種の可能性があり、そのためステージIVの宣告となったのではないかと考えております。 質問ですが、胃の表面を出ていた状態=腹膜播種となっている、との理解で良いのでしょうか。逆に胃の表面に出ていても腹膜播種に至っておらず、完治する可能性はあるでしょうか。 医師が上記の宣告をしたということは、やはり腹膜播種に至っていると考えるべきなのかと思いつつ、一縷の望みを託している状況です。 今後の対応を含め、ご助言を頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 難治性腹水について教えてください。

    33歳女性です。消化管機能障害(ヒルシュスプルング類縁疾患、神経節細胞減少症)による頑固な慢性便秘にて大腸直腸全摘等、過去5回もの開腹手術を受け、最終的に回腸人工肛門を造設致しました。しかし現在も小腸機能障害がある為、症状改善には至らず、完治不能で苦しい毎日を余儀なくされております。 2回目の開腹手術後(約10年前)より原因不明の眩暈に悩まされる様になり、3年前に膀胱機能障害(神経因性膀胱)の検査の為MRIを受けたところ、腹水貯留が確認され、その後腹腔リザーバーを埋設し、月に1度の割合で腹水抜去処置を受けております。 しかし今年に入り(埋設2年経過)リザーバーからの腹水抜去がスムーズにいかなくなり、チューブ詰まりが懸念されています。 本来腹腔リザーバーは、抗がん剤注入目的での短期使用に限られ、私の様な特殊な使用目的での埋設症例はないとの事ですので、このリザーバーがはたしてどの位詰まらず使用出来るのか、入れ替えは可能であるのか等、解らない状態です。私自身これなくして腹水の苦しさには(貯留すると抜け道がないので)到底耐えられません。腹水を抜くと、腹膜内の不快感、そして眩暈も一時的に和らぎます。(腹水貯留と共に、眩暈も悪化します) 腹水の量は多少減りはしましたが、依然貯留の改善はなく、これからどうしたらよいものか、どうなってしまうのかと大変不安です。開腹手術の後遺症による難治性腹水、そして腹腔リザーバーの件も含め、何か良い対策等がございましたら、どうかアドバイス宜しくお願い致します。特殊なケースな為、よい術が見つからず、真剣に悩んでおります。 (腹腔リザーバー埋設後、現在2年5ケ月目で、腹水抜去量は合計約7リットルです)

  • スキルス胃がん

    身内がスキルス胃がんで、抗がん剤TS-1を投与して治療中です。 発見された時点では、末期の状態で腹水があり最悪の状態でした。 至るところに転移をしていたのですが、抗がん剤で腹水は無くなり転移していた癌も 目には見えなくなっていました。 しかし、また腹水が出てしまいました。腹膜藩腫を起こしています。 なんとかしてあげたい インターネットで色々と検索をしていますが、 気になった物がありました。ドクターズセットと言うサプリメントです。 服用されている方や、このサプリメントの事を知っている方がおられましたら・・・ 教えてください。 スキルス胃がんは進行性の早い癌で、それでも効いてくれるのでしょうか? 抗がん剤を投与していても服用が本当に可能なのか? 宜しくお願い致します。

  • スキルス胃がんから癌性腹膜炎

    友人のことなのですが,スキルス胃がんで胃の全摘出手術をしています。 最近腹水が溜まり、入院して抜く処置をしました。癌性腹膜炎と診断されたそうです。 本人は症状が治まったら職場復帰したいと言っていますが、私などはがんで腹水というと末期症状なのではと思ってしまいます。仕事なんて絶対無理と思うのですが、こんな状態からでも寛解して仕事に復帰する人もいるんでしょうか。

  • 腹膜播種の過程 お願いします!!!

    こんにちわ、様々な先生に腹膜播種についてご解答していただいたのですがまだ理解できないことがあります。 よろしければお付き合いください。 腹膜播種は臓器の外側にガンが出てきて零れ落ちるということなのですが、腹水中に肉眼で確認することができない ガン細胞が発見されたときは被膜がもう目に見えるくらいの浸潤が確認できる状態なのでしょうか?しかしその場合は目に見える落下があってもおかしくはない気がするのですが…  卵巣ガンIcの条件に表面に浸潤しているor被膜破綻があるor腹水中にガン細胞が見られる、、の3つですが、真中の被膜破綻というのは浸潤して起こるニュアンスなのでしょうか?それとも物理的な圧迫によるものなのでしょうか?  浸潤による被膜破綻は 浸潤→被膜破綻=落下とおっしゃられる先生と 浸潤=被膜破綻→落下 とおっしゃられた先生と浸潤→被膜破綻→落下とおっしゃられた先生がいました。すこし困惑しているのですが…

専門家に質問してみよう