• ベストアンサー

森鴎外の作品のなかで……。

先日何十年か振りに森鴎外の「雁」を」読みました。 やはりこの年代の物は趣がありますね。 ところで数ある鴎外の作品のなかで、何がお勧めでしょうか? できれば短編が読みやすくて良いのですが……。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bzg20111
  • ベストアンサー率46% (18/39)
回答No.2

何と言っても代表作である『高瀬舟』『阿部一族』をお勧めいたします。 「時代ものの趣き」、短編、読みやすさと言う点でも次に読むのには、まず『高瀬舟』が良いでしょう。 #1の方の青空文庫にも確実に掲載されていると思います。 試しにプリントアウトしてお読みください。

yoyo0421
質問者

お礼

なるほど~。やはり代表作はクリアしておかないとダメですものね。 文庫本でも短編物を4,5編集めた物が何冊も出ているようですので(それにはたいがい『高瀬舟』と『阿部一族』は含まれています)早速購入してみようと思っています。 早速のご回答有難うございました。

その他の回答 (5)

noname#4273
noname#4273
回答No.6

ちょっと変わってますが、「堺事件」なんかはどうですか?

yoyo0421
質問者

お礼

「堺事件」。これもまた知りませんでした。 鴎外は本当に多くの作品を残していますね。 機会を見つけてぜひ読んでみようと思います。 有難うございました。

  • machi3
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.5

「文づかい」です。 「舞姫」「うたかたの記」と共に三部作と言われているうちでいちばん好きです。 鴎外は案外,自我の強い女性が好きだったのではないかしら,なんて思ってしまいましたよ。 翻訳ですが,「即興詩人」もとにかく読んでて面白いです。(ちょっと長いけど)

yoyo0421
質問者

お礼

「文づかい」ですか。 これは聞いたことがありませんでした。 勉強になりました。ありがとうございます。

回答No.4

「舞姫」はどうですか。 私の場合は映画で観たのですが。。(^_^;)

yoyo0421
質問者

お礼

そうですか、映画化されているものもあるのですね。 ご回答ありがとうございます。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (894/2358)
回答No.3

こんばんわ、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、そうですね・・・森鴎外といえば、何をおいても『舞姫』をお勧めします。大学時代に読み、その美文に頭を強打されたような気がしました。 ただ・・・文語文なので取っつきにくいと思いますが・・・。

yoyo0421
質問者

お礼

『舞姫』は文語文でしたか……。 文章の読み辛さに慣れるのが大変かもしれませんね。 でもぜひともトライしてみようと思っています。 ご回答有難うございました。

  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.1

舞姫かな。 インターネットの電子図書館、青空文庫 [森 鴎外] http://mirror.aozora.gr.jp/index_pages/person129.html#sakuhin_list_1

yoyo0421
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 舞姫はまだ読んで無い(あるいは読んだかどうか覚えていない)ので、今度ぜひ読みたいと思います。

関連するQ&A

  • 森鴎外の雁の意味について

    私は、森鴎外の雁を先日読み終わりました。 それで疑問に思ったのですが、なぜ森鴎外は『雁』をこの作品の 題名にしたのでしょうか?シンボリズムなどが関係してるのでしょうか? どなたか回答よろしくお願い致します。

  • 森鴎外の作品タイトル

    何年か前のセンター試験の小説に使われた森鴎外の作品のタイトルを知りたいのですが、どなたかわかりませんか? 仇討ちの話でした。

  • 森鴎外「青年」について

    「青年」という作品のなかで、イブセンの「世間的自己」と「出世間的自己」が少し語られているが、森鴎外において「出世間的自己」というものはどのように反映しているか、教えていただきたい。そして、それは「利他的個人主義」にどのような関連がありますか。なお、この作品を通して森鴎外の思想とは何か、読書のガイドをお願いいたします。

  • 森鴎外「阿部一族」

    森鴎外は乃木将軍の殉死を弁疏し、殉死にいたる背景や将軍の心情 尊重しています。 乃木将軍の殉死で衝撃を受けた森鴎外は、殉死にまつわる作品を2作 書いていて、「阿部一族」はその後者ですが、 作品の中においては、森鴎外は「殉死」というものをどのように捉えていると 思いますか? 

  • 森鴎外の作品、「細木香以」中の一節について

    ジャンルはここで良いのでしょうか、間違っていましたらお許しください。 森鴎外の作品、「細木香以」中に 「天保十二年の頃には竜池、香以の父子が相踵いでクリジスに遭ったらしい。」 という一節があります。この「クリジス」とは何なのでしょうか?お分かりの方がいらっしゃいましたらどうぞお教えください。よろしくお願い申し上げます。

  • 森鴎外「最後の一句」の心意気

    森鴎外に「最後の一句」という短編があります。 高校の国語の教材で読んで感動し、夏休みのクラスの合宿の アトラクションで寸劇までしました。 若いときにそれだけ心を動かされた作品ですが、今の時代に 置き換えてみて、このようなことが本当にあるのでしょうか。 桂屋にかぶさって来た厄難というのは、今でもありそうな不 祥事です。しかし願書というものを書いてお奉行様に出すと 言う「いち」の勇気、それを受け入れて、「生先(おいさき)の 恐ろしいものでござりますな」と言った佐佐の包容力は、現 代の人にも受け継がれているのでしょうか。

  • 作家森鴎外と殺人者森林太郎の人格が共存してるのは?

    小説家としての森鴎外の作品の中で、医師としての森林太郎の責任の重圧は感じられるんでしょうか? 森林太郎は陸軍軍医総監として兵士の健康を守る立場にありましたね。ただ、当時の日本軍では脚気患者が続出していて、2万人以上もの死者を出しています。 トップとしての責任はもちろん、当時、経験的に麦飯が脚気に効果があることが分かっていて海軍では実施されていて、陸軍でも森林太郎の部下から麦飯を励行するよう再三意見具申がされているのに、森林太郎は自説にこだわって、患者の命を救う麦飯を無視して効果のない治療ばかり行って、結果的に2万人以上という信じられないぐらいの病死者がでてますね。自分のプライドを守るために兵士の命を犠牲にし続けたというのは、普通の人間なら重圧や罪悪感を感じるような気がします。 いま、青空文庫で森鴎外の「高瀬舟」などを読んでたんですが、27000人もの人を殺した人間が書く小説じゃないですよね? 「高瀬舟」以外でも、日露戦争以降に森鴎外が書いた小説に、大量殺人者という医師としての森林太郎の雰囲気はしません。 これはなぜでしょう? 森林太郎と、森鴎外という別の人格があって、医師と小説家の時の人格が切り替わっていたんでしょうか? それとも、 医師として自分が行った行為と結果について全く責任を感じていなかったんでしょうか? それとも、、、、、、、????

  • 漱石、鴎外などを読み漁りたいのですが

    明治から昭和までのいわゆる名作を鑑賞したいのですが、皆さんはどんな本がお勧めですか? 昔、漱石の草枕を読んで難しいなと感じましたので、漱石、鴎外に限らずいろんな作家の作品をどんな順番で読んでいけばよいか推薦してくれればと思います。 できれば古典がいいです。時間をかけて多くの人に愛読されて来て、残ってきたものですから。 もちろん、この作品なら50年後もまだ生き残っているだろうなという本なら含めていただければと思います。 よろしくおねがいいたします。

  • 雁について教えて下さい!

    大学の授業で、中国における雁の役割について論じよという宿題があるのですが、どなたかご存じの方いらっしゃいますか?雁は中国では結婚の結納品に使うらしく、森鴎外「雁」の中ではさりげなくそれを演出として使っているという事が分かりました。しかしそれ以外の事が何で調べてものっていないんです。どなたか助け船を出して下さいませ。お願いいたします!

  • ボイスドラマの題材

    今度、図書委員でボイスドラマをやることになったのですが、題材を迷っています。 目的が図書室の普及なので、名作と呼ばれる類の物にするつもりですが、決まりません。 条件は下の3つです。 (1)「名前ぐらいなら聞いたことがある」ぐらいの知名度の古典作品。 (2)なるべく登場人物が多い。 (3)短編小説。 いま考えているのは森鴎外の山椒大夫なのですが、いかんせん登場人物が少なく、困っています。 条件に合うような作品を教えていただけないでしょうか。