• ベストアンサー

近未来のおうち

家の中でネットワーク家電が流行の兆しの中。 生活は、コンピューターのせいで行動範囲が小さくなっています。 デスクトップは机が必要。ラップトップはひざが必要。携帯ではコンテンツが不十分。。。 例えば、家中の壁がディスプレイみたいになって、そして情報にアクセスできる端末になっている。そんな住宅が誕生した近未来のあなたの「おうち」 どんな生活になると思いますか? いいも悪いも含めておしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

クーラーみたいに、テレビが壁掛け型になってしまうと思います。

interface
質問者

お礼

クーラーみたいにかわからないですけど。テレビはもう昔のリビングにダーン!て、偉そうに君臨している時代でもないですもんね。 テレビもデジタル放送が始まって、時間が進んで、あれどうなるのか??といった感じですね。 画面が大きければいいって訳でもないし。。。 壁が全部ディスプレイなら、人間が動くと、画面が人にくっついていてきたりするんでしょうね。 どうでしょうか?

その他の回答 (2)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

interfaceさんこんばんは。No.2で回答した会社員です。追加の質問による回答ですが、以下の通りと思います。 >家族とのコミュニケーションも変化しますよね。でも好みの献立が勝手につくられて食卓に!なんて人間味の微塵もない未来は絶対来ないです。そんなの幸せじゃないし豊かじゃない。どう思われますか?  確かにおっしゃる通りになるとしたら、家族のコミュニケーションも変化すると思います。でも、すべてそうなるかと言うと、好みがありますので、昔のままの生活が良いという人だっていると思います。  つまり、便利さを選ぶのか、料理などが好きな人は特にこだわって、材料を自家栽培から始めるとかなど、未来物、宇宙物の映画やドラマのようにはすぐにはならないでしょう。でも、ここ数年の変化の大きさからすれば、未来は想像が付かない程急速なペースで進化しています。携帯電話がこれほど普及して、携帯メールが若い人にこれだけ受け入れられると誰が創造したでしょうか。カメラ付き携帯もそうです。  近未来の便利さを享受しながら、余った時間をより有効に自分のために使用する時代が来ると思います。  過去から見ても、洗濯機や掃除機の登場した頃、主婦の仕事が少なくなり、働かなくなり堕落するという評価でしたがどうでしょう。全自動食器洗い機、電子レンジの登場の時にも、主婦はますます料理をしなくなると言われましたが、ある意味ではその傾向がありますが、便利な機器をうまく利用して、大半の人がより充実した生活送っていると考えられます。  ご飯はお釜で薪で炊くのが一番美味いんだという人だって今でもいるでしょうし、こだわりの和食店ではそうしているところもあります。  つまりは選択肢が増えて、より快適な世の中になるのではと思われます。    ちなみに、専門家ではありませんが、半分は報道などの受け売りと、電器関係のメーカーに勤務していますので、こうした情報には敏感なだけです。

interface
質問者

お礼

> 近未来の便利さを享受しながら、余った時間をより有効に自分のために使用する時代が来ると思います。 そうですよね。ぼくはこの系を勉強している学生です。インターネットが普及して、広い意味で世界がかわる。って言われていましたが、そうはならないって言うのが僕の持論です。 こうやって、ネットでコミュニケートするのもなんか空しいもんです。 家電の将来はやはり生活する自分にとって魅力的なものです。 面白いものつくって下さい。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  interfaceさんこんばんは。ハイテク、マイコン制御、コンピューター集中管理が一層進化するでしょう。  体の中に埋め込まれたマイクロチップと、部屋の端末が通信し合って、あなたの健康状態を絶えずチェッックするようになるでしょう。  既に、犬にマイクロチップを埋め込み、非接触ICの通信技術によって犬の状態を調べているところまで来ています。  あなたが外出している先を、家庭のPCがすべて位置検索しています。カーナビと同じ原理で、GPSを使用した「マンロケーションシステム」は各メーカーで研究中です。  更には、食べたい物を携帯で検索して、そのお店のメニューと食べたい時間を予約して、店についたらすぐに料理が出で来る。そして、購読予約していた雑誌を宅配業者がその店のあなたがいるところまで届けてくれる。これも同じシステムのリンクです。  パソコンなども、キーボードを打つ時代ではなく、 話したことが文字になるのは当たり前で、頭にかぶる装置をつけると、考えている文章やデザインが図化します。  そして、寝ている間にも、前の日に仕事した内容を引き出して、問題と解決方法を出力してくれるようになるという、夢物語の世界が来そうです。  これらは、高性能化、高度化した携帯電話一つで何でもできるようになります。紛失しても、他人ではキーボードの押す圧力や使用方法の学習内容からつかえなくなります。携帯電話端末一つで買い物や電車、バスの清算、テレビやラジオを聴き、ダウンロードした新曲をMDなみの音質で聞くなど何でもできるようになります。携帯電話最大の問題は、バッテリーの重量ですが、ペーパー形バッテリーなども開発も進んでいますので、実用化さされれは、更に軽くなり、皆首からアクセサリー感覚でぶるさげるようになるでしょう。

interface
質問者

お礼

専門家さんからの解答、参考になります。 夢のような時代恐ろしいですね。こつこつ仕事をしている人、要領よくさぼっている人の差が顕著に現れそうで、怖いです。 さらに質問なんですが、家族とのコミュニケーションも変化しますよね。でも好みの献立が勝手につくられて食卓に!なんて人間味の微塵もない未来は絶対来ないです。そんなの幸せじゃないし豊かじゃない。どう思われますか?

関連するQ&A

  • キーボードで入力中にディスプレイが揺れるのですが、

    キーボードで入力中にディスプレイが揺れるのですが、 ディスプレイ単独のもの(本体一体型ではない)だと普通なのでしょうか? デスクトップPCを使っています。 ディスプレイは、SAMSUNGのSyncMaster2333 本体は、ショップブランドのPCなので、本体はイマドキのスリム型ではなく、ミニタワー型です。 この二つとキーボード(PC購入時に無料でついてきたサービス品。メンブレン式だと思います)とマウスを一つの机の上に乗せています。 机はパソコン用に作られたものではなく、家庭用のテーブルというか、軽い作業をするときに使うような簡単なものです。(木製) この環境で7ヶ月ほど使っていたのですが、ネット閲覧がほとんどのため、あまりキーボードを長時間使うことはありませんでした。 ですが最近長文を打つ必要がでてきて、何時間か連続してキーボードを操作するようになりました。 すると……ふと気づくとディスプレイが揺れているんです。 机は壁際においてあるので、入力中はディスプレイの向こうに壁が見えるのですが、 入力中に「あれ?画面が揺れている?」と思ってディスプレイの端に目をやると、壁紙の模様との対比で、明らかに揺れていることがわかります。 ディスプレイの下の端を見ても、やっぱり揺れているし。 会社ではよく長文を入力しているのですが、会社のPCは本体とディスプレイが一体になったもので安定性がとてもいいのか、このようなことになったことはありません。 会社のキーボードも恐らく安物(サービス品?)で、メンブレンです。タッチは自宅のものととてもよく似ています。 私のタイピングは至って普通で、少なくとも荒くはない方だと思います。 (会社で時々、他の人(女性です)のタイピングの荒さに驚くくらいです) もしかしてディスプレイが安いものだったからなのか?と思ったのですが、(確か、同じサイズの中では安い方だった) これだけの理由で買い換えるのも気が引けますし(お金もないし……) もし高いものに買い換えても同じような現象が起こり得るなら無意味です。 同じような現象が起きたことがある方、 何か解決法がありましたら教えてください。

  • 一人分のカプセルシェルターってありませんか?

    一人分のカプセルシェルターってありませんか? 四畳半の生活をしているのですが、どうしても生活に必要なものをそろえると、 机・タンスが必要なのですが、地震が起きたときにそれらが寝ている自分目掛けて落ちてきます タンスには天井に突っ張り棒を 机には壁にジェル接着する、プラスチック製のT字型の耐震グッズ で固定しているんですが どうにも気休め感があります とにかく考えすぎかもしれないんですが、 そうなった場合、ベッドで寝ている自分を守る一人分のシェルターみたいなものがあれば、安心だと考えているんですが、そんな製品開発されているでしょうか?

  • 自宅兼事務所で個人事業主として営業しています。

    自宅兼事務所で個人事業主として営業しています。 引越費用は経費として計上し、按分しようと思っているのですが、新規購入する生活用品、家電等は経費になるのでしょうか? 現在実家暮らしですので、引越に際して冷蔵庫、洗濯機、机、掃除機、炊飯器などすべて新しく購入します。 洗濯機や炊飯器はどうかわかりませんが、掃除機、机、冷蔵庫と言った生活家電は事務所に必要なものであると解釈できると思うのですが、これらは経費の対象となるのでしょうか。 また、継続的に購入する電球、トイレットペーパーなどは経費として計上することはできるのでしょうか? もちろんこれらは事務所に備え付けられているであろうと考えられるものですが、私生活兼用ですので按分する形になりますが、経費の対象となるのかどうか教えていただきたいと思います。

  • ベルリンの壁のアスベストの危険性

    ついさきほど、テレビで、 ベルリンの壁のかけらのお土産は、アスベストがたくさん含まれていて大変危険だ と言ってるのを聞きました。 うちにはずーっと、一応ビニールには入っていたけど特に密閉もせず大事に机の上に飾ってあったし、もう一つは机の中でもまれて結構崩れていたのではないかと思います。 どのくらい危険ですか? 小さなこどもも一緒に生活しているのに… ベルリンのお土産やさんで2008年くらいに買いました。 すごくショックです。よく手にとっていたし… あと30年から50年で中皮腫になってりするレベルなんでしょうか。 もともとアスベスト恐怖症で、つらくてつらくて眠れません。 どなたかアドバイスいただけたらと思います。

  • 携帯は何処で買うのがお得なのでしょうか

    過去に同じような質問があるかもしれませんがご容赦ください。 端末の紛失に伴い買い替えの必要が生じてしまったのですが、 各キャリア(って表現でいいんでしたっけ?)のショップと、 家電量販店等の中にある携帯電話コーナーと、 街中にある携帯電話ショップとは、 どのように違って、何処で買うのがお得なのか、 軽く教えてください。

  • 福島のお米のセシウム汚染♪♪♪

    福島のお米の全袋検査でやっと100ベクレルの基準超えが一袋見つかりましたねっ♪♪♪ いっぱい調べてる中のたった一袋だから大丈夫♪だと思いますか? 99ベクレルがほとんどだったらいかがですか^^♪♪♪ 実際に福島県のホームページで公表されていますが、100未満でも結構な数値が出ている地域もあるようですよ♪♪♪ 50ベクレルくらいは普通にあるようにも感じます♪♪♪ 貴方は、未来があるはずの子供達に何ベクレルのお米を食べさせますか? (参考) 福島県ホームページ 24年産米の検査結果について http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=31331

  • 800兆円の借金

     今「バブルへGO」という映画を見ている中で、この言葉を改めて知ったのですが、これって相当深刻な問題ですか?  何かの雑誌で読んだこともありますが、将来日本では生活できなくなり、海外に生活の基盤を求めることも必要だと聞いたことが。  日本に未来はあるのでしょうか。  ちなみに私は26歳、男です。

  • どうすればいいか

    新高校生になったばかりなのですが、同じクラスの人やすれ違う人にからかわれています。 中学校でいじめという大きなつらい経験をし、楽しい高校生活を想像していたのですが、 からかいがひどく、自分を変える努力をしたくてもできないような状況です。 もう明るい未来は無いのかと思ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? ・陰キャラと言われた ・チラ見を自分がする、人見知りだと思います。(しかし本当に気にする必要はないことで、目の周りがピクピクすることがあって日常的ににらみつける目に。) ・下を向いて歩く。 ・机で、寝込むようにリラックスする 原因がこれなので、どうしたらいいか分かりません。

  • 離婚した際の品物と借金の分け方について

    離婚する際、 家内にある品物と借金の分け方についてお伺いします。 私は専業主婦で、収入がありません。 結婚してから、 毎月、生活費としてお給料の一部を 夫から渡されていました。 それ以外の(夫の手元に残る)お金は、 夫の自由でやっています。 私が頂ける生活費は、 その中で、食費・養育費・お小遣い・・・と使途は自由です。 その中で、私は必要な家電を買いました。 (彼が買った家電はTVだけです) 食事に関する家電や、空気清浄機などは、 家族が共用するために買ったものだとすると、 私に所有権はないと思い諦めますが、 生活費の中から 自分用に買ったPCに関する家電について できれば、自分が引き取りたいのですが、 可能でしょうか? それとも、夫の収入内で買ったものなので、 夫の物になるのでしょうか? (嫁入時に、持ってきたお金で買った物(家電や家具)もあるのですが、  その証拠(そのお金でこれこれを買ったと言う流れを証明するもの)  もなく、家計簿も付けていないので、  何がなんだか自分でもわからなくなっているので、  諦めます。) また、 だらしなく恥ずかしいお話なのですが、 お給料が足りず、 お互いクレジットカードで借金している場合、 名目にもよると思いますが、 これは、お互いの借金を足して2で割った金額を 各々背負うのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • インフルエンザ予防接種

    そろそろインフルエンザ流行の兆しが出ていますが、皆さん家族そろって予防接種をされる派ですか?我が家は例年小学生の子どもだけが予防接種を(任意で)受けます。親は何故か予防接種なしでも感染しないのです。今年もこれまで同様のパターンでいいかなあ、と思いつつも・・・もしかしたら親も年々としをとり、40才台にも突入すると、やはりそれなりに体力も落ちてくるので、本当は予防接種が必要なのかも、とちょっと気になり始めました。まあ、自分で要不要を決めればいいことなのですが、ふっと世論的なことをお訊ねしてみたくなりました。どのようなものなのでしょう。ちなみに主人は軽い高血圧(生活習慣病)で薬も服用中。私はこれといって病状はなく医師にかかっていません。