• 締切済み

彼氏がいる職場の女性

juko7の回答

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.4

No.3です。 補足並びに追加情報有難うございました。 こういった情報は回答の上で非常に重要視させて頂いておりますので、大変参考になりました。 さて、当初は彼女から見たあなたの位置づけが職場の単なる後輩とか弟的な存在で、そういった意味では好意はあるが、食事等に行く程の魅力を感じていないという見方が強かったのです。 しかし、飲み会終了後~帰路中の件や、自転車の件を考えますと、単なる職場の後輩にそこまでするのか?という純粋な疑問が湧きました。 勿論、彼女が面倒見が良いだけの人であり、それ以上の感情は無いという事も考えられますが、仮にあなたが別人であれば彼女は決まってそこまでするとは限りません。すなわち、通常の後輩男性という認識だけでは無いと思うからです。 勿体無いのは、帰路でそのまま帰らずに、もう1軒どこかにお誘いするとか、夜景でも見ながら会話し、親交を深めるチャンスが無かったのか?という事です。今回はあなたが酔っ払った為、仕方ないとしても過去にはお誘いするチャンスは無かったのでしょうか? 特に自転車の件の日が非常に勿体無いです。お礼にその場で食事に誘う事も可能だったと思いますし、当日が無理でも後日必ずお礼をさせて頂くという口実でも良かったと思います。 仮に彼女が彼氏に対するけじめの念で躊躇したとしても、それを押し切る強引さや甲斐性も必要という事です。例え彼氏が居ても、自転車の件のお礼として食事に誘う・誘われるという事は自然の流れですし、ある意味大人のマナーでもありますから、何ら悪い事では無いのです。 彼女の年齢についても触れたいのですが、あなたは特に違和感を感じて無いと思われますが、彼女本人からすれば大問題です。 自分は30代に突入し、あなたは26歳。仮に少々あなたに気があっても、年齢を気にして容易に好意を出せるとは限りません。ましてや彼女には彼が存在するのですから尚更です。良識ある女性であれば、年齢差と彼氏存在の状況で、安易にあなたに隙を見せる事はしないでしょう。お誘いに応じる事も、彼氏の存在を考慮して何らかの大義名分を求めている可能性もあります。 年齢に関しましてはこのサイトの過去の質問や(検索してみて下さい。)、世間でも年上女性の年齢差に関する悩みは少なくないと思われます。 彼女がそういった年齢差を気にするか否かは判りませんが、気にする様ですと、あなたがより積極的にならない限り、この恋路は成就しません。また、彼女の年齢を考慮すると、そろそろ結婚を意識していても不思議ではありません。 大本命の相手ですから、恥ずかしい気持は当然ですが、気持を押し堪えて毅然とお誘いする事も大切だと思慮します。 まずはきちんと何らかにお誘いしてコミュニケーションを取り、時には踏み込んだ会話をする事です。明らかにあなたは今回挑戦者となる訳ですから、彼女の心を徐々に知る、彼女の心の壁を徐々に取り払う挑戦が必要です。そして彼女の彼氏の事も少しずつ知る様にして、彼氏の人物像を予測したり、彼女の想いの度合いも予測する事が大切です。 例えば、仮に食事にOKしてもらい、その会話の中で今の彼氏と結婚する意思があるか否かを聞き出せるだけでも、その結果次第で展開は大きく変わります。No.1様へのお礼からの引用ですが、クリスマスに休暇申請したからと言って、上手くいっているとは限らないのです。最初は簡単に本音を口外しないとは考えられますが、彼女に配慮しつつ言動に注目し、時にはあなたが何らかのアピールをする必要があります。 今一番私が願う彼女の心境としては、あなたに好意はあるものの、食事等に応じれば自分の気持を抑えられなくなる。年齢の問題や彼氏の問題で現実性を感じず、かと言って一歩踏み出す勇気も無い。それゆえに、冗談交じりに誘われて安易に了承する訳にもいかない。従ってはぐらかす・・・。という心境です。 時には当って砕けろ精神も大切ですが、そこに至るまでの周到な準備は少なからず必要な筈です。とにかく、きちんとお誘いする事から挑戦してみて下さい。 彼女の嗜好に合った店を見つけた、面白いスポットを見つけたが一人では行けない、先日のお礼、後輩(あなた)の頼みなどなど、誘う理由なんて沢山考えれる筈です。 日頃彼女があなたの事をどう思っているかは判りませんが、男としての芯の強さや、頼りがいのある一面を感じて貰えれば良いですね☆。 年下という状況を上手く生かし、良好な関係を築いていますから、背伸びする必要は無いと思います。素の自分と彼女への真剣さ、そして配慮と積極性を織り交ぜて挑戦して下さい。彼女が未婚である以上、あなたにもチャンスは必ずある筈です。積極的に『押し』てみて下さい。 駄文失礼しました。

toubanjyan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。とても励みになりました! >特に自転車の件の日が非常に勿体無いです。お礼にその場で食事に誘う事も可能だったと思いますし、当日が無理でも後日必ずお礼をさせて頂くという口実でも良かったと思います。 次の日にキチンとお礼を言い、今度何かお礼するから!とまでは伝えることができました。具体的な話はまだ何もしてませんが、今度は冗談交じりじゃなく真剣に食事に誘ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 職場の女性の好意に困っています

    同じ職場の年上の女性(独身)に気に入られたみたいで、 いろいろと気を使ってもらったり、便宜を図ってもらってるんですが、 それがだんだんエスカレートしてきてて困っています。 職場の飲み会の帰り道で冗談っぽく「(私を)狙ってます」みたいなことを言われたこともあるのですが、 それっきりで、ただ明らかに周りの同僚とは違う特別扱いをされています。 これって、やっぱり相手に恋愛対象として見られているのでしょうか? いい人だとは思うのですが、年が十数歳離れているのでお付き合いするという気にはなれません。 それに純粋に好意でしてもらっているのであれば、変に断って関係が悪くなるのもイヤですし…。 恥ずかしながら今まで女性の方とお付き合いどころか、あまり話す機会もなかったので、 今どういう状況に置かれていて、どのように対処したらいいのかさっぱりわかりません。 ただ、このままだと職場での私の立場もよくない方向にすすみそうな気がするので、何らかの対策を講じたほうがいいと思うのですが。 ほっておいていいものなのでしょうか? よい解決策があればご教授願います。

  • 彼女がいるのに、彼氏持ちの女性を好きになりました…

    私には8年付き合った彼女がおり、現在同棲中です。 ですが、職場にいる女性を好きになってしまいました。 その女性には5年付き合っている彼氏がいます。彼氏さんとは会った事がありませんが、話を聞いていると"彼氏を好きな気持ち"はとても強く、仲の良いカップルのようです。 職場の同僚という事もあり、仕事終わりや休日に良く飲みに行ったり、仕事の相談もします。 年齢は違いますが、あだ名で呼び合う友達のような関係で、お互いに彼氏・彼女がいるので安心していたのだと思います。 正直、自分でも恋愛感情がある事に驚きました。 同棲中の彼女の事は嫌いではありません。ただ最近マンネリ化していて、彼女を"好きな気持ち"を見失ってしまっている状態です。 ちなみに私はこれまで浮気をした事がありませんし、風俗や合コンにも行った事がありません。 こういった状況の場合、その女性に想いを告げる事は迷惑になるのでしょうか。 お互いの立場を考えると「彼女とは別れるから、彼氏と別れて一緒になってくれ」などと暴走して事を荒立てるつもりはありませんが、今の気持ちを押し殺すのにも限界を感じています。 ただ純粋に、1人の女性として好きだという気持ちを伝えたいのです。 どなたかご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 職場の女性

    男性ですが、職場で自分のことが苦手か嫌いだと思っているのではないかという女性がいます。 普段は話しかけても素っ気ない感じにされるし、他の人とはよく楽しそうに話しているのを見かけま す。 でも、その女性と共通のよく話す女性の同僚がいるのですが、その同僚がいる時は自分に対する態度が全然違います。 普段は名前で自分のことを呼ばないのに同僚がいると○○さんと呼ばれるし、普段から仲がいいみたいに話しかけてきます。 どうせなら、同僚がいる時も素っ気なくされるほうがまだいいです。 この女性はなぜ仲がいい同僚がいると態度を変えると思いますか? 何でそのようなことをするか、同僚にも言った方がいいと思いますか?

  • 職場の女性を好きになってしまいました

    40代の既婚の会社員♂です。 同じ職場の同じく40代の女性を好きになってしまいました。 彼女は、独身ですが半同棲している彼氏がいるそうです。 週1,2回は、2人だけで飲みに行ったりする仲ですが、職場の近くのお店であくまでも会社の同僚として一緒にいるだけという感じです。 最初は、ただの同僚という意識しかなかったのですが、最近は女性として意識してしまうようになってきました。 彼女が、どういう気持ちでいるのかはよく分からないのですが、一緒にいるときは楽しそうな感じです。 先日、お酒の勢いで、今度はもっと楽しいところに行こう と、デートの誘いをしてみたのですが、いいともいやとも言わず、笑っていました。 彼女はどういう気持ちで、いるでしょうか? また、彼女をものにするためには、この先どういったことをすれば効果的でしょうか?

  • 職場の女性から好意をもたれています【既婚男性】

    既婚の男性です。結婚して10年以上が経ち、子どももいます。 職場の女性(アルバイトの方)から好意をもたれているようです。 その女性も既婚でお子さんもいます。 先日職場の飲み会で、わざわざ隣に来て「一緒にいると楽しい。 もっと話がしたい。会えると嬉しい。」と話してくれたり、他にも 私の仕事の取り組みなどを褒めてくれたりしました。 日頃から私に対して「優しい。癒される。もう少し前に知り合いたかった。」 など時々冗談半分のように話してくれます。 そいった態度はここ半年くらい前からです。 一緒に仕事をして2年ほど経ちます。3歳ほど年上の方なのですが、 優しくて温かく少しひかれている自分がいます。 シフト制なので、会えないときもあるのですが、一緒のときには、 朝「よかった会えましたね。」などと声をかけてくれます。 今までは彼女のことをそういった対象でなく、一人の仕事上の パートナーとして見ていただけに、私に対して少しずつ好意を もってくれるような会話や態度が増えてきて、こちらも意識して 少しぎこちなくなってしまいます。私は女性のこういった態度に昔から 慣れずに、少しはにかんで笑顔で会釈するくらいしかできません (心の中では返そうと思うのですが)。今もそうですが、 そういった話題でないときは、業務上の会話については 普通に話していて支障はありません。 つい最近も彼女の女性の同僚からは、 彼女は「○○さん(私)には旦那さんにないものがあると言っていたわよ。」 と聞きました。なんとなくわかる気がしますが、こういったときの 女性の気持ちや心理はどうなんでしょうか? 私はもう少し親しく話したりしたいと思う反面、仕事に支障がでたり、 ここままひかれてしまったらどうしようという気持ちもあります。 彼女もお子さんのことを大切にしていることは 日常の会話からよくわかります。それだけに波風を立てないでこのまま・・・。 しかし、友達のようにプライベートで話をしたり、日頃の悩みなどを 相談したりしたいという気持ちもあります。私も男なので、そのまま進むと・・・。 何かアドバイスがありましたらお願いします。 投稿日時 - 2012-03-14 03:06:24

  • 職場の女性が好きなのですが…

    職場に好きな女性がいます まだ気持ちを打ち明けていません 同じような経験をされた方がいらっしゃたらアドバイスを頂きたいです 1月半前から会話やメールがなくなりました 色々相談したところ、彼女が私の気持ちに気づいて『避けている』、逆に『意識している』という意見もあり、結局どちらなのかはわかりません 彼女は職場では誰にでも(私以外)明るく、よく話し、仕事も一生懸命です 5月が誕生日で花を自宅に送りました お礼のメールがありました それから会話やメールを頻繁にするようになりました ただ、メールは私から送ることがほとんどでした とにかくこれからは、 ・毎日顔を合わすので普通に会話ができるようにする ・他の女性の同僚ともよく話をする ・彼女だけでなく、他の女性ともグループで遊んだりしてみる この3つを心がけてみようと思います このまま気まずくなって彼女が仕事をやめるってことにならないようにしたいです(それはないでしょうが)

  • 同じ職場に彼氏がいる女性のことが好きです

    彼女が女性の方の意見も聞きたいです。わかりにくいかもしれませんがお願いします。 その彼と付き合う前は、自分に好意を持ってくれていて、いつも側に居てくれて、貴方みたいな人と結婚したいと何回も言ってくれたり、冗談にどうやったら愛してくれるの?とか、とても仲が良かったです。 彼も職場一緒なので、少し距離を置いてたんですが、最近よく遊びに誘われるようになり下心なく、話を聞いたりしてたんですが、今の彼の愚痴ばっかりです。 一緒に居るときの彼女の声とか目が明らかに、普段と違うんで何度か抱きたくなるくらいだったんですが、さすがにそれはしませんでした。 今の彼は飲み会の帰りに勝手にタクシーに乗り込んで家についてきて、さみしかったんで家に入れてしまったと言ってました。 勝手に乗り込んでとか家に入れてしまったとか、彼女の気持ちがはっきりしてれば断ることができたと思うんですが、考えればちょうどそのとき、彼女の両親が病気だったり、彼女自身も精神的な疲労で疲れてたのは知ってました。 その彼が嫉妬深くて他の人となかなか話しできなかったんだよって言ってました。 その彼の束縛が強すぎて、精神的な病気になってしまって、一度別れようとしたら彼が泣き出して、死ぬとか言って説得されたとか。。。 たしかに一ヶ月も彼女は、休職してました。 復帰してから、4、5回は彼女の誘いで、他の人に内緒で2人で遊んでるんで、浮気になるよ?って言ったら、悪いことしてると思ってるけど、やっぱり自分と一緒に居ると一番落ち着くとか、すごく楽しいけど、貴方とは気まずくなりたくないって言ってました。 なんで今更自分にこういう話をするんでしょうか? 気まずくなるって、彼女が自分をやっぱり好きって言ったら気まずくなるのか、逆に自分に好きって言ってほしくないのか?言ってほしいのか?わかりません。 まだ自分のこと好きなんでしょうか? さすがに職場が一緒なんで、変な関係になりたくないんですけど、なんとかうまく彼女を引き戻したいです。。。 彼のほうは、どうでもいいです。。。 彼女の気持ちってどうなんですかね? 結局、自分でもう2人で会うのやめようって言って最後遊んで3ヶ月も経ってるんですが・・・ あーその後、一回だけ映画見に行きました。 話していませんけど、今は彼氏と別れるつもりないみたいだし、もう一回今度は自分から気持ちを伝えても迷惑じゃないですよね?

  • 職場の女性に恋をしました

    私は20代、男性です。 今働いてる職場で、ある1人の女性に恋をしてしまいました その方と私は30歳ほど年が離れており 同僚に相談しても冗談と捉えられまともに話を聞いてはくれません。 また、好きな女性に1ヶ月前にメアドを聞いてメールのやり取りはするもののこれと言って進展はなくアプローチをかけても「こんなオバサンに...」と年の差の事を出されあしらわれます。 私は凄く真剣なのですがその思いが伝わらず自分の中にモヤモヤが増え続けます 相手の女性には息子さんがいて私と同い年との事 もしかしたら男性としてでは無く息子みたいな感じに思われてるのでしょうか 全てを受け入れる気持ちはあり幸せにしたいと思っています どうか私にアドバイスをください また 年下の男性は恋愛対象には入らないのですか? 回答お待ちしています。

  • 彼氏ありの女性からのアプローチ?

    こんばんは。 27歳独身の男です。 職場の同僚女性(Sさん)との関係についてです。 Sさんは1つ年上の先輩で、私が入職した時の指導係でした。 仕事の相談をはじめ、プライベートなことなど いろいろお話させてもらっていました。 私たちは趣味などの共通点も多いため2人でよく盛り上がります。 ですので、自然と話す機会も増えているみたいです。 休日も一緒に出かけたりしていたことがあったのですが、 Sさんに彼氏が出来てからは2人きりで会うことはなくなりました。 職場では相変わらず仲良くやっています。 そんな感じで2年ほど経ちました。 その後、彼氏とのケンカがきっかけでいろいろあったようで、 ここ最近、Sさんから私に絡んでくることが増えました。 ・メールの頻度が増えた。 ・彼氏についての相談、愚痴を私によく話してくる。 ・私の休日の予定を聞き、一緒に行きたそうな言い回しをしてくる。 ・仕事後のご飯や休日に買い物など誘われることがある。  (彼氏の了承はとってあるとのこと。本当かどうかわかりませんが…) ・飲み会の時は必ずといっていいほど私の隣か近くにくる。  そのうち2人で話し込んでいることもある。 ・以前、Sさんから「肩が凝ってて辛いから少し揉んでほしい」  と言われてから、今では週に1回肩を揉み合う仲になっている。 この前Sさんと彼氏について話していたときに、 「嫌いじゃないけど結婚てなるとねぇ」 「ケンカしてからいろいろ嫌なところも見えてきちゃって」 「もっと他にも良い人がいないかなぁ」 「○○さん(私)と話してる時は楽しいのに」 というようなことを言っていました。 私はSさんのことが好きなので 彼氏がいないのであれば告白したいですが、 彼氏がいる人に告白は抵抗があります。 もし、Sさんにお付き合いしている人がいないのであればいいのですが、 まだ別れてもいないのに私に気があるような、 誘ってくるような感じは何なのでしょうか? ただの遊びなのか、二股なのか…いろいろ考えますが、 Sさんの本心がわかりません。 本人に確認できればいいのですが、なかなか聞けず… 皆さんはSさんのこのような態度どう考えますか? ご意見よろしくお願いします。

  • 彼氏に職場の飲み会へ行ってほしくない

    彼氏に職場の飲み会へ行ってほしくないです。 私(30)と彼氏(26)は職場恋愛で付き合って1年半くらいです。 彼氏は職場の飲み会に月に1~2回程度行っています。ですが、本心ではその飲み会に行ってほしくないんです。 というのも以前は、その飲み会に私も呼ばれて参加していたんです。 ですがその時は、幹事が男性の方で、老若男女まんべんなく10人くらいの飲み会でした。 でも1年くらい前から、幹事が女性(私と同い年)に代わり、 飲み会に呼ぶ人数が5人くらいになって、毎回彼氏が呼ばれています。 その女性は男好きなところがあって、彼氏と若い男性ばかりを 飲み会に呼びます。 幹事の女性、既婚の女性、あと3人は彼氏を含める若い男性です。 私たちの交際は職場には秘密にしていて、その女性は彼氏に好意を持っています。 LINEにもよく意味のない連絡が来ます。 私と彼氏は職場で仲良く話す事が多いので、私の存在を面白くないと思っているのだろうなとは以前から感じていました。 ですから、その女性が幹事になってからというもの一切私は呼ばれなくなりました。 もちろん、いろんな人に声をかけて結果的にそのメンバーになっているならわかるんです。 でも、声をかけているのが若い男性ばかり。 しかも、部署も全く違うし仕事にもほぼ関係ない人。 私は、昔からその女性に対して男好きな印象があるのでどうしても 『自分が若い男性と飲みたいだけじゃん』 と思えてなりません。 そして、それに毎回呼ばれ、毎回参加している彼氏に、嫉妬してしまいます。 以前からその女性が彼氏に好意があるのを私は知っているのでなおさらです。 なんだかその女性に、ハメられている気がするんです。 初めは気のせいだろう、と彼氏を送り出していたのですが、 やっぱり気のせいではない!と、我慢がならなくなって、彼氏に思っていたことをぶつけました。 すると、 『職場の飲み会だから、浮気とかないし心配しなくていい。 先輩の誘いを毎回断るのは俺が気まずくなる。 行かせてほしいというのが正直な気持ち。 でも人それぞれ考え方も違うから、私の気持ちもわかるし、大事にしたいと思う。 だから、なるべく理由つけて行かないようにする』 と言われました。 職場の飲み会だから行かせてほしいという彼の気持もわかるし、 断ってくれると言ってくれましたが、不満そうな表情を浮かべている顔を見て、本当にこれでよかったのだろうかと悩んでいます。 これは私のわがままですよね?