• ベストアンサー

振った相手に諦めてほしい

-justice-の回答

  • -justice-
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.8

わかります、友人としては仲良くしたいんですよね? しっかり言わなきゃダメです。 言ってもなかなか聞き分けてくれませんよね…。 縁を切るみたいな振り方は嫌なんでしょう?その気持ちもわかります。 というわけで、あなたより可愛い子でたまたま彼氏が居ない子を紹介する(ダブルデートとか)のが一番効果的な方法ではないかと思います・・・。 私の場合は彼が居ないことにして、今は勉学に専念したいと言って振りましたが・・・。 参考になれば嬉しいです。

関連するQ&A

  • しつこい相手に。。。

    一ヶ月くらい連絡が来なくなったので、あきらめてくれたんだーと思っていたところ、一週間前からしつこい着信が来るんですが、(週末は朝方まで着信がきました)。 電話は一回も取っていません。 この人の性格は、私から見た感じですが。。 恋愛依存、あんまりめげない、傷つきやすいけど人にはきついこと、嫌味をたまに言う。 そんな感じなのですが、さっきメールがきたんです。 「@@久しぶり~最近どう?ご飯でもどう?」って言う内容だったんですが、今メールを返した方がいいのか迷っています。 「もしかして沢山の着信@@@さんだったの?ごめーん電話帳一回消しちゃったんだ~、私は元気だよ。@@@さんもがんばってねーじゃあね」 っていうそっけない内容を考えているんですが。 ・返事を返したら期待されてまた電話がくる。 ・それとも、メールを見てあきらめてくれる。 のどちらかになると思う??んですが、みなさんだったら返事かえしますか?どんな方法がいいですか?アドヴァイスください。

  • 男性がメールを送る時

    遠距離の片思いの彼とメールをしています。 仕事が忙しいのと、メールが苦手な様子で、不器用ながら一生懸命 メールを送ってくれます。 そんなに頻繁ではありませんが、週に2~3ペースで送りあっています。 彼から「次に会う時に備えてメル友で仲良くしような」と言ってくれたので嫌ではないと思うのですが、 進展が何もなく、お互いの近況報告を送りあったり、風邪ひいたときには心配し合ったり、仕事を励まし合ったりの関係で、 彼から恋愛発展への脈ありなアクションを起こすということはないのです。 なので、私も自信が持てず、アタックできずにいます。 電話はまだ交換していないので言い出せていないのですが、 これからどのようにして距離を縮めていけばいいでしょうか。 遠距離なので、食事にも気楽に誘えないし、難しいです。 本人に聞けないので、推測で構いませんが、 男性がメールを長文で送りあうというのは、少しは期待を持って行動してもいいのでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 【片思い】期待して、傷つくのが恐いです。

     私には今好きな人がいます。 その人とは遊びにも行くし、メールも毎日しています。 向こうからも連絡をくれます。 一緒にいたり、メールの内容から期待しそうになるのですが、前の失恋があって期待しようとすると、それをかき消す自分がいます。  というのも、前回の失恋は片思いでしたが、かなり一緒に遊びに行ったし、期待できるところはたくさんあったのですが、振られました。  その時の悲しみは大きかったですが、今は他に好きな人ができて、その人ともいい感じだと思いたいのですが、すっきりそう思えません。  今はその人のことがとても大切で、絶対に離れたくないんです。 私は付き合うまではいい感じっていうのは、今までにも結構あります。 付き合いたいって言うと断られます。自分が悪いのでしょうか。 前の失恋の時は、私を恋愛対象として見れなかったようです・・・ どうしたら今の人と付き合えるのでしょうか。 いい感じだけで終わらすのはもういやなんです!!

  • 相手からの誘い…?

    相手からの誘い…? 失恋後、相手は「友達づきあいを続けたい」と言ってくれています。 相手につきあっている人がいることも相手の気持ちもわかってはいるつもりですが…。 友達として、メールや電話で話したり、時々食事に行くこともあります。 話していて楽しいのですが、食事の後は、失恋したようななんだかむなしい気持ちになります。 先々の期待は持たないようにしようとは思うのですが、 相手にはつきあっている人がいるんだよなと思うとつらくなり涙が出てきます。 相手からのメールや食事の誘いはありません。 あせらずゆっくり、お互いにとって心地よく落ち着いた関係を築いていきたいとは思っているのですが、 相手からの反応がないと気持ちがなえてしまうこともあります。 本当は迷惑なのではと思ったり…。 でも今はまだ相手のことが好きであきらめることができません。 相手からのメールや食事の誘いがないのは、自分とは友達としてつきあっていても、 相手はつきあっている人がいる手前しょうがないのでしょうか。 こんな状況、皆さんだったらどうしますか?経験談を教えてください。

  • 相手にされてませんよね?

    長文ですいません。 私(25)は、職場の後輩の女性(33)に片想いをしています。 普段は本の貸し借りをしたり、メールをやり取りして、遊びにも結構誘っています。 なので、私の気持ちには気付いていると思いますが、明確な態度は示してくれません。 そんな雰囲気のメールを送っても、その話題には触れてきません。 彼女にとって、私はただの友達感覚なんだと思います。 メールはほぼ私からで、疑問文で送っても返ってこないことがあります。 最初はデコメ満載の好意的なメールをくれたのに、今は短文の素っ気ないメールがほとんどです。(メールがあまり好きじゃない、と言っていましたが) 段々、私の優先順位が下がって来たんだと思います。 彼女にとって、どうでもいい存在なのかもしれません。 かと思えば、私がとあることで凹んでいたとき、チラッと顔を合わせただけなのに「いつもと様子が違ってたけど、大丈夫ですか?」とメールしてくれたり 逆に悩みを話してくれたり 初めて本を貸したときは私が食べたいと言っていたお菓子を添えてくれたり 遊びの誘いも、彼女の都合が悪くて行けてませんが、きっぱり断られることはありません。 事情を話してくれるときもあります。 彼女はどんな人にもとても親切に接する人なので、期待するだけ損なのもしれませんが・・・。 相手が自分のことを好きだとわかっていて、このような態度をとるのは、どのような気持ちなのでしょうか? どうでもいいから放置されてるだけ、またはキープされてるだけなんでしょうか?

  • 振った相手からバースデーメールとか来ると、鬱陶しい

    振った相手からバースデーメールとか来ると、鬱陶しいですか? 1ヶ月ほど前に片思いしていてアタックしていた女性に、“彼氏かできた”と振られました。 近々、その人の誕生日なのですが、バースデーメールくらい送るのはどうでしょう? 普段顔を合わせる仲ではないので、メールくらいで繋がっていればなんかワンチャンスあるかもと思ったのですが… もちろん、メールのラリーを続けようとか思ってなく、バースデーメールを送るだけです。

  • 好きな相手に気持ちを表すのは良くないですか?

    好きな男性には、あまり好きな気持ちを出しすぎない方がいいんでしょうか? 基本的に好きな人ができたら、会いたいなと思って自分から誘ってしまいます。 身体の関係とか、そういった事は付き合う前にはもちません。 ずっと片思いで2人で遊んできた男性が、彼女はいないと思いますが仕事と友達との付き合いで最近素っ気なく、ついアタックしてしまいます。 他にあまり女性の友人もおらず、私とは深い付き合いの方だと言っていたので嫌われてはないのかなと…。彼は告白したこともあるけど大概振られるようで、告白されて付き合うことの方が多いけど、やっぱり浮気されて振られたり、年齢詐称されて振られることもあったようです。 趣味や仕事に熱中しやすいので、放置癖が原因なのかなぁとも思います。 毎日メールとか電話とかはしません。 週に2回くらいメールして、返信なくても返ってきたらラッキーかなくらいの気持ちで連絡してしまいます。 アタックされ続けて、こいつ俺のことこんなに好きなんだ、可愛いなとはならないですか?w 次に会ったら告白しようかなと思っています。 私はちなみに女友達は結構いますし、仕事もそれなりで恋愛とはバランスを取っていると思います。

  • 好きな人について

    今大学1年の女子です。 最近飲食店でアルバイトを始めました。 そこで片思いの人ができました。 その人は、今彼女がいなくて チャンスだと思っています。 私は、アタックの仕方がわからず告白せずに失恋してきました。 (1)すでに彼女がいる   (2)私が片思い中に向こうに彼女ができた。 っていうパターンが多いです。 しかも、私はちょっとだけ奥手なので告白までいきません。 そのせいで2年は彼氏がいません。 しかも、2年前に付き合った人にもかなりひどいことをされました。 ろくな恋愛をしてません。 彼の雰囲気は、優しくて穏やかな人ですが、 たまに変なギャグを言って、周りを白けさせます。 変なギャグ以外でみたら素敵な男性だと思ってます。 彼を好きになる前は、 毒舌なことを言ってたことも 多々ありました。 そのたびメールで誤ってました。 これから好きになった私は、 彼にどうアタックすればよいでしょうか? うまく両想いにつなげる方法ってありますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 元失恋相手と絶縁したい

    よければご回答お願いします。 2年以上前に失恋しました。 と言っても片思いで、告白することもなく、 相手に彼女ができるという形で終わりました。 彼は、その彼女にアプローチ中、 私に八つ当たり的なこともたくさんして来ました。 逆にさみしい時?には、 何の用もないのにメールしてきたりもしました。 そして、彼は彼女と付き合うことになり、 心に余裕ができたからか、 また気味が悪いくらいに優しくなったりじゃれてくるようになりました。 彼に片思い中だった私は、 八つ当たりまでしてくる彼を最低と思いつつ、 毎日顔を合わせなければいけない状況だったので、 自分から距離をおくこともできませんでした。 その後いろいろあって、 彼に対しては悪感情だけが残って、 片思いは終わりました。 それから、失恋相手とは、 距離も離れ、一年以上会っていません。 それでも、その人が、たまに連絡してくることに腹が立ってしまいます。 彼は、わたしの気持ちには気づかなかったかもしれませんが、 彼女にアプローチ中に私をぞんざいに扱ったことの自覚は 確実にあるはずです。 私が彼に恋愛感情を持っていたから、 余計にその扱いに腹が立ったのは間違いありませんが、 わたしにとって彼はもはや友だちですらないし、 たわいもない連絡などしてきて欲しくありません。 どうしたら、この彼と絶縁できますか。 問題は、 •失恋相手とわたしの今の彼氏は友だちなので、今の彼にわかる形での絶縁は避けたい •失恋相手の彼女もわたしの友だちで、その子とまでギクシャクしたくない ということです。 何かアドバイスがあれば、 よろしくお願いいたします、

  • 振った相手からの連絡

    何度か二人で会っていた人がいました 不快なことをされたので嫌になり相手を無視してました メールが来るので着信拒否にしました ショートメールで理由を教えてときました メールで、もう会う事はないと伝えました それから1日一回電話がきます たまに、留守電にメッセージが来ることもあります もちろん出てませんが、このまま放っておけばいいのでしょうか 理由を言ったほうがいいでしょうか 着信拒否したほうが良いとも思ったのですが友達に 会いにくるかもなんて言われてるので迷ってます