会社に内緒で自宅を賃貸に出す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 会社に内緒で自宅を賃貸に出すことは可能でしょうか?転勤の際に自宅を賃貸に出す予定の方にとって気になる点です。
  • 自宅を賃貸に出す際、会社がグループ内の社宅として利用するために借り上げてくれるケースがありますが、その場合は転勤先の家賃補助を受けることはできません。
  • もし自宅を売却し、地元の不動産屋を利用して賃貸に出す場合、会社側はそのことを把握できる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社に内緒で賃貸に出す事は可能ですか?

転勤の為自宅を賃貸に出す予定です。 会社がグループ内の社宅として利用する為借り上げしてくれますが 借り上げ代が相場より安く、地元の不動産屋を利用したいと思っています。 ただしその場合、転勤先の家賃補助がもらえないルールになっています。 (不正防止との事で、このルールは変更できないようです) 持ち家がなければ、転勤先の家賃補助提供に問題がなくなるため 自宅は売却したと会社に報告しようかと考えています。 その際は売買契約書の提出のみ義務付けられています。 地元の不動産屋は貸したい気持が強いのか、偽装した売買契約書を 作成してくれるとの事です。 住宅ローン控除を諦めるとすると、賃貸に出している事及び自宅を所有している事は 会社側が把握できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

>住宅ローン控除を諦めるとすると、賃貸に出している事及び自宅を所有している事は会社側が把握できるのでしょうか?  会社給与から天引きされる所得税・住民税とは別に家賃収入所得に関して確定申告をして支払っています。その所得に関して会社が把握することはありません。  ただ、他の回答者さんが指摘されているように会社ルールに従った方が良いと思います。理由は、 ●偽装した売買契約書を有効にされてしまい、不動産屋に契約書に記載されている金額で売却することになる可能性がある。もし、そうなっても裁判所は救済してくれないでしょう。 ●偽装売買契約書で会社をだましたとしても退職するまで所有している自宅に住めないでしょう。 ●登記簿を確認すれば会社は売買が偽装であったことがわかります。そうすれば懲戒免職になっても仕方なしです。退職金とかもらえませんよ。  つまり、年間幾ら所得が増えるのか不明ですがハイリスク・ローリターンのような気がします。自分なら会社の同僚に住まれるのは嫌なので第三者に貸し出すか、単身赴任します。  ちなみに住宅ローン控除は中断できるはずです。以上、参考まで。

その他の回答 (5)

回答No.6

貴方のお勤め先のシステムはかなり合理的ですね。 真似したくても出来ない企業の方が多い羨ましい環境だと思います。 広域での人事異動が一般化している規模の大きな企業だからこそ成し得る制度かと察します。 そのような企業がそんな浅知恵に何の対処もしていないとは思えません。 ルールを破るのならそれなりの覚悟を持って臨まれるべきでしょうね。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.4

偽装した売買契約書というのは、そういう書類を作る業者そのものがあやしいので、あなたの印を押した時点で正式のものとなり、取られてしまいますよ。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

横領になり、ばれた場合懲戒解雇になるのでは。 怪しいと思えば簡単に調べることが出来ますよ。 毎年確定申告が必要になりますよ。

noname#101569
noname#101569
回答No.2

>会社側が把握できるのでしょうか? 有印私文書偽造違反です。 家賃補助をもらうために家を売ることにする? そんな売買契約書を作ってもらう? musashi-yamatoさんてそれをバレないと信じているんですか? というかモラルなし? ま、ローン減税だけじゃなく、ローンの終わってない物件の賃貸貸しは銀行が許可しません。 それにいくらで売ることにするのか知りませんが確定申告まで偽造を本気で考えているのなら相当におかしい。 なにより有印私文書偽造しても補助がほしいって頭大丈夫? これ違法の相談です。無知にもほどがある。 前科モノってことですよ?頭を冷やしなさい。 これは削除命令を出しておきます。 出来るならヤル貴方だから。

noname#101770
noname#101770
回答No.1

転勤が終わったらどこに住むのでしょうか?

関連するQ&A

  • 賃貸物件の保証会社利用が増えているのですか?

    転勤により自宅を賃貸に出し、自分も賃貸物件を借りています。 自宅の方は、貸し出すときに、 保証会社により家賃保証を付けてもらっています。 これは、不動産会社の強い勧めにより加入してもらっています。 もちろん、保証人もつけてもらっています。 しかし、自分の方はというと、そんなことは不動産会社から言われたこともなく、 家賃保証には加入していません。 地域によるのかもしれませんが、家賃保証はどうしてますか?

  • 賃貸トラブル

    賃貸マンションに住んでいます。職場と退職時のトラブルがあり法人借り上げのマンションの家賃が振り込まれませんでした。また、法人借り上げのはずが契約者の変更をせず、家賃だけ振り込んでいたことがわかりました。不動産仲介業者から連絡が入ったそうで、前職場から1両日中に賃貸契約を解除するとの通告を受け、突然のことで困っています。 転居先を探し転居するまでここに住んでいても問題はないでしょうか?

  • 賃貸契約時の保証会社の保証料

    先日、法人契約にて賃貸マンションを借りたいと思い、 物件探しを進めていました。 良い物件があり、不動産屋(中間業者)に手続きを進めて貰っていました。 不動産屋に保証会社を利用して良いですよね?と確認の電話があり、 「ハイ」と伝えました。 今までも利用した事があったので家賃の50~100%くらいと思っていました。 確認しなかった私も悪かったのですが、 契約書を見ると27万の家賃に対して、35万の保証料でした。 法人で保証会社を利用するのが初めてなのですが、 法人の場合はこれくらいが相場なのでしょうか? 明日、契約予定なので早めにアドバイス頂けると有り難いです! 宜しくお願いします!

  • 賃貸契約の継続について教えてください。

    少し長くなりますが詳しい方どう対処すればお教えください。 私は転勤で地方に来ました。こちらに来て1年2ヶ月です。人間関係に疲れて 2月末に退職するのですが、今借りている賃貸アパートの借り換えについて相談したいのですが 賃貸名義は会社になっており補助として会社から2万円出でおり自分では4万位負担しております。 会社と提携不動産屋がいてそちらの不動産屋がJAの物件を仲介して借りております。 それで不動産屋に会社離職後このまま住みたいと言ったところ 最初にかかった経費 敷金礼金仲介保険前家賃合計を会社に全額返金して私と再契約との事 合計30万近くの金がかかると言われました。 確かに敷金前家賃保険かかるのは分かりますが、なぜ全額会社に返す? 納得いかなくてそれでは私のまる損になるのではないかなと思いまして。 出来れば賃貸名義変更書類作成代と敷金保険前家賃で継続したいのですが、不動産屋にどのように 交渉すればいいか良い案教えていただきたいのですが。 会社と不動産屋が裏でつながっているのかなと疑っております。

  • 賃貸契約の変更いついてお教えください。

    賃貸契約の変更いついてお教えください。 転勤中の自宅マンションを人に貸していまして、今年も後5年は、少なくても転勤先にいる予定だったため つい前日、新しい人と賃貸契約を結んだばっかりだったのですが、会社の中で、色々あり、急遽、転勤先から 元の部署へ戻ることになりました。となると、自宅を貸してしまっていることが悔やまれます。 賃貸契約は、一応2年間ですので、それまで待てば…と言うのが常識だとは思いますが、 実は、家族が増える予定もあり、そのような体制で、引っ越しを2重にする事は、なるべくなら避けたいです。 なので、全く勝手な希望ですが、賃貸契約を契約書の2年間から半年か、1年に変更して頂きたいと思います、 もちろん、こちらの都合ですので、それなりの事はさせて頂きたいと思いますが、どのようにお願いしたら 良いのでしょうか? それとも、そもそも、賃貸期間の変更はNGなんでしょうか? 不動産契約についてお詳しい方、良い方法をお教えください。

  • 大家さん、経験者教えて。分譲賃貸の値引き交渉。

    主人の転勤のため関西の物件を探しているとこでです。会社は家賃補助がない代わりに敷金礼金を負担してくれる制度です。  今 不動産屋を通して分譲賃貸マンションを探してもらっていてますが、契約前に、不動産屋が大家と値切り交渉してくれる可能性がある要件はありますか。例えば、法人契約であること。子供がいない2人暮らし。非喫煙であること。もっといえば礼金(保証金)は会社持ちなのでもっと高くして、一方で家賃、駐車場代下げてくれとか。  そもそも値切ることは可能でしょうか?大家さん、経験者のかたお答えお待ちしてます。

  • 持ち家を賃貸貸しに出して、会社からの家賃補助を受けることについて

    現在、持ち家を持っているのですが、転職をした会社が賃貸入居者に対し一定の年齢まで家賃補助を出してくれます。そこで現在の持ち家を賃貸に出して、自分は近くの賃貸を借りて家賃補助を受けようかと考えておりますが、これって詐欺罪や法律に抵触することはあるのでしょうか。会社の利用規約も読みましたが、そういった内容は記載されておらず(おそらく想定していない)、総務部へ確認するか迷っております。同様の経験されている方などいらっしゃれば事例を教えて頂ければ幸いです。 ちなみに現在のマンションは通常のローンから不動産投資用のローンに切り替えようと考えております。

  • 法人契約の賃貸

    両親が一戸建ての大家をしています。 定期借家契約の二年更新で法人契約しています。(会社が社宅として利用し、家には社員の方が入っています。今年で6年目になり、来年の2月28日が契約最終日になります。 娘の私が転勤から戻る為、両親が契約最終日の半年前である8月上旬に不動産屋と会社(法人)を通して貸家に入っている方に引っ越してもらえるようお願いをしました。 不動産屋からは、会社に伝えたら、家に入っている者に伝えておきますっと返事がありました。っと両親に報告があったいらい8月下旬になった今でも、その後の報告が不動産屋から何もありません。 法人が社宅として賃貸契約している物件に対しての場合、今入っている社員の方達が2月28日の契約更新最終日より前に引っ越ししてくれるケースはあるのでしょうか? 私の都合で申し訳ないのですが、年始には地元に戻るので2月28日前に引っ越してもらえると非常にたすかるのですが。。。きっと法人が社宅として借りている賃貸に関しては入居者は早く引っ越すとかそうゆう事は言えないのかな?っと思いまして。。。 法人が社宅として賃貸の契約をしている事に関わった事のある方達、又は不動産屋さんでこのようなケースの経験がある方、アドバイス頂けると幸いです。宜しくお願いします。

  • 貸家の賃貸契約解除について教えて下さい。

    教えて下さい。 5年程前主人の転勤で、持ち家をA不動産会社を通して貸し出したところ、B不動産会社を通じて某大手製薬会社の借り上げ社宅として、2年更新で契約しました。 この度、主人が海外勤務となったため、家族だけ戻ることにしました。 契約では、賃貸契約の解除は半年前に申し出ることとなっていましたが、子どもの転校等の事情で5ケ月前の申し出になりました。 すると、B不動産会社から、転勤は契約解除の適切な理由には当たらないため、借り主の引っ越し費用と新居の半年分の家賃を払うようにと、A不動産会社を通して連絡がありました。 あまりに不当ではないかと抗議したところ、A不動産会社にはどうすることもできないとのことでした。 某製薬会社にも問い合わせたところ、B不動産会社に一切の権限を委譲しているため何もできないとのことでした。 そこで、仕方なく2年更新の期限を待ち、更新しないと申し入れたところ、B不動産会社から、更新期間はあってないようなものなので、借主の引っ越し費用、新規契約の手数料、慰謝料等約50万円の支払いを求められています。 B不動産会社によると、借主には一切の事情は知らせず、もしこちらが知らせればそれは法律違反になると言われています。 こういう状況では、払うしかないのでしょうか? どなたか詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 会社名義で契約の賃貸物件、退社後の名義変更について

    私は現在、勤め先の会社で借りてもらった賃貸物件に住んでいます。 ここは、自ら仲介業者にお願いし探した物件で、契約だけを会社でして頂きました。 ※その際の敷金礼金2か月分ずつと仲介手数料は全額自分で払いました。 毎月の家賃も自ら支払っています。 (住宅補助が一部ある為、会社契約にしています) 来月より現在の勤め先を退社し、新しい会社に転職することになり、その旨を不動産業者に伝えましたところ、 (※転職先も家賃補助がある為、会社名義で契約の予定) 「会社が変わるならば、再契約をしてもらいます。 敷金は、一旦2か月分返却しますが、新たに敷金2・礼金2・手数料1を今月中にお支払いください」 と言われてしまいました。 越してまだ1年しか経っていなく、これからも住み続ける予定でおりましたので愕然としました。 名義変更をお願いしましたが、 そういったものはやっていないと言われ、困り果てています。 又支払わなければ退去とまで横暴なことを言われました。 この不動産業者は大手なのですが、そんな事はあるのでしょうか? この要求された金銭は必ず支払わなければいけないものなのでしょうか? 新たに手数料を1取るのも理解ができません。 知り合いに以前聞いた話ですが、通常でも手数料というものは、本来0.5か月分でいいと伺いました。 それを1ずつ二度とるのはおかしな気がします。 契約書は手元にありますが、会社契約だったので、 契約内容は直接契約時には伺っていません。サインも会社のものです。 又、契約書の文面には名義変更について詳しく記載がありませんでした。 助言をいただけますと幸いです。