• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしても・・・)

自意識過剰のネガティブな私、どうしたらいい?

e_noraの回答

  • ベストアンサー
  • e_nora
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

こんばんわ☆20代女性です。 質問文を拝見して宮崎駿監督の『魔女の宅急便』を思い出してしまいました。 私は幼い頃からジブリ作品が大好きなんですが質問者様はいかがですか? 魔女の宅急便では主人公のキキが1人前の魔女になる為に親元を離れ知らない土地で生活を始めます。 キキは、ほうきで空を飛ぶ事しか出来ない為宅急便を開きましたが突然、魔法が弱まり飛べなくなりました。 がむしゃらに何度練習しても結果は同じ… 今の質問者様のように自分の殻に閉じこもってネガティブになってしまいました。 その後、飛行船の事故に巻き込まれた友人を助けようと…ただその一心でほうきに跨り空を飛んでましたよ! 根本的な原因は違うのかもしれませんが、似てませんか? 今は質問者様も、このキキのように何をやっても空回りでネガティブから脱出できなくお辛いと思います。 がむしゃらに頑張ってダメなら考えるのをやめてみてはいかがですか? そして、明日から最低1日1回良い行いをしましょ~? 家族のお手伝いや電車で座れない人がいたら譲ってあげるなどなどです。人から『ありがとう』と言われる事はどんな人でも嬉しいものです。 どんな小さな事でも良いので1度そこから離れ今日1日良い行いをする事を考えて頑張って実行! 精神的苦悩から脱出する手助けになると思います。 参考までに魔女の宅急便もお勧めです。 文章ヘタで意味不明、気分を害されてしまったらゴメンナサイ。

関連するQ&A

  • ポジティブな人のネガティブな波動

    本当にポジティブな人っているんでしょうか? 私は時々、ポジティブな人が発するネガティブな波動にやられてしまいます。 ポジキャラを作るくらいなら素でいればいいのにと思うのです。

  • 自意識過剰を治したい。

    タイトルにも書いたとうり、 私はとてもネガティブ思考で自意識過剰です。 今日も、 「・・・Aさぁん!!」 って私が呼んだらシカトされてしまいました。 それが辛くて・・・。 友達に相談してみたら、 「聞こえへんかっただけやって!!!」 って言われました・・・。 でも、気になります。 そうだったらいいのですが。 私の事が嫌いだからシカトしたんじゃないかと考えてしまいます。 とても怖いです。 その事が今は気になって仕方がありません。 こんな事がよくあります。 友達には 「考え過ぎ!!!!」 「自意識過剰になってんのちゃう?!」 っていわれます。 確かに自分でもそうだと思います。 でも考えをすぐに変えるなんて難しいです。 ポジティブになりたいです。 皆さんは、嫌なことなどがあったりしてもポジティブに考える事ができますか? また、辛いことがあったらどうやって元気をだしますか?? (なんか、大雑把な質問でスミマセン・・・。)

  • ネガティヴ対処法はあります?

    僕はネガティヴ思考が強くいつも物事をネガティヴに考えます。 ポジティブに日々考えようとしてポジティブな考え、行動で生きていますが、所詮はポジティブな人間を演じてるだけで根はネガティヴなんです。 ちょっとでも嫌なことが自分に降りかかると自信を無くしネガティヴに陥ります。 どうかネガティヴな気持ちを無くしてポジティブな人間に心からなれる方法ありますか? 本当しょうもない質問で申し訳ないです。 回答お願いします!

  • ポジティブに生きたい

    私は周りからネガティブすぎると言われます… それは過去の嫌なことや辛いことを思い出したり なにか失敗した時や悪口を言われた時 私なんか…とか、私はほんとにダメ人間…とか とにかくうじうじしてしまいます。 明るい時はすごく明るいのですが、落ち込むとなかなか 立ち直ることができません。その他にもバイト先で褒められた日には 私は褒められるような人じゃないなど…考えてしまいます… バイトの先輩には、好きな音楽でも聴いてもっとポジティブに生きないと!! と言われるのですが、私は落ち込むと無気力になってしまい なにもやる気が起きなくなってしまいます。音楽も聴いたけど効果なしで… このままじゃダメだとちゃんと自覚しています。 でもどうしてもネガティブになってしまうんです… ポジティブに生きるためにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 精神治療+自己暗示するには?トタンス呼吸か自律訓練

    僕は2ヶ月ほど前から、落ち込みやすいネガティブな性格というどうしようもない原因からもあって、仕事の悩みで、自律神経失調症+対人関係恐怖症をわずらって薬を服用しながら生活しています。 今、症状を回復したいと同時に自分のネガティブな性格も改善したいと思い、インターネットでいろいろな治療法を探している中、ある2つの方法に出会いました。 (1)自律訓練法→http://homepage3.nifty.com/bestplace/jiritu.htm (リラックスした状態で訓練を行い、脳を瞑想状態にして、潜在意識にポジティブな自己暗示をおこなう方法。現に、それで恐怖症から立ち直った人のサイトがあります。http://zaisan.blog8.fc2.com/blog-category-20.html) (2)トランス呼吸法→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1285265617 (ある方法の呼吸を行い、脳を瞑想状態にして、潜在意識にポジティブな自己暗示をおこなう方法。効果はこのブログに書いています。http://blog.livedoor.jp/mentalman/archives/51293226.html) 2つとも試してはいるのですが自分なりに少しは良い結果に繋がっていると思うのですが、 どちらの方が『症状を回復したいと同時に自分のネガティブな性格も改善したい』という 問題に有効なのでしょうか?? 詳しい方、教えてください。 本当に悩んでいますので、回答どうか、よろしくお願いします。

  • ネガティブ思考からの脱却

    自分は超がつくほどのネガティブです。19歳のころから21歳の現在まで酷くマイナス思考な人生でした。 明確な原因はなんだったのか忘れてしまいましたが、友達もおらず他人と関わることがほとんどなく内に閉じこもりがちだったため、常に自分の心と対面するしかなく、また自分の心を痛めつけることにどこか快感がありました。「お前はダメなやつだ、不細工で怠け者だ、お前は死んだ方がいい」と自分を責め続けることで自分を可哀想な人間だと思い込み、自分で自分を哀れみ、悲劇のヒーローでいることに甘えていました。 しかし、それも度が過ぎたのか体調が悪化するようにもなり、本格的に自殺しようと思うようになりました。何かマイナス要因があると「死のう」と思い、首を吊って自殺を図りますが、意識を失う寸前になって怖くなりやめる……というのを何度も繰り返します。徐々に精神が壊れていきました。 私はとにかくポジティブ思考な人間になるつもりはありませんし、人生は喜ばしい事象ばかりが起こるわけではないので、常にポジティブでいることは不可能だと思っています。 しかし、そろそろ飛翔のときではないかと思っています。長いこと、とにかく死ぬことしか考えられないドン底を見てきました。それはそれで良い経験だったと思います。一つの視点、経験を得られたと思えば。ネガティブ思考が絶対悪だとも思っていません。しかし、いつまでも人生のドン底ツアーをしていてはいつの間に衝動的に自殺してしまうかもしれないですし(実際、最近自殺をしようとして生命の危険を感じることが多くなった)、人生がもったいない。ここからはプラスな経験も積みたいと思っています。 そして、それは30秒程度で簡単に達成されました。できるだけ物事を肯定的に捉えようと思ったら実際にポジティブな気分になることができ、今もどこか楽しく積極的な気分です。 しかし、未だに超ネガティブな思考に対する恐怖心があります。落ち込む程度ならまだ良いのですが、また死のうと思うまで落ち込んだらどうしようという恐怖心です。それに、今はたまたま調子が良いのかもしれません。 良い経験だったとは思いますし、忘れてはいけない経験だと思っています。しかし、もうあそこには引き戻されたくありません。 どうすれば完治するのでしょうか。それとも、一生この影は自分につきまとうのでしょうか。

  • ポジティブになるには…?

    初めまして。宜しくお願い致します。 まず始めに、長文且つ乱文になってしまいますが お許し下さい。大変申し訳ございません。 ではここからが本題となりますので、お願い致します。 私は昔から、とてもネガティブな性格です。 ちょっとした事ですぐに暗い事ばかり 考えてしまい、1日中ネガティブな気分の 時も最近は多々ございます。 元々私自身幼い頃から酷いイジメや嫌がらせばかり されてきて小学校の時に自殺未遂をした事もあり、 人間関係もどこへ行っても上手くいかなくて どこでも必ず数えきれぬ程大勢の人に嫌われてきました。 そういった経験から、自分は誰からも好かれる 価値もない、必要とされないのかと 思うようになりました。 自分自身のいい所、誇れる所なんか一つも 見つけられずに全く自信なんて持てず、 昔からひたすら自分を卑下したり、 自己嫌悪を繰り返すようになりました。 そのような事がきっかけで、徐々に心から ネガティブになってきてしまいました。 気が付けば考え方全てがマイナス思考で、 何か楽しい事や嬉しい事があってもすぐ 自然と暗い事を考えてしまうようになりました。 外ではよく笑うようにしてなるべく明るく 振る舞うようにしていますが、心の中では マイナス思考な事だらけなのです。 半年ほど前からそんなネガティブな性格を 何とかして直したいと思いました。 本を読んだりネットのお悩み解決などを読んだり、 鏡に向かって「私は大丈夫!もっと変われる!出来る!」と 明るい自己暗示を1日3回はかけるようにして ポジティブになろう!と心がけておりますが、 習慣なのか、やはりどうしてもふとした瞬間に 暗い事を自分でも気付かないうちに言ってしまったり マイナスな事を無意識に考えたりしてしまいます。 少しぐらいのネガティブならまだいいかもしれませんが 私の場合は本当にネガティブ過ぎるので、 どうにかしてポジティブになりたいのです。 しかし思うように心からポジティブになれません…。 一体どうすればポジティブになれるのでしょうか…? どうすれば心からプラス思考になれるのでしょうか? 私の文章能力不足から、大変長くなり 読みにくくなってしまいました…。 誠に申し訳ございませんでした。 皆様のご迷惑でなければで本当に結構でございます。 もしポジティブになれるいい方法がございましたら、 大変恐縮ではございますが、コメントの方を 頂ければ光栄でございます。 最後に、こんなにも汚い文章をここまで お読み頂き、誠にありがとうございました。

  • 「楽観」が良くて「悲観」が悪い?

    私は楽観的な人間だと思います。 自己批判として考えておく必要がある、 という疑問が一つあります。 それは、楽観=ポジティブと悲観=ネガティブの関係についてです。 どうもポジティブ万歳の風潮の中、ネガティブをいかに ポジティブに転じるか、という話ばかりが 聞かれます。 しかし、本当にネガティブは価値がないのでしょうか。 表面的なポジティブ万歳を批判しなくてはならない気がします。 なぜなら、そうした軽率なポジティブ万歳が、 ネガティブでいる人の心に届かない、あるいは心を 傷付けている可能性があると思うからです。 また、全員がポジティブであることができるように 世界はできているのでしょうか。 プラスとマイナスの総和が常にゼロであるような、 そういったバランスが世界にはそもそもあるのではないか。 とすればポジティブを勧めるのではなく、 ネガティブに意味を見出すことこそ必要なのではないのか、 あるいは、根本的にポジティブ、ネガティブという見方を 批判し、別の概念に転換しなくてはならないのではないか、 そんなことを思ったりしています。 ポジティブ、ネガティブに関する皆様のお考えを お聞かせ下さい。

  • ネガティブな人はポジティブになりづらいのか?

    ネガティブなままではいけないと思い、ネットや本で考え方について様々な意見を学び、なぜネガティブなのか、どうすればポジティブになれるかを考えてきましたが、そのたびにストレスで頭や胃、胸が痛くなります。さらに今は就活中で休めず困っています。結果的にポジティブになれたもののマイナスの自分がゼロになっただけといった感じです。自分を変える際、ストレスがたまるのは仕方ないのでしょうか?

  • なぜネガティブ思考になるのか?がわかりました

    以前、私はネガティブなので、ポジティブになりたいと質問させていただきました。 私がどうしてネガティブでいるのか?を分析したので聞いて欲しいです。 「ポジティブすぎてなにもかもうまくいくと考えてて失敗したとき」 は、かなり上からどす~んって下に落ちます。 「ネガティブでいると、予防線を張っているので、失敗しても「まあもとからわかってたことさ」って思うので心の傷も浅くすむのです」 そこが私がネガティブでいることの最大の理由だなって気が付きました。要するにはじめからネガティブでいたときより、ポジティブでいたときのほうが転落度に傷つきやすいからです。 あの試験に受かる!絶対に受かる!って思ってるポジティブ人間より、どうせ自分なんてダメだよって思ってるネガティブ人間のほうがたとえ落ちても、まあそういうことなんだろなってなるのです。 さらにわかったのですが、心が傷つくのにそうとうバリアーを張ってます。かまえてかまえて。あらゆるショックから身をまもろうとしてしまいます。 でもこんな私ですがポジティブになりたいのです。 理由は、普段からネガティブでいると、長年ずっとマイナス思考できたので、最近、死んでる自分とか考えてしまってます。バカですね。しかも、「暗黒のオーラが出てるし、暗すぎる」っていわれてしまいました。声にも張りがありませんし・・・ 私だって状況が好転したらポジティブになれるのに。 ですが、なかなか状況は好転しません。さきにポジティブになりたいのです。なにかヒントください。努力します。暗黒のオーラを消して、前向きな考えをして状況を好転させて生きたいです。もし自分もネガティブだった(状況が)が、今はポジティブな状況って言う方からもアドバイスお願いします