• ベストアンサー

【教えて、gooプラス】というものがありますが、これは有料なのでしょうか?

【教えて、gooプラス】という、存在に最近気付いたのですが、 これは、有料なのでしょうか? 回答者が、専門家で、名前も公開していますが、 その辺のところが気になります。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.3

こんにちは。  サービス提供元のヘルプは以下のページです。   http://profile.allabout.co.jp/help/   相談、質問は無料のようです。 では。

takotubono
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

http://oshiete.goo.ne.jp/plus/ http://help.goo.ne.jp/info/detail/1232/ 無料ですが、閲覧のみですよ。 質問するには、提供元の All About Profile 側に登録する必要があります。 http://profile.allabout.co.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

無料で利用できるサービスだそうです。 ヘルプの26番に書かれてありますよ。

参考URL:
http://help.goo.ne.jp/faq/category04.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • goo教えて プラスについて

    まだgoo教えて!に慣れてないのでお聞きしますが、goo教えて プラスは 質問できないでしょうか。専門家の回答を見れるだけのサービス でしょうか。それとも専門家への質問ができるんであれば。。方法を教えてください

  • 教えてgooプラスに回答したいのですが

    教えててgooプラスに専門家として回答したいのですが。教えてgooの方は出来るのですが、gooプラスの方はうまく出来ません。お教え下さい。

  • 「教えて!goo プラス」について

    「教えて!goo プラス」て、専門家のお答え 云々とありますが、ログイン、使い方、費用 等々教えて下さい。

  • 教えてgoo プラス

    教えてgoo プラスというのは、専門家が答えてくれるのですか。詳しく教えてもらえれば、ありがたいです。OK Waveの人も入れるのですか。よろしく お願いします。

  • 教えてgooが有料になった場合

    教えてgooがもし有料になった場合、月額いくらまでなら払いますか? 私は教えてgooでかなりお世話になっているので、教えてgooは無くてはならない存在です。 私なら月1000円で、教えてgoo使い放題なら利用します。 みなさんはいくらまでなら利用しますか?もしくは有料になったら違うサイトに移動しますか? 有料になったら会員数は減ると思いますか?

  • 教えて!gooはやはり有料化されるではないですか!

    先日、この「教えてgooの有料化」に質問したものですが、 回答者の皆さんからは、有料化にはならないような記述があったので、友人に紹介したら、 「10月1日をもって無料化は、終了した」旨が表示されたということです。  そして、利用料金とか(1回いくらか、月単位なのかなそ)、支払い方法とかが分からないし、 いままで多くの人が利用してきたのに、新規の人だけ有料化するのはおかしい と、言われました。  私も、同感だし、ということは、今、私が無料で使っているもの、いずれ有料化されるということだと思いました。    私は、私のメールに有料化されると出ていたので、みなさんに質問したら、「それはない」といったお返事だったのですが、やっぱり有料化されてしまいそうです。  多くの人が、互いに教えあって、生活をよりよくするための一助をなしてくれたのに、途端に有料化になるのは、ちょっと納得できかねます。  こうしたgooと似たような、無料の質問サイトは他にあるのでしょうか。 あったら、教えてください。

  • 教えて!goo プラス に関して(規約違反では?)

    10月31日より、教えてgooプラスが運用となりました。 http://oshiete.goo.ne.jp/plus/ 各分野の専門家が回答となっておりますが、あれっ?と思ったことがあります。 (個人的には、専門家が回答しても、正解とは限らないのに、専門家のラベルで信じてしまいそうだから諸刃の剣のサービスだと思いますけど。) なんと、その専門家は、実名で登場、名前をクリックすると、連絡先ホームページまで記載あり、ファイナンシャルプランナーなどは、別途相談料の明記までしてるじゃないですか。 私は、多数回答してきましたので、教えてgooの規約は頭に入っておりますが、再度見直しました。最終改正日は、 http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/4b0e32855788a6793ae45d0eeb59f1bc >改正:平成20年 2月21日 ですね。 プラスの該当URLも、 http://oshiete.goo.ne.jp/plus/ なので、教えてgooのサイトの後ろにplusを付けているだけですので、教えてgooの規約が援用されると思いますが、 問題1 個人情報開示に関して >第4条(個人情報開示の禁止) 会員は、本サービスを利用するにあたり、会員自身の本名、住所、電話番号、E-Mail アドレスなどの個人を特定できる情報を、本サイト上で公開してはならないものとします。 ●A これに、運営側が、規約第4条に明らかに抵触するようなサービスを提供しているのではないか? 問題2 営利目的利用に関して >第16条(禁止事項) >(9) 営業や広告などに関する宣伝を目的にする行為 >2.前項に該当する投稿がなされたと当社が判断した場合、当社は、投稿した会員その他第三者の承諾を得ることなく、かつその理由を説明することなく削除することができるものとし、また、当該会員の会員資格を削除することができるものとします。 ●B 現規約を援用するならば、教えてgooプラスに投稿された専門家の回答は、すべて削除するのが筋だと思いますが。 たしかに、削除することができる、と、任意の表現が使われてますが、過去の運用を顧みると、これを削除しないことは、過去の掲示板運用との整合が付かないと考えますが。 ●C(もし、私の考えが正しいならば、の仮定ですが) 別に運営側をどうこうしようとは思いませんが、利用者には営利目的投稿を禁じておいて、運営側は、平気で規約を守らずにこのようなサービスを開始するのは、社会通念上許されないと思うのですが、実際は、どんなもんでしょうか? ●A~Cに関して、私の考えが正しいか間違えているか教えていただければと思います。

  • gooプラス?

    法律相談で専門家の方からの回答を お願いしたいのですが goo+の法律相談に質問するにはどうしたら良いのですか?

  • 教えてgooプラスへの質問の仕方を教えて下さい

    教えてgooプラスへの質問の仕方を教えて下さい。 具体的には、教えてgooプラス>暮らし、人生>相続、シニア>相続、遺言 の分野で質問したいのですが、クリックすると、先人の質問と回答にしかアクセスできません。私の質問は、どのようにすれば入力できるか教えて下さい。 教えてgooで質問を入力する事はできるのですが、カテゴリー選択(教えてgooプラスの選択)ができません。

  • 教えてgooに似たサイト 有料サイトでも

    YAHOO知恵袋を 除いて  教えてgooで 回答がなかったものでも 回答を得られるようなサイトありますか? 有料でも 構いません  はてなというサイトは知っていますので その他のサイトで