• ベストアンサー

パン作りについて

パン作りをしているのですが 最近大型パンを作ると引きつってしまいます。 どうしてでしょうか?

noname#102029
noname#102029

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oi-c
  • ベストアンサー率34% (44/126)
回答No.3

私も、No.2さんのおっしゃるように裂け目の事だと思うのですが… 裂け目が出来てしまうのは、 ・パンがしっかり膨らんでいる ・膨らみに対して皮の柔軟性が足りていない からです。「皮の柔軟性が足りていない」と言うと。良くない事のようですが、必ずしもそうではありません。 イギリスパンは、気泡が縦長になるぐらい上に伸び上がらせて焼くパンなので、生地自体は柔軟でも、横が裂けてしまいます。裂け目が出来るのは、上出来の印です。 http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/english/english_2.htm フランスパンは、生なら口溶けが良く、焼くとサックリしたパンに仕上げたいので、あまり捏ねません。グルテン自体は弱く柔軟性のない生地なので、そのまま焼くと裂けます。勝手な所が裂けられると嫌なので、カット(クープ)を入れて、美しく裂けさせるのです。 http://blogs.yahoo.co.jp/tane_diary/12552820.html というわけで、裂けても、美味しければ良いのです。ただ、画像のようだと見た目もそうですが乾きやすいですしね… No.2さんがご指摘のように、乾燥によって皮の柔軟性が失われると、裂けやすくもなります。乾燥は、成形段階から焼成まで、どの段階でも起こります。パン生地の温度は、30度弱です。冬場は、ただでさえ湿度が低いですし、生地と室温の温度差が大きくなるので、乾燥しやすいです。 パンの底は下火で早い段階で焼き固められるのでそもそもほとんど伸びません。底以外の全体で、膨らんだぶんだけ皮が伸びれば裂けませんが、乾燥しやすい上面と側面が柔軟性を失うと、側面と底の間の部分だけで伸びなければならないので、限界を超えて裂けます。 逆に、発酵室の湿度が異常に高い場合、底と側面の境がふやけたようになって避ける事もあります。アンパンなど塗り卵をするパンで、卵を塗りすぎて側面や底に滴になって溜まってしまうと、そこがふやけて裂けるなんてこともあります。 また、粒子(?)入りの生地は、裂けやすいです。写真のようなハーブ入りの生地や、全粒粉の生地は、ハーブやフスマの粒が含まれるのでグルテンの膜が切れやすく、写真のようになりやすいです。 あと、捏ね不足などでグルテンがしっかり出来ていなくても裂けやすいです。 対策として思いつくのは、 ・各種乾燥対策 ・焼成の最初に、スチームを入れる ・カット(クープ)を入れることで、底の割れを防ぐ ・もう少し捏ねてみる、強力粉の比率を上げる、などグルテン強化 ・水・あるいは油脂や糖分を増やして、伸びやすい配合にしてみる などでしょうか…  全部いっぺんに変えるとわけがわからなくなりますし、以前は上手く出来ていたのなら、配合は、いじらなくて良いと思います。

noname#102029
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返信が遅くなりすみません。 詳細な回答、ありがとうございます。 今回のように底の部分の場合は「これでもいいのかな…」とも 思うのですが 側面などに出来てしまう場合は見た目にもよろしくなく どうしたものかと… 今回はパセリ・チーズなど入りのグラハムパンで いつもはグラハムのみのパンです。 グラハムですから今回のような仕上がりはOKですかね。 冬になり寒くなってきたので お客様をお迎えするように部屋の温度・湿度をコントロールして がんばってみます。

その他の回答 (4)

  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.5

おはようございます。 これは「底割れ」でしょうか? ベンチ(分割後or一次発酵終了後、生地を休ませる)が足りないまま成型に入ると生地が思うように伸びずに、締めすぎてしまうことがあるかと思います。 お部屋の温度が低くなっているなら、ホイロ不足もあるかもしれませんし、エアコンなどをご使用であれば乾燥かもしれません。 イーストですか?酵母ですか? 酵母の元気がいいのかも^^ この中に入っている緑のはなんでしょう? 一度、青のりを入れて焼いたことがあるんですが、加水も粉も変えてないのにものすごく固い生地になりました(笑) 青のりが水をかなり吸ったようでした。コレも関係あるかも? 焼成時、ほかのパンを焼いて続けて焼かれたのであればオーブンの余熱がしっかりできていて生地がぐんぐん伸びちゃったのかもしれませんね。 温度が高かったのかも? いつもどおりに焼けますように^^

noname#102029
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事が遅くなりすみませんでした。 ベンチ不足… 乾燥… どちらも思い当たる節が…(^^:) 優しい心で作ってみます。 あっあと「緑」のものは パセリです…

  • oi-c
  • ベストアンサー率34% (44/126)
回答No.4

あ、忘れていました。 分割、丸め、成形の段階で、生地に乱暴していても、生地切れが起きますよ。 特に、成形の時にきつく締めすぎると切れやすいです。 グルテンの伸びの余裕がなくなるので、発酵の段階で既に切れたりしちゃいます。 生地を締めて張りを持たせる成形は、初心者のうちは難しいですよね。経験を重ねて慣れてくると、丁度いいところを通り過ぎて、締めすぎになっちゃうことが新人職人さんなどでもよくありますよ。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.2

補足もいまひとつ良くわからないのですが、 「引きつって」と言うのは、クープ以外の裂け目の事でしょうか? だとしたら、焼くときに序盤で表面が乾いてしまうのが原因ですよ。

noname#102029
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事が遅れてすみません。 写真は底の部分です。 時々底だったり、側面だったりが 「裂けて仕上がる」といった方がいいのでしょうか… 生地が引き上がることに耐えれず裂けてしまうのです。 ホイロなどで乾燥してしまったということでしょうか…

  • oi-c
  • ベストアンサー率34% (44/126)
回答No.1

こんにちは。 質問文の表現で、以下の2点が「?」です。 「引きつって」とは? どの部分がどうなっている事を指しているのでしょうか? 「最近」とは? 季節的な「最近」なら、気温と湿度絡みの可能性があります。 何年も上手く出来ていたのに、近年上手くいかないということでしたら、他の原因を探さなくてはなりません。

noname#102029
質問者

補足

回答ありがとうございます。 引きつる…とは底のわきの引っ張られている部分。 これはあり?なし? でしょうか? 温度とかではないような気がするのです… でも「いつもやること」ということで どこか見落としているのかもしれませんが…

関連するQ&A

  • パン作りはかえって高くつきますか?

    料理全般が好きで、パン作りもやっと軌道にのってきました。 最近、食パン1斤がとても安く売っており、 買ったほうが安いのかなぁ?と感じています。 米粉、全粒粉、ライ麦粉なども使ったり、時間もかかります。 機材にはあまりお金をかけていませんが、 パン作りは、パンを買うより、お金がかかるものでしょうか? それとも趣味と割り切って楽しむのが、自家製パン作りでしょうか? 趣味と実益、の実益の部分はないと考えるかどうかです。

  • パン作りについて

    パン作りを趣味としてしているのですが、本の知識だけで、どのように捏ねたらいいか、わかりません。 パン作りの動画サイトを探しています。 パン作りの動画サイトを知っている方は教えてください。

  • おうちでパン作り

    3月に念願のオーブンレンジを買う予定です\(^o^)/ これを機会にパン作りを始めたいと思いますヽ(´▽`)/ それでいくつか質問なんですが 旦那は毎朝仕事に行く時に菓子パンを1~2個買っていくのですが、やっぱりパンを作る方がお得なのでしょうか(^_^;)? あとホームベーカリーがあるのとないのでは全然違いますか(~o~)? ホームベーカリーも探したのですがどう言うのがいいのかわかりません… 一斤用二斤用、大きさ、機能といろいろありますが、だいたい皆様はどのようなものを使ってますか(^_^;)? あと粉やパンに使う用品など、どこで購入していますか? 安いサイトなどあれば教えて欲しいですo(^o^)o あとパン作りのレシピなどいいサイトがあれば教えて欲しいですo(^o^)o パン作り全くの初心者なので、なにかアドバイスがあれば教えて欲しいですヽ(´▽`)/

  • 失敗しないパン作り

    自分でも美味しいパンを作れるようになりたいと思うのですが、いつもパン作りに失敗してしまいます。 最近は、時間、手間、味を考えたら、やっぱりお店で購入した方がいいかなぁ、もうパン作りをやめようかなぁと思ってきています。 失敗したパンは、生地がパサついた感じで、イーストなのか何だか独特の臭みがあります。 どうすれば初心者でも美味しく作れるのでしょうか? また、こねるのが苦手でこねが足りないような気がするので、ホームベーカリーを使ってこねれば上手にできますか?

  • パン作り

    家でパン作りをしています。外が薄くてパリッとしていて生地がしっかりめ、中も薄い層に なっているパンを作りたいのですが、何というパンになるのか、作り方など中々見つける ことが出来ずにいます。 これはパイ生地で作っているのでしょうか?また、こういったパンを作りたい時にいいレシピ などがあればご紹介くださるとありがたいです。

  • 上手なパン作り

    最近ホームベーカリーを使って、色々なパン作りに挑戦しているのですが、なかなか上手くいかないことも多く、疑問点も沢山出て来ました。 いいアドバイスなどあれば、是非教えて下さい。 1.ホームベーカリーで食パンを焼いたときに、   パンの底に出来る穴を作らずに焼き上げる方法はありますか?   私は結構大きな穴が開いてしまいます。 2.生地を上手く伸ばせません。どうすれば、綺麗にのばせますか?    生地の厚さにムラ出来たり、   きちんとした四角や丸にならず、   かなりいびつな形になってしまいます。 3.シナモンロールなど生地の巻き終わりを閉じる場合、   開かないように上手く閉じる方法はありますか? 1~3の中で1つでも結構です。 宜しくお願いします。

  • パン作りに使う塩について

    最近パン作りにこっています。 粉や砂糖の種類に興味があったのですが、塩を変えると味も変わるという話を聞きました。 あるお店で「ゲランドの塩」がパンに最適と知りましたが、口コミ情報によると、砂をかんでいてジャリジャリ感があることのことでした。 ゲランドの塩以外でパン作りにおすすめの塩ってありますか? 国産、外国産は問いません。

  • パン作りについて

    パン作り初心者です。パンをご自分で作られる方、教えて下さい。 最近、自宅でパン作りをしているのですが、その際の二次発酵とオーブンの余熱について疑問があります。 <二次発酵について> クックパッドなどを参考に色々なレシピで作っているのですが、いつも二次発酵で思ったほど膨らみません。 レシピを作った人の写真や文面を見ると、大体が二次発酵で2倍以上は膨らんでいます。 が、自分の場合はせいぜい膨らんでも1.2倍程度にしか見えません。 しかし焼き上がり時には元の生地の2倍くらいになっており、十分な膨らみとなります。 なぜなら、焼いている途中に膨らんでいるからです。 自分としては、 二次発酵での大きさ=焼き上がりの大きさ だと思っていたのですが、自分の作っている状態で合っているのでしょうか? 出来たパンは美味しいのですが、二次発酵でもっと膨らめば、もっとふわふわとした食感になるような気がするのですが…? <オーブンの余熱について> 大体のレシピが余熱が必要なので余熱をしています。 余熱中は、パンにドリールしたりしていますが、この余熱中にすでにパンをオーブン内に入れていたらどうなるのでしょうか? 自分としては上記の二次発酵の状態(焼き始めると膨らむ)なので、余熱中にすでに入れ始めれば、じわじわと膨らんでくれるのではないかと思ってしまいます。 パン作り全体の大まかな流れは下記になります。 1.一時発酵までホームベーカリーにおまかせ 2.取り出してガス抜き、切り分けて丸めてベンチタイム15分 3.成形して、オーブンで二次発酵(40度で30~40分) 4.オーブン余熱→余熱終了後、焼く よろしくお願いします。

  • パン作りに詳しい方。

    最近パン作りをはじめました。 そこでちょっと疑問があるのですが、「生地を一晩寝かせる・・・。」と本に書いていたのですが、どのタイミングで寝かせるか、どのようにして寝かせるか、書いてなかったので知りたいんです。 それと、寝かせるのと寝かせないとではどう違うのでしょうか? 詳しくお願いします。

  • パン作りについて。

    パン作りについて。 パン生地を冷凍保存する場合、一次発酵後に分割してすぐに冷凍ですか? それとも分割後さらにベンチタイムをとってからですか?

専門家に質問してみよう