クロスバイクのドロップハンドル化

このQ&Aのポイント
  • クロスバイクのドロップハンドル化を考えていますが、ブレーキ、シフターの変更に関して悩んでいます。
  • Vブレーキ対応のブレーキレバーとドロップファイヤを使用して、ドロップハンドルを取り付ける予定です。
  • STI化することでブレーキとシフトを簡単に変更できる可能性がありますが、ディレイラーの変更が必要かどうか調べています。
回答を見る
  • ベストアンサー

クロスバイクのドロップハンドル化

こんにちは、質問させていただきます。 今、ルイガノ rsr4 09モデルに乗っています。 http://www.louisgarneausports.com/09bike/09lgs_40-rsr_4.html 今、このクロスバイクのドロップハンドル化を考えているのですが、 いろいろ調べたところ、クロスバイクのドロップハンドル化は難しいようですね。 しかしブレーキを変える予算などもないので、ブレーキレバーを Vブレーキ対応のもの http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/287v.html に変え、いまついてるシフターをドロップハンドルのバーエンドに ドロップファイヤを使ってつけようと考えています。 が、しかし、この車種についている テクトロ rx-1 のようなショートアームのVブレーキは、ロード用のブレーキレバーでも引けると知りました。なのでいっそのことSTI化して http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2009/st2300.html のような安いSTIをとりつけようかなと思っています。(フロントは重い2枚しかほぼ使わないので) このstiにすれば、ブレーキも、シフトもこのままでいけるのでしょうか。 シフトのほうも、ディレイラーの変更等が必要になるのでしょうか。 回答よろしくおねがいします。

  • M-K-O
  • お礼率41% (17/41)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

ツーリングバイクのカンチブレーキが好きになれなく、テクトロのミニVにしてティアグラで引いたことがあります。ご質問者さんがどのレベルを期待するかです。キャリパーブレーキに慣れた人にとっては、「引くことは出来ない。」というと思います。 ミニVと言えども完全互換ではなく引き幅は異なります。ホイール幅によってもかなり異なりますが、レバーがハンドルについてもほとんど効かなかったり、効き過ぎてスピードコントロールが出来なかったりします。ですから乗る前に必ず調整をmm単位で厳密に行う必要があります。 このレベルでも引けるというのでしたら引けますが、しかし、人の多いところや山の下りでは極めて危険な乗り物になります。スピードも出すべきではないですね。必ず保険に入ってお乗り下さい。

その他の回答 (3)

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.4

私も以前、「スペシャライズド・シラス 2003式」をドロップ化しました。 (自分ではムリな頃だったので、全て買ったトコ任せでしたが・・・。) レバーはSTIの「ティアグラ」に。 フロントディレーラも「ティアグラ」に交換しました。。 ただし、ギヤ(クランクセット)はそのままです。48-38-28のMTB仕様のまま。 リヤはもともと「ロード用」の「SORA」でしたので、「ティアグラ」に換えたところで問題はありませんでした。 心配だったのは、先の回答者さんもおっしゃってますが、 「MTB向けのクランクセットをSTIで引けるのか?」と、 「VブレーキをSTIで引けるのか?」でした。 ・・・フロントに関しては、ディレイラーをロード用に換装しても、先のギヤ構成のクランクセットに対応できました。 ブレーキについて・・・もともと付いてたVブレーキは、テクトロの ショートアームなんかじゃない、フツーのタイプでした。 でも、このSTIでなんとかOKでしたね。 その後、こんどはドロップから「ブルホーンバー」のハンドルに換えました。 クランクもちゃんとしたMTBのに換えたため、STIではディレーラを引けず、バーエンドシフトに換えました。 同時に、いままで「なんとか引けてたSTI」から脱却すべく、 「トラベル エージェント」なるギミックを取り付けました。    ↓ http://www.cycle-yoshida.com/pr_inter/other/t_agent_page.htm これは、Vブレーキをロード用レバーで引けるようにする「レバー比変換器」です。 ・・・シフトに関しては、フロントディレーラ はロード用のに換えたほうがイイかと思います。STI使うのならば。 ・・・ブレーキは、テクトロのようなショートリーチタイプであればSTIでも 先の「トラベル エージェント」みたいなモノは要らないかとおもいます。(現に、そんなの無しで乗ってましたから。) リヤは現在、ロード用のディレーラならば、STIでも問題なく使えると思います。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

suiran2ですが、お金を貯めてから完全にロード化する方がよいのではと思いますよ。不完全な形でのドロップ化はまた不満が出てきます。 ブレーキは台座が無くともキャリパーブレーキはつきます。ケイリン用自転車を扱っている自転車屋さんはご存じのはずですが、昔のピストバイクにはブレーキ台座が一切ありません。しかし、路上練習用にブレーキが必要ですから、ダイヤコンペ?等から後付けのキャリパーブレーキ台座が売っています。それを付けてもらえば1万円程度でキャリパーブレーキがつきます。後はその他はロード用のお好きな物にしたら如何ですか。

  • kitisan25
  • ベストアンサー率46% (278/599)
回答No.2

RSR4に使用されているMTB用の変速系とロード用の変速系ではFDに互換性が無いので、そのSTIに交換した場合はFDの交換が必要です。そしてFDをロード用にした場合MTB用のトリプルクランクだとFDの動作範囲ががアウター(一番外側の大きいギヤ)までとどかず、うまく変速できない可能性があります。 したがって、変速系は手を入れないほうがいいと思います。

M-K-O
質問者

お礼

ありがとうございます。 では最初の予定通り、Vブレーキ対応ブレーキレバーに、 シフターは今のをバーエンドにつける、というのが一番ぶなんですかね。

関連するQ&A

  • クロスバイクのドロップハンドル化

    クロスバイクをドロップハンドル化しようと考えているのですが、  1.Vブレーキは残す(ブレーキとシフターを分ける)  2.STIはつけない ことを考えています。 費用、材料、やり方を教えていただければ幸いです。

  • ドロップ化とバーエンドコントローラ

    現在、クロスバイクのGIANT ESCAPE R3に乗っています。 二年間乗り続けて愛着があり、新しいものを買う気はないのですが、ドロップハンドルに興味があります。 予算はあまり無いので、バーエンドコントローラを用いてドロップ化を実現したいのですが、以下のような構成で可能でしょうか? ブレーキレバー http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/287v.html ブレーキ http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/br-m530.html ハンドル http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/nitto/b105.html バーエンドコントローラ http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/barcon.html リアディレーラーとスプロケットは交換しないでも大丈夫でしょうか? アドバイスを頂けると助かります、よろしくお願いします。

  • ドロップハンドルとVブレーキの組み合わせ

    いつもお世話になっております。 ドロップハンドル向けのデュコントロールレバー(STI )に なぜVブレーキ対応(ショートVは除く)のものが無いのでしょうか? もしあるならランドナーやクロスバイクをドロップハンドル化した時 カンチブレーキではなくVブレーキの組み合わせで使えると思うんですが。 私は街乗り様MTB(クロスバイクの分類かもしれません)を ドロップハンドル化してオリジナルツーリングバイクとしてますが Vブレーキに対応するSTIが見つからず、ダイアコンペ287Vとバーコンを使ってますが シフトチェンジのとき一旦ハンドルから手を放さなければならず 不便を感じてます。 と言ってカンチは効きが悪いと聞きますし、トラベルエージェントなどと言うものは 使い物にならなかったです。 ドロップハンドル向けのデュアルコントロールレバーでVブレーキ対応のものが もしあれば教えてください。

  • クロスバイクのドロップハンドル化

    初めましてmomuといいます。 最近ロードバイクに試乗する機会がありまして、 ドロップハンドル&STIレバーの魅力にとりつかれています。^^; そこで現在所有のクロスバイクをドロップハンドル&STIレバー に変更しようとしているのですが、 近所の自転車店を訪ねてみますと なんだかんだで9万オーバーという見積もりしていただきました。 その内訳は・・・  ・現在の自転車のエンド幅が135mmのため、それに合うようにホイール交換が必要とのこと  ・見た目がいいので最低でもコンポはティアグラを(私の希望です。見た目が良いので^^;)  ・ハンドルをつかむ部分の径が違うのでそこの部分の交換  ・チェーン交換  ・ブレーキ部はVブレーキを流用できるようにアジャスタをつける  ・+工賃 です。 これだけ変えたら9万オーバーもやむなしかなぁと思うのですが、 何かうまいコストダウンの方法はありませんでしょうか? お手頃のロードを1台新たに買う方が割安のなはわかっているのですが、室内に2台も置くスペースもなく、また思い入れのある自転車のですので、何とか改造できればなぁと思うのですが。。。 識者様からのご意見なにとぞよろしくお願いいたします。

  • バーエンドなんかよりもドロップハンドルなのでは

    クロスバイクにドロップハンドル付けても無意味だとか能無しだとか言う奴がいますが クロスバイクのハンドル低くしてバーエンドバーを付けて乗るよりもドロップハンドルのほうが良いのではないでしょうか。 バーエンドバーはネジでハンドルに付いてるだけで危険だしブレーキも無いから 握って走っていても咄嗟の時にブレーキかけられなくてこれも危険だ。 その点、ドロップハンドルだったら全てハンドル1体になってるから丈夫だし Vブレーキ専用のレバーと補助レバー付ければ、どこを握って走っていてもブレーキかけられるから 安全ですね。 だから、ドロップハンドルのほうが有能で有意義なのではないでしょうか。

  • GIANTのクロスバイクをドロップ化したい

    GIANTのCS3000http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1440095&action=outlineというクロスバイクをドロップハンドル化したいのですが、可能でしょうか?Vブレーキです。 手元にある余りパーツは、 STI-SORA RD-2200 FD-2200 スプロケット-HG50 ハンドル です。 完成車がリア7sで、ソラは8sです。 FD,クランクは特に交換する必要がないと思いますがどうでしょうか。また、STIレバーの引き幅とVブレーキは対応するのでしょうか?他に必要なパーツや注意があればお願いします。

  • ドロップハンドルにしたらロードバイクですよね。

    買いたくても買えないのでロードバイクに憧れています。クロスバイクのハンドルをドロップにすると空気抵抗が減ってスピードが出るそうなので クロスバイクにドロップハンドルを付けてロードバイクみたいにしてみようと思うのですが ルック車に付けていたブレーキレバーがステーごと余っているので これを湾曲しているところに付けようかと思ったのですがうまく付くでしょうか。 シフターは別位置に付けます。 あと、できるだけスピードが出るようにサイコンのスピードセンサーの磁石の位置を調整します。

  • クロスバイクのハンドルをドロップハンドルにしたい

    BianchiのCamaleonte II 2014年モデルに乗っています。 長距離の移動では脚より手が痛くなってしまい困っています。 バーエンドを付けてみましたが街中を走るにはあまり向いてないようで。 そこで巷ではあまり評判のよろしくないクロスバイクのドロハン化に挑戦してみようかと。 自分なりに調べてみてみました。コレで問題なくドロハン化できるかご教授ください。 ☆ブレーキバーについて  ★TEKTRO RL520 SILVER BR-TK-162  ★SHIMANO ロード用SUSブレーキケーブルセット ☆シフトレバー  ★SHIMANO DEORE SL-590 (3×9段) 左右セット  ★DropFire (2個セット) ☆ハンドル  ★アナトミックシャロー タイプのハンドル  ★バーテープ  ★ステム いろいろ調べてみて書いてみましたが、自転車については素人です。 一番 ? だったのはシフトレバーについて。 検索して一番最初にヒットしたのはバーエンドコントロールでしたが、デザイン的に???だったので 今乗ってる自転車に近い形になるように考えてみたのですが、これでいけるのでしょうか? あと最後に。 いろいろ調べているうちにクロスバイクのドロハン化に対しては否定的な意見がたくさん 目に付きました。が、あくまでも手の負担を軽減させたいということでのドロハン化です。 ですのでクロスバイクのドロハン化についての否定的な意見は結構です。 今はお金が無いのですぐには買えませんが、いずれロードバイクを買いたいと思っていますので^^; 長々となりましたがどうぞお手柔らかにご教授おねがいします。

  • クロスバイクにドロップハンドルを付けられない貧乏人

    クロスバイクにドロップハンドルを付けたら その瞬間からロードバイクですよね。 だからクロスバイクにドロップハンドルを付ければロードバイクみたいに上ハンドルを握ってリラックス走行したり 下ハンドルを握ってスピード走行することは可能なのではないでしょうか。 それにバーハンドルの時と違い下ハンドルを握って走ればバーハンドルよりも スピードも出るのではないでしょうか。 それで何かいけないのでしょうか。 個人的な趣味と楽しみなのだから クロスバイクにドロップハンドルを付けて走っても良いのでは。 それで 何か不都合なことでも有るのですか。 クロスバイクをドロップハンドル化できなければ貧乏臭いですか?? 2万円もかかると聞いたのでそのまま乗るのも貧乏人の勝手ではないですか?? あぁ??

  • クロスバイクにドロップハンドルは付けていけませんか

    クロスバイクにドロップハンドルを付けるのはいけないことなのでしょうか。