• ベストアンサー

派遣で勤務している場合の入籍後手続きについて

はじめまして、何もわからないものでこちらで教えて頂ければと 思っております。 私は派遣で働いており、来年入籍する事になりました。 入籍をするという報告は直接の上司には報告いたしました。 ですが、その他の手続きについてよくわかっておりません。 会社の経理、総務をしている女性がいるのですが、 仲が悪く詳しく聞けない為に、教えていただけたらと思うのですが、 まず、派遣会社へは普通に結婚しますと氏名が変わる事のみ 報告すればいいのでしょうか。 何か提出しますか? また、派遣先企業への手続きなども何をどうしてよいか いまいちわかっておりません。 どうぞご教授いただければと思います。 宜しくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wish--you
  • ベストアンサー率53% (42/78)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 仲が悪い女性というのは、派遣先の会社の方ですよね? その場合、法的に必用な手続きは派遣会社に連絡して言われた書類を提出さえしておけば、派遣会社の方で派遣先の担当者とコンタクトを取って対応してくれます。 唯一あなたがする必要がありそうなことと言えば、今後社内で使用する苗字やメールアドレスの変更を希望する際は、しかるべき担当者と取引先に連絡をすることです。

noname#170335
質問者

お礼

親切にどうもありがとうございます。 はい、仲のよくない方は派遣先の方です。 上記のやり方に沿ってまずは派遣会社の方で コンタクトを取っていただけるかどうか伺ってみます。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#172048
noname#172048
回答No.1

仲が悪かろうが、何だろうが、「会社の経理、総務をしている女性」は好き嫌いで仕事をするしないをきめてはいけないのですよ。質問されれば自分の上司に聞いてでも答えなければなりません。 あなたはイヤでも、この派遣会社に対して「結婚したので報告します。苗字が変更になります。他に手続きするものがありますか?」は、最低でも言って下さいよ!! その上で、予測されるものとして。 給与が銀行振込みなら、名義(苗字)も変更になりますから、その旨。 住所、電話番号は変更があれば、そちらも。 派遣での働き方で、ご主人の扶養になるような収入しかないのかどうかで手続きがちがってきます。 フルタイムで働いてると仮定して、扶養にならないとして、健康保険証も苗字が変わるので、その点。 あとは厚生年金手帳と失業保険の保険証(←正式名称は何でしたっけ?)ですが、これらは会社側で預かってる場合が多く、会社に任せるしかありませんが、「これらはどうなりますか?」と一応、漏れがないように口に出しておいたほうがいいかも? それくらいだったと思いますが、少しでも参考になれば幸いです。

noname#170335
質問者

お礼

そうですね、当たり前の事でした…。 お叱り大変ありがたいです。 分かりやすい説明で何が必要かわかりました、 本当にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入籍関連の手続きについて

    今月入籍を予定しております。 婚姻届提出や銀行の名義変更などを行うため会社を休もうと思っています。 すでに上司には報告済でお休みをいただくことも許可をもらっているのですが 入籍して氏名がかわり、諸手続きをするにあたって何日くらいお休みが必要でしょう? 今、私が考えつく限りの直接窓口にいって行う必要がありそうな手続きとしては ・婚姻届提出 ・銀行口座名義変更 ・自動車免許証の名前の変更 ・携帯電話名義変更、及び引き落とし口座変更 です。 婚姻届提出より以下はすべて住民票?や戸籍謄本?などの証明書類が必要だと思うのですが、 婚姻届を出した日にすぐにはそういった証明書類は発行できない(?)といったような事をネットに書いてあったので そう考えますと最低でも2日は必要ですよね?(あっていますか?) そうだとすると、婚姻届を提出する日は、提出以外特にやる事がないようにも思うので、その日は会社は遅刻で良く、何日かしてから1日丸々お休みをいただいて、証明書類を受け取り、その他の手続きをすませようと思うのですが この算段でいけますでしょうか? 結構時間がかかってしまうので、1日では全部まわりきれないよ! …とか、 この手続き見落としてない? っていうようなご意見があれば是非お教えください。お願い致します。

  • 入籍の手続き

    こんにちわ。入籍の手続きについて質問いたします。 現在会社員ですが、来年の4月に入籍します。仕事は続けます。 その際、会社において保険等の手続きは自分でしないといけません。 まったくの素人であるため、どうすればよいのか。。簡単な手順をおしえていただけますでしょうか。 私は女性で30代です。

  • 入籍しますが、会社の報告及び事務手続きについて

    急な話ですが、明日入籍をしようかと思います。 細かい話をすると、以前から話が出ていなかったと言えば嘘になりますが、私の踏ん切りつかず、伸ばし伸ばしになった経緯があります。 先週末に彼女に別れるか、結婚するかの2択を迫られ、結婚を決意致しました。 慌てて、3連休に実家に報告をし、明日職場に報告し、夜に区役所に婚姻届を出す予定です。(ちなみに親には前から付き合っていると報告はしていましたが、職場には一切話をしておりません) 当日に報告するのもマナー違反だと思いますが、事後報告になるよりかはマシだろうと思いました。(入籍のみで式を挙げる予定はありません) そこで質問なのですが: ・報告は同じ部署の上司に報告しますが、総務・人事へはいつ頃報告するのでしょうか?(入籍は明日済ます予定ですが、彼女が来月から海外に1月末まで行く為、社内の事務手続きは1月末にしたいと考えております) ・社内での事務手続きの為に必要な書類、記入事項は何でしょうか?(一般的な範囲で) ・1月末に社内で入籍等の事務手続き(健康保険等)をした場合、扶養控除は1月からとなるのでしょうか?それとも11月末に遡る事が出来るのでしょうか? 経験者の方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 入籍→結婚式→引っ越しの場合のスムーズな手続き

    こんばんわ。 この度、結婚することになりましたので、スムーズな手続きについてご教授頂ければと思います。 彼は一人暮らし、私は実家から、どちらも同じ市内への引っ越しです。 彼の本籍は、他府県になります。 おもな流れは下記のとおりです。 2月中旬 入籍 3月中旬 海外挙式・ハネムーン→帰国後すぐに引っ越し この場合、以下の手続き手順・届け場所で良いのでしょうか? -入籍- 1.婚姻届の提出(市役所) -入籍後- 2.銀行口座の氏名変更(銀行) 3.クレジットカードの氏名変更(カード会社) 4.運転免許所の氏名・本籍変更(警察署または運転免許センター) -ハネムーン出発前- 5.電気・水道・ガス手続き(各会社) -ハネムーン帰国後- 6.引っ越し 7.転出・転入届(市役所) 8.運転免許所住所変更(警察署または運転免許センター) 9.銀行・カード会社の住所変更(銀行・カード会社) 10.パスポートの訂正申請 なお、海外挙式の為、パスパートは帰国後に変更してほしいと挙式プランナーに言われました。 その他、携帯電話や郵便物転送は省いております。 入籍してから約1カ月後の引っ越しの為、手続きが二度ありますが、 なにかスムーズな方法はありますでしょうか??(>_<) どうぞよろしくお願い致します!!

  • 転出・転入・入籍の手続きについて

    転出・転入・入籍の手続きについて 現在広島に住んでおり、彼の居る東京に引越し後、入籍予定です。 先に広島で転出届を提出→引越し・入籍→転入届提出 という流れで行きたいと思っています。 転入届と婚姻届を同時に提出し、免許書きかえ等のための住民票をもらうのが一番スムーズかと思いますが、 入籍日が12月11日(日)であること、また私の引越しが12月9日(金)で、東京に着くのが 夜になってしまう為先に転入手続きをすることができません。 (1)婚姻届を提出した後に改めて転入届を提出するという流れで大丈夫でしょうか? (2)その場合、婚姻届には旧住所を記入すれば大丈夫でしょうか? (3)お互い現在一人暮らしなので、世帯合併の手続きも必要かと思いますが、  婚姻届提出後に転入届と一緒に手続きできますでしょうか?  また、その場合転出届の「転出先の世帯主氏名」欄には私の氏名(旧)を記入すれば良いのでしょうか? 全くの無知で申し訳ございませんが、助言頂ければ幸いです。

  • 入籍の報告について

    私は今派遣で仕事をしていますが、 入籍の報告についてどうするか悩んでいます。 式は来年4月ですが、今年の11月に入籍だけ先にすませることになりました。 入籍をする11月に私は退職します。 彼と知り合ったきっかけは社内恋愛です。 社員と派遣という立場ということもあり、ずっと内緒で付き合ってきました。 知っているのは仲のいいほんの一部の人です。 そんな彼は今年の夏に転職していますが、辞めたあとも特に付き合っていることは公表せずにいます。 この2年近く付き合っていることを必死で隠してきました。 やはり鋭い人は感づいて探りを入れてくることもありましたが、 その度に嘘をついて交わしていました。 もう二度と社内恋愛はしなくない!と思うくらい、想像以上に大変なことでした…。 緩い職場なのである意味働きやすくいい人達ばかりです。 でも私は今の職場が嫌いです。(理由は長くなるので書きませんが) だから正直結婚の報告をしたいと思わないのです。 今まで必死に隠してきた苦労を考えるとなお更です。 職場で仲良くしている友人にも 「11月で辞めるわけだし派遣だし、それに今更公表する必要もないのでは?」とアドバイスされました。 それにもし公表したらみんなに質問攻めになるような気がします。 私はそういうのが嫌なんです。 それと今、課の体制がおかしい状態で私への負担が大きく、かなりストレスも溜まっています。 何度か派遣会社の営業や直属の上司に訴えていますが、何も変わりません。 そんなこともあり会社への不信感が募るばかりで参っています。 派遣会社の人には事情を話、理解してくれました。 このまま仕事を続けることになれば無理ですが、 11月で辞めるなら書類上も何とかしてくれるそうです。 だから私は結婚の報告はしないで辞めようと思っています。 私の考えは間違っていますか?みなさんならどうされますか?

  • 入籍→すぐ退社の場合の報告義務について

    大手企業で、直接雇用として(正社員ではないです)仕事しています。 契約が今月末で切れるため退職をして2月か3月に入籍をするつもりでいました。 しかし仕事の都合で4月頃までいてくれないかと言われ、お世話になった手前、承諾しました。 正社員ではないのでお祝金などはなく、根掘り葉掘り聞かれる風潮の会社なので、 あまり入籍を会社に報告したくありません。 会社に報告せずに入籍してすぐ退職した場合、保険などで困る事ってあるのでしょうか。 保険は任意継続するつもりでいます。

  • 入籍後の手続きについて

    この度1月11日に入籍をした20代の女です。 (夜間受付で市役所に持って行ったため、まだ仮の状態ですが) 今後行うべき手続きについて悩んでいます。 入籍は済みましたが、物件の都合で引越しをするのが2月中旬~末と、間が少し空いてしまいます。 入籍後に行うべき手続きがたくさんあると思うのですが、先に苗字が変わり、住所の変更までに1ヶ月半ほど間が開くため、全ての手続きを引越しをした後、転出、転入の手続きとともに行う形ではマズイでしょうか? 入籍後苗字が変わったら、すぐに変更しないと問題になりますか? 仕事が土日休みのため市役所や警察署(免許証の変更)に行くために有給をとらなければならず、氏名の変更、住所の変更と直近で2回有給を取るのは非常に煩わしく。。 できれば1回で全て済ませられたらと思っています。 懸念しているのは、マイナンバー、運転免許証、保険証(会社の社会保険)、銀行口座、、等です。

  • 【在宅勤務】上司への入籍報告

    来月入籍予定です。 入籍することは在宅勤務になる前に上司に報告済みです。彼氏の話も前から飲み会の際に上司と話したりしてたので「ついにか、おめでとう」と言ってもらえました。 入籍日も会社は在宅勤務が続いていそうなのですが、このような場合は 入籍日翌日に「無事に昨日入籍しました」と電話報告してよろしいのでしようか? 入籍日当日にするべきですか? わざわざ電話ではなくメールの方が良いのでしょうか? 私側は結婚は一大事ですが上司にとっては、わざわざそこまでしてくるなよ~と思われないか… 何せ初めてのことなのでわかりません。 どのようにすれば良いのかよろしくお願いします。

  • 派遣先への入籍報告 忙しい時期 タイミング

    今年の12月24日に入籍を予定している者です。 仕事は派遣として勤務しているのですが 派遣元には3か月前に既に入籍報告しています。 結婚による退職や、披露宴や新婚旅行などによる長期休暇も予定していないため 派遣先には、1か月前の入籍報告で大丈夫だろうと思っていました。 しかし昨日、突然会議があり 「今週末から会社の存続をかけた忙しい期間に入る」と部長から通達がありました。 これから1ヶ月間(入籍直前まで)深夜や土日は関係なく忙しくなるとのことです。 結婚に関しては 披露宴はしないものの、11月末に両親顔合わせ・来年1月に挙式を予定しているため 土日には既に予定が入っています。 そのため会議の後、部長に入籍報告をしたところ 普段優しい部長も「すごいタイミングで入籍するんだね」と渋い顔をされてしまいました。 皆さんはこういった場合は、会社都合に合わせて働き 入籍報告はせずに、職場が落ち着いたころに改めて報告をした方がいいと思いますか? それとも、忙しい期間を過ぎて報告すれば入籍後の報告になってしまい 社会的常識を疑われてしまうため、手前の報告が良いと思いますか? 部長には報告はしましたが 部内の役職者や同僚などにはまだ報告していません。 よろしくお願いいたします。 [補足] 通達は本当に突然のことでしたので、事前に察知する事はできませんでした。 また、式の準備などは、 仲人は立てず、両親は遠方に住んでおり、彼は仕事で毎日深夜帰宅という状況のため 私以外動ける人がおりません。

専門家に質問してみよう