• 締切済み

機械科への進路決定と準備について

工学部機械工学科に合格し、進路を決定しました。 来年の入学まで少し時間があるのですが、何を重点的に勉強すればいいでしょうか。 高校の物理、数学、英語を復習する程度の考えなのですが、具体的に何をやっていれば、入学後に便利か教えてください。 大学では入学早々にクラス分けテストがあるみたいです。 また機械工学の勉強を少し見ておきたいので、先取りできる参考書、オススメの雑誌などもあれば教えてください。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

> 最低ラインは英数物現8割でしょう。 →最低ラインはセンター英数物現8割でしょう。 ごめんごめん。編集してたら消えちゃいました。 お返事は不要です。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

もう一度私の回答を読み直すように。 合格点-αの話をしているのです。完璧な話などしていません。 違いが判るかな? 入試問題は、こう言っては何ですが、完璧に解けるようには作られていません。 完璧に解いて入ってくる奴などまずいませんし。(より上位の大学に抜けるでしょうから) 何とか解ける、というそのレベルが、果たして合格点-αなのかどうかです。 お話の感じでは、合格点と完璧を勝手に差し替えるなど、現代文の力の方が深刻ではないかと思います。 センター現代文で楽に8割取れているでしょうか? これができていないと、物が読めません。 自分で勝手に読み替えてそれに気付きませんから、読んでもおかしなことしか得られないのです。 冗談抜きで深刻ですよ。 理系だから現代文の力が要らないわけではありません。 出口や板野などで、方法論を叩き込んでおくことをお勧めします。 その大学のレベルが判りませんが、絶対値的な指標であるなら、全くの勘ですが、最低ラインは英数物現8割でしょう。 その分野で本当にやっていきたいならね。 数学なんて満点でも罰は当たりません。 それを割り込んで普通に入れる大学は、繭に唾を付けておいた方が良いでしょう。 微積を使った物理、だと、駿台の必修物理や新物理入門が一応高校生向けではあるでしょう。 駿台で講義を聴いたからどうにかなりましたが、私だったら独学は無理でしょうね。 大学生向けに予備校の先生が書いた参考書が昨今ありますので、そういう物を当たっても良いかも知れません。

nekoshiba5
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございます。 確かに読む力が足りないですね^^; 気をつけます。 わざわざありがとうございました。

  • AoDoc
  • ベストアンサー率68% (100/147)
回答No.3

 機械工学では、数学や物理の力学の知識はどの科目でも必要です。数学、物理はカリキュラムにあり、勉強しますが、更に力学の科目を置いている大学もあります。静力学、力と運動、回転運動と剛体などが中心となります。力の釣り合い、モーメントの釣り合いを使って物理量の関係式を導く場合が多く、微分、積分などを駆使します。求めた物理量を図に表して変化の様子を調べますので、図形と式もよく使います。また、数値計算をして設計などでは寸法を出しますので、三角関数、指数などもよく使います。 物理の力学と数学のほとんどは使いますので、未履修の部分がありましたら、入学前に独学か、NHKの高校講座などで勉強しといた方が無難と思います。高校時代の物理と数学を理解していれば、機械工学の専門科目の理解にはかなり役立ちます。  たいていの大学ではホームページで各講義の内容であるシラバスを公開していますので、見ますと内容と推奨する参考書など書いてあります。

nekoshiba5
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学のHPを見ますと、難しそうですね。 高校の数学の大切さが分かりました。 参考書も紹介されていたので、参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

その大学の一般入試の問題で、合格点-αくらいなら取れるんでしょうか? 取れるなら先取りもありかと思いますが、全く届いていないなら受験勉強の範囲をやるべきでしょう。 機械と一切関係ないような勉強なら要りませんが(例えば核物理なんて要らないのかも知れません。よく知りませんが。)、それ以外、その三教科は要るんじゃないでしょうか。

nekoshiba5
質問者

お礼

ありがとうございます。 試験の過去問は完璧ではありませんが、なんとか解ける程度です。。 やはり、完璧にできる学力がないとキツいですかね。 高校の復習を入学まで続けようとは思っています

  • 4028
  • ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.1

大学の機械系の1年です。 大学に入ってすぐに思ったのは 受験の時に物理を数学で解く方法をいくつか教えて貰いましたが それとは比べ物にならないくらい物理で数学を使います! 特にベクトル、微分、積分です。 なので、数学はその3つを重点的に 物理はそれを意識して解いてみてください。

nekoshiba5
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり数物英はとても大事みたいですね。 ベクトルなどどんなとき使うのか想像出来ませんが、大学で使うものと意識して勉強したいと思います。

関連するQ&A

  • 進路決定後について

    地方国公立の工学部に合格できました そこで質問ですが、入学までに英語はどのような勉強をしておけば良いのでしょうか? やはり教材を買って勉強したほうが良いのでしょうか?

  • 機械工学科について

    今年の春から機械工学科に進学することになりました。 入学までに2ヶ月ぐらいあるのですが、主にどの教科のどの分野を勉強しておけばいいでしょうか? あと大学でも使えるオススメの参考書などがあったら教えて下さい。 ちなみに受験勉強では数学と物理を中心に勉強していました。 化学は授業ではやりましたがほとんど勉強してません。

  • 機械工学科について

    現在、私は工学部機械工学科の三年生です。最近、研究室配属で、抽選で機械工学なのに数学の研究室に配属されました。私は、大学院に進学して勉強するつもりでしたが、数学の研究室に配属された瞬間、やる気が一気に下がりました。 そこで、機械工学科の数学の研究室の人は、どのようなところに就職するのでしょうか?また、毎日が数学漬けなのでしょうか?教えてください。

  • 合格して入学までの勉強

    今日、大学の合格発表があったのですが、無事に合格していました。 地元の工学部に進学予定なのですが、入学までどのような勉強をしたらいいのかさっぱりわかりません。 何を優先して勉強すればいいのでしょうか? 数学とか物理でしょうか? 御回答お願いしますm(__)m

  • 機械工学で必要な物理分野

    私は大学生です。機械工学科で主にロボットの事を学んでいます。 高校で物理をやらないで大学に入りました。 大学のパンフに補修授業があることが書いてあったのに関わらず、実際は行われていませんでした。先生方にも聞いてみましたが、やっていないし、そのような物は一切ないと言われました。大学で補習授業のようなものは無いので独学でやみくもに勉強しています。でも勉強成果は出ていません。今現在は単位を落とす寸前でした。本来なら不合格なのに先生方がいつも一生懸命授業に参加しているという理由で合格にしてくださいました。物理はどうやって勉強すればいいのでしょうか?また、物理の中で機械工学で必要な分野はどこらへんでしょうか? 今、とっても苦しいです。お願いします!!教えて下さい!!

  • 精密機械工学科って?

    精密機械工学科に入学する人は、昔から機械に興味があって僕みたいに面白そうだから・・という中途半端な気持ちで受験しようとするのは、入ってから困る事になるでしょうか? ちなみに、工学院の建築都市デザインと中央大学の精密機械工学とで進路を迷って います。 アドバイスをお願いします。

  • 大学に入学するまでにすること

    4月から大学(工学部・機械工学科)に通います。 自分は工業高校からの推薦入学なので普通科の学校に比べると普通教科の勉強が足りないので勉強しようと思ってます。 どんな勉強をしたら良いのか経験談など教えて下さい。 一応、数学は2.3年の教科書を復習してるんですがほかにいい参考書などあれば教えて下さい。

  • 大学入学までの物理の勉強方法

    4月から工学部の生命工学科に入学することになりました。 私は生物選択だったのですが、募集要項をみると授業は物理の履修が前提と書かれていました。 なので、入学までに物理の勉強を少しでもしておきたいのですが、 1.おすすめの参考書、勉強方法 2.どこを重点的にやったらいいのか を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 機械工学科の研究室

     機械工学科なのに、数学の研究室があります。機械とはどのような関係があるのですか?また、理学部数学科と勉強する内容は一緒ですか?

  • 進路希望選択ミス

    自分の希望する進路に数学3cがあるんですが、間違えて応用数学をとってしまいました。 国公立大学の数学3cをとっていない機械工学系4年制大学をおしえてください。 あと数学3cについて詳しく書かれているサイトなんかあればおしえてください。