low gradeのグリオーマについての悩み

このQ&Aのポイント
  • 今年の一月に頭頂葉に白い影が写り、グレード2のグリオーマと診断されました。痙攣どめは飲まず、経過観察を続けていましたが、最近再発の症状が出ています。
  • 造影剤の検査を受けることになりましたが、悩んでいます。グレード2でも一部造影されていなかったため、変化がある場合悪化する可能性があります。グレード3への変化が認められれば、諦める覚悟がありますが、現状経過観察が良いか考えています。
  • グレード2の中での位置づけがどのようなものなのか、グリオーマが脳に与える危険性についても知りたいです。お医者様との話も進めるためにも、経験者や専門家の意見をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

low gradeのグリオーマってとったほうがいいですか?

こんにちわ、いつもお世話になっています。 今年の一月に一度半身が数分麻痺して、MRIをとった結果、頭頂葉に3センチくらいの白い影が写りまして、造影剤等の結果、グレード2であろうといわれています。 とりあえず、痙攣どめも飲まず、経過観察のみをつづけてきたわけですが、先日久々に2回目の症状がでて、病院へいったところ、すこし大きくなっているかもしれないので、造影剤でとってみましょうということになりました。 私が悩んでいるのはもし、造影剤で以前と変化があった場合(反応がでた場合)と、確かに大きくなったと確認できた場合です。グレード2でも一部造影されるかと思いますが、以前まったくと言っていいほど造影されてなかったので、悪化は悪化になるかと思うのです。確実にグレード3への変化が認められる場合であれば、私もあきらめはつきますが・・。 お医者様と話をするにしても自分の気持ちをある程度整理しておきたいと考えています。私としてはグリオーマであれば、再発する心配をしながら日々をすごすのと、グレード悪化をする心配をしながら過ごすのは変わらないかな、という気持ちがあり、このままグレード3へ変化するまでは経過観察でいいかな、と思っているのですがやっぱり11か月位でサイズに変化があるようなタイプというのはグレード2の中での位置づけはどんなものなのでしょうか。ほうっておくと脳がはれたり、ヘルニアになってしまったりする危険はあるのでしょうか?石灰化していないようだというのもなんとなく積極的になれない原因の一つではあるのですが・・・。 最低限一部分をとって検査はすべきでしょうか・・・?ただ、せっかくあまりおこっていない症状が、脳にさわることで頻発するようになるかも、という心配もあるのです・・。経験者、専門家のかた、ぜひ意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.1

 ご質問の文章を読んだ限りで判断すると、今回造影される部分が増えていたり或いは腫瘍の増大していた場合には、手術適応ありだと私は考えます。  この数ヶ月間の間で腫瘍が「動いて」いるのであれば、それはgrade III以上の腫瘍である可能性が十分あるのではないでしょうか。成人の大脳半球に生じるグレードIIのグリオーマであれば通常は造影されないと思いますし、これだけの期間で増大することも少ないと思います。  主治医の先生にもよく質問してみてください。

maru1104
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ある程度考えをまとめて、ぜひ主治医の先生とよく話をしてみます。回答のおかげでなんとか覚悟をきめておこうと思います。

関連するQ&A

  • グレード2のグリオーマの治療方法

    グレード2のグリオーマの治療方法 いつもお世話になっております。2009年1月に一時的な感覚異常が左半身におこり、病院での診察結果はグリオーマグレード2疑いです。とりあえず生検もせずにMRIでの経過観察を行ってきましたが、昨年の10月よりそれ以前よりも発作が頻発するようになり、12月と3月では画像上の3ミリ程度の増加傾向がみられるそうです。 そこでグレード2なら覚醒下手術で80%切除をめざしていくか、生検の後化学療法をおこなうか、の選択で非常にまよっています。ただ、いろいろ自分で勉強しているとオリゴ系ではないグリオーマのグレード2であった場合、私のように画像上は右脳感覚野と恐らくは運動野にもとんでいるだろうといわれているケースのように90%とか全部とかは切除できない場合の科学的に効果あり、とされている治療方法はないのではないかという結論にたっしました。放射線治療や化学療法はあくまでデータてきにはグレード3以上しか効果があるかわからないんですよね?放射線治療もグレード2では生存期間という意味ではかわらないようですし、手術も75%切除と生検ではほとんど予後に差がないですよね? 私の理解はどこかおかしいでしょうか?セカンドオピニオンもききにいきましたが、どうしても話をしている医師の意見が一番ただしいような気もちがしてしまって悩んでいるのでよろしくお願いします。

  • 脳室にできるグリオーマについて

    私自身のことですが 今年の7月上旬に 頭痛で脳神経外科を受診したところ、閉塞性水頭症になっていることが分かり、内視鏡を使い、第3脳室の底に穴をあけて髄液の出口をつくる手術を7月末に受け、退院しました。 手術の際 中脳水道付近の壁の部分に腫瘍が出来ていることが分かり、腫瘍の組織検査を行った結果、「グリオーマ(グレード2)」であると告げられました。 ちなみにMRIでは 松果体が通常よりかなり大きく写っており 白く抜けている部分があることから、手術前は(中脳水道ではなく)松果体に腫瘍がある、と言われていました。 担当医が言うには「この部分にできる腫瘍はグリオーマの中でも "良性"の経過をたどるといわれているので、今後の治療法としては定期的にMRIを取る程度で 症状が出るまで何もしないほうがよいでしょう。もし将来的に 症状が出るほどに腫瘍が大きくなれば、ガンマナイフ治療を行うほうがよいでしょう。」ということでした。 インターネットで色々調べた結果、グリオーマのグレード2以上は だんだんと腫瘍が大きくなり切除しても再発しやすいとのことで、私としては心配なのですが 担当医が言うように 症状が出るまで放っておいていいものなのでしょうか? また 現在の私は 水頭症も手術で改善し、あとは軽い頭痛程度で ほとんど無症状と言ってよい状態なのですが、この中脳水道の壁の部分に出来る腫瘍が大きくなることによって、今後どのような症状が出ることが考えられるのでしょうか?

  • グリオーマの放射線治療について

    グリオーマの放射線治療について 先に私の病気の経過をざっくり書きます。私は20代後半で昨年正月に感覚異常を感じ受診。MRIにて右頭頂葉感覚野から運動野にかけて4センチ弱のグリオーマグレード2疑いで経過観察中に昨年10月より痙攣発作が多発するようになり、今年になり造影効果はないものの増大がMRIにてみとめられ先日病理の手術をしました。 結果はグレード3のまじった星細胞腫でオリゴは混ざっていないそうです。正直放射線治療もテモダールも全体にたいする効果としては私には淋しい感じがありますが個人差が大きそうなので私にはよく効くかもしれませんし主治医のすすめるように放射線治療とテモダールを選ぶかと思います。 ここからが本題なのですが(長くてすみません)以前こちらでIMRTというものを紹介してもらったのですが主治医にきいてもわからなくて私も今一サイバーナイフとかグリオーマに非適応のものとの違いがわかっておらず話ができませんでした。まあ放射線治療医と相談すべき内容であるのかもしれません。 今の病院は歩いていける距離です。一方IMRTがある病院は東大病院か千葉県ガンセンターだと思います。こちらはどちらも車で二時間です。今後のことを考えると二時間かけても通院するだけの価値がIMRTなるものにあるのか悩んでいます。治療にあたっては私は後遺症のなるべく少ないものを選びたいです。多少予後に不利であっても。とはいえこの状況でテモダールのみというのはあまり理性的な選択とはいえませんよね?また放射線治療についてセカンドオピニオンを聴きに行きたいのですがおすすめがあれば教えて下さい。当方は東京近くの千葉県在住です。よろしくお願いします。

  • グリオーマについて教えてください。

    グリオーマについて教えてください。 5月に母(51歳)が脳腫瘍が見つかり、手術しました。 結果はグリオーマのグレード3です。場所は小脳に3センチほどの腫瘍ができ摘出手術しました。 現在は放射線治療とテモダールの1回目が終わったばかりです。 質問は何個かありますので箇条書きします。 1.大人が小脳にグリオーマが出来ることがめずらしいと聞きました。けれどグリオーマと言うことは、一般的に言われている生存率や治療方法などはかわらないと考えていいのでしょうか? また場所が脳幹に近いため、放射線治療もちょっと変わった打ち方?をしていたようで… 1日2回のトータル22回ほどしか打っていないようです。 やはり放射線治療もあまり打てない場所とのことで、回数が少ないってことはグリアをやっつける回数が減ったと考えてもいいものなのでしょうか? 2.テモダールは1回目が飲み終わってから〇〇日後に2回目(?)を飲み始めて、〇〇日後に3回目。と決まっているものなのでしょうか?また、テモダールは長く飲み続けたほうがいいのでしょうか?主治医の先生は1年以上は飲んでほしいと言っていたそうです。 3.小脳を摘出しているため、見た目は後遺症はないように見えるのですが、本人はふらつきの症状があるようです。まだ退院してきて2週間ほどなので、ちゃんと普通の生活を送るようになれば元に戻るのでしょうか?それとも慣れていくものなのでしょうか? 自転車やバイクに乗るのが怖いようです。 長くなってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • 脳腫瘍(神経膠腫、グリオーマ)の病院・医師情報

    千葉県在住の38歳男性です。 左頭頂葉のやや深いところに1cmの脳腫瘍が発見されました。 脳ドックで発見され、これまでに、MRI(造影剤使用)、RI検査、PET検査を受けました。 MRIではリング状に境界が明瞭に造影され、RI検査、PET検査では集積が認められないという結果が出ています。 これまでに、脳ドックを受けた近所の総合病院と、東京女子医大の2つの病院で診察を受けています。 共に、良性、グリオーマのグレード1か2だろうといわれています。 グリオーマは病院の設備や医師の技術により、手術後の後遺症の発生度、生存率などに大きく違いが出ると聞きました。 そのため、もし、手術となったときのために病院と名医を探しています。 現在、千葉県在住ですが都内まで電車で1時間程度なので、都内は通院圏内と考えています。 どなたか良い病院や医師をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 または、有益な情報を入手できる書籍やサイトでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • グリオーマ疑いの画像上に3カ月でミリ単位の変化が発生しました

    本当にたびたびお世話になってばかりですみませんが、よろしくお願いいたします。 かねてよりこちらでも相談させていただいていた右脳頭頂葉付近のグリオーマ疑い(造影されず)に画像上の変化が発生しました。2009年1月に麻痺が起こって以来いっさいなかったけいれん発作が2009年10月に起こりそれから3カ月に一度位でけいれん発作がおこってきましたが、2009年12月と2010年3月でとうとうMRIの画像に変化あり、と主治医にいわれました。私がみても輪郭の印象がちょっとかわっていたのでやっぱり大きくなっていると思います。 とりあえず、華族と来週また主治医に相談しにいこうとおもっていますが、ひとつだけどうしても気になっています。3カ月で全体的に3mm程度の大きくなりかたってグレードIIでも十分ありえますか?IIIの可能性の方が高いでしょうか?今回私も気が動転していて造影剤いりの画像みせてもらってなくて、手掛かりがそれしかないんです。主治医に相談すべきといわれるのは重々承知です。なので、がんばって質問するのをがまんしてきましたが、次回の診察まで待てなくて・・・。 あと、定位脳生検って退院したらもうすぐばりばり働ける感じでしょうか?こちらもよろしければ回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 脳管造影について教えてください(髄膜腫)

    私は38歳の女性です。 頭痛もちで、父方が脳の病気が多いため、心配でMRI検査をしました。 結果は、1センチ位の腫瘍がある。との事で精密検査をしないと、髄膜からできたものか、 脳からできたものか、わからない。との回答でした。 「喘息?アレルギーは?造影剤を使うにはリスクがあるから」と言われ、以前に何の薬か覚えていないんですが、 薬しんができた事がありました。中華料理で全身に発疹ができた事もありますと伝えたら、 「じゃあ、やめましょう」と言われ、半年後大きくなってないか、経過観察にしましょう。って事になりました。 その先生は本にも載ってる名医の教授です。 先生がおっしゃるには、「私の経験からして、ほぼ髄膜腫に間違いないでしょう。 まだ1センチだから経過観察して大きくなったら切ればいいんだから、心配しないでいいよ」と言ってくれたのですが、 私としては、もし脳からできた悪性の腫瘍だとしたら、今すぐに取らないと、転移したり、命にかかわる・・・と心配でなりません。 まだ2歳の子供がいるので、あと20年は絶対生きたいのです! そこで、長くなってしまいましたが、脳の造影剤のリスクが知りたいのです。 そして、皆さんだったら、脳造影剤を使って検査してハッキリさせるか、それとも医師を信じて半年後の検査にするか、どちらにしますか?自分で決める事なのですが、皆さんだったら・・・と意見が聞きたいです。よろしくお願いしますm(__)m 長文、読んでくださってありがとうございました。

  • 静脈洞の中にある腫瘍?

    先日、ちょっとした頭痛があり、それは少ししたら直ったのですが、 心配性なので大学病院で一応脳のMRIをとりましたら、頭頂部中央に白い陰が映りました。 最初、放射線科の所見だと<髄膜種か、上皮質腫か、くも膜のう膜か?>とありました。しかし教授の診断は、「静脈洞内に1センチくらいのできものがある。何かは分からない。 脳腫瘍かどうかも分からないが、普通ここに出来ないんですよね…。 今現在症状が無いのなら、経過観察でいきましょう。心配ないよ。大きくなるかどうかは分からないけどね。ただ大きくなったら手術は難しい」 と言われました。 何か分からないなんて、不安です。そして手術がうまく行く手だてが、なんとか無いものか…。この診断、どう思われますでしょうか。

  • 低血圧気味なのに眼底検査で「高血圧性変化」?

    検診の結果、眼底検査でC判定(要経過観察)となりました。 高血圧性変化 左右とも「H1」ということで 今すぐどうこうと心配してるわけではないのですが 私は通常、血圧低め、とよく言われてきたので、「高血圧」とい文字に驚いてしまいました・・・ 血圧低めと言っても正常値です。 上99 下70 以前はもうすこし低く(と言っても僅かですが) 上92 下66くらいでした。 これがやや上がってきてるのは血管が詰まったり細くなってきてる??と思ったり・・・ それはともかく この血圧なのに眼底検査で「高血圧性」の症状が出てるのは 脳に近い場所の血管が細くなってきてる、ということですか? 動脈硬化性変化は「0」で異常なしでした。 赤血球数が毎度ではありますが標準値の高い方ギリギリで、487でした。 これも関係あるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自律神経失調症、脳腫瘍疑い。ミラドール服用すべきか

    ここ数年、体調不良(頭痛・めまい・ふらつき等)が続いており耳鼻科、眼科、脳神経外科まで当たりましたが原因は不明。 ただ、脳神経外科でMRI検査をした所、脳幹に腫瘍らしきものが写っていました。 しかし、2年以上経過観察をしたところ全く変化なく、造影剤を使っても造影されず誤診の可能性があると医師から言われました。 また、仮に脳腫瘍だったとしても現状では先に挙げた症状は出ないとも言われました。 確かに、症状自体出たり治まったりを繰り返しているので腫瘍が引き起こしているものであれば治まることはないのでそれは原因ではないと思われます。 いろいろな可能性を潰していって、最後に残ったのが「自律神経失調症」の可能性でした。 心療内科の先生に症状を伝え、ミラドールとデパスを処方していただきました。 ミラドールの副作用を調べると、「プロラクチノーマ」「褐色細胞腫」の疑いのある人には勧められないと書いてありました。 一方は脳の下垂体。一方は腫瘍の病気であるようです。 自分には脳腫瘍の疑いもあるため、この薬を服用してよいものか悩んでいます。 一応、腫瘍の疑いがあることは心療内科の先生に話したのですが…きちんと聞いてもらえていたのかは怪しく感じています。 飲むべきかどうかの判断がつきかねています。ご意見お願いいたします。

専門家に質問してみよう