• ベストアンサー

小さなお子さんがいる方、どう過ごされてますか?

ponyo16の回答

  • ponyo16
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.8

こんにちは。赤ちゃんのいるおうちは色々と大変そうですね。 うちも夏頃から引きこもっていましたが、あまりにも外に出なくて1歳半健診で注意されたので、たまに市主催の遊び場に出かけたりしています。普段は人があまりいない時間帯に公園や広場におでかけ。天気が悪かったら教育テレビのDVDを見せて一緒に踊ったり。 少し外にでるだけなら人との接触も少ないでしょうし、ママさんも赤ちゃんも気分転換になっていいと思いますよ。外に出ていないママさんのおうちを行き来するとか(4ヶ月の子どもを連れては難しいですかね?)。

関連するQ&A

  • 我が子が年下の子と遊ぶときにドキドキしますか?

    こんばんは。 1才7ヶ月の息子がいます。 公園などで遊ぶときに、息子が息子より年下の子と遊び出すと、気が気じゃありません。 押したり、叩いたり、蹴ったりして怪我させたらどうしよう!と心配です。実際、そういうことはまだありませんが。 一度、息子が1才6ヶ月の子とオモチャの取り合いになり、オモチャを引っ張ったときに、お友達が転んで泣いてしまいました。 私は、パニックになって、息子をつい叩いてしかり(初めて叩きました)、その子とその親御さんに何度も謝り、その子が別の場所に移動してからも、息子にも謝らせようと思い、息子を引きずって、お友達に謝らせました。 その親御さんもお友達も、もう大丈夫です、と言ってくれたので安心したのですが、、後から、見ていた他のママ友達に、『あそこまでやると、見苦しいよ』と言われました(汗)。 私は、無意識に、息子が息子よりも年下のお友達と遊ぶ時は、注意する義務は年上の親(この場合、私)にある・・・と思っていたのです。 なぜなら、年上の子が乱暴しても、年下の友達もその親御さんも、年上を制することは、結構難しい・・と思うので。 年に関係なく、力が強く、活発な子の親(うちの子もそうです)は、自分の子が友達に悪さしないか、見張らないといけないと思います。 がしかし、我が子(2~3歳の子)が年下(1歳代)と遊び出しても、遠くで見ているだけのママが結構います。 遠くで見ていては、怪我をさせる前に、制することはできないのですが、なぜあんなに悠長に構えていられるのでしょうか? 悪気は無くても、カケッコしていて、3歳児が1歳児を転ばせたり、突き倒す場面をよく見ます。 この間は、3歳の子が悪気は無い感じで、1歳2ヶ月の子を、滑り台から突き落としていました。 駆けつけたのは、1歳の子のママ。3歳の子のママは、ゆっくりと歩いてきて、1歳の子に謝ったり心配したりせず、自分の子に、『そういうことをすると、お友達、いたいいたいよ。今落ちたの分かる?○○ちゃんが、押したからだよ。こういう時は、何て言うのかな?ママ教えたよね?』と、ひたすら我が子に問いかけていました。 そして、その子が、『ごめんね』と謝ると、『○○ちゃん、言えたね!えらい!よく覚えてたね。こういう時は、ごめんね、だよ。わかった?』と、いかにも、我が子の教育の場として、その状態を利用しているように見えました。 子供が謝れば、ママは謝る必要はないのですか? 1歳児のママは、3歳児のママからの『ごめんなさい』の一言を待っているようでした。 その子は、頭から落ちて、顔面を打ったようで出血し、火が付いたように泣いていました。。 これに似たような、対応をするママを数回見ています。 もっと、見張った方がいいのでは?と思います。 2~3歳になると、怪我をする頻度も少なくなり、確かに心配はありませんが、逆に、1歳児を突き落とす心配があるはず。 我が子が怪我しなければ、もう見張らなくていいのでしょうか? また、相手に怪我をさせても、相手をそんなに心配しないのは、子供の成長とともに、怪我に対する感覚が鈍磨するのでしょうか? それくらいの怪我なら、うちの子も沢山してきたのよ・・・とか? 私は、成長とともに尚更、息子が年下と遊ぶのがドキドキします。。

  • 妻が妊娠中ですが困ってます。

    ご質問させていただきます。 妻が現在妊娠中(約7か月位)なのですが、家でほぼ引きこもり的な生活をしていて困ってます。 1日家事したり、たまに散歩行ったりしているようですが・・・ 人との付き合いがほとんどないようですがストレスとか溜まっておかしくならないか心配です。 私の実家に住んでて周りに知り合いがいないというのも原因かと思うのですが、妊娠中ってこんな感じなんでしょうか? お嫁にいった方達ってどうやって近所の友達とかママ友達を作ってるんでしょうか? やっぱりママさんサークルや胎教教室なんかでしょうか? それとも幼稚園くらいまで結構一人で面倒見てたりするんですか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • インフルエンザにかかっている二歳の子の睾丸が‥

    2歳4ヶ月の息子が、インフルエンザのA型にかかっているのですが、睾丸が萎縮しているというか、今までに見たことがないぐらいにフニャフニャのペタンコです(*_*) 男の子が高熱を出したら将来精子が作れなくなるとか聞いたりするので心配なんですが、大丈夫でしょうか

  • 2人以上のお子さんをお持ちの方・・・

    10月末に次男を出産して、今月、実家から自宅へ戻り 日中は家族3人(私・2歳息子・0歳息子)で過ごしているママです。 外遊びが大好きで、散歩も長時間楽しんで歩く上の子なのですが 自宅へ戻ってきてから、全く外遊びをさせてあげられてません。 家では、オモチャで遊んだりビデオを観たり・・・。 出産前は、毎日必ず外出して体を動かしていたので それが出来てない今、上の子は大丈夫なのか心配になってきました。 家の中では、中なりに遊んでいるようですが やっぱり外で思いっきり遊ばないとストレスが溜まるかなぁと。 そこで質問なのですが、下の子がまだ小さい時 外遊びが好きな上の子をどうやって遊ばせていましたか?? 下の子が小さくても、上の子に合わせて外へ連れ出してましたか?? 私は今の所、余り無理してはいけないということで 体を使った遊びはしておらず してることといえば、絵本を読んであげたり声掛けしたり 抱っこして好き好き~とやったり・・・。 宜しくお願いします。

  • あなたならどうしますか

    二歳の息子と産まれたばかりの新生児がいます。 二歳の息子は保育園に行っていますが、ここの保育園にも新型インフルエンザの可能性がある子がでました。(息子とは違うクラス) 保育園はまだ休園していませんが、登園自粛をよびかけています。 しかし、これからどんどん流行期になるのに、家に閉じ込めて、どこも行かずにいるのは、私も息子もストレスだし、(この1週間休ませたかといって、かからない保証はないし、いつまで休めばいいのかわからない) かといって、通わせてまんまとかかり、新生児にうつってしまったら…とも思います。 このような状況になったら、あなたならどうしますか?

  • 1才半過ぎてお子様が歩いた方、教えて下さい

    1才3ヵ月の息子がいます。 お座り・ハイハイ等通常できる目安より1~2ヵ月遅れていたので歩くのも遅いだろうと思いましたが1才3ヵ月現在、つかまり歩きだけで自分で支え無しで立つことができません。 押し車は押せますが、手をひかせて歩かせるとすぐ座りこんでしまいます。 他にも心配なことがあります。 ・人見知り&場所見知り(たまにテレビにうつる人にも怖がることがあります) ・人見知りのせいか、知らない人と目が合うと泣いてしまいますが最近は近くのものを指差ししながら「ある」と喋り相手の目線をそらせる(それでも見続けられると泣く) ・広い場所(児童館)では大丈夫だが、狭い空間(飲食店の個室)で人が密集してるところは泣く ・ベビーカーや抱っこでも飽きるとギャーギャー叫ぶ(自由に動けるところでは叫びません) 言語面は不明瞭な言葉を含めれば「パパ・ママ・バナナ・ブー(くるま)・ねんね・ないない・ある・バス」、手を出せば持っている物をくれたり、拍手・バイバイ・電話を耳にあてたりクシで頭をとかしたり模倣みたいなのができます。 音楽がなれば手を叩きながら身体を揺らして楽しんでます。 呼べばテレビに集中してない限り振り向きます。 指差し(要求・何あれ?)もあります。 目線もあいます。 一応、できることを書き出しました。 首座りやお座り・歩行は、脳の発達度合をみるもので1才半になっても歩けない場合、知的障害・発達障害の可能性もあるとネットで見て心配になりました。 保健所で、小児神経の先生に診てもらったところ「運動発達遅延」と診断されました。(といってもギャン泣きで診察になりませんでしたが・・・) 正常発達に追いつくか追いつかないかは不明とのこと・・・目の前が真っ白になりました。 1才半過ぎて歩行されたお子様をお持ちの方、それ以降の発達はどうだったのでしょうか?(運動面・精神面での) 最近、心配しすぎて家事も出来なくなり子供にも相手になってやれず情けないです。 よろしくお願いいたします。

  • 1歳前後のお子さんのいる方

    1歳前後のお子さんのいる方 8ヶ月になる男の子を毎日奮闘しながら育てています。 しかし1日子供とどう関りあっていいか、どこまで一緒に遊んであげればいいのかよくわからないんです。 毎日「あと何時間でお風呂に入れておっぱい飲ませれば寝てくれる」とカウントダウンしている自分がいるんです。 正直動きっぱなしの息子に少し疲れている事は確かです。 皆さんは一日をどのような流れでどのようにお子さんと過ごしていますか? 1日のスケジュールを出来れば教えてください。 私の場合、 14時から19時の午後が多少手のあく時間が出来るのでどこまで子供に付き合うべきか、どのように遊んであげればいいのかがよくわかりません。 家事以外で時間があいた時はお子さんと遊んでいますか?(どのように遊んでいますか?) お子さんが遊んだりしている時は、そばに付き添っているのでしょうか? 自分が見たいテレビはどうしていますか? 昼間見たくても我慢したり、自分がしたいことを我慢して子供につきあったりしていると正直ストレスが溜まってきているんです・・・。 具体的にこう遊んでいるよ!こう過ごしているよ!というのを教えて下さい。(童謡一緒に歌っているとか、手遊びしているとか・・・) そして自分のやりたい事(ネットや読書や趣味など)はいつやっていますか ちなみにうちの息子はつかまり立ち、ハイハイをして家中動きまくっています。ご意見宜しくお願いします。 

  • 赤ちゃんが、お昼寝中は何をしていますか?

    4ヶ月のママです。 毎日3時間くらいは外出しているので家では良く寝てくれます。その間家事も終わってしまうと 添い寝でテレビを見て 時間をつぶしています。  他のママはどのような事をして過ごしていますか? 趣味の洋裁でも始めれば・・・と思うのですがミシンを出すのが面倒で・・・

  • 1歳未満のインフルエンザの予防接種

    いつもお世話になっています。 もうすぐ11ヶ月になる男の子のママです。 インフルエンザが流行っているので予防接種を受けようと 思っているのですが、旦那と私は受けるとして息子を受けさせる べきかで悩んでいます。 受ける内科の病院の先生は11ヶ月なら受けて大丈夫と言って るんですが、他のお友達のママさんに1歳未満の子が受けると あまり効果もないし、体にもよくないということを 聞きました。 うちの母親もまだ1歳にもなってないし、今年は受けなくても いいのではと言っていてどうしようか迷っています。 スイミングや育児教室に通っているのでインフルエンザに なる可能性は十分あるし、私や旦那が受けたところで肝心の 息子が予防接種しなかったらあまり意味ないかなとも 思ったり・・・。 1歳未満でインフルエンザ受けてもいいものなのでしょうか? また実際に受けられた方いらっしゃいますか? 教えて頂けるとうれしいです!

  • 1歳未満の子の育児

    今10ヶ月になる息子の母親です。6ヶ月頃から寝返りができるようになり玩具でも遊ぶようになったのですが、このくらいの子供の遊びについて教えてください。 うちの子は一人遊びをよくするのですが、私が家事をしているときは目の届くところで遊ばせています。 また一人でよく遊んでるときは私も自由にテレビや雑誌を見たりしています(すぐそばで)。 子供が近づいてきてかまってかまってとしてきたときは抱っこしたり歌を歌ったり本を読んだり一緒に玩具で遊んだりしています。 お散歩は必ず一日一回はいきます。 そこでちょっと不安になったのですが、みなさんはお子さんとどれくらい一緒に遊んでいますか?家事をしていないときは常に一緒に遊んであげたほうがいいのでしょうか?私は息子が一人遊びをしているとそのまま一人で遊ばせてしまっています。もちろんすぐそばにはついています。 家事していないときも一人で遊ばせるのはダメな母親でしょうか?(>_<)