喪中ハガキの送付について

このQ&Aのポイント
  • 喪中ハガキを出すべきか迷っている場合、年賀状が届いたら寒中見舞いを送ることも考慮してください。
  • 喪中のハガキには一言添える必要はありませんが、心に残るメッセージを添えることで相手に思いやりを伝えることができます。
  • 今年知り合った方に喪中ハガキを送るかどうかは、その関係性や状況によって判断してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

今年知り合いになった方への喪中ハガキ

これまでも、質問が出ているようなのですが、改めて質問させていただきます。 私は例年夫婦連名で年賀状を出しているのですが、この10月に私の父方の祖母(昔一緒に暮らしており晩年も私の実家にいたため帰省時にはよく会っていた)が亡くなったので、喪中のハガキを用意しました。 けれど、今年知り合いになった方などには、この喪中のハガキを出していいのか分かりません。しかも、向こうから年賀状が来るとも限らない状態なので悩みどころです。この場合、喪中ハガキを出さずに年賀状がきたら寒中見舞いを出したらいいでしょうか? それから、もう一つ質問なのですが、喪中のハガキには一言など添えない方がいいのでしょうか? すみませんが、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • rie78
  • お礼率87% (426/488)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.1

喪中のお知らせ(ハガキ)というのは 年賀状をもらわないためにするのでは有りません お相手が年賀状を出す出さないは関係なく 貴方の方が 私は死の穢れを祓っている期間(喪中の意味)なので 年賀の御挨拶が出来ませんので、悪しからず。 という事をお知らせするための物なのです だから 今年知り合った方でも貴方が年賀状を出すつもりの人であったなら 喪中のハガキ(年賀欠礼のお知らせとも言います)を出した方が 良いのではないでしょうか

rie78
質問者

お礼

なるほど! そうですよね。相手から年賀状をもらわないためにするのではないんですよね。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喪中はがきを出さないのは失礼ですか?

    今年の春頃、私の父方の祖母が亡くなりました。 私は結婚して4年になりますが、結婚するまでは亡くなった祖母と 同居していて、可愛がってもらっていました。 喪中はがきを出そうかと考えていたのですが、 喪中はがきを出すときは主人と連名なのか、 私一人だけの名前にして私の友達だけに出そうかなど、 迷う部分もたくさんありましたし、私のわがままだとは承知しているのですが、 年賀状を通じて遠くの友達の近況も知れたりしますし、 子供が生まれたばかりの友達も多く、かわいい子供さんの写真の 年賀状が見れないのも少し寂しいので、 喪中はがきは出さず、寒中見舞いを出すだけというのは失礼でしょうか?

  • 「喪中はがき」について

    「喪中はがき」について教えてください。 今年祖母がなくなったため喪中はがきを出そうと思っていますが、今年入籍し転居しました。 そのことも知らせる必要もあり悩んでします。年賀状をいただいた方に寒中見舞いを出したらよいのでしょうか?

  • 喪中と知らない方から年賀状を頂いたため、寒中見舞いのはがきを出そうと思

    喪中と知らない方から年賀状を頂いたため、寒中見舞いのはがきを出そうと思います。 亡くなったのが主人の父方の祖父と、母方の祖母です。 どこのサイトを見ても、故人との続柄、もしくは氏名を書くとなっていますが祖父・祖母と書けばいいのでしょうか? なんとなくこの描き方だとご夫婦そろって亡くなったのかなと思ってしまうような気がしています。 上手な描き方を教えてください。

  • 喪中はがきか寒中か。

    12月頭に父が亡くなったので喪中はがきか寒中見舞いで出すべきか迷っています。 この場合時期が時期だけに喪中はがき出さないで全て寒中見舞いで出したほうがはたして良いのか迷っています。 しかしネットをよく見ると寒中見舞いは喪中なのを知らないで年賀状を寄越した人にと書いてあるのですが年賀状出すほとんどが喪中なのを知っています。 けれど時期が既に年賀状出したあとですと喪中だとわかっていても年賀状来てしまうことになってしまいますよね。 ならやはり全て寒中見舞いで返したほうがと思うのです。 教えてほしいです。

  • 今からでも喪中はがきにすべきか?

    つい数日前に、私の祖母が急に亡くなりました。 毎年、主人の仕事関係者に200枚以上の年賀状を出していますが、時期が時期だけに、今から喪中はがきを用意した方が良いのか、又、今から出して年内に間に合うのか(これから作るので) すでに年賀状を出していただいている方のことを思うと気を使わせてしまう気がして考えてしまいます。祖母が亡くなった事は、ごくわずかな人しか知りません。年賀状を出すべきか、ぎりぎりでも喪中はがきにすべきか、それとも年が明けてから寒中見舞いを出すべきか悩んでいます。 みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 喪中ハガキ・年賀ハガキについて

    喪中ハガキ・年賀ハガキについて 相手の方が喪中だと知って出してしまった場合、年賀ハガキに書かれている年賀・年賀くじを消して出してはいけないのでしょうか? それとも、寒中見舞いとして出すのでしょうか?

  • 喪中ハガキを出すタイミング

    12月入ってすぐ、義父が亡くなりました。 喪中葉書を出すか、寒中見舞いで済ますか迷っております。 年賀状投函開始が12月15日ですよね。 本日が9日ですので、急いで印刷して発送すれば12日くらいには相手方には届くと思います。 今から急いで喪中葉書を出した場合、義父が亡くなって間もないのに、 用意周到に喪中葉書を用意していたのか?不謹慎な奴だ、と思われたりしないでしょうか。 今のタイミングからですと、年明けに寒中見舞いとしたほうが良いのでしょうか。 ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • 喪中が重なった場合について

    今年2月に父方の祖母が亡くなり、父自身がいつも年賀状を頂く父の関係者(友人・親戚など)に対して喪中ハガキを11月に送付しておりました。ところがその父が12月の末に亡くなりました。 父が亡くなったことを普段年賀状を送って頂いている関係者の方々(通夜・葬儀に参列して頂いた方以外)にお知らせしたいと思います。 そこで寒中見舞いとしてハガキを出すことを考えたのですが、一般的な寒中見舞いの文面を見ていますと賀状を頂いた人に対するお礼という文章が多いような気がします。 今回の場合、すでに祖母の喪中ハガキを送っているために年明けには年賀状はほとんど来ないものと思われます。 年末の喪中ハガキに続いて、年明けに父の死を知らせる文面の寒中見舞いを送ってもよいものでしょうか? それとも寒中見舞いではなく死亡報告とした方がよろしいでしょうか?  その場合、ハガキよりも手紙にするべきでしょうか? アドバイス、宜しくお願いいたします。

  • 喪中寒中見舞い

    年末に母が無くなり、喪中はがきは間に合わなかったので、作っていません。その代わり喪中をお知らせする寒中見舞いのはがきを用意しました。 喪中と知らずに年賀状を下さった方に寒中見舞いを出しますが、 いつも年賀状を出しているけれど今回先方から年賀状が来ていない人に対しては、喪中をお知らせする寒中見舞いも出さなくていいのでしょうか?

  • 喪中ですが

    喪中なんですが天寿を全うでした。小さな商いをしています。お得意様などへは例年通り官製年賀葉書を出すつもりですが喪中の年賀欠礼状の葉書は年賀葉書を使用してはいけないものでしょうか?私製の白い葉書に皆さん印刷して頂戴しますが。それとも寒中見舞いの時期に年賀葉書使用して差し出そうかとも迷っています。恥ずかしい質問ですが教えてください。

専門家に質問してみよう