• 締切済み

親番での心構え、打ち方

親番での打ち方で幾つか質問させていただきます。 1.東場、南場に限らず親番の時に常に安手で連荘を狙いにいったら嫌がる人は多いか。この「稼げるときに稼ぐ」な打ち方ではだめか。 2.親番の時、安手での連荘狙いはどんなときにするべきか。またどんなときにすべきでないか。 3.序盤と終盤での親番の打ち方はどう区別すべきか。 4.安手より高得点を狙うべき親番はどんなときか。

noname#200754
noname#200754
  • 麻雀
  • 回答数4
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • kita33dr
  • ベストアンサー率32% (86/268)
回答No.4

一緒に打つ面子によると思います。 例えば知人と親睦を深めるための麻雀と、接待目的の麻雀と、行きずりの面子と打つ麻雀では心構えが違うでしょう。 1.安手の連荘狙いは、他の人にしてみればうれしいものではありません。 ただ、行きずりの面子なら遠慮は無用でしょうし、知人なら嫌われない程度にすればいいし、接待なら御法度でしょう。 2.いい流れがちょうど来た感じがしたときはキープするために狙います。 3.終盤負けてる時なら多少せこく連荘しても、他の人は気にしないでしょうし、 大きく勝ってるのにせこい上がり方されたら、気分を害すると思います。 その辺のさじ加減を気にする相手かどうか次第。 みみっちいと思われようが、結果第一ならどんどんやったらいいと思います。 4.高めが狙える確率が安手と比べてそれほど差がない時。

noname#152554
noname#152554
回答No.3

1. 安手でも役満でも、「嫌」と言うほど「連荘」すれば、そりゃ嫌がられるかも知れません。 しかし、勝負の世界ですし、そんなに「連荘」させてくれるかな? 「稼げるときに稼ぐ」のは別に「ダメ」では無いと思います。 「麻雀の常道」でしょう?。 2. トップで有れば、ドンドン連荘すべきでしょうね。 安手で連荘しても挽回出来ないくらい「負け込んで」いれば、「連荘すべきでない」と言うより、あまり意味が無いかも知れません。 「負け込んでる時」は、ツキにも恵まれませんしね。 3. 勝ち負け(得点差)、ツキの良し悪しなどで様々だと思います。 終盤に成れば、得点差やツキ次第で「臨機応変」です。 4. 特に役満でなくても、「リーチ一発ツモ、ドラ1か2」で逆転出来るような場面なら、安手で上がるのは「ナンセンス」。 可能な限り、高得点を狙うべきでしょう。

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

1.東場、南場に限らず親番の時に常に安手で連荘をねらいにいったら嫌がる人は多いか?。この「稼げるときに稼ぐ」な打ち方ではだめか。 だめなはずはありません。稼げるときに稼がなければいつ稼ぐというのでしょう? >連荘を狙いにいったら嫌がる人は多いか? 100人が100人嫌がります。 親のときは、基本は連荘狙いです。 親は連荘をねらう、子は阻止しようとするのが麻雀です。 2.親番の時、安手での連荘狙いはどんなときにするべきか。 とにかく、親番のときは、なりふりかまわず連荘を狙いますので、安い手であろうが「上がることがすべて」です。 「安い手で上がる」というのは、野球で「ファール粘る」というのと同じ意味です。 ファールで粘りながら、絶好球が来るのを待つのです。 すなわち、絶好の配牌を待って、それに恵まれれば大物手を狙います。 ちいさな手で連荘していれば、ツキが溜まり、だんだん大きな手がつきます。 逆に言えば、親が手のつけられないほどにツキ出す前に、子供は協力して親をツブさなければなりません。親の下手なら、ポンできる牌はなんでもポンして、親のツモ番を少なくする。他者が、「中のみ」のミエミエテンパイをしたら、わざとそこに振り込んで親を流す。 親の捨て牌をポンして、本来親がツモるツキ牌を自分のツモ順に来るように、ツモ順を入れ替える。 >またどんなときにすべきでないか。 ツキが自分に固定してきて、大物手の配牌に恵まれたとき。 こんなときに、安易に食いを入れると、ツキが逃げます。 面前ならチンイツまで伸びる手を、「西」をポンしたために、2900点のホンイチで上がるとツキが逃げます。 3.序盤と終盤での親番の打ち方はどう区別すべきか。 序盤でも終盤でも、親のときは「とにかく連荘」それしかありません。 麻雀は「連荘するゲーム」です。親で連荘した人が勝ちます。 連荘していれば、一晩中でも親を続けられるのです。 そのため、「箱割れゲームセット」というローカルルールがあります。 ツキ過ぎて手の付けられない親の場合、いつまでたってもゲームが終わらないので、誰かが「箱テン」になったら、途中でも一旦終わって再スタートするのです。 4.安手より高得点を狙うべき親番はどんなときか。 絶好球がきたときです。すなわち配牌に恵まれ、親マンのリャンシャンテンくらいのときです。しかし、基本はファールを自由に打つという技術が必要です。ファールで粘っていればこそ、イヤでもマンガンになるような配牌に恵まれます。 子供の場合は、大きくへこんでいれば、一発逆転の大物手を無理にでも作らなければなりませんが、親はその必要がありません。

noname#108428
noname#108428
回答No.1

1 ダメか、そうでないかを区別する基準は「嫌がられないようにする」でしょうか。 だとすれば、メンツを見て判断するしかありません。 2 何を目指すかによります。 3 各人の自由です。 4 2と同じです。

関連するQ&A

  • 途中流局時の親

    麻雀で流局時の親はノーテンの場合、東場では流れ、南場では連荘なのですが、途中流局の場合どうなのでしょう。 スーフォンレンタ、九種九牌、スーカンツ、四家立直などの時、親は流れるのでしょうか?

  • 一荘戦って。。。

    本来の麻雀は一荘戦が正式・標準だと思います。しかし、今は半荘戦、もしくは東風戦が大半を占めます。何故でしょうか?短時間で勝負したいのなら分かりますが、徹夜麻雀などなら一荘戦の方がベターでは?一荘3回で夜が明けるくらいですかね。徹夜で東風戦を10回もやると、四風牌は東onlyになっちゃいませんかね? 何時から半荘がメジャーになったのでしょう?半荘2回で終わる麻雀を見ますが、だったら一荘1回で良いじゃん。ボクシングで例えると、一荘1回は1ラウンド6分を6ラウンドするようなものかしら?ちと違うか。 半荘だと、東南西北で牌の強さに格差が出ます。まー、強い牌も弱い牌も取得確率は同じなので良いのですが、何というか、西と北が可哀想です。しかも、僅差というよりは極端に東が強く西と北が弱いです。開始3巡で捨てられる牌は、西と北がズバ抜けて多く、ワンパターンで多様性に欠けます。西場と北場を儲けて、なるべく東南西北を公平にすべきでは? これに関連して、親は常に東家です。それが南場でも西場でも北場でも。南場の親は南家の方が良いのでは?東場の東家で「東東東」があると、場風牌と自風牌で2役付き、しかも親だから得点で1.5倍になります。しかし、南場の南家で「南南南」があると、役が2つ付いても子の得点だからイマイチです。東南西北で東を特別扱いしていて偏っているのは歪な気がしませんか? 東南西北で対称性のある麻雀は、きっと美しい。白発中は概ね対称でバランス良いです。万筒索も概ね対称です。強いて言うなら、三元牌で強い牌は緑発で、数牌で強い牌は索子です。何故ならば、緑一色があるから(この役キライ)。

  • 女性としての心構えは、どんなことですか?

     こんばんは。 みなさんは、他人のどんなしぐさや行動をみたら『あ~、この人はおばちゃん(オヤジ?)だなぁ…』と思いますか? 人間は誰でも年齢を重ねれば重ねるほど、年老いてきますよね? 30代だから、おばちゃん(おじさん)40代だからおばちゃん?と、人によって、年齢で区別?している方もいらっしゃるかと思います。 私の基準は、特に年齢というより、その人のとった行動で、「あ~、あの行動はおばちゃん(オヤジ)だな~。あーなりなくはないなぁ」と思い、人の振り見て我が振り直せじゃないですけど、常に自分は「おばちゃん的」行動にならないように気をつけているつもりです。しかしながら、知らず知らずのうちに「おばちゃん的行動?」に出ているのかもしれません。 実は、休日になると決まって同じ電車の同じ時刻に「化粧をフルメイクする女」と会ってしまうんです。 1日だけならまだしも、毎回、同じ電車の座るポジションも同じで、フルメイクされると見ている方もとてもいやな気分になります。その女性は20代後半くらいなんです。 恥ずかしくないのかな~?とか、毎回気になってしまいます。周りの若い男性も目が点になって見ています。 私は人前では絶対にメイクはしたくないと思っていますし、電車やスーパーのレジで並んでいるのに割り込むなんて、絶対にやらないし、そういう人を見ると「おばちゃん化」してるなぁと思ってしまいます。 そこで、今後「女性」としてわきまえていたい(いくつになっても)事柄をみなさんのご意見を参考にさせていただきたいと思いますので、お暇な時にお聞かせいただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。 ちなみに私は30代の働く主婦です。

  • 何故、早指しをするのでしょうか。

    早指しをされると、その早指しをした人のプレッシャーを 感じるんです。 その事が原因で楽しく無く、最近は、ほとんど対局は してません。 こんな私に、どの様な信念で、対局に取り組めば 良いのかを質問させていただきます。 その信念を常に頭に留めて置けば、対戦相手に早指しをされても、 なにくわね顔で1手に5分くらいかけて、ゆっくり指し続ける スタンスを取る事が出来るくらいの信念をお願いします。 早指しという攻撃を受けても、 撃墜されなく出来る様になれるでしょうか? 時間切れで負ける事は良い事では無いと思いますので、 この様な事情以外なら持時間内なら、 それをどう使おうと自由なのは分かっています。 ようするに、早指しをする人の気持ちは、 序盤のまだちょっとしか進んでない状態で いっぱい考えても、仕方ないから、早く指しなさい。 という事だと思います。 でも、序盤が好きだから、ゆっくり考えたい、と思うのは 考えが甘いでしょうか……。 序盤は誰が指しても同じ様な物だから、研究手順まで 進みたいが為に、序盤は早指しで、中盤以降になってから、 問題の局面に到達させて、数名で並べて研究をしたりする事が 有ると思います。 昔の話ならば、師匠さんが まず最初に弟子にきびしく、将棋を指す時のマナーなどを 教えていたはずで、序盤を早く指す方が好マナーなの でしょうか……。 序盤をゆっくり考える事をしても良いでしょうか? 例えば、15分持ちなら、最初の1手目に5分ぐらい 使いたいのですが、長過ぎますか? もうちょっと、早くした方が良いでしょうか? 1手を10秒くらいの、高速指しをするくらいで、 ちょうど良いでしょうか? どなたか、ご教授願えましたら、一言心構えを 教えてくれたら、助かります。

  • 結婚への心構え等

    こんにちは。 私は大学生で、年上の恋人がいます。 差は、一回り以上二回り未満です。 先日、私の一族が昔からお世話になっている占い師のような人に、結婚する相手について話されました。 わたしがその人に直接助言をもらうのは、今回が二度目で、はじめての時はまだ幼かったし、他に悩みがあったので結婚の話はされませんでした。 今回は、もう大学生で年頃だということで、結婚について見てもらいにいったのです。 それで、結婚相手となるのは~~な人、とその人の特徴を言われ、その人は最高の相手、素晴らしい人、とも教えられました。 その~~な人なのですが、色々と話を聞いているうちに、今の恋人しか思い浮かばなくなりました。 お付き合いしていることは読み取れなかったか、あるいは、交際を内緒にしている他の家族が、側にいたから黙っていてくれたのか、どちらかだと思います。 都合が悪くなることは言わないでくれる人なので… それで質問なのですが、この占いが当たるとすれば、わたしの結婚相手はほぼ確定したことになりますよね? 今までほとんど当ててきた人なので、そう簡単には外れないと思います。 しかも、家族も親戚も、もちろん私自身も、その人の言うことを信じます。 病気や悩み事など、何でも言い当ててしまうし、助言に従うといい事も多いので、当然のことだと思います。 実は私は、ほかの誰とも交際したことがないし、キスも性交渉も何もかも、彼が初めてです。後悔していないし、むしろ嬉しいです。 でも、やっぱり心の整理がつきません。 不満は、細かい点をあげれば、頑固なところがあったり、機嫌が悪いとちょっと面倒だったりしますが、それもその人の性格のうちだし、特にありません。 なら何が不満なのかという話ですが、彼に不満があるというよりは、極端な言い方ですが、もっと遊びたかった、という気持ちが大きいのだと思います。 他の男の人を知らないのがつまらなくて、しかも彼は年齢とともにそういう欲も減ってきて、これから先大丈夫かなと不安になります。 私の性的な欲求が高まっているときは、ネットで出会いを探そうとしてしまったりします。 でも結局、彼のいいところを考えて、傷つけてしまうことも想像すると、恐ろしくてできないです。 私自身、彼に結婚したいと言ったり、お互いに将来の話(仕事のこと等)は少しずつ話しているので、結婚が嫌なわけじゃないのですが、なんとなくモヤモヤしてしまいます。 もともと、年齢差があることを気にしていて、きっと私より早く死んでしまうと思って悩むこともありました。 でも、彼が好きなお酒も、飲み過ぎないように強く言ったら、かなり減らしてくれたし、健康には気遣ってくれるようになりました。 同じく交際を知らない彼のご両親に会うことも、たまにあるのですが、今までは他人だからこそ、娘のように可愛がってもらっていましたが、これからはいくら交際を知らないとはいえ、丁寧な対応を心がけるべきかとか、彼自身に対しても対応を気をつけるべきかとか、悩んでいます。 ちなみに両家の両親に交際を打ち明けるのはまだ無理です。 そこには色々事情があるので、深く追求しないでください。 もちろん彼との出会いはネット等ではなく、彼は両親とも会ったことがあります。 出会った頃から漠然と、この人と結婚するんだろうな~と思っていたので、嬉しいといえば嬉しいですが、彼から言われたわけでもなく、少し荷が重いです。 結婚という重みがよく分からないでいます。 結婚相手が殆ど確定した今、どう振舞っていたらいいのでしょう? 私がまだ学生で、将来の夢もあるので、まだ婚約すらしていませんが… わかるのは、他の男性に思いを寄せることはダメということです。 婚約してなくても当たり前ですが>< あとは何に気をつけたらいいですか? 彼のご両親への接し方についてもアドバイスいただきたいです。 あと、花嫁修業みたいなのもするべきですか? 結婚に必要なものが全くわからないので、心構えなども教えて下さい。 掴みどころのない文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 必要な質問 不必要な質問

    本当に必要な質問と不必要な質問って誰がどうやって区別するのですか? このサイトを常に監視してる人が区別するのですか? それとも常連回答者が区別するのですか? 私が直接言われたのではないのですが、不必要な質問のせいで本当に必要な質問が流れて見つけにくいとききました、仰る事は理解できるのですが、その質問が必要かどうかは質問者本人にしかわからないのではないかと思います。他人様からみたら 下らない質問でも質問者にしたら必要な質問かもしれません。 必要な質問と不必要な質問の区別、見分け方があるなら教えて頂けませんか? 今後の参考にしますので。 私は友人がいないので何か聞きたい事や他人の意見、考えが聞きたい時は、このサイトを利用するので私の使い方をチェックしたい気持ちもあります。 皆さんの感覚で良いのでこのサイトで一人が登録中できる質問は何個くらいが上限だと思いますか? 一度にできる質問は五個ですよね。

  • どういった戦術が良いと思いますか?

    今年からシニアのチームに参加しますが、とても弱いチームです。 昨年は勝ちが一つもなく、得点も1試合だけしか記録できずに最下位でした。 健康のために運動できて楽しめればというスタンスなので、気楽に参加できるかと思ったのですが、想像以上に弱かったです。 先日も、前半の終盤まで0-0でしたが、失点し始めると止まらずに8-0という完敗を喫しました。 幾ら弱くても、もう少しで勝てるかな? という雰囲気くらいは味わいたいので質問します。 まず、常に自陣内で試合が展開されている状態です。 キックの飛距離も短く、ピッチの1/4程度しか飛ばない人が多数います。 その為クリアボールも短く、セカンドボールを拾われて波状攻撃を受けてしまう。 足元のパスを繋ぐしかないが、簡単にパスコースを消されて孤立してしまってボールを奪われる。 さらに、DFラインの裏やスペースへのパスには誰も走れる人も少ないので、前にボールを運びようが無い。 FWは常に相手DFラインの前でボールに触るだけの状態でサポートも無く、相手DFの裏に走ってもボールが出て来ない。 裏へのパスはこれまで誰も走らなかったので、戦術に無かったのかもしれませんが・・・

  • 人間の区別がつかない

    こんにちは。 ずっと悩んでいることがあります。 それは、人間の区別がつかないことです。 性別、年齢などの最低限の区別はつくのですが、 髪型や身長、体格に特徴がないと、区別がつかなくなります。 現在高校生なのですが、小さいころから破滅的にアイドルの方や芸能人の方、周りの人間の区別がつきません。 友人や家族などは「全く似ていない!」という2人以上の人間でも、自分には似て見えます。 学校のクラスが新しくなると、大半の顔の区別がつくのは2学期終盤で、顔と名前は頑張っても全て覚えられません。春の初めの方は、区別がつかないまま会話したりしている時もあります。 ちなみに、それ以外の記憶力は良くもなく悪くもなくといった感じです。(具体的には年号や数学の公式など。歴史上の人物の名前は不思議と覚えられます。実生活にはなにも役に立ちませんが…) 最近、これがさらに加速している気がして、人に対してこれ以上失礼なことをするかと思うと不安です。 人を見分けるコツというか、顔と名前を合わせてインプットし、さらに区別するにはどうしたらいいのでしょうか。 汚い文章で申し訳ないですが、ご回答いただけたら嬉しいです。

  • 3000点でのリーチ取り消し、戦略的に使うのはダメですか?

    場に3000点出して誤リーチ取り消しができますよね。 アレをわざと、っていうか、裏ドラ確認とか、一発狙いのために 戦略的に使うことはルール違反かをお尋ねしたいのです。 たとえば、 オーラスの子で、トップを13000点で追いかけている。 トップを取れなければ2位もラスも同じだという状況で、 と、いうことは、跳マンのツモ上がりが必要だ・・・ このとき リー、メン、タン、ピン、ドラ1、 をテンパって、 リーチをかけて、裏ドラを確認したが、残念ながら無い。 そして次のツモも待ち牌(当たり)ではなかった・・・ マンガンではダメなので、一発を期待して 一度リーチを取り消して、もう一回ツモ切りでリーチをかける場合。 また、同じような状況(オーラスで高い点が必要など)で、 序盤に、全然そろっていない時にリーチをかけて、 裏ドラを確認してから、リーチを取り消すこと。 このようなことはOKでしょうか? ちなみに僕らのルールはリーチ取り消しの3000点は その局にあがった人が取ることになっています。

  • 論理に合っていますか

    いつもお世話いただきまして、ありがとうございます。 前回、「何となく+ではあるが」の時大変助かりました。今日もう一つの言葉の意味をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。 「私にはその区別ができると、何とはなしに思われてならない」 私の理解は「私にはその区別が(私は)できると、何とはだめにずいぶん思われている。」です。 どうも矛盾な文です。普通私にはそこまでの区別さえも分かると、何とはできる(万能な人だ)と思われているのは論理的な物の考え方だろうと思っています。なぜ「何とはなし」を使いますか。 (「てならない」の文型がすでに分かりました。「てならない」を説明しなくても構いません。) よろしくお願い致します。