兄弟の引出物はいくら用意すればいい?内祝いを貰う立場ではないのか

このQ&Aのポイント
  • 兄が結婚式を挙げ、ご祝儀にと5万円包みましたが、引出物は用意しなかった。しかし、彼氏さんは1万円を包んでくれたが内祝いなし。兄に子供が生まれ、私は1万円包み、彼氏はおもちゃをプレゼントしたが、内祝いなし。私が来年結婚するが、どのくらいの引出物を用意すべきかわからない。
  • 兄弟の引出物はいくら用意すべきか迷っている。自分の兄が結婚式を挙げた際、5万円のご祝儀を渡したが、引出物は用意しなかった。しかし、彼氏さんは1万円を包んでくれたが内祝いなし。兄に子供が生まれ、私は1万円包み、彼氏はおもちゃをプレゼントしたが、内祝いなし。来年結婚する際、兄家族にどの程度の引出物を用意すべきか悩んでいる。
  • 兄弟の引出物の金額について悩んでいる。兄が結婚式を挙げた際、5万円のご祝儀を渡したが、引出物は用意しなかった。彼氏さんは1万円を包んでくれたが内祝いなし。兄に子供が生まれ、私は1万円包み、彼氏はおもちゃをプレゼントしたが、内祝いなし。来年自分が結婚する際、どのくらいの引出物を用意すべきか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

兄弟の引出物

3年ぐらい前に兄が結婚式を挙げ、ご祝儀にと5万円包みましたが、 引出物は、親兄弟には渡さなくていいという事で用意しなかったそうです。 しかし、私の彼氏さんは式に参加してませんが、1万円包んでくれたのに内祝いなし その後何か多少のお返しはあるのかと期待はするものの、ちょっとした新婚旅行のお土産だけでした。 そんな兄に今年子供が生まれ、私は1万円包み、彼氏はおもちゃをプレゼントしましたが、 これまた内祝いなし・・・ もしかしたら私は内祝いを貰う立場ではないのかも知れませんが 彼には貰う権利があると思います さて今度私が来年結婚します。兄家族に引出物を用意しますが、どの程度の金額を用意すれば いいのかわかりません。 カタログだと4000円ぐらいなのを用意するべきなのか、それ以上なのか? 兄は赤ちゃんと嫁の3人で参加なので多分7万~10万円を用意してくるとは予想はしてます。 ただお祝い金を渡しても、お返しがないし、新婚旅行の土産ぐらいしか貰ってない・・・ この場合、どのくらいの引出物を用意すべきですか? ※ついでに、ここで出る彼氏さんと私は結婚します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私の家の感覚では、兄弟から貰ったお祝いに対するお返しはナシです。 質問者様も"彼氏さんからのお祝いに対して"何らからお返しが欲しかったと思ってらっしゃるんですよね。 新婚旅行のお土産は何だったのかは明記されていませんが、 大した事ない物でも海外ではすごく高く売られていたりします。 なので、お土産をくれただけでも良しとしましょうよ。 本心からの祝福なのであれば決してお返しなど望まないはずだと思います。 そして、今回質問者さまの番になったわけですけど、 同じ対応をするのが一番だと思いますよ。 なので引出物も無し。お返しもなし。お土産だけにしてみては? 赤ちゃんも一緒との事なので、手間も考えて4000円カタログがあれば十分だと思います。 結婚式を楽しんでくださいね。

show_b_kid
質問者

お礼

新婚旅行のお土産は、調理用品の木のヘラでした。 しかし今回、赤ちゃんの内祝いは奥さんが用意して贈ってくれたので 奥さんが喜ぶ引出物を用意する事に決めました。 遅くなりましたが回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#149391
noname#149391
回答No.4

他の方からもたくさん意見がありますが、冠婚葬祭の『引き出物』や『内祝い』は本当に 家によって違うと思います。 私も去年結婚をしましたが、式に出席してくれた姉(ご祝儀あり)と弟(学生でご祝儀なし)にも 引き出物、引き菓子を用意しましたし、お互いの両親にも『記念品』というような形で 後から引き出物と同じ物を贈りました。 この辺も色々だとは思うのですが、お兄さんが結婚した時、彼がお金を包んだ事に驚きです…。 私も弟の彼女ととても仲良しですが、お金はさすがに貰いませんでしたし、貰えません^^; 結納が済んでいる婚約者などでない限り、お金を包む必要はなかったのではないかな…と思います。 他人である『妹の彼氏』にお金を頂いて、お返しをしないお兄さんもちょっと…とは思いますが^^; 1万円くらいであれば、新婚旅行のお土産で『お返し』とみなす方も結構いると思いますし…。 確かに、身内の『非常識かも…』と思う事ですから、妹さんとしては気になるのかもしれませんが、 一番重要なのは彼(結婚する方)がどう思っているのかではないでしょうか? 彼も非常識だと思っているのであれば、今回の結婚式では引き出物を用意する必要はないと思いますし、 彼が気にしておらず、引き出物用意しようよ!というのであれば、それでいいのだと思います。 引き出物の値段に関しては、ご自身の心にしこりが残らない金額で用意するのが妥当では ないでしょうか? 引き出物を用意しないという選択も出来るところ『引き出物を用意する』と決めたのは ご自身ですから、そう決めたのであればお兄さんから引き出物や内祝いを貰わなかった事とは 切り離して、今回の事は『今回の事』として決めた方が気持ち的にスッキリするような気がします。 そして、万が一お兄さん一家が3人で5万円しか包んでこなくても、それに対して 『引き出物用意しなきゃよかった!!』とは思わない事ですよね^^; そういう可能性も含めて、引き出物の予算を決めてもいいと思います。 引き出物も、ご祝儀も、内祝いも、お返しも全て『気持ち』で成り立ってしまっているもので、 人によって認識が違うのは確かなんですよね…。 ですから、お兄さんは『親兄弟に引き出物はなし。内祝いもなし。』と思っているのであれば、 それに対して『それっておかしいよ!』という権利は周りの人間には残念ながらないですし、 最初から自分や彼がお兄さんにする事に見返りを求めてはいけないのかもしれません。 (もちろん、多くの人から見たらお兄さんはちょっと非常識かな…と思われると思いますが。) 損得勘定を入れて考え出すときりがないですからね…。 本当はしたくないのに建前上するとか、そういった事をせず、自分がしたいようにするのが 一番だと思いますよ!

show_b_kid
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございます。 お祝い金は彼が用意してくれたので、ありがたく 頂きました。 ただ赤ちゃんの分の内祝いはお嫁さんが用意して 贈っていただけたので、奥さんの為に引出物を用意します。

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.3

それぞれの家の感覚があると思いますが、結婚式をする本人がどうしたいか、だと思います。 身内だからいらない、と言う人もいるでしょうが、私は身内だからこそ、と思い、用意しました。こういうときでないとなかなか渡せないでしょう? 相手からもらったから、もらっていないから、ではなくて、あなたがどうしたいか、損得勘定はこういうお祝いの際には無視してしまえばどうでしょう。私ならくれていない人にこそ、こちらは誠意を、というスタンスにします。私はきちんとその方をお祝いしてあげられた、という自己満足ではありますが。 ちなみに、親兄弟への引き出物は他の方と基本は一緒です。 そうでなければ、別に後日贈りものとして「今までありがとう、これからもよろしく」と贈ったらいいと思いますよ。 お兄さんとお嫁さんは少し常識がないのかもしれませんし、今後赤ちゃんが大きくなったときにお年玉をどうするか、とか色々悩むと思います。何でも先にあげてしまうほうがいいと思いますよ。相手が「気を使わないで」と言ったらやめる、くらいのスタンスはどうですか?

show_b_kid
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございます。 今回赤ちゃんの分の内祝いはお嫁さんが用意して 贈っていただけたので、奥さんの為に引出物を用意する事を決めました。

  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.1

show_b_kidさん初めまして。 お兄様は世間知らずだったのでしょうかね? 対応に困るところですね。 ただ、同じことを返してしまっては、同じ土俵に上がることになります。 ご自分が貰っていない云々はこの際考えないようにし、他の方と同様の引き出物を出したほうが、後々自分の気持ちがすっきりすると思いませんか? 気分的には、お兄様に「お返し要らないからね、本当に」くらい言って欲しいですけどね(^^;) 目先の損得に捕らわれず、堂々としていて欲しいと願っています。

show_b_kid
質問者

お礼

今回赤ちゃんの分の内祝いはお嫁さんが用意して 贈っていただけたので、奥さんの為に引出物を用意する事を決めました。遅くなりましたが回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 兄弟間の結婚祝と引き出物。

    兄弟間の結婚祝と引き出物。 私が結婚した際、兄弟(当時は未婚)から祝い金をもらいました。 ただ、結婚式が終わり、新婚旅行も終えた後にもらったので、引き出物はもちろん、お土産も十分なものは用意できませんでした。(お祝い金は郵送にてもらいました。もちろんお礼は言いました) その後母に相談すると、兄弟が結婚するときに、自分がしてもらった以上のお祝いをしたらよいのではと言われ、そうしました。(兄弟の結婚もすぐ後に決まっていたため) しかし、私が引き出物をださなかったことが気に入らなかったようで、兄弟が結婚したときに、私は旦那と二人でお祝い金を持って結婚式披露宴に参加しましたが、引き出物は出されませんでした。 私は、お祝い金も旦那と二人なので多く出し、さらに私からとして物も贈りました。 正直、旦那の手前恥ずかしかったです。 そもそも私が非常識でしたか? あとからでも引き出物を注文すべきでしたか? なんかひっかかります。

  • 親兄弟の引き出物って?

    親兄弟の引き出物について大体の金額を教えてください。 10月に挙式をします。親兄弟へ引き出物はおかしい気がするのですが、 彼のほうは妹がそうしたとかで実家に引き出物を出すとの事でした。 それにあわせてカタログギフトでもって考えてるのですが、いくらくらいが妥当か良くわかりません。 ちなみに実家からはお祝い金はもらってません。姉2人、兄一人、全員独身ですが誰からもなしです。 もし後からお祝い金をもらったとしたら、その時に何か用意して贈るというのもアリなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 従妹に引出物を渡さなかったのですが…

    いつもお世話になります。 先日無事に結婚式を終えることができました。 いい結婚式だったとみんなに言われますが、後悔してることもいくつかあり、その一つが、出席してくれた従妹に引出物を渡さなかったことです。 一つの家族から4人が出席してくれ、祖母、叔父夫婦、従妹それぞれご祝儀が別でした。 二年前に兄の結婚式があり、その時もご祝儀が別なのはわかっていましたが、兄は引出物を一つしか用意しておらず、祖母が多めにご祝儀をくれたので、予備というか自宅用に用意していた引出物を追加で渡したそうです。その時は二つとも同じ引出物だったので、叔父夫婦は一人暮らしをしている従妹に一つ持って帰らせたそうです。 なので私も何も考えず兄にならって引出物は二つしか用意しませんでした。 しかし、その二つを別の内容(独身男性用にもう一種類用意したもので、特に男性用の商品ではないです)にして、しかも祖母の席と叔父の席に置いたので、後で両親から、従妹にも引出物を用意するべきだったと言われました。 確かに私も後から考えたらそう思うのですが、兄と同じにしていたら大丈夫だと思っていたし、兄の時には両親も何も言わなかったので…。 ちなみにご祝儀は祖母五万円、叔父夫婦十万円、従妹三万円です。 お車代は、県内在住の祖母と叔父夫婦には一家で1万円、遠方の従妹には2万円渡しました。 私は、今から内祝いとして何か贈ろうと思うのですが、両親は今更という感じです。ならなんで最初から引出物を渡さなかったのかと叔父夫婦に思われそうだと言うのです。 でも絶対に贈ると言うと、了承してくれましたが、こういう場合後から贈ってもいいものなのでしょうか?

  • ハワイでの結婚式の引出物

    近々、ハワイでの結婚式を予定しています。 参加してくれるゲスト、また、参加は出来ないものの祝金をもらった方たちに、ハワイらしい、引き出物やお返しを贈りたいと思っています。 何かお勧めのものがあれば、教えて頂けないでしょうか?

  • 祖父母、兄弟への引出物について

    11月に挙式・披露宴を控えている者です。 出席者も確定し、そろそろ引出物発注の時期に来ているのですが、両家の兄弟への引出物について、どうすべきかわからず困っています。 まず私が32歳、妻が34歳でともに7月に入籍を済ませ、兵庫県(新居)に住んでいます。 私の両親は大分県、兄夫妻(兄は35歳)は福岡県にそれぞれ住んでいます。 妻の両親は京都府に住んでおり、祖父母、弟夫妻(弟は30歳)、妹(24歳)が4世代同居しています。 私の兄夫妻には、結婚報告に大分へ帰省した際に、カタログギフト(5千円相当)をお祝いとしてもらいましたが、祝儀は別に包んでくれそうなので、引出物を用意しようと考えています。 問題は妻の場合で、弟は家業を継いで子供も2人おり、妹は独身の扶養家族です。この場合弟夫妻には引出物を用意し、妹には用意しないのが一般的でしょうか? あと初歩的なことなのですが、妻の祖父母への引出物も必要ですよね?妻は「必要ない」というのですが。 どなたか参考になるアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 引き出物はどうするべき?

    もうすぐ教会にて結婚式を挙げるのですが、披露宴は別の場所で親族と友達30人くらいで会食に毛が生えた程度のものの予定です。親族も一緒だしいろいろ悩んだ結果会費制にはしませんでした。場所もレストランではなくどちらかというと普段使いできるようなお店です。そんな形なので友達がご祝儀を持ってこられるかはわからないのですが親戚からはいただいてます。 こういった場合引き出物はきちんと用意するべきなのでしょうか?用意するなら料理がそんなに高くないので引き出物は少しいいものをと思いますがご祝儀なしだとかなりの赤字になるので…。それとも当日は引き出物なしでお祝いを頂いた方に後日内祝いとしてお返ししてもいいのでしょうか?こんなに悩むなら会費制にすればよかったとすごく後悔してます。どなたか出席する立場でご回答お願いします。

  • 内祝いと引出物を一つにしたいのですが。(北海道)

    こんにちわ。北海道在住で結婚式をするものです。引出物ですが北海道ではだいたい2千円ほどが多いと披露宴担当の人に言われました。(会費制です)確かに友人の場合も会費制で引出物が1500円位の物でした。ただ、親戚や会社関係の方だと皆さんご祝儀も包まれるかと思いますが、その場合あとから祝い返しをお返ししますよね?彼氏と相談したところ(彼氏は関西出身です。)祝い返しは関西からの親戚の交通費宿泊は彼の両親が負担するのでの必要ない。といわれました・・ 彼氏の会社の上司に相談しても内祝いは要らないといわれました。そこで本題ですが、お祝儀くれる方に金額一律で5千円のカタログギフトを引出物として送ろうと思うのですが・・・(友人などご祝儀がない人には2000円の引出物。)挙式担当の人が北海道の場合はお返しはタオル程度といっておりました。後日お礼葉書はだします。みなさんはどう思われますか?半返ししたほうがいいのか迷っております。ほんとにタオル程度でいいのですか?北海道で結婚した方はお返しはどうしておりますか?教えください。

  • 結婚式の引き出物について

    結婚式の引き出物についてです。 先日、従弟の結婚式に参加しました。 ご祝儀制の結婚式で、父と母はそれぞれ5万円プラスお祝い金5万円、私と姉は3万円をご祝儀として包んでいきました。 (少ないかもしれませんが、親戚同士で決めてこの金額になっています) しかし、席に着いたところ、引き出物は、父、母の分しかなく、私と姉の分は引菓子など一切なくて、もらったものといえば最後のお見送りの時の、金平糖だけ…母親も唖然としていました。 今の結婚式って引き出物つけないのかなと思いましたが、一応ご祝儀も包んでいるし…となんだかモヤモヤしています。 その結婚式は、他にも気になるところがあって、席辞表も1家族に1枚、当日、私は受付役を頼まれましたが、お礼なども一切なし。 当日、送迎バスの手配もなかったので、3時間かけて車で行きましたが、お車代もなし…。 もちろんホテル代もなし。 親戚同士なので、「ま、いっか」で済まされているのかもしれないし、その式場のやり方で、引き出物無し、席辞表も1家族1枚なのか… 前もって、ホテルとか送迎バスをお願いしなかったこちらが悪いのか。 引き出物くらいで、ぐちぐち言ってしまう、私が心が狭いのか。 こういう結婚式って普通なのでしょうか?? 結婚式にたくさん出席されてる方や、ウェディングプランナーの方の意見も聞けたら嬉しいです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 葬式の引き出物は、何て言うのでしょうか?

    結婚式の引き出物は内祝いと言いますが 葬式の引き出物は、何て言うのでしょうか?

  • 引き出物とお足代(長文です)

    いつもお世話になっております^^ 秋に地元を遠く離れ、リゾートでの式と会食を行う事が決まりました。 最初は、彼の家族(母、姉夫婦子供1人、兄夫婦)と、私の家族(両親、姉夫婦、弟)だけと考えていましたが、ありがたいことに、友人夫婦三組(内、子供が3人)と、友人の旦那の友達1人と、弟の彼女も是非参加させて欲しいと言っていただきました。 友人夫妻3組の式はいずれも私は出席をしており、それぞれ、3万円と、ちょっとしたプレゼントを渡しました。なので、夫婦で参加して頂いても3万でいいと思っております。宿泊代と、1家族にそれぞれ1万円くらいの引き出物を出したとして、お足代は全額負担したほうがいいでしょうか?いいのは当たり前なんですが、宿泊と引き出物でいやらしい話ですが、結構赤を打ちます。車でこられる場合は、(2家族子供3人、弟1人一緒の車できます)往復¥2万くらいですが、電車だと1人2万くらいになると思います。お足代は距離に関係なく、何でこられるかでお渡ししたほうがいいのでしょうか?また、引き出物の夫婦で1万は安いですか?高いですか?友達に聞くわけにもいかず、困りはてております。 また、兄弟にも、引き出物と宿泊を用意しますが、こちらは祝儀の額が大きいと思うのです。1万の引き出物では安いとは思うのですが、荷物がかさむのも気が引けますので、新婚旅行のお土産を奮発しようと思っております。 半返しと聞きますが、10万貰ったら、宿泊、引き出物を別にして半分の5万分という考え方なのでしょうか? 長い質問になりましたが、どうかよろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう