ポスティングスタッフ(チラシの配布)の求人広告における嘘

このQ&Aのポイント
  • ポスティングスタッフ(チラシの配布)のアルバイトをしています。求人広告には100枚につき400円と明記されていますが、実際に働いてみたところ、100枚につき200円しか支払われませんでした。
  • 求人広告には個宅以外の場所では100枚につき200円と明記されていましたが、実際に配布する場所は指定された場所のみであり、個宅は指定されていません。したがって、実際は求人広告の内容とは異なり、100枚につき半額の200円しか支払われませんでした。
  • 配布を行ってきた期間について、100枚あたりの差額を請求することが可能でしょうか。また、支払われる場合は時効があるので、何年前まで請求できるのか疑問です。大手の会社であるため、信頼できると思っていましたが、このような嘘の広告にうんざりしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ポスティングスタッフ(チラシの配布)の求人広告における嘘

ポスティングスタッフ(チラシの配布)のアルバイトをしています。 求人広告によれば、 ・100枚につき400円 ・完全出来高制 と明記してあります。 実際に働いてみたところ、 100枚につき200円でした。 配る家が個宅では100枚につき400円であるが、 それ以外の場所は、100枚につき200円というためのようです。 実際に配布する場所は、指定された場所のみということです。 個宅は指定されていませんので、100枚につき400円という求人広告 の内容とは違い、実際は半額の100枚200円です。 いままで1年3ヶ月ほど配ってきましたが、やめるときに 100枚あたりの差額  (400円ー200円)x配布枚数  を請求すれば 支払われるべきと思いますが、いかがでしょうか。 また、支払われる場合は、時効があるとして、何年前までさかのぼって 請求できますか? 大手の会社なのでその辺はきちんとしてると思いましたが、 こういう嘘の広告で人間を集めて、実際半額だという現実にうんざりしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maido1
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.2

初めまして 複数の契約先をもつポスティング業者です さて 契約される際にその点に関して会社と違うと話されましたか?大手さんらしいのでもしかして雇用契約書等で具体的な条件を明記されてる(書面で見たか見てないか明記が有れば尚会社側視線での回答も得られるかもしれません) のではと文面から推測できました もしそれがあれば 投稿者さんは了解の上勤務されてる事になるので 請求は不可能と 感じます 

その他の回答 (1)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>・100枚につき400円  ・完全出来高制  で実際は、配る家が個宅では100枚につき400円であるが、それ以外の場所は、100枚につき200円  個宅は実際に400円なので虚偽とは言えない・・説明の段階で詳しい説明があったのだから・・まあ、おとり広告的ではありますが  説明のあった時点で、納得出来れば仕事をするし、納得出来なければ仕事をしないだけ・・・選択権は自分の方にある  何の説明もなく支払時に詳細を言われたなら、法的対応も可能でしょうが(契約違反ですから)・・・請求可能  内容を知った後なら、本人承諾済みですから(内容を識り承諾して仕事をしている)、何の問題もないと思いますが・・・請求権自体無い

関連するQ&A

  • ポスティングしていい広告物について…

    個人的にポスティングを行おうと考えています。 内容は… 主に夜のお仕事全般の求人です。 (風俗・ホスト・キャバクラ・スカウト・バーなどなど…) その広告物には過剰な事?などはできるだけ書かないように思っています。 例えば、デリヘル募集!一日6万円の収入可能! など直接的には書かずに、夜のお仕事に興味がある方ご連絡下さいなど記入しポスティングしようと思っています。 これは違法になるのでしょうか? どこからが違法でどこからが合法になるのでしょうか? よろしければポスティングについて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • チラシ配布の依頼先の探し方

    チラシ配布(ポスティングではなく)を業者にお願いしたいのですが、 場所指定で1時間だけ配布をお願いすることは可能でしょうか? そういった業者はどう探せばいいでしょうか? 探しても、チラシ配りのバイト募集のページしか見つかりません。 お願いしたいエリアは神奈川の川崎市多摩区です。

  • ポスティングスタッフについてです。

    ポスティングスタッフについてです。 過去スレになかったので、質問させていただきます。 セレモニーのポスティングスタッフへ応募し、採用となりました。 しかし、姉とその話をしていて姉がその仕事はやめておいた方がいい、としか言わずご存知の方がいましたら、ぜひ教えていただきたいです。 もちろん、ポスティングスタッフという仕事は初めてになります。 時給1,000円、10時~15時で月曜~金曜まであります。 期間を聞けなかったのですが、きっと短期ですよね?求人誌には、長期とも短期とも書いてませんでした。 そして、ポスティングする家のチャイムを鳴らし、 誰かが居た時は会社の簡単な説明をし、誰も出てこなければポスト投函をする、と面接時に聞きました。 その会社は、まだ新しい方で、ここ3~4年くらいにできた会社だと思います。その会社のバスで現地まで行き、住宅地図を片手に仕事をし、お昼になればバスで降りた場所で待機していれば、バスが迎えに行くのでコンビニ等でお昼を購入しバスの中で休憩をとり、お昼からはまた同じように仕事を・・・と説明されました。 そこで、姉と話をしていたら、そんな飛び込み営業みたいな仕事なのに・・・と言われましたが、 そぅ言われて初めて、自分もあっ!と気がついたのですが、みなさんのご意見やこのお仕事の経験者の方はどぅ思いますか?私は、あまりおすすめではないお仕事なら断ろぅかと考えています。パートの仕事を探していたのですが、田舎なのでなかなかなくて、長く続けられる仕事が見つかるまでの間、ポスティングをしようと思っていました。しかし先日にまた求人誌を見ていたら、何件か条件の良さそうな仕事があったので、今回このような事になり悩んでいます。よろしくお願いいたします。長文、失礼しました。

  • ポスティングのアルバイトを始めたのですが

    ポスティングスタッフ募集の広告には ☆週に1~2日、1回1~2時間程度でOK! ☆ノルマなどは勿論ありません。完全出来高制。 と書いてあるのですが、面接でもらったマニュアルには配布ペース(3日空かないペースで配る)やノルマのような枚数が書かれており、これを守らないと仕事をやめさせられたりバイト代を支払ってもらえないと書いてあります。 ポスティングのアルバイトでこういうことは普通にあるのでしょうか?それとも私の選んだ○友不動産会社がクソなんでしょうか?

  • 依頼したポスティングのチラシを投棄された場合

    チラシのポスティングを業者に依頼しましたが配達員が配布せず投棄していた可能性があります。その責任をポスティング会社に責任をとらせるにはどのような方法がありますでしょうか? 配布依頼部数は5000部で、チラシの内容は引越しです。前年まで3年くらい同じ場所を自分自身で配布していたのですが、今年初めてポスティング会社に依頼してみたのですが、その地域から最低でも2月に10件は電話が来ていたのに今年は2月22日時点で全く反響がありません。2,3月の2ヶ月間では毎年3、40件は反響があります。 他で自分が住んでいる近い地域には自分自身で4000部ほど配布したのですが、そちらはすでに5,6件の反響があります。両地域とも毎年自分で配布していた地域です。(大学の近くで学生さんが住んでいる地域です。) 前年までノートに電話応対記録をして見積もりなどの内容を記してあり、比較することができます。 このまま反響がない場合、損害賠償責任を追求せずにはおれない心境です。全くない場合は損害額は30万円ほどです。 自分でその地域に赴きアパートの住人の方に直接チラシを見せて投函されていたかを質問し、調査をして署名してもらって証拠にすればよいのか?と思っているのですが。 ただ、同じ地域にどれくらいの部数を毎年配布していたかということを証明する記録はありません。 責任追求が可能な場合、どのような方法があるか、また、必要となる証拠内容など、教えてください。 また、反響がないので前記の訪問調査をしに行く時になんとかチラシを自分でまこうかとも思っていますが、そうすると、自分がまいたチラシで反響が出たのか、ポスティング業者がまいたものの反響なのかが分からなくなるので、しないでおいたほうがいいのかなとも思っています。 一度ポスティング会社に問合わせましたが、配布した全部数の20パーセントの部数が投函されていたかどうかを実地調査確認したとの返答でした。

  • 広告入り無料レジ袋の配布

    広告入りのレジ袋を無料で配布する事を考えています。 無料の求人紙・車情報等のフリーペーパーの様にスーパーの店内に、広告入りのレジ袋を置いて頂けないのか考えています。 環境問題・ゴミ問題への取組への企業イメージから無理なのか?二の足を踏んでいます。 レジ袋がゴミ問題のすべてでないのですが、象徴にされているのに疑問を感じています。 レジ袋は原価1円程ですが5円も請求されるので・・

  • 求人広告

    私の会社は求人広告を出す回数が多いほうかと思うのですが、メジャーな求人誌・求人サイトを使っています。 私は直接採用担当とは関わりませんが、自分の会社の求人広告を見ていて疑問に思う点があります。 「社員の声」とか「社員の体験談」というコーナーで架空の人物を取り上げているのです。 例えば、『○○歳、入社2年目で年収×××万円』とか『以前は△△業界で、新しく入ったこの業界もやりがいがあるーー□□歳。』といったかんじで、2年目で年収×××万の人もいなければ、以前に△△業界の人なんて存在しない、、など年齢も架空です。 また、会社案内の部分でも、実際の募集部署でない社員が、若いからor男性(女性)だから 等の理由で写真に載ってたり、待遇面についても給与の最低額は保障されてはいるものの、休日日数や福利厚生については、多少誇張されてたり、事実と異なったりしています。 一度、担当者に「なんか、ちょっと、ウソが多くないですか~?」なんて聞いたみたところ、「いいんだよ、どの会社も同じようなもんなんだから」という返事か返ってきました。(広告代理店の担当者が、そう言うようです) まあ、求人広告というのは、多くの人の気を引くようにつくるのは当然だとは思いますが、それは「見方によっては、そういう解釈になる」程度にしておいて、やっぱり入社した人が「話が違う」と感じるようではモンダイがあるような気がしますが、どうなのでしょう。。 やはり、このテの話は当たり前なのでしょうか? 私自身が、転職を考えているので、自分の会社の求人広告を見て、どの会社もこんなものかと、ちょっと聞いてみたくなりました。同じような経験をお持ちの方、お聞かせください。

  • パワハラと、正社員から出来高制への変更について

     私は、、40歳男性で、とある零細企業で、正社員で、ポスティングの業務で働いています。  内容は、現地を車で移動しながら、徒歩でポスティングをするのですが、大体、10時ないし、10時30分位から、17時ないし、18時位迄ポスティングをして、配布目標は、幾ら田舎の条件の悪い場所でも、最低1000枚、マンションが多かったり、住宅の密集地では1400枚位ですが、ここ数日、田舎の条件の悪い場所をポスティングした事も有って、1日で、500枚~600枚位しかポスティングが出来ない日々が続きました。  すると、、昨日、55歳の社長(男性)から、「殺すぞコラ!!」「舐めてんのかコラ!!」「ボケ!!」「カス!!」「割に合わんから月曜日に結果を出さんと正社員から出来高制に変えるぞ!!」と言われました。  私の目の前で、ゴミ箱を蹴飛ばしたりもしました。  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、これは、パワハラに当たるのでしょうか?  更に、、上記の理由で、正社員から出来高制に変える事は、実際に可能なのでしょうか?(確か、本人の同意が無ければ出来ない筈で、もし、拒否をしたとしても、一旦、解雇して、改めて出来高制で再雇用する事は可能だったと思うのですが。) ※今の会社には、働き初めて1年2ヶ月になりますが、社長さんは、これまでにも、私の1日の配布枚数や、1日かけて、狭い地域しかポスティングが出来なかった際には、同様の事を言っております。(いわば口癖で、出来高制に変えるぞ!!というのも、これまで、今回を含め、4回言われております。) ※社長さんは、丸刈りで、眉剃りをしており、車の運転中は、金縁の黒のサングラスをしています。 ※私の給料は、月給制で、16万円(税込み)で、昇給、賞与は会社によると、ここ10年位全く無いとの事です。(退職金は有りません。雇用、労災、健康、厚生の各保険には加入しています。)

  • 嘘の求人について

     先日転職して14日が立ちました。しかし、びっくりすることが分かりました。元々広告の求人をみてみて、昇給、賞与ありと書いてあり、実際は入社して社員の人に言われたのは「昇給なんてない、全員一律の給料だ」と言われびっくりしました。  このご時世で仕方ないと思いたかったのですが、50代の人も自分と5000円くらいの差しかないみたいです。  昇給すれば賞与もあがるし、私は昇給が一番だと思っています。  まだ、試用期間だし。この話を理由に退職しても大丈夫ですかね?

  • 詐欺とわかっている求人広告。どこかに通報できないのでしょうか?

    本日、新聞の折込求人広告に【エル・デザイン】という会社からの求人募集がありました。 詳細は下記の内容です。 ●自宅でお仕事!! ★30年以上の実績!★遠方者もOK かわいいイラストの色付け(机の上のできる軽作業) 出来高制(1点700円~) 未経験者の方も無理なくスタートできますよ! 80円切ってを6枚、下記まで郵送ください。 詳しい冊子パンフレットをお送りいたします。 (未経験者は初回のみ少経費要) 注:あなたの住所・氏名・TELの書き忘れに注意! エル・デザイン 〒177-8691 東京都石神井郵便私書箱**号 03-****-**** という内容です。 ネットで調べてみた限りでは、問題を起こしているようで、 やはり在宅ワークの悪徳商法のようです。 新聞の折込求人広告だったので、一緒に掲載されている会社は 有名会社しかなく、 普通のパートやバイトにまぎれての求人だったので私も信用しそうになりました。 なんだか、このまま野放しにするのが恐いのですが、 どこかに通報や相談するところってないのでしょうか? 実際に私が詐欺にあったわけではないので、 やはり通報しても無理なのでしょうか? どなたかわかりますか?

専門家に質問してみよう