• 締切済み

別れるべきでしょうか?

なかなか人を好きになれない私が3年ぶりにお付き合いを始めた彼がいます。  ずっと相談相手で、家族以外で初めて自然体でいれた人です。 好きは好きだけど、恋愛の好きか分からないという状態でしたが、彼を大切に思う気持ちがあったのでお付き合いを始めました。 3カ月経ちますが、好きだと思う時と、好きか分からない、これが好きという気持ち?と常に考えている自分がいます。 今の気持ちは、好きは好き。ヤキモチも妬きます。 それ以上に、ドキドキなんて全くないですが、1緒にいて本当に楽しいです。バカばっかり言っています。 やっぱり楽しい人だなぁと思います。 気になっているのは、彼はだいぶ年の差があるので、おじさん体型なことと、服装に無頓着なとこもあり。あと、顔がいまいち、タイプではないこともあったりしますが… 彼のこともっともっと好きになりたいのに、気持ちがついてこない自分に疲れ、彼に申し訳なく思い、こんな気持ちになるなら別れるべきではないかと本当に真剣に悩んでいます。 絶対後悔するのは分かっているくらい、大切な人なのですが、苦しいです。

みんなの回答

回答No.3

状況が似ていると思ったので思わずコメントしたくなりました。 私も3年間、全く恋愛感情を男性に対して持てませんでした。 出会いもあったし男友達もいたけど全然好きになれなくて、現在の彼氏と出会ったときは1週間で好きになりました。 8ヶ月間片思いしてやっと付き合ったのは良いんですが、付き合ったら『あれ?おかしいな』と思ったのは覚えています。憧れていたしすごく大好きなのに、なんだか素直に嬉しくなれませんでした。 現在付き合って3ヶ月目です。2ヶ月目くらいのときに私は『予想と違うな』と思っていました。けどきっとそういうものなんですよ。そういう波は絶対に誰だってあるはずです。 彼はすごく優しくて尽くしてくれます。けど私の場合、彼のある一言が原因で、彼の信用を少し失いました。それから『別れたほうがいいのかな』と思ったり、けど大好きなのに別れるなんて、と悩みました。 質問者さんの問題がもし見た目や、服装などであれば、それは改善できるのではないでしょうか。それに本当は好きかどうか悩んでいるのなら、彼といるときにもっと意識して話をしたり触れ合ったりしてみればきっと大切さがもっと分かると思います。 私は3ヶ月目にしてもうすでに、彼に感じるのは恋ではなく愛だと思ってます。 恋をしていればどきどきしますが、愛に変われば居心地よさのほうが強くなるんじゃないですか。質問者さんもそうかもしれませんよ。 一緒にいて居心地がいい、安心する、という存在を見つけるのは本当に大変ですから。 では。

satou23
質問者

補足

自分と似ている方でしたので、もう少しお話し聞かせて頂けたら嬉しいです。 私は男性不信で、いつも好きが分からなかったので恋愛はしないつもりでいたのです。 でも、初めて彼には自分のことを話せて、心を開けて大切に思う自分がいて、付き合ってみたいと思えた人でした。 確かに、ドキドキなんてなく、家族みたいに甘えたり、素の自分を出せます。 本当に本当に大切な人なのです。 こんな私だからこそ、彼じゃないと恋愛できないと思っています。 好きは1緒にいて楽しいそんな気持ちでもいいのでしょうか? これは友達としての好きでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.2

3年ぶりにお付き合いを始められたということですが、 その間、あなたの恋愛事情はいかがでしたでしょうか。 恋愛したい!と思って、能動的に活動していましたか? あなたからお付き合いを求めた人はいるでしょうか。 誰かから告白されましたか?その人はどんな人で、どんな対応をしたでしょうか。 たぶん、そのことと今の状態が関係していると思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.1

彼がすっかり手の内にいるから、 安心してダメだしができる状態ですね。 大丈夫、そんな風に扱っていればやがて相手も気づき、 他の女性を求めたり、あなたへの誠実さを失ったりして、 自然とお別れはきます。 流れに任せておきましょう。 本当の意味で「大切な人」の自覚があるなら、 それなりに扱わないと、それこそ後悔しますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きに入る?

    好きって強く思う気持ちより、1緒にいて楽しいの方がすごく強い彼氏がいます。 友達(相談相手?)の延長でお付き合いを始めました。 とにかく、話していて楽しくて、私がほしいボケをしてくれたり、バカばっかり言っています。 ドキドキもないし、好きって気持ちより、楽しいわぁとかの方が大きく、手を繋いでもドキドキはしないけど、イヤでもなく受け入れられます。 恋愛経験がほぼ0で、3年ぶりに付き合ってみようかなと思えた相手です。 こんな好きもあるのでしょうか?

  • 考えすぎ??

    好きとは何かばかり考えてしまって自分に疲れます。 なかなか人を好きになることができない性格で、付き合っても夢中になれない自分がいるのを知っていたので恋愛は避けていました。 3年ぶりに、大切だと思える彼に出会い、お付き合いを始めましたが、彼のことを好きなのは分かっているのに、好きとは何か?どういう気持ちが好きか?とばかり考えてしまいます。 好きだぁって思っても、本当に好き?これが好きでいいん?と考え始めて、恋愛を楽しむことができません。 そんな気持ちになる時点で好きじゃないんじゃ..とも何回も思いましたが、やっぱりヤキモチを妬く自分がいたり、大切に思う自分がいるので、好きなのは分かるのですが.. 認めたくないのか、認めるのが怖いのか、自分でもよく分かりません。 恋愛だけではなく、何かにつけ分析して考えすぎて分からなくなってしまう性格なのもあると思いますが、きちんと恋愛できているのか分から自信がもてません。

  • 元彼への気持ちを断ち切りたい。

    私には長年付き合い2年前に別れた元彼が居ます。 別れて、他の方とお付き合いもしてきましたけど、今はフリーです。 彼には同棲中の彼女が居ます。 別れてからも、度々会って体の関係もあります。 先日会ったら、彼が薬指に指輪をはめてました。 記念日だったので彼女がくれたと言ってましたし、彼女も指輪が欲しいと言ったのでプレゼントした…と。 私が思うほど指輪に対して重い気持ちではないと言ってましたが… それを見てから聞いてから、動揺と色んな事をネガティヴに考え妄想し、苦しいです… 彼はアクセサリーをつけないタイプの人でした。 私の時と今の彼女への態度が全く違うので何故か、比べてしまいます。 未だに彼も私を好きだと言いますが、体の関係もあるので都合のいいように思ってるのかもしれません。 もう元彼とは付き合う事はありませんし、本当に大好きな人なので幸せにもなってほしいですが、ヤキモチをやいてしまいます。 そして、自分の時と違う彼を見ていたら、どんどん自己嫌悪になってきます。彼に対し嫌な態度をしてしまう自分も嫌です。 どうしたら元彼へのこの気持ち断ち切れるでしょうか。

  • 不安な気持ちの対処法

    職場恋愛です。彼とはもうすぐ2年の付き合いです。 彼が職場の女の子とすごく仲良くて、2人きりで長く話してたり、その子含めてランチ行ったり、とにかく仲良くて。 これまでわたしに話してくれてた愚痴とかもその子と話してすっきりするのか⁇わたしに対してのラインも減ったし、話してくれることも少なくなって、なんとなく素っ気なさを感じます。 わたし自身もそんな彼に腹立って嫌気がさすとこがあって、彼に前ほどラインを送らなくなったのと、彼からくるラインも前より素っ気なく返してます。 そうすると数日ラインがあいたりします。 彼には、職場の人に対してヤキモチ妬かれても面倒なだけだと前に言われたことがあるので押し殺してますが、そんな他の女の子と仲良くしてるのを見てもいい気持ちはしないので、勝手にすればいい、という気持ちになってしまい素っ気無くしてしまいます。 でも、彼に対してこのままだと本当に冷められてしまうのかな…って不安もあって。 このもやもやした気持ちはどうしたらいいと思いますか⁇

  • 助けてください。おかしくなりそうです。

    こないだも質問したのですが、ブロックされた彼から電話ありました。内容はおまえが俺をまだまってるかの確認。今は彼女といて楽しいからわざわざ別れるつもりはない。けどもし別れることがあったらおまえのとこに戻れると思ってると。都合のいいのはわかってる。俺はお前の体が欲しいと思ってる。体を求めてしまう。と言われわたしも言いたい事全部いいました。もう待つきもないし体だけ好かれてもほんと辛いしもう会おうとも思わない。 都合のいい女は嫌だしたとえ戻ってきたとしてもこの別れてからされてきたことどれだけ傷ついたかといいました。もう信じる事もできないから戻りたいと思わないと。 そしたらおまえはプライド高い!好きなら体だけでも繫ぎ止めるやろ!バカやなおまえは!自分がかわいいもんね!などいわれあなたは人の気持ち考えれないのだね!とか色々いったらおまえに説教されんでいい!と激怒。二度とおまえみたいな女には連絡しない!とまたブロック。 8年も付き合って別れてすぐ彼女いてわたしは一年都合よくされてきて苦しみました。やっともう会わない都合のいい女はならないときめたのに。 なんかわたしが悪いのか?忘れないととおもうのに。また苦しい。助けてください。

  • やきもちをやかせる彼と全く妬かない私

    付き合って1カ月の彼氏がいます。 彼はやきもちを焼いてもらいたいタイプで 嫌て言わないんやったら今から女の子と遊ぶで とか色々いうのですが、何を言われても全く妬きません。 というのも私は昔は束縛ややきもちをかなり妬きタイプだったのですが、やきもちも妬く自分はとても辛くしんどく楽しくないのを経験し、逆にとても束縛されやきもちを妬かれる経験をしたときに、めんどくさいと感じ、束縛されると逆に逃げたくなるような気持ちになった経験があり、それ以来やきもちを全く妬かないタイプになりました。色々な人をみてきて 浮気しないで といっても する人はするし、しない人はしない というのもわかっているので自分がどうこう言っても仕方ないと思っています。 でも今の彼はSっ気がとても強く(sな人は好きですが) いやだ とか してほしくないとか言う子が好きなようで なにも言わない私に、お前とは合わない など言ってきます。(幼稚ですよね) なので 合わないなら別れてほしいと言えば? とか彼がとてもモテる人なのも知っているので  それならやきもち妬いてくれる子なんていっぱいいるのになんで私なの? と聞きます。そしたら じゃあ別れる?とは言うんですが 別れたいとは言ってきません。 で なんで私なの? と聞くとフィーリングで感じた と言ってきます。 彼のことは好きですし、実際女の子と仲良くしたりしてるのを目の当たりにしたら私もやきもちは妬きますが、電話でいわれても全くで 逆にやきもちやいてあげたいくらいです。笑 そんな幼稚なとこあるとこは好きじゃないですが、仕事ではトップな彼を尊敬してますし、そんなとこ以外は優しくて好きなのでまだ別れようとは思いませんが、こんな彼とうまくいかせるためにはどうしたらいいですか?それとも合わないんでしょうか? 従順な彼女がいいみたいですが、それも私はま逆です。 こういうことされると余計やきもちやけないんですよね。 8こ上なんで上から言われるのは嫌いらしいです。 やきもち妬いてほしいのに全く妬かない相手とうまくいっている方とかいませんか?

  • 彼と別れた方がいいのかと悩んでいます。

    彼と別れた方がいいのかと悩んでいます。 付き合って半年の彼がいます。家族以外で初めて自然体でいれて、何でも話せる人で、交際を始めました。 付き合った当初から、ドキドキはないし、会いたいとかもないし、大好きとかもないし、とにかく穏やかな恋愛です。 しかし、この半年間付き合いながら常に、この人でいいのか、本当に好きなのか、自分に問いかけてきました。 好きは好きです。 彼とあちこち行きたいと思うし、彼のように私を理解してくれる人いないと思うし、別れたら絶対後悔するのも分かります。 なのに、1緒にいる時、冷静に別れたいなぁと思ってしまったのです。 会うのが億劫だなと思ってしまったのです。 この文を打ってるだけで、彼を思うとすごく辛い気持ちになるのですが、皆さんの意見が欲しく質問しました。  別れるべきですか?

  • アスぺガーの人は服装に無頓着だったりするんでしょうか?あるいは同じ体の

    アスぺガーの人は服装に無頓着だったりするんでしょうか?あるいは同じ体の動きを繰り返す等の癖はあるんでしょうか?

  • 相手を信じること

    こんにちは。 すごく未熟で情けない相談です。 もし、聞いてあげようかな、と思ってくださる方がいればすごく嬉しく、ありがたいです。 宜しくお願いします。 私は人を信じるのが苦手です。 どうしてこうなってしまったのかわからないのですが、恋愛において、不安で不安で仕方なくなった時、すぐに衝動的に別れを切り出してしまうくらい、相手が私以外の人を好きなのではないか、とか、もしかして浮気しているんじゃないのか、とか、考えてしまうんです。 人に影響されやすい性格で、男の人は浮気するものだ、とか、男の人は彼女がいてもコンパに行くものだよ、とか色々聞いていたからかもしれません。 大学生のときに、すごく好きになった彼の携帯を興味本位で見て、その人が浮気まではいきませんでしたが女の子とすごく仲良くメールしているのを見てからそういう風になった気がします。 結局、1年間くらいずっとヤキモチを焼きっぱなしで、自分で自分をボロボロにして、自分から別れを切り出しました。 4年くらい経った今、あの当時の自分の精神的な参り方は異常だったなぁと自分でも思います。 それ以来、誰かの携帯を見る行為だけはしないと決めました。 その後も、大好きな彼が出来ても、やっぱりヤキモチを焼いてしまって1年以上続いたことはありませんでした。 ヤキモチを焼いて、相手を疑っていると、だんだん好きな気持ちがなくなってしまうんです・・自分で、こんなに苦しい気持ちなら、もうこの人のことは諦めようと堅く決意してしまうんです。 最近付き合った彼は、営業をしていて、私と知り合う前からコンパがすごく多かったそうです。 この前、コンパの話題になった時に、これからはちゃんと減らしていこうと思ってる、と言ってくれました。 そしてコンパの予定など教えてくれて、これからコンパがある時には絶対言うから、と言っていました。 ・・・ですが、こないだ私に内緒でコンパに行ってました。 その前日にコンパが入っていて、でもそれは代役を立てていかなかったと教えてもらっていたのですが。 連続でコンパを入れているのを知られたくなかった、隠そうと思ってたとこもあった、でも本当に私のことを好きで、好きで。俺の携帯にくるメール、全部私が先にチェックしてもいいよ。コンパで知り合った子とどうこうなりたいわけじゃないし。これからは絶対言うから、ごめん。 と言ってました。 私は、コンパに行ったとか行かないじゃなくて、嘘をつかれていたのがショックでした。 営業さんだし、コンパの多い業種っていうのもわかるし、仕方ないかなって思っていたんです。 4年前の、あまりにひどい束縛は相手も自分も苦しめるだけだと気付いてから、出来るだけ寛大な心を持つようにしようと努めてきました。 あと、こういう問題の時に、どう自分の気持ちを伝えたらいいのかわからなくなっていたんです。 怒っても、それで喧嘩になっても、悲しいだけだし。 うまくいかなくなるくらいなら、コンパくらいなら我慢しようと思っていました。 付き合いも、あると思いますし。 すいません、長々書きましたが、どうして私はこんなにも人を信じることが出来ないのでしょう。。 そして不安で、ヤキモチを焼いて苦しくなると、もういい、別れたい、と思って、相手に言ってしまうんです。 それって、言われる相手の方がすごく苦しいと思います・・・・。 本当は、「こうこうこういうところが嫌で、でも直してほしい。あなたと、これからも付き合っていきたいから」って、言いたいんだと思います。 ずっと、4年前からずっとこうなんです。 こんな自分を変えたいんです。。。 ヤキモチをやいても可愛く伝えることも出来ないし、自分で抱え込んで辛くなってしまうし・・・。 どうしたらいいのか、全然わからなくて。 もし何かご意見いただけたら嬉しいです。

  • 好きになる人と好きになってくれる人の違い

    好きになる人と好きになってくれる人の違い 私は皆さんからみるとまだ子供だと思います。 でも、告白されたこともあるし、もちろん告白したこともあります。 バカらしいと思うかもしれませんが聞いてください。 私から好きになって付き合う人は、優しいという言葉が本当良く似合う人です。 自分のことより私のことを心配してくれて、話していると落ち着き笑顔にさせてくれます。 ヤキモチを妬くこともあまりなく、気持ちを天秤にはかるのはおかしいですが、 どちらか一方が尽くすとかじゃなく五分五分の気持ちで付き合っていける人です。 私が行動できる人じゃないので何かとリードしてくれるます。 そして、私を好きになってくれる人は ちょっと根暗な子が多かった気がします。でも告白してくれるのは真逆の、男の子の中心にいるような子です。 ちょっと自己中なんじゃないかという子で、付き合えば私のことを考えてはくれるのですが、どこか私が彼に遠慮してしまう付き合い方でした。 積極的で強引。肉食系というんでしょうか。 ヤキモチが強い人や私しかかわいいと思えないという人。 それがいいという人もいるかもしれませんが、私には重いというか、疲れてしまうような相手ばかりです。 気持ちはうれしいのですが、こういう人が苦手でもあります。 これからどんな人と結婚するんだろうというのを想像するとこわいです。 皆さんはこういう好きになる人となってくれる人の性格の違いってありますか? 積極的な人がよく私を好きになってくれるのは、私が何でも言う事を聞きそうだからなのですか? 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J837DNを使用中、PCにWindows10更新をおこなった後、プリンタとの交信が不能になりました。
  • PCはWindows10バージョン21H1です。
  • ご対応のほど、宜しくお願いします。
回答を見る