• 締切済み

男同士の生活はストレスが……

会社の方と四人で会社名義のアパートで生活しています。 部屋が3部屋しかないので、私は二人部屋です。 最近、部屋の人とお互いの会話が少なくなっていて、仕事現場から帰ってくる時間も違うし、寝る時間も違うし…、そうした生活がストレスになってきました…。 会社の人達は自分達で部屋探したら…と言いますがなかなかそうもいきません。 生活費とか考えると 今より出費が多くなります。 皆さんならどう考えますか、アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.2

部屋を間仕切りすれば一人の空間が得られます 可愛いカーテンとか熱帯魚パターンのパーテーションとかつけて 女子力(死語か)をアップさせればいいんじゃないでしょうか

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.1

出るしかないんじゃないかな。あるいは誰か出ていくのを我慢して待つか・・・決して追い出そうなんて思っちゃ駄目ですよ。(追い出したい気持ちは伝わります。) 私自身個室は確保されていたものの同じパターンの寮で居づらくてすぐ出ちゃいました。引っ越しの連発で経済的には大変だったけど出てよかったです。 無担保ローン(カードローンや分割払い)で引っ越すと返済に追われるので転居費用たまるまでは我慢した方が良いとは思いますが、年齢制限等でいずれは出なければならない寮だったら早めに出るのも悪くない選択肢だと思います。

boosman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただでさえ狭い部屋なのに二人となればキツイですよ、家電もあるし…、一緒にいる方が身内となれば一人で出ていけないのが問題だよね……。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫へのストレスで悩んでます。

    夫へのストレスで悩んでます。 夫は47歳の自営業。この不景気も重なり事業もうまくいかず、つねにイライラしてます。カードローンもかなりの額あるみたいです。 家にお金を入れられない月も多々あります。入れられても最近は10万がいいところ。 4歳の子供もいるので私が外でフルタイムで働いていますが、手取りは月17万程度。 ローンの返済もあり、子供にも我慢をさせ、旅行も何年も行ってません。 夫は何かというと、私が部屋を散らかしているから仕事へのモチベーションがあがらないんだ!と人のせいにしています。 こっちは朝6時半荷起き、子供を幼稚園に送り、帰りは子供を幼稚園に迎えに行き、そのまま立ちっぱなしで夕飯の準備→お風呂→明日の準備→子供を寝かせつけ。 という状態。 散らかしてても、週末は掃除はしています。洗濯も。 それでも 仕事がうまくいかないのは私が部屋を掃除しないから。 お金を入れて欲しい話をすれば決まって 部屋を掃除しろっていうのにしないんだからそういう貧乏な生活を望んでるんだろ。 という始末。 私が働かなければ満足に生活もできないのに、そのことに関しては一言もなく。 これって くだらない男のプライドなんでしょうか? 最近は本当に「この人さえ死んでくれれば家のローンはチャラになるし、余計な出費もなくなる。ストレスもなく、子供と二人楽しく暮らせる」 と 思うようになってしまってます。 大正生まれの親に育てられた長男なので、女性に命令されたり、口答えされるのが本当にむかつくみたいです。 私が頼みごとすると「おめぇの小間使いじゃない! おめぇの指図は一切受けない!」というしまつ。  こんな夫をうまくコントロールして私のストレスも軽減できるような手法をお持ちの方、またどうしたらこんな夫とうまくできるかお知恵をお貸しください。 夫は自営で家で仕事をしています。 それも ストレスの原因です。

  • 生活サイクルが全く合わない

    私は会社員で、朝6時に起き、残業がなければ17時半には会社を出ます。6時に起きるので、遅くても24時までには寝たいと思っています。彼はサービス業で、仕事の時間はまちまち。終わるのは早くて21時というところです。私は土日・祝お休みですが、彼は違います。 つきあい初めて3か月ほど、夜にお互いの部屋の近くで少し飲んで近い方の部屋に泊まるか、始めからどちらかの部屋に行って泊まるというデートしかしたことありません(っていうか、時間的に無理で)。 そういった最低限のデートでさえ、二人ともにいつもより負担がかかります。彼は翌朝、私に合わせて無駄に早起きしなければいけないし、私は彼の仕事終わりを待っていつもなら寝る時間に待ち合わせ場所へ向かいます。 先月まではお互い盛り上がっていたので、それでも一生懸命時間を合わせていましたが、なんとなく落ち着いて来た今日この頃、もうどうでもよくなってきておやすみの電話(2分)で済ますようになってきました。 こんな私たちはもう時間の問題でしょうか。 お互い引っ越したばかりのとき出会ったので、同棲は考えていません。 私も、たぶん彼も、長く付き合っていけることを望んではいるのですが、やはり私が急な彼の誘いを断ったり、彼に約束をドタキャンされたりするとケンカになってしまいます。 どうすれば今の生活を変えずに長くつきあっていけるでしょうか。

  • 結婚生活のストレス

    夫の暴言やちょっとしたことでの説教、自己中心的な性格にも困っています。 休みの日も○時に帰ってこいなど色々制限されています。ドアの明け閉めだけでも説教。容姿についての罵倒やバカなど言われます。何でこんな人と結婚したのか聞かれますが、私自身も需要のある人間ではないので夫以外結婚出来なかったと思います 。 何してても顔を合わせなくてはならない狭い家から引っ越して、少しは一人になることができました。 今の家や環境は好きで、日々の生活で夫に対応することがなければ(家庭内別居みたいに全く別で各自生活できればと思ってます)とても楽しいです。 夫との生活だけで見ると、自分は不幸だなと思います。怒りやすい夫が穏やかでいれるよう肩のマッサージは毎日行っています。その他ワンオペ家事掃除。共働きで夫より帰りが遅くその後夕食作るのも結構しんどいです。夫はまったく家事掃除ができないのでそれは承知の上ですが、ストレスと疲れがのし掛かります。 ストレスで太り老けたように感じます。 でも容姿に気を遣う余裕もなく日々の仕事家事をこなすことだけ考えていました。 今の家はとても好きで夫がいなければ住めなかったでしょう。夫の生活だけが辛く、この人結婚して不幸になったなと思います。いずれ家庭内別居で別々で上手く暮らしてあまり接触をせず互いにストレスなく自由に暮らすのが目標です。 夫はストレスを私に当たって晴らすので中々逃げられませんが。 配偶者との生活ストレスはどのように発散されてるのでしょう。

  • 結婚生活のストレスの乗り越え方

    結婚して1ヶ月目の女性29歳です。旦那は28歳です。結婚生活のストレスを解消したいです。一緒に住み始めて1週間経ちますが、毎日がストレスの連続で肉体的にも精神的にも疲れています。 私は発達障害のグレーゾーンで、環境が変わると健常者以上のストレスを抱えてしまいます。薬を飲んでやり過ごしています。性格が几帳面で神経質な面があり、旦那のために一生懸命家事をやろうとしてやり過ぎてしまいます。お弁当も準備をして、料理も全部手作り、冷蔵庫の中を把握して買い物、洗濯も掃除も毎日しています。気の抜き方がわからず、息が詰まりそうになります。 旦那は私が発達障害のグレーゾーンであることや、病院に定期的に通っていることを知っています。担当医からの説明も旦那は受けています。 私が今苦しんでいることを説明したいのですが、私は説明が下手です。しかも今旦那の会社は忙しい時期で、4月末までは早朝に出て行って夜中に帰ってくる状況です。そして5月には1ヶ月の出張があり、新婚なのに会話があまり出来ません。何より、旦那も疲れているので、私は家にいて家事しているだけなのだから……と遠慮して言えません。旦那のことは心から尊敬しています。心配をかけたくないという気持ちもあります。 実家では1人部屋で寝ていたこともあり、誰かが隣に寝ているだけで落ち着きがなくなり、あまり眠ることが出来ません。 日中は実家の母に来てもらっていますが、実家から車で20分とはいえ60代の母に負担をかけたくありません。母は「今はまだ慣れていないだけ。誰でもそう。その内気持ちも落ち着いて大丈夫になる」と励ましてくれますが、この状態がずっと続くかもしれないと思い、不安です。 毎日いっぱいいっぱいで苦しいです。結婚生活に慣れた人、結婚生活のストレスを乗り越えた人、経験談を教えてください。お願いします。

  • こんな彼は生活保護を受けられるでしょうか

     私の彼(未入籍)は52歳です。 仕事は零細企業(建築関係)の経営者ですが、既に会社はないのと同じ状態です。   今、私が借りている部屋に同居しているのですが、仕事も見つからずごくたまにスポットで入ってくるような仕事(月収にすれば2~3万くらい)をしている程度です。 健康上でも持病の喘息が重く、主治医からは 「もう現場には出ないように」 とも言われ、確かにスポットでやる仕事をするだけでもかなり身体はきつそうで、発作も重くなります。  しかし生活はしていかなくてはなりませんから、結果として私が働いてなんとか生活をしている状況ですが、私には児童相談所を通して施設にお世話になっている息子がおり、この子を引き取ることが私には一番の目標であります。 今の生活を続ける限りただ無意味にお金が出て行くだけで、子供との生活のための部屋を準備するとか、具体的にいつ引き取るというところまで目途の立てようがありません。  私としては、お互い別々に生活をしながら、自立した者同士として付き合いたいと思っているのですが、本人に 「まだやれるかもしれない」という自分に対する期待があるのか、それとも私がなんとかするだろうと思っているのか、本人は何もしないでいます。  このまま 「ヒモ」同然の彼を世話することが自分のためになるとはとても思いませんし、お互いに良くないと思いはするものの、一人になった場合、行く場所も仕事もなく、健康状態も良くない人が、果たして暮らしていけるのかということから、漠然とではありますが彼が生活保護を受けられるかどうかお聞きしたくここに質問をさせていただきました。 どうかよろしくお願い致します。

  • ルームメイトにストレス溜まってます!

    25歳の女ですが、今アパートに女の人(26さい)と一緒に住んでいます。 お互い別々の部屋があります。 ここ1年ぐらい、ルームメイトの彼が毎日のように泊りに来ています(ほぼ同棲状態) 。 女のいやーな嫉妬やら羨ましさなのですが(笑)、 彼のいない私としては、疲れ手仕事から帰ってきたときに彼女の部屋から笑い声が聞こえたりすると、余計に疲れたりします。 そんな小さな事が発端となると、何もかも全てがむかついてきて、いらいらしてしまいます。 でも、私もプライドがあるので彼女たちには笑っているし、全然OKのように振る舞っています。それに彼女たちはいい人なので嫌いではないんです。 でも、最近なんだか限界になってきました。 何をどうしたいとかはないのですが、ストレスが溜まりに溜まっています。 かといって出ていってとは言えないし・・・。 いろいろ日常の不満とかはお互いに言うことにしているのですが、これだけは解決できません。 せめて家の中だけは心穏やかに過ごしたいのですが・・・。 私は一体どうすればよいのでしょう?

  • 明らかに会話のレベルが合わないとストレスでしょうか

    昔バイトをしていた時のことを何故かふと思い出して 自分は相手に合わせて会話していたなと思いますし、相手も相手で一応表面上は会話を合わせているような気がします。(バイト先で2人きりの時間帯なので仕方ないといえば仕方ないですが) なんか、そういう「明らかに意識して会話を合わせる」と感じながら会話するって単なるストレスなのでしょうか? その人とは結局仲良くなることもなかったので相手も相手で何か嫌だと感じたのかなと思いますし、そういう意味で言えば友達や付き合うとか結婚って、お互い同じぐらいのレベルの人間のほうが長続きするような気がします。

  • 生活保護について

    今妊娠9ヶ月未成年で未婚でシングルマザーになります。 今は働いていないのでアパートを借りることができなくて父親の名義で借りる予定です。仕事ができるようになるまで生活保護を受けさせて頂きたいのですが父親の名義で借りたアパートに住んでいる場合生活保護は受けられますか?

  • ストレスの原因は「特売」(長いです)

    新婚2ヶ月の25歳女です。主人と二人で住んでいます。お互い結婚以前からの仕事を続けており、それぞれの職場への距離が中間位の場所にアパートを借りてます。お互いの会社と実家が近いということもあり、主人も私も昼食はそれぞれの実家で食べています。ちなみに実家へ食費はいれてません(いらないといってもらった経緯もありまして)。 そのことについては大変感謝してます。毎日弁当を作ることを考えたら、とてもありがたいことです。 このような環境でなぜストレスが生まれたかと言うと、主人が頼まれてくる「特売品の買い物」です。主人の職場は、町の中でも田舎の方で、スーパーのものが高いのです。主人の実家は車も持ってないですし、なので実家からいろいろ頼まれてきて私が買いに行ってます。会社の帰り道等。もちろんお金はいただいてますし、いつも世話になっているのでかまいません。 しかしそれがだんだんひどくなってきました。 「お一人様1品限り」というのに2~3個とか(時間のをずらして買ってきてとのこと)、仕事してるのに「タイムサービスだからお昼休みに行ってきて」等。しかも頼まれてくるのが実家の分だけじゃありません。ご近所さんのもです。せっせと買いにいってましたが、よほど特売にこだわるので、いただいたお金のおつりをきっちり返そうかとしたところ、「おつりはいらない」とのことでした。あちらも私に気を遣って「とっといて」のつもりでしょうが、私からすれば、「特売を無理に頼んでまで買う意味」が全くわかりません。 愚痴っぽくなってますが、そこまでして(おつりはいらないっていうのに)特売にこだわる意味がわからないので、たぶん買いにいくのが苦痛になっているのだと思います。近所で買えばいいのにと思うわけです。 なので、どのようにしたら実家に協力でき、ストレスをためないかアドバイスをいただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • ストレスから逃げていて、いいか。

    30代主婦です。 今まで、学校、部活、仕事と、適度な緊張感やある程度のストレスのある生活を送って来ました。そして、現在、子供が産まれてから主婦になり、ストレスがほとんどない生活をしていますが、時々これでいいのかなと思う事もあります。 例えば、ちょっと合わないかなと思う人が現れた場合、仕事で絶対に付き合っていかなければならない人でもないし、と思い、ある程度知ろうとする努力もしないで、もう会わなくしたり、ちょっと嫌な事を言われたりしても、会うとストレスになると思い、そこで会うのを諦めるのです。 今は子供が学校も行っていないので、付き合って行かなければならない人というのはほとんどおらず、自分が付き合っていきたい人だけと過ごしているという感じです。 こんな自由奔放でいいのかなと思う事がありますが、皆様はどう思われますか?少しは嫌だと思う人でも我慢して付き合ってみると何か発見することなどもあるのでしょうかね?そんな時間は無駄でしょうかね、今まで通り気の合う人とだけ付き合っていけばいいでしょうか。