• ベストアンサー

自分がどうしたいのか分からなくなりました

 私は26歳の男性で、同僚の12歳年上の女性に好意を持っているのですが、その方との関係について悩んでいることがあるので相談させて下さい。  まず、これまでの2人のやりとりなどを挙げると・・・ (1)音楽が好きなので、CDの貸し借りをしたことがあります。「貸して欲しい」と言ったわけじゃないのですが、あちらから「良かったらこれ」と貸してくれたこともありました。 (2)今年の3月に、あるアーティストのライブがあって、それについて「興味ある?」と聞いたら、「興味あるけど1人では行かない」とか「最近ライブ行ってない」などの発言がありました。ですが、結局「一緒に行こう」が言えずに終了。 (3)6月に、日時指定で演劇鑑賞をお誘いしたら「じゃあそれでお願いします」とOKらしき返事?をもらったのですが、簡単に誘えてしまったことがかえって不安になり「社交辞令かな?」と考えているうちに具体的な話をしないまま、結局全てはなかったことに・・・  以上が代表的なエピソードだと思います。(2)については、もともと彼女の方から「今度○○のライブがある」と言われました。(3)は、誘った日から一度も彼女からその約束?について話が出なかったので、確信が持てずにうやむやにしてしまいました。他にも細かいことがいくつかありますが、ここでは省略させて下さい。  何とか彼女との距離感を縮めようと自分から話しかけたり、また向こうからも話しかけてくれたりという状態が続いていたのですが、つい最近、衝撃的なことがありました。それは彼女が他の男性社員と恋愛対象の年齢の話をしていて、その内容を聞いてしまったことなのですが・・・  ●10歳以上も年の差はちょっと考えられない。  ●せいぜい5歳前後が限界。  ●20代の人からアプローチされても、申し訳ないと思ってしまう。(こんな私ですいませんみたいな感じらしいです。)  何だか今まで必死になっていた自分が虚しく感じられるようになってしまい、仕事以外のことで彼女に話しかけるのをやめてしまいました。それでもしばらくは彼女の方から話しかけられることがあって、雑談もしていたのですが、最近では向こうも何となく距離感を感じているのか、話しかけてこなくなりました。挨拶程度の会話で終わる日も珍しくないです。  今でも彼女に対しては好意を持ち続けているのですが、今更前のような行動に出るのも違和感があるような気がして動けません。彼女の方も少なからず私に好意を持ってくれていたけど、今はもう冷めてしまったかな?とか、もしかして1人で勘違いして舞い上がっていただけかも?などと考えてしまいます。  自分が今後どうしたいのか、どうするべきなのか分からずに悩んでいます。宜しければご意見などをお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

年上の女性は例え年下に興味があっても話しかけ辛いですよ。「おばさんに見られてる」とか自分の中に壁みたいなものを作っているんですから。 そこに突っ込んで壁を壊して行かなければ付き合うことなんて出来ません。 >●10歳以上も年の差はちょっと考えられない。 >●せいぜい5歳前後が限界。 >●20代の人からアプローチされても、申し訳ないと思ってしまう。 これは一般的な女性の多くは思ってる当然のことだと思います。 虚しくなる?意味が分からないです。その程度の気持ちだったと理解したってことですか?好きだったら彼氏がいるとかほかの特殊な理由が無ければ何の問題も無いでしょう。 (3)に関しては問題外。誘ったのに誘わないなんて残酷なことしますね。誘ったほうから日時の相談しなければ彼女からは話せないでしょう。あなたが彼女を好きだから色々なものに誘ったり口説くのではないのですか?攻める立場の人が受身でいていいわけないでしょう。 質問文読んでて情けないと思ったし、全部自分本位で「一人オナニー」と変わらないと思いました。彼女にとっては関わりが深くないうちに縁が切れて幸せかもしれませんね。ただ甘えたいだけでいるならスッパリ諦めて欲しいです。 好きで諦めたくないならちゃんと話をして「6月に演劇鑑賞約束したのおぼえていますか?忘れてたとしても、約束を守りたいので○月○日の○○の公演見に行きませんか?」と具体的に誘って下さい。断られたら「では、代わりに食事でも行きましょう」等と食い下がっていかないことには先に進みませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • peace1018
  • ベストアンサー率23% (27/114)
回答No.2

相談者さんを責める分けではありませんが率直に書きます。 ちょっとひどいなあと、思ったのは、自分から演劇鑑賞に誘って、彼女にokと言わしておいて、そのままにしたのは、最低ですね。相談者さん気付いてないかもしれませんが、貴方は自分が恥をかきたくない一心から、結果、彼女に恥かかせてますよ。 そんなに、恥かきたくないですか? 彼女の方こそ、貴方が誘ったのは社交辞令だったのに、お願いしますと言ってしまった。とか、メールの返事の仕方が悪くて相談者さんに嫌われたかな?とか思ってますよ。彼女がOKした後、貴方が突然離れていった理由を彼女は分からないままですよね?相談者さんにふられたみたいになってますよ。 相談者さんが、本当に彼女の事が好きなら、彼女の為に、一度、恥をかくべきです。きちんと演劇に行けなかったお詫びと言って食事でも飲みでも誘って、ふられてください。それでトントンです。万が一彼女が食事にきたら、自分に勇気がなかったから誘えなかった事を説明して謝罪すべきです。 貴方が恥ずかしい思いをすれば、するほど彼女がかいた恥は癒やされます。 後、恥ずかしい思いになれてください。 実はふられる事は、悪い事ではありません。 男は女をふるより、ふられろです。 がんばって恥かいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

年齢差の話を聞いてとありますが、本気にする必要はないです。 ぶっちゃけて言えば、相手も40近いくせに独身ってことは 愛に飢えているんですよ。まさか同僚の目の前で愛に飢えてます 的に若くてもいいから恋人が欲しいなんて言えるわけがないでしょ。 強がりバレバレです。 相手のことを悪く言うつもりはありませんが、40近くまで結婚 できないと自分に卑下にもなりますし、また、そんな性格だからこそ 相手から言ってくるのを待つ、受動的な性格でもあると思います。 相手も周りの人に気付かれずに誘って欲しいと思っていますよ。 聞かなかったことにして、次はしっかりと誘ってあげてください。 そうすれば、次は相手に打ち解けてもらえて相手から誘ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人と自分に合う人は違うの?

    私には今、気になる男性が2人いて悩んでいます。 一人(仮にAくん)は同じ学校に通っていて 私はその人に好意を持っていて 相手も私に好意を持ってくれているみたいです。 ですが相手の人は受身で私からアプローチをかけないと なかなか寄って来てくれません。 話をしてもかみ合わない事が多いです。 でも私はその人がすごく好きです。 もう一人(仮にBくん)はAくんと知り合う前に 私の方から好きになって、付き合いそうになりましたが 色々あって私の気持ちが冷めてしまい 今、私からの気持ちはありません。 でも、向こうは私にすごく好意を持っていて 向こうから来てくれるのでラクです。 話をすると盛り上がります。 ただし、遠距離です。 私はできればAくんと付き合いたいと思ってますが Bくんの方が自分に合っているのかなと思ってしまいます。 これを読んで感じた事を何でもいいので書いてくださると 嬉しいです。

  • じぶんがわからない

    今年から大学一年生の18歳、女です。自粛期間で自分と向き合う時間が増えたからかもしれませんが、今更自分のことがよくわからなくなってしまいました。主に自分の性的指向のことです。まずそもそも人を好きになったことがありません。好きかもと思った男性は過去に一人いましたが、すぐにただの憧れだったと気づきました。ちょうどわたしの周囲で恋愛のことで浮き足立っていた雰囲気があったので、それに引っ張られていたようです。ただどうしても恋人という存在に興味があったので、本当に最低なことをしましたが、自分に好意を抱いてくれた男性と一度だけ付き合いました。ただデートの時もLINEで話をしているときもなんだが気持ち悪くて遠くから彼氏のいる自分を見ているような、なんだかふわふわした気分でした。その人のことが嫌いなわけではないのですけど、男の人と付き合っている自分が気持ち悪かったです。それから自分の好きになる人は女性なんじゃないかと思うようになりました。加えて可愛い女の子に対してかなり心がときめいたり、ふとした仕草にどきっとする時がありました。男子のようにかっこよくエスコートしてみたいと思うとかがあります。ただここでややこしいのはわたしが高校一年生の時に男子からSNSでいじめを受けていたのでただ単にその経験からの嫌悪感を男性に対して抱いているだけかもしれないという点です。もしかしたらこのトラウマで男性に対して抱いた怖さを理由に自分の性的指向を都合の良い方向に無意識に変えてるんじゃないか、と考えてしまいます。 結局は自分の好きになった人が女が男か、という話で誰かを好きになるまで解決しない話だというのも自分でわかっています。しかし18歳にもなって未だに自分の性的指向がわからないのは怖いのです。このまま一生自分の性的指向がわからないままなので、人を愛したり愛されたりせず人生が終わってしまうのではないかと思ってしまいます。この気持ちはどうすればいいんでしょうか。

  • 自分がわからない・・・。長文&深刻です。

    こんにちわ。 現在20代前半の会社員♀です。 今までに何人かの男性とお付き合いをさせていただきました。 ですが、全ての付き合いがまず相手からの私への好意に私が気ずき、 そして私も相手の事を意識し始め、だんだん距離が近くなり 「じゃあ付き合おっか」というような流れなんです。 過去に好きな人(付き合ってはない)も何人かいましたが、 それも全て相手がならかのアクションを私に起こしてきて 「私この人好きかな・・・」 と思い、好きになる次第でした。 話は戻りますが、お付き合いさせて頂いた男性の事は 当時は本当に愛してたし、相手の為ならなんでもできました。 「これが人を愛するってことなんだ」とも思えたこともあります。 ですが、時間が経つにつれ 「自分の時間がほしい」「彼氏って面倒」etc… と思うようになってしまうのです。 実は最近も過去に2年付き合っていた彼氏と 遠距離ではありますが、よりを戻しました。 でも、、、また同じ過ちを起こしそうです。 (私は自分の気持ちが冷めてしまうと、無意識のうちに 急激に態度が冷たくなってしまうみたいで、 それを相手に指摘され「面倒!」って思って振ってしまいます) それでも将来は結婚したいし、もちろん長く付き合える彼氏もほしいです。 将来1人になったらどうしよう・・・って不安が自分の中であるから、 取り合えず自分に好意を寄せてくれる男性を お付き合いをするようになってるのかな・・・って思ってるんですが・・・。 一体、人を好きになるってどういうことなのでしょうか? 自分から好きになれる人を見つけたい!と思っても、 現在は仕事柄出会いのない環境にいるので、 自分から好きになれる人も見つかりそうにないのです。

  • 男の人に質問。追いかけられるのは嫌??

    私の周りの男性は、女性から好意を示されるとダメ、自分から追いかけたいというタイプの人が多いです。 私も今までの経験上、男の人は追いかけたい生き物だと思います。自分の恋愛パターンを見ても、いつも最初は相手から好意を示してくれて徐々に距離が縮まり付き合う、という形でした。 最近付き合い出した彼氏は男の人の割には受身なタイプの人でした。結局向こうが告白してくれ付き合う事になったのですが、私が言わせるようにしむけたような感も否めない状態です。 まだ付き合い出して1ヶ月程なのですが、「最近自分の気持ちがよくわからない」と言われました。「好きは好きなんだけど、中途半端な状態」でしっくりきていないようなんです。 私はもう彼の事を好きなので、可能性があるなら一緒にいたいとは思うのですが、こんな時どういう行動に出たらよいのかわかりません。 素直に自分の好意を示せば、相手は男なので引いてしまうような気もするし、何よりこれ以上彼女面するのは迷惑なのでは。。。とも思います。 一旦離れてしまうのがいいのかとも考えますが、 まだそこまでの勇気がでません。 こういう場合押した方がいいのか引いた方がいいのか。。。? もちろんあくまで参考にさせて頂く程度にしますので どんなことでも結構です。 ご意見よろしくお願いします。

  • 自分が嫌になります。

    二十歳の女子大生です。 私は今まで付き合った人が一人しかいません。 それも中学生のときに一ヶ月もしないうちに別れました。 私はその人が好きで好きで小学生のころからチョコをあげたりしていました。 向こうは好意に気づいてて、2回目の告白で成就しましたが、 嫌いではないけど、好きになれなかったと言われて惨敗。 メールでは好きと言ってくれたんですが、それは嘘でした… その頃からもう自分から深く人を好きになったりするのを辞めようと決意しました。 しかし、高校入学後ほぼ一目惚れで新たに人を好きになりました。 彼と元彼を比べてみても、元彼よりぜんぜん良くて、 元彼をさっぱり忘れることがでしました。 その彼とは、メールから始まり、 向こうから来ることもあったり、学校行事の度にきゅんきゅんしたり、 楽しい片思いでした。 でも、あるときまた自分が長く片思いをしていることに気がつきました。 結局その人のことは今も好きで、 たまーに会う約束をしたりしますが、 向こうは私の好意に気づいていて(告白したため)、 でも今回は付き合うこともできず、挙句の果てに いい子だけど付き合えないと言われ、 これじゃあ中学と一緒だな、と思っています。 負のスパイラルです。どうやったら抜けられますか? もう二十歳なのにまともに付き合ったことがありません。 好きな人に好きになってもらう幸せを味わってみたいです。 いっそのこと、コロコロ気が変わるような軽い人になりたいです。

  • 自分の性を受け入れるには…

    18の女です。恋愛対象は男性なのですが昔から男の人から恋愛として好意を持たれると好意をいただいた相手の方ににすごく嫌悪感をいだいて気持ち悪く感じてしまいます。どうしても相手の方に嫌悪感を隠せなくて今まで沢山失礼なことをしてきてしまいました。聞いたところによるとそれは自分の性を受け入れられていないせいらしいのですが、どうしたら女性としての自分を受け入れられるのでしょうか?

  • 女性の気持ち

    女性の気持ち 30代の既婚男性です。職場に既婚女性が居て、好意を持っています。これまで職場で異性を意識したことは無く、それもあってもともとは全く興味が無かったのですが、距離感の近さや頑張っているところ、頭の良さから意識しだしました。彼女はもてるタイプで、既婚といっても自由恋愛をオープンに言っているようなタイプで積極的。 これまで、彼女から興味があると公言していたのに対し、女性ということで若干距離を置いていたのが、こちらが好意を持ち始めて距離感を近くしてから距離を置かれるようになったのですが、どういうことでしょう? (1)意図せずにこちらが冷たくしているうちに興味が無くなった (2)元々興味は無かったが、距離感が近くなって興味が無いことを暗に明示したほうが良いと思っている (3)好意はあるが、逆のことをされている(わざと距離を置こうとしている) なお、普段は、仕事上仲良く話しております。 どうこうするつもりは無いのですが、いまいち掴み辛いタイプでしたので相談しました。 皆さんのご意見お聞かせ願えれば。

  • 彼の私への思い

    よく私にメールをしてくる男性がいるんですが 私は彼に好意はなく、自分から出したことはありません。 最近友達からその男性と私のことで話してたんだよと聞き 友達に聞いたら彼は私のことただのメル友としてしか思っていませんでした。 てっきり彼が私に恋をしていると思っていました。 今思うと彼も仕事と職場の人の話しかしませんでしたからね。 やっぱり向こうから9回ぐらいメールが来るからといって 自分に好意があるとは思えませんよね?

  • どうしたらいいと思いますか?

    婚活サイトで出会った人との相談です。 彼の方からアプローチしてくれて、数回会いました。 食事だけじゃなくて夜景を見に行ったりなデートっぽいことも楽しんでして、 私も彼のこと、いいなって思いはじめていました。 が、先週彼から「なかなか距離が縮まらない」ってメールがきました。 私としてはそんなこと思っていなくてむしろ距離が縮まってきていると思ったので その旨を返しました。 そしたら「興味なさそうな感じだから誘う側としてはあきらめちゃいそう」と返ってきたので 「そんな風に見えるのかもしれないけどそんなことはなくってむしろ久々の素敵な 出会いにどきどきしてる」って返しましたが、また同じような興味がなさそうだから・・・って メールが返ってきたので正直どうしたらいいのかよくわからなくなってきています。 前に向こうも興味を持っているって思えなければ告白しないと言っていたので、確信が 得られるような雰囲気をだしたらいいんだとは思いますが正直どんな行動をとったら いいのかよくわかりません。 と言うか、実は断りたい・・・って思ってきてるからこんなこと言うんだ・・・ってな考えも浮かんで きていますが、その辺の男性の気持ちってどんな感じなのでしょうか? 彼の言っていることを言葉通り受け取って、私に好意を持っていると考えたときに、男の人って 自分から追いたい、告白されるよりした方が覚悟をした感があって約束を守ろうとがんばろうと するって聞いたことがあるんですけど、いかがでしょうか? 私として彼から言ってほしいという気持ちはありますが、こちらから切り出したほうがいいのかな という気持ちもあります。 男性の考え方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 好きばれした上に自分の気持ちが分からないと言われた

    好きな人がおり、私からの好意は凄く嬉しいと喜んでくれるのですが、本人は自分の気持ちが分からない。 最近振った経験が重なってて慎重になっている、と言われました。 彼から毎日話をかけてくれて(ついったーですが) とても大切にしてくれているので、尚更慎重になりすぎているのでしょうか。 私への気持ちがわからないって言いつつ付き合いが数人居たのが複雑過ぎる上に、 そもそも大好きになってしまった相手からは、褒められると嬉しいと同時に自分の気持ちがまだわからないというのが複雑だし、好きなのか?って言っておきながら嫌われたのかと思ったとか言う割に、 相手「そういう恋心じゃなくても、大切に思えるし、恋心じゃなくても甘えられるんじゃないのか〜」 私「分からない。でもお互い好きなんだなーとか、そういう安心感とかがいいのかも答えになってないかもしれないけど」 相手「わかるこの人なら置いて行かないって保証だよね 友達よりか恋人伴侶の方が 世界で1人だけだし、 勝手なイメージだけど、みんな伴侶を求めてるんだなあ」 と来たので 私「誰でもいいわけじゃない」 と返したら 相手「わかる と来たので、あまり結婚観に興味無いのかなあ?と思ったり、あとは相手はおそらく1年に4人程ついったーで告白され付き合っていたりしていたのですが、その割に擦れてないよな?」 とか 一途な人はいいよなあ、や置いていかないという安心感の保証など恋愛観について話しているので、どう言った考え方なのでしょうか? もしかして自信が無いのかそもそも恋愛に興味があまりないのか…?その人はただ振られたり告白されたりと言っていたのでついったーだとモテるようです。 今は私が好きバレしていて、相手はまだ自分の気持ちが分からない段階で、お互い大事にしているからこそ振ったあとの関係性などのことを考え慎重になっているし、 私が言ったように軽い気持ちじゃだめだと思うと話しており、本当に真剣だなと言うのは伝わります…(この後のやり取りで私が辛くなり返事をしなくなった後に、心配したし、あまり眠れなかったはお互い様だなと返事が来た) し、恐らく傷つけたくないんだろうなと。 ただその人はすぐに振ってしまう人なのか、どうか分からず… どう関係を深めていけばいいのでしょうか? 自分の気持ちが分からないというのはどういうことなんでしょうか? 相手は考えすぎないで欲しいというような事を言われたのですが、 正直その後の流れが向こうは私の話を聞きたい、もっと本音でぶつかっていきたい、仲良くなりたいのは本気だなどは言ってくれました。 結構不安で落ち込んでいてどう接したらいいのか分からず、相手も凄く辛そうで悲しさが伝わるからどうしたらいいのか不安なら言ってとは話してくれてます…

このQ&Aのポイント
  • テレビ朝日「モーニングショー」であおり運転及び脅迫の男が映し出されました。
  • 男は信号無視から対向車に当たりながら被害者の車の前に止まり、威嚇し暴言を繰り返していました。
  • 同乗していた息子さん2人は泣き叫び、大変なパニックになっていました。
回答を見る