• 締切済み

武蔵小杉から新横浜までの朝の車移動について、所要時間・ルートを教えて下さい

こんにちは。 移動時間について、ご質問させて下さい。 武蔵小杉にこのたび引っ越す予定でおります。 勤務地は新横浜で、車通勤です。(仕事上、車でないといけないため) 綱島街道は毎朝(四六時中?)混むと聞きました。 朝8時30分までには、新横浜周辺に着くとして、どれほどの所要時間がかかりますでしょうか。 また、高速代は会社負担ですので、第三京浜(京浜川崎~港北IC)を使うことも考えてます。 そのほうが、朝は早いでしょうか。 1時間以上かかるのであれば、日吉に変更しようかと迷っております。 (あまり変わらないでしょうか・・・) MAPファンなどで検索すると、20分位と出たのですが、混み具合の話を聞いていると疑わしく思えてきました。 ご存知の方、教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 綱島街道は、綱島付近が混むので、そこを回避すればなんとかなるかと。都筑の方から迂回するルートもあります。  家賃の高い「武蔵小杉」や「日吉」から通うより、新横や港北ニュータウンから通う方がオススメです。  東横線沿いが好きならば、「菊名」とかどうでしょうか。特急も止まりますし(渋谷まで20分)、商店街はショボいですが、結構生活しやすい所です。

mamamamano
質問者

お礼

迂回ルートがあるのですね。 場所については、大幅に変更する予定はないので・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248727
noname#248727
回答No.2

以前綱島から横浜駅付近まで通勤していましたが裏道使って25分から45分ぐらいでした。新横浜だと混雑によって15分から30分ぐらいでしたね。 綱島と言っても大綱橋より横浜側の鶴見に近い場所でしたので綱島付近の渋滞とは無縁でした。 1番の方と同じ意見で新横浜へ車通勤するなら新羽か港北IC・港北NT方面 あるいは綱島の大綱橋より大倉山側かトレッサ横浜のあるあたりの鶴見区あたりに住居を選ぶのが現実的かと思います。 その辺ならまあ通勤30分から1時間以内に収まるんじゃないかと思います。 中原街道方面も結構混雑しますので鶴見川より東京側は何だかんだいって渋滞しますね。

mamamamano
質問者

お礼

ありがとうございました。 渋滞するというのは承知で住むので。。。 時間のイメージがつきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

大倉山に住んでましたが、朝でなくても綱島街道を丸子橋まで行こうとは思いませんでしたね。逆も似たり寄ったり。綱島で止ります。いかに綱島街道を避けるかが勝負って感じ。 第三京浜は逆向きになるんで空いてますが港北ICから乗ってきますので、時間帯によっては怪しいかも。IC降りてから新横浜までは3車線ですけど結構混みます。 新横前は3車線道路がガツンと通ってますけど交通量も信号も多いのでなかなか進みません。(3車線x3車線のT字路になってて渋滞の原因になってます) 今は港北NTですが新横前はラッシュでなくても通るのを避けてます。 新横浜なら新横浜に住むか、新羽か港北ICの方向。大倉山近辺くらいが限度じゃないかなぁと思いますけど。(家賃安いし) >MAPファンなどで検索すると、20分位と出たのですが 大倉山からでも怪しいと思いますけど。

mamamamano
質問者

お礼

第三京浜は迂回ルートにはならないのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 武蔵小杉のつけ麺屋さん

    武蔵小杉のつけ麺屋さん 武蔵小杉駅の綱島街道側の出口近辺につけ麺屋さんはありますか。 エリアは木月大町、今井南町、今井仲町エリアでお願いします。 元住吉、新丸子の駅から2分以内のエリアでも構いません。

  • 武蔵小杉or日吉

    一人暮らしを考えています。(家賃6万円台希望です)目黒線利用で始発の武蔵小杉駅最寄を考えいましたが、この度日吉駅が始発駅となり、どちらの駅付近に住もうか迷っています。武蔵小杉の方が同じ値段でも良い物件が多い気がします。また、公共料金も川崎市(武蔵小杉)と横浜市(日吉)では横浜市の方が若干高い?ですよね。ゴミの分別方法とかはどうですか?また、武蔵小杉駅の朝の混雑はどうですか?始発にこだわらず武蔵小杉に引っ越すか、快適な通勤を選んで日吉にするか・・・。ちなみに物件を探すなら、今の時期か3月の物件が多き時期かどちらがよいでしょうか?長くなりましたが、皆様のリアルな意見をお待ちしております。

  • 中央道から新横浜へ行くルートを教えて下さい。

    明日長野から新横浜へ行くのですが中央道からだとどこで降りてどのように行ったら早いのでしょう。また、時間は夕方5時くらいなのですがどれくらいかかるか目安を教えていただけたら助かります。  地図で見ただけでは稲城大橋から府中街道?を通って京浜川崎から第3京浜に乗るのがいいのかなと、思ったのですが混雑具合や工事等の状況がわからず所要時間が検討つきません。いっそ、高井戸で降りたり、首都高で行った方が早い?なんて頭もぐるぐるしてます。  どなたかアドバイスお願いできたら助かります。よろしくお願いします。

  • 武蔵小杉乗換え(東横線 to 横須賀線)

    これは結局どちらが近くて早いのでしょうか? 1.南武線ホーム経由 2.東横線東口から出て消防署のところで綱島街道横切って、横須賀線の武蔵小杉駅南西のバスターミナルの脇から横須賀線武蔵小杉駅へ

  • 神奈川県川崎市について

    上京して一人暮らしを考えています。 場所は、東横線沿線で 「武蔵小杉」「元住吉」「日吉」「綱島」 などの駅が候補にあがっています。 しかし知人の話では「川崎市」は工場地帯なので 大阪でいうと「西淀川区」「此花区」のような感じで 空気があまりよくない、だから避けたほうがいいのでは と言われました。 本当でしょうか? 「武蔵小杉」「元住吉」は川崎市 「日吉」は川崎市、横浜市 「綱島」は横浜市 になりますが、「武蔵小杉」「元住吉」と 住所が川崎市の「日吉」は、空気があまりよくないんでしょうか? 環境的に悪い場所なら考え直そうと思うのですが・・。 「綱島」を選んだ方がいいんでしょうか?? また、違う質問なのですが「綱島」は、 渋谷から何分くらいかかるのでしょうか? 急行などは止まらないですよね?不便でしょうか・・

  • 横須賀線、武蔵小杉

     2009年度中に横須賀線が武蔵小杉まで延びるということですが、 2009年度中。。という事しかわからないのでしょうか? 各駅の所要時間など概算はでているのでしょうか?

  • 朝の通勤ラッシュ 【武蔵小杉・武蔵溝の口】

    今引越しを考えていまして 武蔵小杉、武蔵溝ノ口の どちらかにしようかと考えてます。 で、東横線も、田園都市線も激混み路線だと思うので 朝の通勤が不安です。 時間帯 朝8:30~9:00 市ヶ谷までいく。 武蔵小杉発 東横線(渋谷方面)、目黒線 溝の口発 田園都市線(渋谷方面) この時間帯のこの路線はどんな感じでしょうか? 混み具合ピークでしょうか? 少しすく時間帯は何時ころからなんでしょうか? どの路線でもいいので知ってる方 回答お願いします。

  • 武蔵小杉での暮らし方ガイド

    姉妹のお手伝いを兼ねて、川崎市の武蔵小杉駅周辺へ一時だけお引越しをする事になりました。 川崎市では全く暮らした事がなく、何が何だか分からない状態ですのでお時間のある方、アドバイスを頂ければ嬉しいです。 JRの武蔵小杉駅という所が最寄になるのですが、 (イトーヨーカドーや郵便局など)とりあえず生活に必要な場所はおおざっぱに抑えているのですが、 他、暇になった時訪ねてみては?という場所はありますか? 私は独身なのですが、お友達を作りたいと考えた場合、 スポーツ等趣味のコミュニティーはどこかありますでしょうか? *武蔵中原等、1駅ぐらい前後してしまっても勿論構いません。 宜しくお願い致します。

  • 武蔵小杉 元住吉 日吉 綱島の中なら?

    主人の転勤で3月に引っ越します。勤務地は芝公園で、表題の通り東横線沿いで武蔵小杉・元住吉・日吉・綱島のラインで絞りこみました。 実際に物件は見ていませんが、どの駅でも間取りなど家の条件は同じような物件を探しました。この場合、4つの駅で住みやすい駅はどこなんでしょうか? 色々調べると川崎より横浜の方が良いという意見も多いですがどうなんでしょうか? 家賃補助の関係で、一度住居を選ぶと10年は変われないのでかなり悩んでいます。(個人的都合で引っ越すと補助がなくなってしまう=とても関東では暮らせません)。子供ができる予定なのですが、今まで二人暮しの為、子供の観点から見た暮らしやすさと言われてもピンとこない部分もあります。 また物件のヒット数でいえば綱島が抜群なんですが、なぜでしょうか?単に物件が多いから? 駅は日吉以外は降りてみました。元住吉の商店街はすごいですが、車生活に慣れているのでそれにはこだわりません。主人は元住吉、が気に入っているみたいです。 実際にお住まいの方、ご存知の方のご意見お願いします。また子供ができるならココを注意!というアドバイスもいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 東急目黒線特急について。武蔵小杉か日吉、どちらに住むのが通勤が楽でしょ

    東急目黒線特急について。武蔵小杉か日吉、どちらに住むのが通勤が楽でしょうか? お世話になります。 今度東京メトロ南北線沿いにある駅(麻布十番)の近くで働くのですが、都内は家賃が高いので武蔵小杉辺りに住んで、東急目黒線急行を利用しようと思っています。 その際、東急目黒線急行は日吉発なのですが、武蔵小杉で乗車しても座れるでしょうか? 朝は、7:51AM日吉初の東急目黒線の特急を利用しようと思っています。