• ベストアンサー

ピアノ購入について

inthshadowの回答

回答No.4

>常識的にピアノはやはりカワイから購入しないとだめですか まず、常識的にそうすべき、なんてことないですよ^^ 私もkawaiでレッスンを受けていた時、kawaiのアップライトを買いましたがそれは自分で選んだ結果で。。。(それも先生は通さず適当なショールームで勝手に契約) もちろん先生を通して買うとなにがしかのバックがあることは想像に難くないので、もしどのみちkawaiをお買い上げになるのならそうして差し上げたら双方にとって気持ちがいいですね。 が、そうでなかったとしてもそれで先生の以後の態度が変わるとかいうことはないですよ(多分どの先生でも。たとえば大人の生徒さんなんて皆が皆買うなんてことないですしね) >もし他店から購入するとして、カワイのピアノを購入したほうが良いのでしょうか? 色々検討され、どれも決め手に欠けるようでしたら↑これがいいと私は思いますです。 なぜなら教室で触るのも発表会でホールに運び込まれるのもkawaiのピアノなのですから。。。(うまく表現できないんですが、特性が似ているとご本人の負担が少ないとでもいったら良いのか。気にしない人は気にしないんですけどね~) あとは電子vs生、重さやメンテ費用、購入金額とのあくなき戦い?になるわけなんですが(笑) とにかく「お家で頑張って仕上げて行ってるのに、なぜかお教室のピアノだと同じように弾けないの」という悲しい思いになられることのないよう選んで差し上げてくださいね。 (私はもちろん大人ですが、そういう悲しい思いを随分致しました(笑)電子でやっている間は。 上級機種に買い換えても差は埋まりませんでした) ご参考になりましたら。

o0o0o0o
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やはり上位機種でも電子は電子って事ですね。 ご近所への気兼ねが無ければ、文句無しで生ピアノなんですけどね~。 私も色々ネットで調べて、ピアノについて判った様な気でいますが所詮シロートの妄想の世界なので、経験者や専門の皆さんの色々なご意見はとても参考になります。

関連するQ&A

  • ピアノ購入にアドバイス下さい

    娘(7才、5才)のためにピアノの購入を考えています。 ヤマハの教室に2年半ほど通っていますが現在持っているカシオLK-101 では物足りなくなってきました。 予算は50万円くらいです。 最安値の新品アップライトか中古のアップライトもしくはタッチが生ピアノに近い電子ピアノを考えております。 マンションなので騒音も気になります。音を気にしながらの生ピアノより時間や騒音を気にせず電子ピアノのほうがいいのかどうか。 ネットで調べるとカワイのCAシリーズが良さそうな感じがしますが。 よきアドバイスをお願いします。

  • カワイピアノについて

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 4歳の娘がピアノを習い始めました。 新しくアップライトピアノを購入しようと思います。 どうかお知恵をおかしください! カワイの新品 LD22 カワイの中古 K70 です。 K70は五年落ちぐらいのようです。 店員さんはldを勧めてきますがどうでしょう? 値段は同じくらいです

  • ピアノの購入について悩んでいます

    子供の頃9年間ピアノを習っていました。 と言っても、凄く不真面目な生徒でやったり辞めたりの繰り返しでしたが。。。 最近、子供にピアノに興味を持って貰おうと思い、なんとなく「きらきら星 変奏曲」を弾いて聞かせてるのですが、私の方が楽しくなってしまい、もう一度ちゃんとピアノを勉強したくなってしまいました。 20年近くブランクがあるのですが、基礎からもう一度勉強しなおしてやれるところまでやりたい!(漠然としていますが)という思いがあります。 今現在はCASIOのキーボードで弾いているのですが、キーが軽すぎるし、そもそも鍵盤が足りないので、今すぐにでも88鍵あるピアノが欲しい状況です。 欲を言えばグランドピアノが欲しいところですが、様々な条件を考えるとまず無理なのでアップライトピアノまたは電子ピアノの購入希望しています。 音の表現力、キータッチを考えるとアップライトピアノの方が良いと思うのですが、家族は「今のキーボードでも十分音が出るから要らないでしょ?」と言っていて、電子ピアノでさえ買うことに消極的です・・・。 アップライトを買いたいと言ったら大反対されました・・・ 大きくて邪魔だと。。。 私がとる行動の選択肢として  (1)中古で電子ピアノを買い、一生懸命練習している姿を見せ説得。   → 数年後中古のアップライトピアノを買う  (2)新品で高機能の電子ピアノを買う  (3)家族の反対を押し切って、いきなり中古のアップライトピアノを買う かなぁ・・・と思っています。 ちゃんとピアノを練習するには(3)番が一番だと思うのですが、 ただ(3)は現実的に厳しそうなので、(1)か(2)かなぁ・・・と。 (1)の場合、電子ピアノは暫定的に使うので88鍵あってそれなりにキータッチが良ければ良いと割り切っています。何年前のいくら位の値段帯のものを探せば良いのでしょうか。型番なんかをご存知だったら教えて頂けると嬉しいです。 また(2)の場合、本物のピアノに迫る機能の電子ピアノにどんなものがあるのか分からないので教えて頂けると嬉しいです。 「そんなもん存在しない!アップライトピアノを買うべき!」 と言われちゃうかもしれませんが。。。 またアップライトピアノの中古を探す時気をつけることなどあれば教えて頂けると嬉しいです。 自分がどうするべきかあまりよく分かっていなくて、文章がまとまってなくてスイマセン。 ただ「ピアノをもう一度ちゃんと習いたい」と思っています。 もっと色んな曲を弾けるようになりたいです。 よろしくお願いします。

  • カワイ又はヤマハのピアノの購入

    子供がピアノを習い初めて1年が過ぎました。 現在電子ピアノなので、アップライトを購入予定です。 カワイ音楽教室に通っていますので、流れ的には、カワイのピアノ・・と、思っていましたが、ある調律師さんから、カワイのピアノはヤマハに比べてプラスチックを沢山使っているから、湿気に弱い。修理(調律?)にも手間がかかる。また、将来中古市場に出す事になっても、ヤマハの方が人気で高く売れるしヤマハがいい!・・と言われました。どうしましょう・・と悩んでいます。子供の先生は、やっぱカワイじゃないとーなんておっしゃるような方では、ないのですが。本当のところお詳しい方教えて下さい。

  • カワイ、ヤマハ、ローランド 電子ピアノ

    ピアノを買うのですが、情報があまりなにので聞きたいのですが、(お店の店員はいいことしかいってくれないので) 教えてください 私はピアノを子供の頃何年かやっていて 今また基本からやりなおしています。あくまでも趣味ですが、ゆくゆくは何でもさらっと弾ける位まで目指して頑張っています。そこで、中古アップライトピアノ(サイレント付き)か、電子ピアノ迷っていますが、おそらく電子ピアノにしますが。電子ピアノに30万かけるなら中古アップライト(サイレント付き)を買ってしまったほうがいいですか? 電子ピアノはカワイ、ヤマハ、ローランドあたりで決めたいのですが、それぞれのメーカなどの噂や体験、感想など教えていただきたいです。一応カワイはCA91が音もタッチもいいなあと思うのですが、29万でちょっと高めです・・・ピアノの先生は電子ピアノならカワイ かヤマハというんですよね。そういわれた先入観があったからカワイをきにいったのかもしれないんですけど私・・・ ただどこかのサイトでカワイはクレームが多いと書いてありましたし、ちょっと不安です。 それと、CA91は色が茶系しかないんですよね。。できれば茶ではない方がいいのですが・・・そこを妥協していい音のCA91にするか、ほかにするか・・・迷います。。。 ちょっと文がまとまらづすみません。電子ピアノについて噂やアドバイスなど教えてください。

  • ピアノの購入について

    娘がピアノを習っていますが、今は電子ピアノで練習しているので先生にピアノを買おうかと思っている話をしたところ、河合系の先生ということもあって河合楽器の営業の方を紹介されました。 経済的な理由で中古と考えていますが、河合楽器で中古ピアノを買うメリット、デメリットあったら教えてください。私はピアノの知識がほとんどありません。 よろしくお願いします。

  • 輸入ピアノについて教えてください

    こんにちわ^^ 今使っているカワイのアップライトピアノのタッチが重く深くてトリルや速い曲などがうまくいかないので、ピアノの買い替えを考えています。 しかし、探してもメーカーや種類が多すぎてわからないことも多いので、ピアノに詳しい方のアドバイスをお願いします 私の条件です (1)タッチがなめらかで弾きやすい(これが一番重要です) (2)予算は200万円以下 (3)予算内ならアップライト・グランドどちらでも可 (4)中古可 (5)輸入ピアノ (6)よく弾く曲はショパンのエチュード・ポロネーズ・幻想曲です 質問です (1)同じ値段を出すならばグランドかアップライトどちらが良いか (2)私はプレイエルかペトロフの中古のグランドかべヒシュタインのアップライトの中古が良いと思っていますがどうでしょうか?? (3)プレイエル、ペトロフのピアノを買う場合、中古のグランドか新品のアップライトどちらが良いでしょうか (4)知り合いの音楽教師の友人がピアノの店をしていてフォイリッヒ(100年位前製造)のグランドピアノを100万円くらいで譲ってくれるそうですが、フォイリッヒはどうでしょうか?? 特徴など知っておられる方ございましたら教えてください たくさん質問してもうしわけありませんがよろしくおねがいします

  • アップライトピアノ購入について

    ピアノを習い出して半年の年長の娘にアップライトピアノの購入を考えてます。(ピアノを使うのは娘1人です) 譲れない点が譜面台がグランド型というか楽譜を出しっぱなしに出来るタイプで、鍵盤蓋の裏側に譜面台が取り付けてあるのはどうにも使いづらいのでNGです。 教室の先生がヤマハの営業マンを紹介してくれたのですが、ヤマハの新品では希望するタイプがなく(YUS5は予算&サイズオーバーです)、1997年製UX100の中古を探してもらっています。諸費用込(戸建2階搬入費込)53万くらい。予算は80万までなので、カワイなら新品のK400が購入出来ます。 両方とも音色を聞きましたが(UX100は大手ピアノ店の展示品ですが)素人には違いはよくわかりませんでした。 教室の先生に聞いてみたら「自分はヤマハの音の方が好きだから使っているが、カワイが悪いわけではない。子どもの年を考えると新品か高年式がいいと思う。」という感じで、ヤマハ営業マンをお断りしても気まずくなる感じではありませんでした。 新品でヤマハUX100 vs カワイK400 ならヤマハUX100を間違いなく購入しますが、 (1)17年前のヤマハUX100(53万くらい) (2)新品のカワイK400(大手ピアノ店購入で68万くらい) 将来、余程のことがない限り、グランドピアノの購入は考えられません。 皆さんならどちらを選ばれますか? また予算80万、グランド型譜面台という条件で他にオススメの機種があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ピアノの購入で困っています。

    新品らしいのですが、2.3年お店に置いてあったピアノで、カワイのK-81を70万と、24年前のカワイのKL-70Wを41万で、薦められました。ピアノについて、まったくの知識がなく、これが、安いのか、高いのか、よく分かりません。中古のピアノは、中も外見もとても、綺麗でした。

  • ピアノの購入について詳しい方教えてください。

    アップライトピアノでZEN-ON製の型が「UZ06」の製番「162307」をリサイクルショップで見つけました。 かなり安かったので(5万円くらい)できれば買いたいのですが、 アコースティックピアノを買うのは初めてなので、色々ご意見をお聞きしたくて質問させていだたきました。。<m(__)m> これは買っても大丈夫でしょうか? チェックしとかなければいけないところとか注意点などありましたら教えてください。 新品の購入が昭和60年頃だったようです。 一応自分でチェックはしましたが、(一応僕自身、ピアノは習ったことがあって、家では電子ピアノでなのですが、ピアノは弾けます。アコースティックピアノもよく弾いた経験はある者です。) ペダルや鍵盤には特には問題はなかったです。 もちろん調律は新しくしてもらうつもりですが、 中を見て、弦や、弦を叩く所?(フェルトなども)も、専門家ではないので詳しく分かりませんが、特に修理が必要な所はないかと思いました。 買った後に、オーバーホールをしないといけないとなると大変なので、 少し不安です。 あと、ZEN-ONの型が「UZ06」の製番「162307」という物自体も、国産はヤマハやカワイくらいしかあまり知らないので、はたして良い物なのか、よく分からないので、教えてください。。(あの、ピアノスコアとかピアノピースとかの全音ですよね?それなら大丈夫だろうと思ってしまうのですが・・自分でも今から調べます。) あと、チェック点や注意点とか以前に、購入は辞めといた方が良いという意見もありましたら、なにせ、自分がそこまで詳しくないので、教えて頂けるとありがたいです。。<m(__)m> よろしくお願いします。。<m(__)m>