• 締切済み

JAの住宅ローン審査に通るか心配です。

mnb098の回答

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.3

地区がわかりませんので、情報開示についてはJICCのホームページでお調べください。 その手の金融業者の情報は銀行系・保証系から直接は見えないのです。延滞情報に限り取得できますので念のため。 補足の内容なら完了情報で残っているはずなので、問題はないと考えます。 実際のローンだけでなく、たまに利用中のカードの支払いも返済実績としてカウントするところもありますので、数を絞りましょうと言うことです。 リボ払いの金額や引き落とし金額が表示されていると、それも拾ってきますからすぐ100万円超えと言う結果もあるからです。 要は総量規制に向けて登録されている情報は、主だった4社の情報を取得すれば、ほとんどが補足されるようになっているのが常識になってきています。

関連するQ&A

  • JA住宅ローン仮審査

    主人のJA住宅ローン仮審査が通りませんでした。主人名義のクレジットカード1枚(もちろん延滞なし)ETCカード1枚,車のローン残140万円,固定資産税(給料日が振落としと合わず度々滞納したが納付はしています)以上の理由で審査が通らないものでしょうか?職業はドライバーで年収400万以上あり,年齢は33歳,借入2500万円の仮審査です。JAの方も理由が分からないとのことです。詳しい方いましたら教えてください。私名義のカード2枚(もちろん滞納なし)ETCカード1枚あります。

  • 住宅ローン審査が通るか心配です

    新築建売を契約しています。 今ローンの審査中ですが通るか心配で仕方がありません。 1500万の借り入れをするつもりです。 家族構成は夫、妻(専業主婦)、来年小学校の子供一人。 借金などはありませんが毎月クレジットカードでネットのプロバイダー代金や ネットショッピングの代金などを2万程度払っています。 1850万の一戸建てで諸費用入れると大体2000万です。 頭金500万出す予定です。手元に240万残すつもりです。 年収400万。ローンの金利は10年固定で1・7% 35年ローン。 売主のメーカーさんが紹介する銀行に審査してもらっています。 心配なのは主人の年齢が34歳なので35年ローンが出来るのかと 転職したので勤続年数が1.6ヶ月しかありません。 あと毎月何も考えないで主人のクレジットカードを使っていますが問題あるでしょうか。 銀行の人が「勤続年数が少し足りない」「無理やり通してみる」と言っていたのも気になります。 1500万も借りれるでしょうか。

  • JAの住宅ローン

    先日、JAで住宅ローンの仮審査をしたのですが 本日、工務店の方から「先方が面談したいとの事なんですが」との連絡を受けました。 工務店側が面談の理由や内容を聞こうとしても、JAの担当の方が濁した言い方をするので趣旨が分からないとの事でした 今までローンを利用した事はなく、他金融機関からの借り入れもありません 主人の勤務年数は7年弱で、自己資金額も先方には伝えてあるので問題はないと思いますと言われていただけに不安です。 気になるのは、提示して下さいと言われた前年度分の年収額に問題があったのかなという点と 工務店がJAと提携していないからかもとも言われました。 とりあえず、週明けに面談に行く予定ですが 仮審査の書類を提出後に面談というのは、聞いたことがなかったので 審査自体に通るか心配です。 同じような経験をされた方、または内容をお知りの方に助言頂ければと思います よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン審査についてお聞きします

    只今新築マンション購入で銀行の審査待ちですが、先月末にJCBのキャッシング10万円をしました。来月一括で返済ですが、今回の審査に悪影響があるか教えて下さい。素人でつまらない質問ですが、宜しくお願いします。(もちろん今現在、他のローンは何もありません。) 夫29歳 年収520万 勤続11年 サラ金、ローン遅延なし

  • 住宅ローン審査が不安

    主人名義で、住宅ローンを考えています。 主人39歳、15年勤務、大手上場企業、年収950万円。 4500万のローンを35年で、考えています。 諸費用含めて、400万頭金で出します。 不安の種は、クレジットカードの利用です。 ショッピング残高50万、キャッシング残高20万 あります。 このままでは、ローン審査は通りませんか?

  • 住宅ローン審査通過は絶望的でしょうか?

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 住宅ローンについてなのですが、 家を建てることを決めて、1か月前に2社に住宅ローンの申請をしましたが仮審査で落ちました。 必要事項を書き出しますので、原因と思われるものを、 アドバイスいただけたらと思います。 主人 32歳 妻  32歳 子供 4歳と2歳のふたり 主人   勤続年数2年8か月 年収   330万 手取り  月20万~23万 ボーナス 夏・冬の合計40万 土地  700万 建物 1300万 諸費用 150万 自己資金 360万を入れる予定 1800万の借入を申し込み 35年ローン 当初10年 1.8% 11年目から0.3% 優遇 ●10年前、主人が市民税を滞納、10年前に完済 ●4年半前に、消費者金融の返済額46万あり  1回、滞納。3日後に、全額返済 ●車を購入 270万円の車を、頭金170万入れて、99万円を6年ローン 月々1万5千支払い 残金84万円 ●去年、買い物をした際、ポイント目的でクレジットカードを作るため申請したが、なぜか通らなかった。  クレジットカードを作る少し前に、車を購入。その際、ETCカード付きのクレジットカードを作りましたが、それは大丈夫でした。 上記のことが原因と思われるのですが、 工務店の方が、今度は借入金額を1700万円に減額して、 勤続年数が3年に達したら、再度申請してみましょう。とのことだったので、 3年に達した今月に、再度申し込みをします。 年収は、350万円に少し上がりました。 借入金額  1700万円希望 勤続年数  3年 年収    350万円 100万減額して、勤続年数3年経っても、一度落ちているし、もう通る見込みはないでしょうか? ●部分の、消費者金融の件と、クレジットカードの審査落ちが1番気になります。 保証会社が違えば、条件も少しは違うので、通る見込みがあるのでは?と、工務店の方はおっしゃっています。 すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの事で質問です。先日、JAの住宅ローン事前審査をハウスメーカ

    住宅ローンの事で質問です。先日、JAの住宅ローン事前審査をハウスメーカーさんを通してやったのですが、4.5年前で完済はしてるけど、情報があがってるんですが…と言われました。 調べてみると、主人がJCBカードで支払い延滞(一ヶ月の)強制退会となっており、すぐに完済したと言う事が分かりました。 JAでは保証人を二人つければ審査OKとなるかもと言われたのですが… ろうきんやフラット35でもやはりNGになるでしょうか?

  • 住宅ローンの審査が心配です。

    私の実家所有の土地に、戸建てを建てたいと考えています。 夫は、 前年度年収300万、 勤続10年、 介護福祉士(国家資格)、 44歳 ローンなし、滞納経験なし 借入額は1000万円までを考えております。 年収が少ないのと、年齢で審査が通るか心配です。 一般的に考えて難しいでしょうか?

  • 住宅ローンの審査について質問です

    主人が突然「中古マンションを購入したい」と言い出しました。 金額は2000万円、 諸費用・頭金として500万円程、主人の実家が出してくれるそうです。 そこで問題が・・・ 私には主人に内緒で借金があります。 私名義のクレカ利用残→70万、主人名義クレカでカードローン80万です。 これでは住宅ローンの審査なんて到底通らないと思うのですが、内緒の事なので何とも言えずに居ます 主人には、家は購入より賃貸がいい。と言って何とか購入に至らないようにしてるのですが…主人の意思が思ったより固く、このまま審査などになればどうしよう。と不安で仕方ありません。 きっと、審査は通らないだろうと思うのですが、一応こちらで質問してみようと思いました。 年収:400万 勤続年数:1.3ヶ月 購入金額:2000万円 諸費用、頭金として:500万円 この状況で住宅ローン審査OK出ると思いますでしょうか? ちなみに借金の事は主人には絶対言いたくありません。 私は現在パートに出ていますが、収入合算で審査申し込みはしないです。 宜しくお願い致します。

  • 2件目の住宅ローンの審査

    3年前に、義母に住んでもらおうと、主人の名義で住宅ローンを組みました。 無知だったために、住宅ローンなんて、簡単に組めると思い、名義を貸してしまったのですが、 いざ、自分たちが住宅ローンを組もうとしたら、組むことができず、、、。 まず、フラット35でも、だまっておけば大丈夫なんて業者の口にまどわされ事前審査にかけてもらったら、審査に通らず、。。。 昔は隠すことが出来た。と言われました。 で、セカンド住宅ローンも可能な銀行に問い合わせたら、 多分大丈夫でしょう。という答えでしたが、 その前に 主人の年収350万円、勤続年数6年、年齢34歳 私の年収110万円(予定) 勤続 10ヶ月 年齢33歳 で、二人の年収を合算すれば、可能でしょう。ということでしたが、 私の勤続年数が1年以上たてば、正式審査可能です。という、事前審査の回答でした。 で、4月くらいに、審査にかけて頂こうと思っています。 義母の家の住宅ローンは、850万円残っています。 で、心配なことは、 一度フラット35で、審査にかけているということ。で、 最初の住宅ローンを隠していたということ。 車のローンも完済しています。 クレジットカードは、ETC用に主人と私名義で2枚、ガソリン用に一枚所有しています。 で、毎月ETC用の主人のカードで、電気、携帯、ETCの料金を支払って、 ガソリン代をガソリン用のカードできちんと支払っています。 2件目の住宅ローンは、2200万円借りたいと思っています。 2500万円のうち、300万円は、頭金です。 どうしても、審査に通りたくて、質問させて頂きました。 助言おねがいいたします。 よろしくお願いいたします。