• ベストアンサー

IT系から会計系へ

現在30歳でIT業界でサーバ運用などをおこなっています。 先日簿記2級を受験し、次は税理士の科目を勉強しようかと 考えています。 経理の仕事は未経験ですが、やとってもらえるものでしょうか? またITの経験は役にたつでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • putidenny
  • ベストアンサー率43% (160/369)
回答No.1

ITと経理の両方がわかる人材は大変貴重です。 今まで、複数のグループ会社で経理責任者として システムの更新をしましたが、ITの担当者は経 理の仕組みがわからず、こちらはITの中味が今 一つわからないので苦労しました。 両方がわかる人が求められています。 是非頑張って下さい。

milkldap
質問者

お礼

ありがとうございます。 それは御社に限らず、わりと社会一般にいえることなのでしょうか? なら税理士試験のモチベーションもだいぶあがりそうです。

その他の回答 (2)

noname#106515
noname#106515
回答No.3

業務用特注ソフトのプログラマから簿記2級の資格を持って経理に 30歳で転職しました。 世の中、コンピュータの関係の仕事の区別がつかない経営者さんは 多いですから、未経験でも「IT業界出身。簿記の資格持ってます」で 採用してくれるところはあると思います。 ただ、問題はその後ですね。未経験者に教えていかないといけない、 というコストを払ってまでして雇ったのは、コンピュータを駆使して コスト削減や各種分析をやってくれると期待してのことです。 その期待が裏切られると、評価は不当なまでに下がるでしょう。 ここで、役に立ったのはデータベースに関する知識、技量ですね。 経理って、非効率なことをやっている会社って多いんですよ。 一例を挙げると、売掛金の回収。 「銀行口座にお客様から売掛金が振り込まれた」 この事実から何をするかというと、  会計ソフトに普通預金/売掛金 の仕訳を入力する。  販売管理ソフトの入金処理で入金額を入力する。 と同じようなことを二度やるところが多いんです。 これを、入力は販売管理ソフトだけにして、そこからデータを抽出し、 データベースソフトで集計して、1日あたり合計額の一仕訳だけを 会計ソフトに入力すると、劇的に作業量が減ります。 私の場合、これで引き継いだ仕事を三分の一から四分の一にまで、 減らしました。 で、浮いた時間で、  販売管理ソフトから売上データを抽出、集計し、取引内容の分析。  独立していた運送業者の送り状発行システムから、発送データを  引き出して取引先毎の運賃の集計したり、会計ソフトからも仕訳  データを取り出して営業経費を担当者別、取引先別に再集計したり  して、営業成績の詳細の把握。 なんてことをしていました。

milkldap
質問者

お礼

ありがとうございます。 会計の分野でもITは広く使われていますよね。 ERPとかの知識とかあるといいのかもしれませんね?

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.2

「経理の仕事ができる」と 「簿記の資格を持っている」というのが 全く別ものであるということはご理解されていますでしょうか。 どんな仕事でもそうですが、 年齢があがれば、年齢に見合った仕事能力を求められます。 また、システムコンサルタントレベルで、 経理業務を熟知している方なら良いですが、 サーバー運用だけの経験だけでは、 せいぜい、役立つのは、excel,wordぐらいなのではと思います。 ご質問者様は、経理の仕事がどんな仕事なのか、 ご理解されておりますでしょうか。 中途なのですから、仮につけたとしても、 誰にも教わることなく、すぐにその仕事をできないと いけないということをご理解することをお勧めします。 例えば、 物を売ったお金を回収する流れ(売掛発生から請求→入金照合まで)や、 物を買った代金を支払いする流れ(買掛発生から支払通知→支払) はわかりますか。 手形や小切手、現金での支払いの場合に必要な対応ってわかりますか。 単に伝票をコンピュータに入力すればよいというわけではないですよ。 即戦力にならない人をわざわざ雇いたいと思う企業は、 世の中にはありません。

milkldap
質問者

お礼

ありがとうございます。 実務経験がないので、京セラの経理部長さんが書いた 経理実務の本をよんでいました。 概要だけは少し分かったような気がします。

関連するQ&A

  • IT業界でIT以外のおすすめの資格

    現在30歳でサーバの運用などネットワーク系をやっています。 先日簿記2級を受験しました。 経理などのしごとにも関心があって税理士の勉強をしようかと 考えています。 税理士資格はIT業界で転職などにもやくにたつでしょうか? 他にはFP技能士、社労士などを考えています。 よろしくおねがいします。

  • IT系以外のおすすめの資格取得に関して

    現在30歳でサーバ運用などの仕事をしています。 IT系以外の資格を取得しようとかんがえているのですが、 何がおすすめでしょうか? 最近簿記2級を受験しました。 簿記1級、税理士、社会保険労務士、宅建、FP技能士などを考えています。会計や経理の仕事にも興味があります。 よろしくおねがいします。

  • ITと会計と英語について

    現在サーバの運用をしています。 簿記2級程度の会計の知識と英語を得意としています。 IT業界で会計や英語をいかせる仕事にはどんなものが あるでしょうか? 年収アップや転職に生かせるでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • IT系技術者が税理士になりたいと考えています。

    元プログラマ等のIT系エンジニアとして働いており、現在税理士、又は会計事務所に勤務している、という方に質問させて頂きたい事が有ります。 私は現在28歳既婚子供無しの男性です。 今までプログラマとして働いておりましたが、先月末で会社が倒産し、現在就職活動中の身です。 次の職を探すにあたり、税理士になりたいと考えています。 プログラマから脱却したい理由としては、プログラマとして一生懸命技術を勉強しても、技術の移り変わりが速いこの業界で、せっかくした勉強が新しい技術に移り変わった時意味を成さなくなってしまう点。 プログラマとして60歳・70歳になっても仕事を続けていく事は体力的に無理がある点を考えています。 税理士になりたい理由としては、プログラマとして経理関係のシステム開発を経験した時に、会計・経理の職に興味を持つ様になった点。 税理士でも日常の勉強は必要ですが、IT技術ほどの激しい移り変わりや、勉強した物が無意味になると言った事が無い点。 独立すれば、年齢に関係なく仕事を続けて行ける点を考えています。 私が税理士になるには、簿記1級に合格>5科目合格>実務経験、という流れを組む必要があります。 お聞きしたいのは ・プログラマを脱却したい理由と税理士になりたい理由をご覧頂き、何か認識が間違っている点や甘いと感じる点等のご指摘。 ・会計の業務経験も無く、簿記3級に関してもこれから勉強をする段階の28歳の人間が上記の理由でこれから税理士を目指そうと考えた際に、税理士業務についてもっと認識しておいた方が良い点。 ・ご自身がIT技術者から税理士を目指した理由 ・プログラミングの勉強やIT系国家資格の取得と比べ、税理士免許取得への勉強の質や難易度の違い この4点をお聞かせ願えればと質問させて頂きました。 自分なりに色々調べてはおりますが、IT系技術者から税理士になられた方の体験談等は見つける事が出来ず質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 会計事務所の起業についての質問です

    かなり無謀ですが、私は現在29才で今から税理士を目指そうとしています。経理経験もなく、日商簿記の資格も持っていません。今現在、無職なので会計事務所で働きたかったのですがどこも面接すらしてくれません(資格、経験ともになしなのであたりまえですが)。経理の仕事に就職しながら勉強して、日商簿記1級をとり、税理士の試験を受けて、税理士に合格したら会計事務所を起業してやっていけるものでしょうか?やはり会計事務所で働いて仕事を覚えないと無理でしょうか?(税理士の仕事内容やノウハウを覚えるために)

  • 税理・会計事務所への転職について

    税理士を志す者です。 ■税理・会計事務所の応募資格を見ると経理経験者や簿記2級以上資格者や税理士科目合格者などの記載がありますが。未経験の場合、簿記を取得するか、また税理士試験の科目に一つでも合格して応募するか、どちらが就職しやすいでしょうか?(どちらにしても簿記の知識がいることは知っています) ■また就職に有利な税理士の試験科目を教えてください。 ちなみに固定資産税や酒税法などでも受け入れてくれるのでしょうか? ■そもそも各企業の財務状況を把握しアドバイスを行っていきたいと考えました。一企業の経理だと会社の数字を記帳するような単調な仕事だと思い税理会計事務所の方が仕事の幅やコンサル的業務など広がりがあると思っているのですが。 具体的にどういった部分が違うのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 日商簿記1級の価値

    現在、日商簿記2級を取得しています。 総務と経理(といっても、決算等は会計士任せ)を4年ほど経験し、 今後は経理のスキルを磨きたいと考えています。 そこで、日商簿記の1級を受験しようと考えていますが、 意味はあるでしょうか? 大学で経済学を学んでいて、既に税理士の受験資格はあるので、 「税理士の科目を勉強したら?」という人もいますが、 ・2級合格から4年が経っていて色々忘れている ・税理士になりたいとは思っていない ・1級でさえ難しいのに税理士なんて・・・ という理由から、1級に挑戦しようと考えています。 同じような経験の方や雇い主様(会計士・税理士など)の方に ご意見をいただければと思います。 もちろんそれ以外の方も、何かありましたらお願いします(><)

  • 税理士を目指すのに、スキルは重要?転職?

    簿記2級を今年の6月に取得し、9月から税理士の簿記論を勉強しています。 働きながらなので、1科目/1年程度の予定です。 質問したいのは、税理士になるためのスキルです。 現在、私は技術職で、経理などには一切関わっていません。 税理士になるには、5科目の合格と、2年間の実務が必要です。 そのため、ゆくゆくは税理士事務所・法人に転職することになりますが、 大抵の事務所で、『実務経験者』・『経理経験者』が必要です。 私は、27歳ですので、5科目合格する頃には30歳を越えています。 30歳で、何の経験もなく資格(5科目合格)だけある状態では、かなり大変だと思います。 簿記2級程度で、税理士事務所への転職は難しいので、 派遣・契約社員でも、経理の仕事を経験しておくべきでしょうか。 将来を見据えて、転職を考えています。

  • 税理士事務所に転職したのですが・・・

    私は、現在コンピュータ系の仕事についていますが、転職を考えています。 経理の仕事の経験がある人が求人に出されたり、経験の無い人は就職が厳しいと聞きますが、 経理などの仕事が初心者でも就職できるのでしょうか? また、就職後に簿記1級や税理士資格の勉強する時間などはあるのでしょうか? 私は税理士になるため現在、簿記3級を勉強中です。 私は、情報系の大学を卒業したため受験資格がないため来年中には1級取得を目指しています。

  • 会計事務所(税理士法人)での面接について

    2日後に面接に行くのですが、困っている事があります。 それは「なぜ、税理士なのか?」と面接で言われたときです。 私としては1.「会計(経理)の仕事がやりたい」2.税理士なら、科目合格制度があるため合格すれば、 一生それを活かす事ができる」というのもあるのですが、 一番の理由は何と言っても「会計の仕事をやりたい、税理士になりたい」という事なのです。 しかし、1.だけでは、あっさりしすぎているし、2.は面接では言えるようなものではないです。 私は現在の仕事をしながら日商簿記2級を取得しましたが、経験は全くありません。でも、税理士になりたいのです。 もう少し、なりたいという熱意を伝えられるような良い言い方はないでしょうか。 本当に真剣に考えています。アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう