• ベストアンサー

二階の廊下部分に洗面所を取り付けましたが漏水が心配です

二階の廊下部分に洗面所を取り付けましたが漏水が心配です。 水道屋さんに頼んで、2階の廊下に洗面所を作ってもらいました、ところが、給水管、排水管、とあと1本(この細い管は何の管なのかわかりませんが、多分、お湯かな?)の合計3本が1階の廊下の天井部分に取り付けてあります。 景観は別によいのですが、これらの3本の管が、屋内の中に設置されている以上、破裂した時に、1階が水びたしにならないか?心配しております。 2階で、お湯も出るようにしてもらいました。 どうも、一階の風呂の裏にある給湯器から一階のトイレの天井を伝い、2階の廊下に突き破って設置してあるようです。 1階のトイレの上に2階の洗面所があるので、最短距離をいっているのかとは思います。 万一、破裂したり、漏水した場合は、やはり、1階はあっという間に水没するような感じになるのでしょうか? 2階に台所があるような家もたまに見かけますが、そのようなお宅は、屋内に給排水管はどんな感じで入っているんでしょうか? 破裂対策はなされているんでしょうか・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.4

見習い大工のマサルです。一昔前の鉄配管ならまだしも、最近の樹脂製?配管でしらそこまで心配する事は無いと思います。なるべく1階のお湯、水の分配部分から1本で(つながずに)2階まで行っていると思いますので万が一給水部分が水漏れするといった場合ですと1階床下か2階洗面台の床部分の樹脂管から鉄管に変わっているジョイント部分、もしくはそこより先でしか漏水しませんので比較的分かり易いと思います。問題は排水管です。60度90度等角度が変わる場合にジョイントが付きます。その部分があってはなりませんが、配管繋ぎ忘れや配管は繋がっているがジョイント部分の糊付け忘れ等、ごく稀にですがあります。それとなく糊付けだけは確認した方が無難です。しっかり糊付けされていればよっぽどの高温のお湯を頻繁に流さない限り配管に問題が生じる恐れは低いと思います。キッチンでもそうですがなるべくなら茹でてお湯を捨てる際は水を混ぜるか、流しながらの方が安心です。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 大変詳しい説明ありがとうございました。 安心しました。

その他の回答 (4)

回答No.5

普通は二階床と天井の狭い所を通っています。 見えるか見えないかの違いだけで、施工方法はかわりません。 見えているので不安になることもあるでしょうが、考え方を変えてみてください。 見えているからこそ、老朽化なども見えやすいので大事に至る前に未然に防ぐ事も出来ますし、天井裏の狭い所でつなぎこむよりは、施工ミスの確率も減ります。 見方を変えれば天井裏を通っているより安心です。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 安心しました。

  • ichikochi
  • ベストアンサー率36% (99/268)
回答No.3

2階にキッチンや風呂などがある場合は 2階の床と1階の天井の間のスペースを使って配管してます。 破裂対策はしてません。 昔は鉄管を使ってたので錆でジョイントが弱り 漏れることがありました。 うちも建て替え前は2階のトイレで鉄管が破損して 水が廊下まで噴き出し、1階の天井からジャ~っと 流れてきましたw本当に悲惨ですww そんな時は急いで外にある水道メーターのふたを開けて 中のバルブを閉め、どこでもいいので蛇口を開けて 早く水圧を下げます。 井戸水を使ってる場合はポンプの電源を切ります。 それから水道屋さんに来てもらえばいいでしょう。 ってなことになりませんように。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 二階給水も安心であることがわかりました。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 永遠に破損しない配管などありえません。  2階に水まわり器具を設置する以上はどんな家でも漏水の危険性はあります。この危険性を極力無くす方法は定期的な点検・交換などをしていく事です。  まあ屋根裏配管で漏水して天井・壁共濡れるよりマシじゃないですか? 天井は助かるし。それに露出管なら漏水しても気が付くのが早いので損害を最小限に出来ると思いますが。    >万一、破裂したり、漏水した場合は、やはり、1階はあっという間に水没するような感じになるのでしょうか?  水没までは大袈裟です。周辺の壁・床等が濡れて最悪(たまたま留守等で発見が遅れた時など)の場合は床が水溜り状態になると思いますが。  >そのようなお宅は、屋内に給排水管はどんな感じで入っているんでしょうか?  一般には屋内(壁内等)に設けたパイプスペースで2階に立ち上げ、1階天井裏の中を器具に向けて横引きしていきます。パイプスペースが無い場合や器具が外壁に面している場合は立ち上げ部のみ屋外の時もあります。  なのでお宅によっては配管が一切見えない場合もあり、この様なお宅は天井から水が滴ってくるか、メーター検針時の異常で漏水に気が付く場合がほとんどです。  

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 定期点検が一番大事なんですね。

  • tomchie
  • ベストアンサー率20% (59/283)
回答No.1

見える・見えない=露出配管かそうでないか です 水廻りがあるなら配管は必ずあります それが見えない場合は2階への配管を収めるパイプスペースを造りその中に収めているので見えないのです 最初の設計段階で想定しているなら最初からパイプスペースを設けるので当然配管類は見えません 改築などで後から配管するときは既存建物の状態などにより露出配管もあるでしょう   破裂?は凍結などしか無いと思いますが 宅内にある配管は破裂はよほど寒冷地でなければ気にしないでいいと思います 暖房もするでしょうから 漏水・・・ 配管が見えなければ見えないところが濡れる 見える配管なら見えるところが濡れるだけです どんな材料で給水・給湯配管をしたか解りませんが 現代の材料での施工なら施工不良が無い限り当分の間漏れはないでしょう 万が一漏れが見えたなら水道元栓を締めて水道業者に連絡するだけです 逆に露出部分は見えやすいので早く対処しやすいですね 見えない箇所の漏水は気づくのが遅れやすいです 見えてて気になるなら 大工さんにお願いして天井を配管が見えないように二重に張ってもらえばいいと思います  家が水没?する事はありえませんので また 今漏れていないなら普通に生活しましょう

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 水没がないなら安心しました。

関連するQ&A

  • 二階に洗面台を新設

    お世話になります。二階の廊下空きスペースに洗面台を新設したいとおもっています。洗面台置くスペースは問題なしで二階にトイレあります。トイレの給排水を利用すると思うのですがはたして給排水の菅は分岐できるのでしょうか? 専用の部材などあると思いますが名称や施工方法も教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 3階洗面所の水圧について

    お世話になります。今年2月に新築し、住んでいる家のことで悩んでいます。><;・・・ 3階建の3階に洗面所をつくってもらったのですが、(分譲の仕様ではなく、3階に洗面所を設置し、給湯もできるように給排水追加工事をお願いしたものです。) とにかく水圧が低く、水がちょろちょろで困っています。お湯も同様です。 顔を洗ったりするのに、両手にたまるのに時間がかかりとても不便です。一日の時間帯のどの時間でもちょろちょろで(シャワーにならず、垂れている感じ)、家中の水道を使わなくても変わりません。キッチンや1階の洗面所の水道の出を弱くしてもダメです。 1 約10カ月たってから、施工した不動産やさんにクレームをいうの   は、できないでしょうか? (ここまで、置いてたのも、隣に遅れて家が建ち引っ越してきたので、ちょっとしたらましになるのでは?と思っていたのですが・・・かわりません。) 2 何か、対処法はあるでしょうか?   市水道局にいうと水圧を上げてくれるなど何か変わりますか? 以上ご教示のほどよろしくお願いします。

  • 新築中に2階から水漏れ

    新築しています。 ほぼ完成していています。 ずっと来てくれていた大工さんにはもう会えないかと思っていたら、今朝、建築現場に来ていました(私の通勤経路に現場があり、大工さんの車が停めてあったのでわかりました)。 声を掛けると…… 「2階に設置したミニキッチンの動作確認をしたら水漏れしたので1階部分の天井を張り替えてくれ」と呼ばれたそうです。 見ると1階のトイレの天井が全部剥がされた状態になっていました。 大工さんと2人で「洗面室じゃなくて良かった(洗面室の天井は特注品の1点物だったから)」などと話をして別れたのですが、よく考えると、ミニキッチンは1階のトイレと洗面室にまたがって設置されています。 【質問1】ミニキッチンのシンクがあるのはトイレの上になるのですが、洗面室の天井には水漏れの可能性はないと考えて大丈夫でしょうか? 【質問2】トイレの天井回りの枠になっている木が腐ってしまうようなことはありませんか? 【質問3】このことについて工務店からは何の話もありませんが、このような場合、施主には内緒(?)で事を進めて普通なのでしょうか? 【質問4】他に何か心配されることはありませんか?

  • 2階廊下照明

    2階廊下の照明器具はどのような照明がベストですか? 廊下は階段を上がりきって左に1畳、曲がって1畳になっております。 奥の廊下1畳部分の天井には屋根裏収納用の階段が有る為天井照明が付けれません。 よって、廊下の曲がり中央ぐらいにダウンライトを1つ付ける予定ですが、奥の方まで光が届くのかが心配です。 暇な時で結構ですので、よろしくお願いします。

  • 1階、特に廊下があまりにも暗いので、なんとかできたら…

    最近ずっと考えていて、気持ちが悶々としているので、どうかアドバイスをよろしくお願いします。 2000年9月に建った建売住宅を、結婚を機に12月に購入し、現在も住んでいます。 南側に大きな2世帯住宅があり、夏はまだいいのですが(庭が影になる程度です)、冬になると1階に光がほとんど入りません。 南側に玄関をはさんでリビングと和室があります。 ご相談したいのはリビングと和室の間の廊下のことです。 L字型で、左に行くと風呂場があり、トイレや階段下収納も面しています。 この廊下がとても暗いのです。 隣家に光をさえぎられているだけでなく、採光についてまったく配慮していない建て方がされているようです。 階段は吹き抜けになっていますが、小さな窓がひとつあるだけで、しかもそこからの光は階段の上の天井でさえぎられ、1階廊下にはぜんぜん入りません。 それだけでなく玄関ドアも黒く、廊下(というか家全体の)床も濃い茶色で、ますます暗くさせています。 ちなみに玄関は吹き抜けにはなっていません。 こちらでいろいろ拝見していますと、採光のことでお悩みの方は少なくはないようで「暗い家に住んでいると気持ちまでも暗くなる」とのこと。 まさに冬まっさかりの今、私自身、ほんとにいつも暗い気持ちでいます。 ほかのお宅にお邪魔するたびに、自分の家の暗さを感じずにはいられません。 そこで解決策はないか、自分なりに考えてみました。 1階廊下の階段の手前の天井部分(その上は2階廊下となっています)を壊して、透明で頑丈なパネルをはめたらどうか…と思ったのですが、そういうのはできるんでしょうか? もし、ほかによい案がございましたら、また工事の内容や費用のことなど、なんでも結構ですので、ぜひ教えていただきたいと思います。 間取りの説明が下手でわかりにくいかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 三階一戸建て トイレ 洗面所の配置について

    三階建て一戸建てを購入予定ですが、1階にお風呂、洗濯機、洗面所、トイレ 2階にトイレ キッチンといいた水周りがあるのが通常ですが、2階にリビングがあるので、洗面所が2階にある方が便利では?と迷っています。洗面所の数を増やすとオプションとなり料金が加算されます。 トイレは2つでも料金はかかりません。 (1)通常のままでいく (2)洗面所のみ2階へ設置する (3)1階トイレをなくす代わりに2階に洗面所を設置する よいアドバイスをお願いします。

  • 2階の洗面台設置費用

    2階に洗面台の設置を考えています。洗面台自体はホームセンターなどで数万円で安く購入出来るようですが、後付けで給排水の配管はできるのでしょうか?費用はどれ位になるのでしょうか?設置場所は家の裏側の窓際なので配管は家の外部でもよいと考えています。新築したばかりなので設置しなかった事に後悔しています。工務店からはスペースがないと言われましたが、実際に住んでみると2回のホール部分に小さな洗面台なら十分に置くスペースがあります。詳しい方アドバイス宜しくお願いします。

  • 廊下の天井高さ

    いつも皆さんにはお世話になっています。 今、上棟式も終わり屋根工事に無事施工が入っているところです。 その中で、大体の家の間取りサイズがわかるようになり、設計と1つ1つ照らし合わせているのですが、1階廊下、2階廊下ともメーターモジュールで廊下幅をしているのですが、天井高さを私が天井は高いほうがよく2.5mにしました。設計士は廊下はトイレとかといっしょで狭い空間なので低いほうが狭く見えなくて良いといっていました。いまとなれば、そのほうが正解かなと思い始めましたが2.4mのほうが良いのでしょうか。ちなみ、リビングは勾配天井、子供部屋は2.5m、和室、寝室は2.45m、洗面所、キッチン、トイレは2.4mにしています。ある人から、廊下はほかの部屋より低くしたほうが部屋に入ったとい広く見えるともききました。

  • 木造建築の2階に1階の給湯器からお湯を引くのですが大丈夫?

    木造建築の2階に1階の給湯器からお湯を引くのですが大丈夫でしょうか? 1階の風呂の裏にある給湯器から2階に設置してある台所に、水とお湯を引きます。 数年前にも大工さんに相談をしたことがありましたが、その時には、屋内で配水管が破裂したら大変とか、お湯が沸くための時間がすごいから、とても無理とか言われました。ところが、最近、別の大工さんに聞いたら、簡単です、最近はそういう施工は多いですよ、やってあげますよ、と言われました。 数年でこんなに変化があり、驚いております。 一体、どちらの表現が正しいのか? 現在の居宅は木造2階です。1階の給湯器の位置のほぼ上に2階の台所はあります。距離はそんなに遠くはないようです。 すいません、アドバイスをお願いします。

  • 二階の洗面台って使う?

    こんにちは。来年新築予定の主婦です。二階部分にトイレ内とは別に洗面台を設置しようかどうか迷ってます。主人はいらないだろうと言います。私もあれば便利かなと思う程度なのですが、実際の使用頻度はどうか教えてください。ちなみに間取りは主寝室と子供部屋が二部屋です。家族構成は夫婦に子供二人(乳幼児)です。設置するのに何十万とかかるので迷ってます。