• ベストアンサー

「個人名義」の8ナンバー車はどこまでOK?

 本来なら3ナンバー(もしくは4、5・7ナンバー)であるべきのはずの ワンボックスやRV車にキャンピング用の装備を付けて8ナンバー化した、 インチキな8ナンバー車(※)をよく街で見かけます。 ※インチキな8ナンバー車…「常に」8ナンバー車の要件を満たしているか怪しく、  違法改造車の疑いがある車のこと 「個人の名義」で所有する8ナンバー車(特にキャンピング車←※ただし、自称)が 横行しており、「税金(自動車税など)や保険料(自賠責などの)を安くするためだけ」に 8ナンバー化しているのは間違いないことであり、それを踏まえてか最近、8ナンバーも 少しずつ税金を上げようとする動きが見られつつあるようです。 (それでも、5ナンバーよりうんと安くなるみたいですが)  そこで本題ですが、警察・消防などの役人や企業が所有する8ナンバー車以外で、 「個人の名義」ではどういったタイプの8ナンバー車(キャンピング車など)なら所有することが 認められているのでしょうか?  パトカーや消防車、救急車などを個人の名義で所有できるわけがないですので キャンピング車にすることを選んだのでしょうが、「8ナンバー車だから」というより、 「8ナンバー=税金や保険料が安い」という方が大問題だと思います。

  • t_c
  • お礼率49% (108/218)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13482
noname#13482
回答No.2

自動車保険に携わる立場として、書かせてもらいます。 キャンピング車・放送宣伝車・事務室車等は、契約時に確認資料の提出が必要な保険会社もあります。また事故発生時に問題となることもあります。 キャンピング車でいうと、常にそれなりの設備が必要ですし、これがないと登録上はどうであれ、ベース車(例:普通貨物車・自家用普通乗用車)として扱われます。悪質な場合は事故時に保険が使えなくなることも考えられます。 数年前までは、質問にもあるように保険料にもかなりの格差があり、設備の脱着にかかるであろう費用ぐらいの格差がありました。しかし数度の改訂を経てその保険料格差もなくなり、場合によっては損をするケースもあります。また普通貨物車等も乗用車等と同様のサービスが受けられるようになってきており、保険の面ではかなり是正されてきていると考えます。

t_c
質問者

お礼

 回答ありがとうございますm(_ _)m 少なくとも(民間の?)保険料に関しては少しずつ 格差が小さくなっていることは理解できました。  自動車保険の保険料はたいてい民間の保険会社が決めるものであるのに対し、 自動車税などの「税金」は国が決めているという点からして大きく異なっていますよね?  ここで一番問題にしているのは(外寸や排気量に関係なく)「8ナンバーだけ」が 5ナンバー車よりも税金(特に自動車税)が不当に安いという点であり、これを悪用した例として 登録や車検の時「だけ」キャンピング車などに仕立てて8ナンバー化(=すなわち脱税)する 輩が横行していることにあります。 (本来なら『常に』キャンピングや放送などの設備を設けなければ違法なはずです)  こうした明らかに違法な改造車(もしくは違法な疑いのある改造車)の類を見かけ、 ナンバーを控えて警察に通報したところでまともに取り合ってもらえる節がないのには 理不尽なものを感じさせてくれます。

その他の回答 (1)

  • NAHAHA
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.1

一般的に8ナンバー車とは特殊自動車ですよね、冷凍車等は8ナンバーが付いています(一年車検みたいですが) その他クレーン車等も8ナンバーが付いています、一般的に個人の自家用車を改造して行われている物は、キャンピング車、放送宣伝車、事務室車、等が多いです、 又作業車、救援車、等もあります、 救急車は公的車両も有りますが、医療法人が所有している場合があるので、個人でも持てるかも???

t_c
質問者

お礼

 わざわざありがとうございます。 少なくとも、建前上では「8ナンバー=特殊自動車」ということは なっていることだけは認識しております。  その「特殊自動車」において、何をとち狂ったか、 リンカーンやキャデラックといった(5.0リッターくらいの)大排気量な アメ車(のセダン)まで8ナンバー扱いになっているのが 最もわけがわからないですね。  さっと内装を覗いても、8ナンバー扱いをされなければならない 正当な理由がどこにも見あたらないのがどう見てもインチキめいていますが、 こうした違法改造車(または違法な疑いのある車)を見かけ、ナンバーを 控えたとしても、当の警察に通報したところで何の動きも見せてくれないのが 理解できないところでもあります。

関連するQ&A

  • 消防車、救急車のナンバーは「119」なんですか?

    先日、通りすがりのある消防署に消防車が3台停めてあったのですが、全てナンバーが「119」でした。 別の消防署には5台の消防車と1台の救急車が停めてありましたが、これも全て「119」でした。 そういうもんなんですか? 消防署で新規に車両を導入する際には「119」を指定出来る様になっているのでしょうか。わざわざ税金で指定料金使っているんじゃないですよね。 また、見かけた全ての車両が新車だったんでしょうか? 旧車でもナンバーだけ変えたとか?? 確かにみんなピカピカでキレイでしたが・・・。 消防車、救急車のナンバーに何か決まりが出来たんでしょうか? じゃぁ、警察のパトカーは「110」なのか?? 「119」にしても、「110」にしても、全国の車両台数はカバーできないんじゃ、とも思いますが??? なんか決まりあるの~?

  • 11ナンバーのメリットについて

    私は現在、ランクル80:4200cc(キャンピング仕様:88ナンバー)に乗っています。 キャンピング仕様といっても、キャンピングキットがあるだけです。 最近、88ナンバーの自動車税が数年前は2万数千円だったのが、ここ近年少しずつ上がってき、6万~7万円近くなってきています。各都道府県によって若干違いますが・・・。 88ナンバーのメリットとして、2年車検、高速道路の通行料金が普通車料金、保険料が若干安い等、というくらいであまりメリットがないように思うので、今度の車検(3月下旬)に11ナンバーへ変えようかと迷ってます。 確かに11ナンバーでもデメリットはあると思います。1年車検、高速道路の通行料金が中型?料金、保険料が若干高くなる等・・・。 しかし、税金の差額(4~5万円/年)がバカにならないと思うのです。 もし、他に11ナンバーと88ナンバーのメリット・デメリット等ございましたら是非アドバイスをお願いいたします。

  • 名義変更してナンバーが変わるか?

    現在、法人で所有しているアウディがあります、品川ナンバーです。 今度個人に売却予定をしておりますが個人の所在地が江東区なので足立ナンバーのエリアになります。 ですが品川ナンバーのまま乗りたいのですが名義変更をするだけなら品川ナンバーは変わらないのでしょうか? また、車検の際にも住民票の提出があるわけではないので品川ナンバーを継続することが可能なのでしょうか? 詳しい方ご意見いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 自動車の名義変更(個人→法人)は必要ですか?

    この度会社を設立し、私(個人)が所有している車を法人へ売却し、車に係る費用(税金、保険料等)を法人で負担したいと考えていますが、名義変更をしなければ経費として認めてもらえないのでしょうか?

  • 法人名義の車なのですが、自動車保険は個人名義でも大丈夫なのでしょうか?

    最近、自分でやっている小さなお店を法人化しました。 そして法人名義で車を購入しようとしているのですが、 自動車保険を法人名義で加入すると、新規扱いとなる為、 等級が低く、かなり保険料がかさんでしまいます。 現在までは、個人名義のオンボロ車に個人で保険に加入しており、そちらは11等級です。 設立したばかりの為、様々な出費がかさみ、出来るだけ保険料はおさえたいのですが、このまま個人の等級を活かす方法はないでしょうか??所有者が会社名義だとやはり会社名義の保険でないとマズイのでしょうか?? 保険についてまったくの無知なため、どなたか御教え下さい。

  • 車のナンバープレートを兄が住んでいる場所にしたい

    中古で車の購入を考えています。 今住んでいる県(筑豊)のナンバープレートをつけるのが嫌なので、 兄が住んでいる県(大阪)で兄に購入してもらおうとおもっています。 (名義は兄となります) 実際車に乗るのは私なのですが、その際に車検、税金、保険、事故などの問題が出てくるのでしょうか? また、所有者と使用者についていまいち理解できないのですが、 所有者を兄にして使用者を私にした場合、ナンバープレートを変更はし なくてもいいのでしょうか? その場合、税金、保険関連を収めるのは私にしたいのですが、可能でしょうか? 他に他県ナンバーをつける方法がございましたら教えていただいてもよろしいでしょうか?

  • 車のナンバープレートを兄が住んでいる場所にしたい。

    中古で車の購入を考えています。 今住んでいる県(筑豊)のナンバープレートをつけるのが嫌なので、 兄が住んでいる県(大阪)で兄に購入してもらおうとおもっています。 (名義は兄となります) 実際車に乗るのは私なのですが、その際に車検、税金、保険、事故などの問題が出てくるのでしょうか? また、所有者と使用者についていまいち理解できないのですが、 所有者を兄にして使用者を私にした場合、ナンバープレートを変更はし なくてもいいのでしょうか? その場合、税金、保険関連を収めるのは私にしたいのですが、可能でしょうか? 他に他県ナンバーをつける方法がございましたら教えていただいてもよろしいでしょうか?

  • ナンバー別の自動車の維持費(税金、車検)について教えて下さい。

    ナンバー別の自動車の維持費(税金、車検)について教えて下さい。 1Boxのバン、又は、ワゴンの中古車を購入しようと考えてます。ハイエースやキャラバンです。 バンの1ナンバーと、ワゴン3ナンバー(排気量3Lとして)、キャンピングの8ナンバーとでは、 維持費(税金、車検)が2年分でどのくらい違いがあるのでしょうか? 1ナンバーは税金が安いですけど毎年車検ですし、8ナンバーはさっぱり分かりません。 また、任意保険も違いがあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授の程お願い申し上げます。

  • 名義変更にかかる税金

    名義変更にかかる税金 名義変更にかかる税金について教えて下さい。 小さな会社の経営者が、会社を清算するため、 会社所有の土地などの資産を個人所有に名義変更する予定です。 この場合の手続きと税制を教えて下さい。 会社→個人への譲渡となるため、普通の譲渡になるのでしょうか?

  • 名義変更なのですがナンバープレートは外しています。

    他県にある車を個人から購入したのですが、 現在車は陸送会社にて運送中との事。 本日車検証とナンバープレート、申請依頼書、 自賠責保険証明書が届きました。 あと、車庫証明は申請中です。 これで足りない書類はありますでしょうか? また、名義変更に行くときはその車で 陸運局に行かなければならないのでしょうか? ナンバーがとかれてるいじょう、その方法は出来ないと思いますので、車が陸運局になくても名義変更はできるのでしょうか?