• 締切済み

手紙の内容についてですが

中3です。 僕は2ヶ月ほど前に全く接点の無い中2のおとなしい方(nさん)を好きになりました。顔ぐらいは知られていると思います。 いろいろ考えた結果、友達の協力などは無しでいきなり手紙を渡すをいう結論に至りました。 そこで質問なのですが、どういう風な手紙を書けばいいでしょうか? また、どこで渡せばちゃんと受け取ってもらえるのでしょうか? 相手はおとなしくて異性ともあまり関わらない方なので少し不安です。 できるだけ詳しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

初めまして☆ 恋ですね、素敵ですね^^ そうですね、 手紙というのは自分の気持ちのまま、思うままに書き 読み返さず封をするのが一番です。 それが一番伝わるはずです。 読み返せば、ここを直そう、あそこを直そう 表現を変えた方がいいかな・・なんてきりがなくなるだけです。 手紙というのは残るものですから、 自分にも後悔が残らない内容にするのが一番。 つまりシンプルに、一番伝えたい内容だけを書く^^ 私がもらったラブレターで印象的だったのが 「好きです。  あなたが他の人を好きだとしても、僕はあなたがずっと好きです」 小6でもらったラブレター、大きな便箋にそれだけ書いてありました。 伝えたい想いが明確でかつ心に響き、 文章が短かったのでその手紙は2、3度読んだだけですが 一言一句忘れずに何年もそのことばが残っているのです。 その際、手紙と一緒に優しい目をしたぬいぐるみをもらいました。 はっきり言ってタイプではない男性でしたが本当に嬉しかったですよ。 優しさを感じる小さなプレゼントを添えると効果的かもしれません。 場所はどうでしょうか 大人しいタイプなら人目につかない場所の方が良いかもしれませんね。 顔見知りなら通学路で待ち伏せも有りだと思います。 頑張ってください!!グッドラック^^b

dorafuto21
質問者

お礼

はい、参考にさせて頂きます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内容(手紙)で困っています

    中3です。 僕は2ヶ月ほど前に全く接点の無い中2のおとなしい方(nさん)を好きになりました。顔ぐらいは知られていると思います。 いろいろ考えた結果、友達の協力などは無しでいきなり手紙を渡すをいう結論に至りました。 そこで質問なのですが、どこで渡せばちゃんと受け取ってもらえるのでしょうか? 相手はおとなしくて異性ともあまり関わらない方なので少し不安です。 できるだけ詳しくお願いします。 また、(1)手紙の内容で、nさんのことが気になるので友達を連れ     合ってどこか行きませんか? か    (2)直接呼んで↑を言うか どちらがいいでしょうか?

  • 中3です。手紙の渡し方

    僕は2ヶ月ほど前に全く接点の無い中2のおとなしい方(nさん)を好きになりました。顔ぐらいは知られていると思います。 いろいろ考えた結果、友達の協力などは無しでいきなり手紙を渡すをいう結論に至りました。 そこで質問なのですが、どこで渡せばちゃんと受け取ってもらえるのでしょうか? 相手はおとなしくて異性ともあまり関わらない方なので少し不安です。 できるだけ詳しくお願いします。 また、手紙の内容としては、nさんのことが気になるので友達を連れ合ってどこか行きませんか? という風なものです。

  • 中3です。手紙の渡し方

    僕は2ヶ月ほど前に全く接点の無い中2のおとなしい方(nさん)を好きになりました。顔ぐらいは知られていると思います。 いろいろ考えた結果、友達の協力などは無しでいきなり手紙を渡すをいう結論に至りました。 そこで質問なのですが、なんと言って渡せばちゃんと受け取ってもらえるのでしょうか? また場所は(1)学校内でさりげなく「これ読んでください」(2)nさんの部活帰り1人になった所で後ろから呼んで、まず「いきなり話しかけてごめん」と謝ってから渡すか、どちらがいいでしょうか?

  • 好きな人に手紙を渡したいです

    好きな人に手紙を渡したいのですがどんな風な内容、渡し方がいいかわかりません。 好きな人は元同じ部活で、今は接点はありません。めったに会うことがなく話すこともありません。 前回の質問に回答してくださった方、本当にありがとうございました。 前回の回答を参考に、好きな人と仲良くなるために手紙を書くことにしました。 そこで、どんな風に手紙を渡すか、どんな内容の手紙にするか、で悩んでます。 パターンを書くので、どれが一番いいか、もしくはこんなのの方がいいよ、などアドバイスをお願いします。 (1)机の中に『放課後話したいことがあるので○○(学校の中のどこか)に来てください』という手紙を入れる。 放課後に「好きです、付き合ってください。」と直接告白してダメなら「せめて友達になってくれませんか」と言う。 (もしくは放課後直接言わず、「これ読んでください」と言って『前から○君のことが気になってました、良かったら友達になってくれませんか。』といった内容の手紙にメアドを書いて渡す。) (2)机の中に『前から気になってました、良かったら友達になってください。返事待ってます』といった内容の手紙に名前とメアドを書いて入れておく。 (3)少ない可能性にかけて直接会えるのを待ち、直接「これ読んでください」と言って、『前から気になってました、良かったら友達になってください』といった内容の手紙にメアドも書いて渡す。 (1)だと放課後に用事があって困る、とかになるでしょうか?メアド書いた方がいいですかね? (2)は他の人に見られたり、直接言えよって感じになりますかね? (3)はめったに会うことないので一番可能性が低いと思うんです… どのパターンが一番いいか、どんな内容の手紙がいいか、もしくは手紙は書かない方がいいか、など、良かったら回答よろしくお願いします。

  • 手紙の内容について相談させて下さい

    気になっている店員さんがいます。 その店員さんに、友達になりたい旨を書いた手紙を渡す予定なのですが、 その内容について、相談させて下さい。 店員さんはホームセンターで働かれています。 約1年前に初めてお見かけしたのですが、一目ぼれのような感じでした。 店員と客として仲良くなってから、友達になりたい旨を書いた手紙を渡そうと決め、 できるだけ話をする機会を設けてきました。商品の質問、注文等をしました。 実際話してみると、雰囲気というか、オーラというか、そうゆうのもとても良いなと感じました。 初めて話しかけたのは約半年前、それから話した回数は10回くらいです。 店員と客としては仲良くなっていると思います。 なので、そろそろ手紙を渡すことを考えているのですが、 コロナの影響での問題があります。 多分、店員さんは私の顔が分からないです。 約1年前に初めてお見かけした時から、マスクをする状態になるまで、 数回程度、会計をしてもらいましたが、多分覚えていないです。 このような状態で、友達になりたいと手紙を渡しても、 「顔も分からないのに友達?変な人なのかもしれない。返事をするのはやめよう。」と 思われそうです。 コロナが収束して、マスクしなくても済むようになってから、手紙を渡せば良いのですが、 来店時にマスクをしなくても良い状態になるまで、何年かかるか分からないですし、 その間に店員さんが辞めてしまい、気持ちを伝えられなくなるのは避けたいです。 なので、もうそろそろ手紙を渡そうと思うですが、 顔も分からない状態で、友達になりたいということは、無茶なお願いだと承知している というような感じの一文を入れたほうが良いのかどうか迷っています。 入れたほうが、多少はまともな人だと感じてくれそうな気がするのですが・・・。 一文を入れたほうが良いかどうか、また、入れるとしたら、 どんな内容が良いのか、その他アドバイス、例文等、ご回答お願い致します。 私だったら、こんな手紙の内容にする、といった例文をご紹介いただけると、 とても助かります。 一様、以下は自分で考えた一文です。 「マスクで顔も分からないなか、友達というのは無茶なお願いですが、 真剣な気持ちはありますので、もし良かったらお返事下さい。」 という文です。 また、以下は手紙の全文になります。 突然手紙を渡したことのお詫び 自己紹介 いつも対応していただいている事へのお礼 コロナの前から気になっていて、きれいな方だなと思っていたこと 話してみて雰囲気もいいなと思ったこと 友達になりたく、もし良かったら返事をしてほしいこと (ここに上記の一文を入れるか、入れないか) 連絡先 ラインのQRコード メールアドレス というような感じにする予定です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • ラブレター内容

    中1男子です。実は僕中3女子に恋をしてしまいました。 中3は受験をひかえてるので今は手紙を出さない方がいいと思います。そこで僕が中2になってその人が高1になったら出そうと思うんですが、手紙は初めてなもんで何を書けばいいかわかりません。一応自分なりには書いてみました。こんな感じです。→「○さんへ       さんざん考えた結果手紙という形で想いを伝えることにしました。そこでなにかかっこいいことを書こうと思ったんだけれどなかなか思い浮かびません。     ずっと好きでした。    こんな安っぽい言葉しか思い浮かばないのが本当に残念です。」←こういう感じです。どうですか?自分なりには自信はありません。ラブレターは自分の考えを素直に書けといいますが、初めてなので無理みたいです。なのでアドバイスください。 お願いします。

  • 手紙の内容について!

    私の働いているお店によく来る 男子校の生徒の子に 連絡先を書いた手紙を渡したいです! 話を掛けたこともありますし お互い顔や存在は認識しています。 その子からの私に対しての 行動などを友達などに相談したら 脈アリかナシかと言ったら 脈アリだと言われました。 アリでもナシでもどっちでも良いのですが 私はとにかくその子と仲良くなりたい一心です。 お店も忙しいので 長話はあまりできないし お店で話すとお客さんなどにも 聞かれてしまう可能性があるので 連絡先を書いた手紙を 渡そうと思ってるのですが 内容についてのアドバイスもらえたら嬉しいです! 「🔘🔘くんへ いきなりごめんなさい。 お店だと中々話せないので 手紙を書いてみました。 もしよかったら連絡ください。 (連絡先) 待ってます! 🔘🔘より」 みたいな感じの内容で良いでしょうか? あまり細かく書きすぎても 引かれちゃうかな?と思ったので サッパリした内容?にしてみました! どうでしょう?? ちなみに、どうでもいいですが 小さくてデザインも可愛い便箋にします!笑 アドバイスお願いします! できれば男子校に通っている方や 通っていた方などにも アドバイスもらいたいです!

  • 気になっている店員さんに渡す手紙の内容について

    私はあるショッピングセンターの店員さんが気になっています。近々、その店員さんに友達になりたい旨を書いた手紙を渡す予定です。 その店員さんと世間話ができる仲ではありませんが、商品についての質問等の会話はしてきているので、顔は覚えてもらっていると思います。本当は世間話程度ができるようになってから、手紙を渡したほうが良いと思うのですが、お店の条件的に世間話をするのがかなり困難です。なので、もう手紙を渡すことにしました。 その店員さんに渡す手紙の内容は、簡単に要約すると、仕事中に手紙を渡したお詫び、簡単な自己紹介、気になっていること、友達になりたいこと、そして最後に返信用のメールアドレスを書く予定です。 この手紙の内容について、皆様からご意見を伺いたいのですが、友達になりたいことを書いた後に、店員さんが不安を感じると困るので、返事がなければお店には行かないと書いても良いと思いますか?消極的なことは書かない方が良いと思いますが、逆の立場を考えると、友達になれなくて返事をしない場合、手紙を渡した人がお店に来ると戸惑ってしまうと思います。なので、このような文を書こうかと考えました。 また、丁寧な対応に好感を持って、気になっていると書く予定ですが、その後に、笑顔が素敵だと思ったと書いた方が良いでしょうか?実際にそう思っているのですが、世間話ができる仲ではないのに、表情のことを言ってしまっていいのかなと思います。 私は男性で20代です。相手の方も予想ですが20代だと思います。性格は大人しそうな感じの方です。 上記の質問の他、こんな事を書いた方がいい、私だったらこう書く等のアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。できるだけ多くの方のご意見を参考にしたいので、ご回答をよろしくお願いします。

  • 好きな人へのアプローチを諦めた方がいい?

    こんにちは、中3男子です 僕は中2の初めから好きな人(Nさん)がいるのですが 僕はNさんの友達とめっちゃ仲悪いです。 (もう二度と仲直り出来ないぐらいお互いに嫌ってます) またその友達と喧嘩してまでNさんと話したい。と言うと「喧嘩して内申書が下がるからやめとき」と返されました 中2の時は同じクラスで中3で離れ なので話す機会が非常に減りました(三年に入り一度だけ話した)Nさんへのアプローチはもうやめておいた方がいいのでしょうか?

  • 手紙か葉書どちらがいいですか?

    中3のときクラスに好きだった男子がいて、彼に手紙か葉書を郵送したいと思っています。(近況を知りたいため)殆ど接点がなくて中学時代に告白をして断られていますが…この時期に手紙や葉書を書くのは怪しく思われますか?一番いいのは、年賀状や暑中見舞い、寒中見舞いがいいと判っていますが、どうしてもどうしてもその時期が来るまで待てません(><) どのようにすればいいですか?偶然会うこともないし…。 あと、手紙か葉書の内容ですが 自分の近況はもちろん書くつもりですが、どの程度まで書けばよいでしょうか? 詳しく書いた方が相手にとってはいいですよね? ちなみに中学を卒業したのは今から11年前です。 あと、自分の住所を書いても携帯番号やアドレスはどちらにしても記載しておいた方が無難ですよね? (例え彼からの返事が手紙にしても、携帯番号やアドレスを載せてあれば何となく彼は安心できるのではないかと思って…)

このQ&Aのポイント
  • 年賀状宛名印刷で問題が発生しています。設定を確認しても印刷が墨黒の色でされてしまいます。
  • 使用している製品はブラザーのDCP-J988Nです。設定や接続などの詳細を教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフトは宛名職人MOOK版20です。
回答を見る