• 締切済み

帳票を電子保存したい

今まで、紙に出力していた帳票を電子データに保存したいと思っています。 出力用のプログラムを使っているため、自分でデータに手を加えたりできませんが、とりあえず見れればいいので(データとして応用する予定はないので)印刷の際にフリーソフトで変換しPDF形式で保存することにしました。 しかし、専用の枠付の紙に出力することを前提としているため、数字だけのPDFになり、見にくくなってしまいました。できれば閲覧の時にだけでも、枠を表示した状態で見たいのですが、例えば帳票の画像と重ねてみるとか、PDFではなくてもぴったりの保存方法があるとか、何かいい手法はないでしょうか? PDFの加工などしたことないですし、PC関係に詳しい方ではないので来れば、分かりやすい方法でお願いします。

みんなの回答

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.3

出力用のプログラムが何か分かりませんが、元データが残っていれば 互換性がある形式に変換できないか、メーカーや購入店で聞いてみる。 もしくは印刷時PDF変換ソフト名含め明示すべきかと。効率を重視すれ ば、これがベスト。 地味ですが確実なのは、スキャナや複合機でスキャンし、画像として 保存すること。帳票枚数によりとてつもなく時間が掛かります。 無ければ、ジャンクで¥1000~。ハードオフやリサイクル店他で スキャナ単体か複合機でスキャナが生きているもの探す。 ADF対応スキャナあれば連続ででき手間は省ける。 汎用ならこんなもの。 http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0040/id=7555/ http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/02/news057.html ついでにデジタルデータ化しておくなら、市販のスキャナや複合機 付属のソフトよりはるかに認識率が高いフリーのOCRソフト。 またいつ配布中止になるか分からないので今のうちにDL。 http://ocr.rossa.cc/ 現実的には、帳票がB6、A6で2000枚以上なら、よほど暇でない限り やめたほうがいいかも。

aira_1999
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 B4用紙300枚ほどで、連続読み取り可能のスキャナーがあることはあるのですが、なんとか簡単にできる方法があるのではないかと思った次第で。 様々な参考URLを教えて頂き、ありがとうございます。OCRソフトも今使っているのが不満だったので、早速、参考にさせて頂きます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

プログラムを改造しないと無理だと思います。

aira_1999
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 改造・・・になっちゃいますか (^^:::

  • ajasuco
  • ベストアンサー率44% (73/164)
回答No.1

どんなソフトでPDF化していたのかわかりませんが、PDF仮想プリンターを作るソフトを使った方がいいような気がします。 帳票を印刷するときに通常のプリンターを選ばないで、仮想プリンターを通して出力すればいいような気がするのですが……。 「PDF 仮想プリンター」で検索すればいろんなソフトが出てきます。 研究してみてください。 http://www.google.com/search?hl=ja&num=50&q=PDF+%E4%BB%AE%E6%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&aq=f&oq=

aira_1999
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 使用しているソフトは、「PDFCreator」または「PrimoPDF」です。 ただ、専用の枠付の紙に出力することを前提としているため、印刷データそのものに枠がなく、白紙に数字の羅列でPDF化されてしまうのです。

関連するQ&A

  • 帳票の電子ファイルでの保存

    弊社では、「売掛元帳」という、毎月、月末締め終了後に出力している紙の帳票があります。 元帳の中身は、1ページ単位で、顧客名、その月の顧客への売上、その月の入金状況、売掛金残が記載されていて、毎月数百ページ出力されます。 この売掛元帳を、今までは紙帳票とは別に、バックアップ的にMicrosoft Office Document Imaging というソフトを使って電子ファイル化(PDFのようなイメージ)していたのですが、この元帳を閲覧する機会がほとんどなく、無駄に保管スペースやインク代などコストがかさむので、今後、紙出力はやめて、この「電子ファイルだけ保管していきたい」と考えています。 この場合、電子帳票保存法にかかってくるのか、e-文書法にかかってくるのか、どちらでしょうか。 ただ、どちらを適用したとしても「ひっかかる点」があり・・・ ・電子帳票保存法の要件の1つ、「訂正加除の履歴」がおそらく見られない。 ・e-文書法で求められるタイムスタンプなど、お金がかかりそうである。 というのが、今のところの懸念です。 使用している会計ソフトは、IBMのGUI-PACKというもので、かなり古いバージョンのものなので、電子帳票保存法には対応していないと思います。 弊社のようなケースで、今現在電子ファイルだけの保存が認められている、という会社の方がいましたら、電子帳票保存法ではこうすれば認められる、タイムスタンプは今無料のものがある、など是非その辺アドバイスいただけたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • 電子帳票保存法による請求書の保存について

    よろしくお願いします。 現在、仕入先からタイムスタンプの付いた請求書をpdfで頂いています。 ですが、仕入先より「今後請求書にタイムスタンプは付与しない。」との通知がありました。 電子帳票保護法では、タイムスタンプを付与した請求書の保存が義務付けられていると認識していますが、こちら側でこのpdfにタイムスタンプを付与する必要があるのでしょうか?

  • 電子帳簿保存法とe文書法について

    会計上の「帳簿」「書類」を、紙媒体でなく電子形式で保存する場合、電子帳簿保存法とe文書法が絡んでくることは知っています。「帳簿」「書類」と各法の関係について、理解を明確にしておきたいと思います。今の私の認識を下に書きますので、誤解などありましたらドンドンご指摘いただけないでしょうか。 ●「帳簿」―総勘定元帳など (1)電子帳簿保存法の申請により、帳簿のデータベースを保存しなければならない。 (2)e文書法の申請の対象にはならない。したがって、同法に基づき、一貫して電子計算機を使って帳簿データをPDF形式の「電子帳票」として保存して置くだけでは認められない。電子帳簿保存法に従った、データベースの保存がなければならない。 ●「書類」―損益計算書など決算書類 (1) 電子帳簿保存法の対象外。従って、データベースとしての保存は必要ない? (2)-1 e文書法の「(紙をスキャンした)電子化」の対象外だが、同法の「(一貫して電子計算機を使って作成した)電子保存」の対象である。 (2)-2 従って、一貫して電子計算機を使って、PDF形式の「電子帳票」として作成・保存して置くだけで良い?というか、それが推奨されている? (2)-3 でも、求められる検索機能の要件は、帳簿の場合と比べても、さほど甘くなりはしない?帳簿の場合と同等程度の検索機能は、求められる? (2)-4 また、その場合は必ず、全てのPDF保存した電子帳票について、タイムスタンプや電子署名が必要で、コストもかかる?

  • 帳票出力について

    現在、Javaを使用したWebアプリ開発を行っており 下記の処理でローカル環境(開発用PC)では正常にいくが、サーバ環境では異常終了 となる事象が発生しております。 どなたか対応策をご存じな方がいましたらご回答よろしくお願い致します。 また未実施調査もあり、その調査方法が不明なため合わせてご回答よろしく お願い致します。 ■処理概要 画面に帳票ボタンがあり、そのボタンを押下すると別ブラウザに 帳票(PDF)が出力される。 ■処理内容(帳票ボタン押下) (1)DBから帳票出力対象となるデータを抽出 (2)(1)で抽出したデータを加工 (3)(2)で加工した帳票データを、帳票定義体とバインド (4)(3)でバインドした帳票を別ブラウザに表示 ■異常終了概要 押下されたボタンによって出力する帳票が異なり、 帳票出力対象データが大量にある場合、ある1つの帳票だけが 1時間ほど待っても出力結果がかえってこなかった。 そのためログを確認すると「java.net.SocketException: Broken pipe」が発生していた。 ※それ以外の帳票については正常に帳票出力される。 ■異常終了発生箇所について サーバ環境でログを確認したところ、処理内容の(3)までは正常に処理されており (4)の別ブラウザに表示する際に異常終了となっていた。 (4)の詳細処理内容として、(3)で作成した帳票データ(バインド済み帳票)を javax.servlet.HttpServletResponse.getOutputStreamで取得したOutputStreamに 書き込み、そのOutputStreamをflushする処理になっている。 ※異常終了は「帳票データをOutputStreamに書き込み」時に発生している。 ======================================= 現在、異常終了となる帳票処理について調査した結果以下の事が判明した。 ■調査内容 ・大量データ時に異常終了となる帳票は、データを減らすと正常に帳票出力される。 ・他帳票と比べ、帳票データ作成時間が長い。 ※1.帳票データ作成時間は、帳票データをOutputStreamに書き込む時間は含んでいない。 ※2.上記帳票はデータを減らし調査している。 ・他帳票と比べ、帳票のファイルサイズは小さい ・1つのPCをWebサーバ、APサーバ、DBサーバとしている。サーバ環境内容として OS:Linux(CentOS) Web:Apache AP:Tomcat DB:PostgreSQL ・帳票データ作成時間が5分を越える場合、当事象(broken pipeエラー)が発生する。 ※1.帳票データ処理にJavaのSleepメソッドで5分超える/越えない時間を設定し調査した。 ※2.Tomcat、Apacheの設定ファイル(Web.xml,Server.xml,httpd.conf)を確認したが 5分(300秒、600000ミリ秒)の記載箇所は見つからなかった。 ※3.帳票データ作成時間が5分を超える=サーバからクライアントへの応答が5分以上ない ・IEの仕様で「サーバーからデータが返されるまでのタイムアウト時間(5分)が設定されている」 との記事があり、レジストリを修正しタイムアウト時間を60分にしたが解決しなかった。 ・対象データに問題がない(Linuxで扱えない文字などはない)事を確認した。 ■調査方法不明 ・Linux側(サーバ)でクライアントへ5分応答がない場合、コネクションを切断しているのでは ないかと考えた(ネットワークの設定など)が、どの設定ファイルを確認すればよいか分からない。 ※もしそれが原因だった場合の対応方法についても

  • webmatrixによる帳票出力について

    webmatrixにてWebのシステムの開発を検討しています。 帳票出力の部分がわからず悩んでおります。 帳票はPDFで出力したいのですが、どのような方法が一般的なのかがわかりません。 有償・無償のソフトを問わず、お勧めのものがありましたらご教授ください。 ダイレクトにPDFを出力しても、一度画面上に帳票イメージを出力して、PDFに変換するなど 調査をしていました。 現在までに調べたものは、iTextSharpとNetOfficeを使いPDFの作成を行いました。 iTextSharpは、簡単な帳票は問題ないのですが、複雑な帳票を作るには、 作業効率が悪すぎると感じました。 NetOfficeは、Excelファイルを作成してPDFに変換をかけましたが、サーバサイドで Excelを動かすには問題がありそうなので、却下となりました。 Web初心者なのでかなり手詰まりかんがあります。 よろしくお願いします。

  • 還元帳票とは?

    紙・電力・水道の使用量削減など、直接的な環境負荷について毎年削減目標を設定し、活動を行っております。本年度は、還元帳票の電子化を推進し、電算機出力帳票の削減による紙使用量削減への取り組みを強化する予定です。 www.smfg.co.jp/aboutus/environment/unep_20020701j.pdf 銀行屋さんなどは上記のような「還元帳票」という用語をよく使うようですが、どのような帳票のことでしょうか? また「還元」という言葉は下記のように「戻す(= return)」の意味で使われているのでしょうか、それとも上記の文と下記の文では「還元」の意味が異なるのでしょうか? (2)口座振替データの還元 5月1日引落し分より、委託者のお客さまご指定の方式(MT等)による結果データの還元を、通常サイクルで開始いたします。4月30日以前の引落し分は、現在、別方式(EXCEL等)にて還元させていただいておりますが、お客さまご指定の方式でのデータ還元につきましては、個別にご相談させていただきます。 http://www.mizuhobank.co.jp/company/release/news020502.html ついでに、「還元帳票」は英語では何と呼ばれているか分かりましたらお願いいたします。

  • 帳票をデータ化したい。

    お世話になります。 業務で使用していますアプリケーションで、帳票出力はあるのですが、CSVファイル出力がありません。 AcrobatでPDFからテキストファイル保存、FinePrintでのテキストファイル保存をやってみたのですが上手くいきません。 上記以外のツールで対応するソフトウェアがありましたらご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 売り手側の電子帳票保存法の対応について

    卸売り店舗経営しています。 電子帳票保存法を調べてるのですが、会計処理の注文書や納品書、領収書を電子保存しなくてはならないということは理解しました。 自分の会社からお客さまに提供する書類(見積、請求、納品、領収)の控えや、お客さまから受領した書類(注文書、受領書、検収明細書、支払明細書)についてどこまで保存しておく必要があるのかが調べきれなくて困っています。 提供する書類も受領する書類もお客様の環境によって紙だったりメールだったりします。 ちなみに販売管理システム(弥生販売)を使用して管理をしています。 どこまで対応が必要なのか教えていただけませんか? あと詳しいサイトとかあればURLもお願いします。

  • 電子帳簿保存法での発注書の保存方法について

    現在、発注時にPDFで作成した発注書(複数枚)をFAXにデータとして流して送付しています。 (受け取る側は紙で受け取っています) その後、そのPDFを保存しております。 以下1点についてご回答お願い致します。 【質問】 電子帳簿保存法では2か月以内に保存するとの事ですが、 例えば現在その都度保存しているPDF保存作業を、 月末にまとめて作成して保存する事はダメでしょうか? 尚、発注書には「発行日」が記載される書式になっており、 月末にまとめて作成した場合は、実際に送ったものとその点だけ差異が発生します。 以上です。よろしくお願い致します。

  • 電子帳簿保存法における電子取引データ保存について

    電子帳簿保存法においては、メールのやり取りにより見積書を交わす場合は電子取引とみなされ、7年分は保存しておかないといけないんですよね?これに関して (1)まず「3万円で見積もり出します」という内容の見積もりメールが届く。その数分後に「ごめん、やっぱり4万円に訂正して見積もります」というメールが届きそれで4万円に決定した場合。この場合は、その両方についてメールを保存しておかないといけないんですよね?最終決定した4万円の方のメールだけ保管してても駄目なんですよね? (2)同法第10条「ただし、財務省令で定めるところにより、当該電磁的記録を出力することにより作成した書面又は電子計算機出力マイクロフィルムを保存する場合は、この限りでない。」より、紙に打ち出して保存するというやり方も認められるのでしょうか?「電子取引に係るメール及び添付ファイルは全部、整然と印刷して保存するんだ」という運用方針を決め、実際にそれがちゃんと守られれば、メールの電子データの方は破棄しても印刷した紙を示すことで許可されるのでしょうか? (3)メールは7年保管しておくのが理想だと解釈しています。この保存は、容量の関係でサーバから消えていても、会社の各自のローカルPCに保存されていれば認められるのでしょうか? (4)上記(3)が許されず、しかもサーバの容量も増強が困難だという場合、電子帳簿保存法の要件を満たすために、どのような対策を取れば良いのでしょうか? 出来れば、ソースも示してご回答いただけないでしょうか。一部の質問番号だけについての回答でも構いません。