• 締切済み

幼稚園か?保育園か?

5ヵ月半の子供の母で、専業主婦です。 昨日、出産前に務めていた会社から連絡を頂きました。 昨日は、眠れないくらい悩んだので相談させてください。 現在パート勤務されてる方が、年末で退職されるそうです。 年明けからのパートを探しているそうで、声をかけていただきました。 年明けには子供は、8ヶ月位になっています。 そこで、働きに出るか? 出ないか? 経済的に厳しいのでどっちにしても、1歳を超えたら働きに出たいと考えています。 でも、2人目も欲しいなって思う気もあって、迷っています。 もし働きに出るなら、短期の派遣とかある程度時間の融通の利くアルバイトとかかな?と考えていました。 そして、働きに出るのなら幼稚園に預けるか? 保育園に預けるか? です。 本来なら、働くママの場合、保育園が妥当だと思います。 しかし近くの保育園の場合 こちらも待機児童が出ており、入るのが難しい。 未満時は、保育料が高い。 延長保育料は月ごと計算(1ヶ月いくらと計算) 最長19:00まで 送迎バスなし 近くの幼稚園 保育園より入りやすい。 やはり保育園に入れないママさんが預けて働いている人が多いので、延長保育や夏休み・冬休み・春休みなどの長期休みも保育してもらえる。 基本1歳からだが、相談すれば預ってもらえるとママ友から聞きました。 保育料(授業料?)は保育園より若干高い程度。 延長保育は、日割り計算(一日を一回として計算)なので、利用しない日はかからない。 延長保育は19:30まで 送迎バスあり 最初は、これだけ聞いて働きやすいので、幼稚園の方に気持ちが傾きかけていました。 でも、ママ友から話を聞くと、こちらの幼稚園は小学校受験に力を入れていて、思いっきりお勉強体勢なんだそうです。 幼稚園なので、多少のお勉強はあるのかな?とは思っていました。 少し位は、致し方ないと思います。 しかし、主人と私としては、子供をのびのび育てたい方針です。 学校へは、お友達作りも大事な社会勉強だと思うし、そういう意味でうまく世の中を渡っていく勉強になると思います。 勉強、勉強で回りはみんな敵(ライバル?)みたいに、敵対心を植えつけた教育はして欲しくありません。 小学校から受験なんかさせるつもりもないし、学校なんて近くの義務教育へ行かせるつもりですし、本人が大人になってから最低限自分で働いて生活できるように育ってくれればそれで充分だと思っています。 逆に保育園へ預けるか?と思いますが、園見学へ行った所、とても高飛車に感じてしまいました。 対応してくれた保育士さんの態度も、いかがなものかと・・・(溜息) 待機児童が出るほど、大変な状況って分かりますけど・・・。 他の幼稚園も調べましたが、やはり幼稚園は時間が短く働くママには厳しい時間帯の所が多いです。 保育園の方は、他に保育園が無く、別の保育園は距離的に通うのが大変です。 田舎なので、あまり選択肢がないのも、大きな理由かもしれません。 会社には「今週中にお返事させていただきます。」と行ってしまいましたが、行き詰まっています。

noname#99362
noname#99362
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.5

幼稚園に関してはわかりませんが・・・・ 保育園っ、公立の認可ってことでしょうか? もしそうであるなら、園長をはじめ、保育士さんも移動がありますよね。 ですので、移動でだいぶ雰囲気がかわったりしますよ。 我が子たちがお世話になり始めて、現在4人目の所長ですが、ずいぶんと変わりました。 はっきりいって、所長の手腕次第なんだなって実感しました。

noname#99362
質問者

お礼

ありがとうございます。 保育園は、私立の認可保育園です。 園長は、経営者ですので移動は無さそうです。

noname#166310
noname#166310
回答No.4

すみません。 再度回答させてください。 最初はこども園だとばかり思い込んでいたのですが、私立幼稚園のなかにあるベビースクールでしょうかね? だとすると、結構広範囲から集まってきますね。 ただ、そのみなさんが受験をするかどうかというとやはり違うとは思います。 小学校によっては父母の送り迎えを一切禁じていて、自力で通学できるものに限るということはありますし。広範囲から集める分、それは無理な場合がでてきます(地方だと車社会ですし、バス通学に乗り継ぎ、乗り継ぎ・・で時間がかかりすぎるということがあるので) お受験を念頭にというよりは、能力が伸ばせる時期に適切に刺激を与えたいという教育に関心が高い層が親御さんであるといえると思います。 やはり世帯収入は高いだろうと思いますが。 なのでどっちにしても、いうほどお受験って感じでもないと思いますよ。 一度見に行くのが一番だと思います。

noname#99362
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰るとおり、ベビースクールです。

noname#166310
noname#166310
回答No.3

幼稚園は学校教育法第80条により満三歳からと決まっているので、近くの幼稚園というのはたぶん「認定こども園」なんだろうと推測します。 幼稚園と保育園の合体したものです。 満3歳になる年度から、という特区制度の園もありますが、これは文科省が原則認めないという方針を出しましたし、お子さんの年齢ともかみあわないので、たぶん近くの園は子ども園なんでしょうね。 さて。 私が質問文を読んだ感想ですけど、お受験といってもこの園はそんなにたいした感じじゃないとおもいますよ。 本当のお受験園というのはママは働いていない人が多いし、地方でお受験幼稚園というのは「○大付属を受ける人が多い」とかいう程度のもので「文教地区にお住まいの方が親に多い」感覚だとおもいます。 本当にお受験園なら子ども園というのもそぐわない感じですしね。 これは友人の話ですが、友人は子どもにものを教えるボランティアみたいなことをしているんですが、「○○地区(文教地区)は親が熱心」「○○地区(県営団地)は親は無関心」というようなことを言っていました。 そういう差でそこの幼稚園の(幼稚園ということは近くの方が多いでしょう)エリアが割と文教地区といえるところなんじゃないでしょうか。 たとえば転勤族が多い、親が有名企業や医者の人が多い。わりと世帯収入が高いエリアということです。 お友達から聞いた話じゃなくて実際に見に行かれてはどうですか?

noname#99362
質問者

お礼

ありがとうございます。 幼稚園の方も見学へ行きたいと思います。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

>基本1歳からだが、相談すれば預ってもらえるとママ友から聞きました。 コレは園に直接確認を取ってからですね。 ママ友からの情報に今の園の余裕状況はわかりませんので。 たまたま、「空き」があって、短期に預かっただけかもしれない。 いついつから、何ヶ月のこの子をという具体的は話でないと 受け入れ側もOKは出しません。 特に、乳児は手がかかります。 離乳食など、月齢で手間かけてくれるところと、 いい加減なところとありますので。 食事も作ってくれるところと、オトナと同じ仕出し弁当のようなところもアリです。 お昼寝はマットレスに縛ってあったりします。 特に乳児は現場を見に行ったほうがいい。 緊急時ならとりあえず短期、預かってくれるなら・・でしょうが。 ソレと、今は幼保一環になっているので我が家のときとはすでに 違ってくるでしょうが、幼稚園との違いは3歳以上からです。 それ以前は、幼稚園に乳児を預かるノウハウはない。 保育園は認可なら定員がありますので、今や待機があふれてますから 園に見に行っても、「またかい」という態度はある程度予測できます。 そして、その地域に他になければみんなが来る。 定員○人なのにすでに15人も見に来た、そのつど、園児をほったらかしにして、対応する保育士はいやになります・・・というようなです。 元から入れない人に熱心に説明しても意味がない。 優先順位がありますから、すでに正社員復帰と、母子家庭で定員というような後での、パートをこれからとか、自営だとかだと 本心は門前払いしたいでしょう。 幼稚園の保育はおそらく無認可としてでしょう。 さらに、3歳児以上の継続入園を狙っての青田買い的サービス? あたりは良くても、来るもの拒まずだと、所詮、スペースと 人的資産に限りがありますので、一人ひとりの子供に対する サービスは低下します。 どうせなら、保育園を狙うべきでしょうが、タブン、パートでは 優先順位が低いでしょう。 産休明け正社員が何人か、そして母子家庭。 コレでその地域の目算を立ていると、新規応募0歳児(4月の時点で0歳)が7-8人もいると、あなたは入れない。 もちろん、0歳児の定員は把握されてますよね? 3歳まで保育園、それ以降を幼稚園と移動する家庭もアリです。 そして、私立小学校を目指すという人もいました。 もっとも保育園に入れる可能性はなさそうですが、待機リストには載せておいてもらったほうがいいです。 転居する人もいるので、いつ空きができるかわからないから。

noname#99362
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり保育園って入るのが難しいんですね。 幼稚園の方は、見学へ行って見たいと思います。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

8ヶ月では、年少さんでも入れないのでは? 1歳児で幼稚園があるとは、はじめて知りました 保育園は待機児童が多いのと枠が極端に少ないので、 最低でも夫婦がフルタイムであることが条件で… でも、来年度はもう無理でしょう

noname#99362
質問者

お礼

>8ヶ月では、年少さんでも入れないのでは? >1歳児で幼稚園があるとは、はじめて知りました 私立の幼稚園では、小さい子を受け入れている場所があります。 >でも、来年度はもう無理でしょう 4月以降につきましては、先月、求職中として申し込みをしてあります。 仰るとおり、仕事がないと入れませんが・・・。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育園・待機児童、入りづらい?

    こんにちは 3歳と1歳の子供の母親です。 人口約10万人の市に住んでいます。 保育園の待機児童が10人以上いるそうです。 働きに出ても保育園には入りづらい数でしょうか? 市役所の人は厳しいとしかいつも言わないので・・。

  • 保育園の掛け持ち

    よくわからないので教えてください。 知り合いの働いているママが、子供を幼稚園に普段は預けているけど 幼稚園が営業していない春休みなどは 無認可の保育園に子供を預けているそうです。 なら 最初から保育園に預ければいいのに! と思うのですが、 保育園は満員で預けられないという事ですか? 俗にいう、待機児童と言う物なのでしょうか? だったら幼稚園と保育園の掛け持ちをせずに 無認可の保育園一つにしちゃえばいいのに、とも思うのですが それをしないのはなぜでしょうか? 無認可=信用がない のでしょうか? そのママと仲良くないから聞けません。

  • 保育所への入所申込みについて

    息子が8月で2歳になります。そろそろ仕事を始めたいと考えています。地元の公立保育園では現在待機児童は2名だそうです。 子育て中のママが仕事を始める場合って、先に仕事を探してから申し込むのでしょうか?調べたところ就職活動中1ヶ月はあずかってもらえるみたいです。そんな場合は先に1ヶ月でもあずけて仕事を探してダメだったら待機(子供をみながら求職)ですか?逆に仕事が決まっても待機児童がいてあずけられない場合もありますよね? そもそも待機児童がいるのに1ヶ月だけとはいえあずかってもらえるのでしょうか?仕事のあてはあるので先に仕事の話を決めて●月から仕事が決まったからと言って申し込むのでしょうか?でも●月までに待機児童がいなくなるわけではないですよね? 出産前の職場に戻る場合は除いて、産後新たに仕事を見つけて子供を保育所にあずけているママさん経験談を教えて下さい。

  • 保育ママを探しています。

    うちの子供が保育園に入れず、待機児童となってしまっていますが、 夫婦共に働かないと、生活できません。 今は貯金を食いつぶして生活しています。 友人から保育ママという仕組みがあるという話を聞きました。 どうゆう仕組みなのかいまいちわかりづらいのと、 どうやって保育ママを探してよいかわかりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 保育園

    1才2ヶ月の子供を保育園に入れようと思っています。 公立保育園、私立保育園、認可保育園、認可外保育園の違いは何ですか? 横須賀市に住んでて、横浜の保育園に入れられますか? 横浜は、待機児童0と聞いたので。 週2.3回、7時から18時の間でバイトしたいと思っています。 何時から何時まで預かってくれて、料金は1日いくらぐらいですか? 延長って、何時間ぐらい出来ていくらぐらいするのですか? だいたいの保育園の相場が知りたいです。 保育園を決めてから、その近くでバイトしようと考えてます。 保育園選びのポイントとか、有りますか? 初めての事で、何もわからないので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 保育園について

    現在、3歳の女の子のママです。 来春から保育園に通わせたいのですが、子供が1人目で色々と分からないことが多く、皆様のお力を借りれたらと思います。 まず、預けるにあたって、自営業のため通常の保育終了時間に迎えにいくことができません。親の両親(子供から見た祖父母)も近くに住んでいないので誰も迎えに行けない状況です。 ですので、24時間体制の保育園か延長保育がある保育園を探したいのですが、インターネットであれこれ検索してもなかなかいい情報が得られません。 皆さんは保育園を探す時、どのように探しましたか? どんなところに相談できますか?(例えば児童相談所とか?違うかな(・・?) どのように探してどのように手続き等すればいいのかさっぱりわからず困っています。 また、東京都足立区在住ですがいい情報がありましたら教えてください。 宜しくお願いします<m(__)m>

  • 学童保育に入れません・・・

    はじめて質問させて頂きます。 今年の4月から小学校に通い始めた子供(女子・一人っ子)がいます。 経済的なこともあり、仕事をしたいと思っています。 近くに預けられる実家も無いので、学童保育に入れて 働きに出ようと思っていたのですが、 私の住んでいる地区は学童保育の希望者が非常に多く、 現在も待機児童が5、6人いる上、勤め先からの就業証明書 (或いは内定証明書)が無いと入れません。 就職するには学童に入れないと(入っていないと)ダメ(実際に 数件の会社に断られました。)学童に入るには就職証明が必要・・・。 これでは永遠にフルタイムで働くことは難しいように思えて しまいます。もちろん学校が終わるまでに家に戻れるような 時間帯の仕事も考えていますが、夏休みなどの長期の休みは どうしても子供が一人になってしまいます。 今の世の中、小さい子供を長時間一人で留守番させるのは 恐ろしくて考えられません・・・。 みなさんは子供の夏休みなどの長期の休みの壁をどのように 乗り越えられていますか? 小学生の託児施設は学校の学童保育以外に無いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 幼稚園か保育園か2年保育か3年保育か

    3歳.0歳の2児♂のママです。私の住む地域は幼稚園も保育園も激戦地域です。保育園は200人前後の待機児童で幼稚園は3ヵ所程、見学に行きましたが前日から並ばないと入れなかったり手数料3000円払い抽選で入れるか否かという状態。うちの地域は殆ど3年保育で入れる為2年保育なら、そういった苦労なく入園出来るとの事。主人はそんなに焦らなくても2年保育で充分と言ってます。私も子供と過ごす事が楽しく、苦じゃないので2年保育でも構わないのですが公園で会う同い年の子の殆どが3年保育で友達がいなくなってしまうし周囲と違うと上手くいかないんじゃないかと不安です。幼稚園が決まったママさんに定員割れの幼稚園なら今から来年4月入園で間に合うと言われましたが、希望の幼稚園に入れたいのが本音です。私は現在育休中で保育園も選択肢も視野に入れています。うちの地域には私立幼稚園しかなく1人分の月謝で保育園なら2人通園出来ます。今の主人の収入だと、どちらにしろ私が(扶養の範囲内で)働かないと保育料が厳しいです。両親と同居の為に保育園の優先枠が低く待機児童で(両親は共働きで父母共に夜勤の為、昼間はみてくれました)。長男が1歳になってから両親に預け正社員で働いてました。その頃の長男は友達はおろか同世代と接する機会は皆無。当然、祖父母っ子になり私に見向きもせず癇癪ばかりでしたが専業主婦になって一緒に過ごす時間が増えたら私から離れないし癇癪もなくなりママっ子になりました。また同世代のお友達に飢えており,公園に行っても誰かがいなきゃ嫌という位なので,3年保育のが合うのかなと感じています。母親である私の気持ちが第一なのでしょうが,子供の為なら頑張って働けるし多少金銭的に厳しくても専業主婦も苦じゃありません。皆様の意見を聞かせて頂けると有り難いです。 (1)定員割れの幼稚園で3年保育 メリット:即入園 デメリット:家から遠く下の子を連れて送迎,給食,園バス無 (2)希望の幼稚園で2年保育 メリット:園バス,給食有,費用が1年減 デメリット:友達がいなくなる,3年保育の方達と私も子供も馴染めるか (3)保育園 メリット:働きやすい,給食有,保育園が安価 デメリット:祖父母同居の待機児童の為,優先枠が低く,いつ入園出来るか分からない。来年4月入園は不可。

  • 5歳児、ちょっと遠い保育園か、認定保育室か、幼稚園?

    5歳の娘がいます。 今年の4月に夫の転勤が決まり、引っ越しました。 それまでは市の保育園に入れていたのですが、引っ越し先では待機児童が多く、近くの保育園には入れない状態です。 駅前の認定保育室を見学に行ったところ、同い年の子は1人だけ。 小さい子が多く、同い年の友達が一人だけというのはどうかと思ったのですが、娘が気に入ってしまい、現在そこに通っています。 娘が一人っ子なので、小さい子と触れ合えるのは今しかないかな?とも思いますが、同い年の子がいないのって、小学校入学前の子供にはどうなのでしょうか? 4歳児クラスまでは3年間、集団での経験があるのですが、5歳での集団での経験、あったほうがいいと思いますか? ちなみに娘は幼稚園のような大きなところよりも、今の、小さくてアットホームなところがお気に入りのようで、前の保育園よりも楽しそうに通っており、ほかの所を紹介しても、見向きもしない状態なのですが。 今から幼稚園に入れるか(延長保育可能なところをさがす)、ちょっと遠い認可保育園に入れるか(同じ小学校に通う子がいないくらい遠いです)、それとも、今の認定保育園を継続するか、、、 皆さん、どう思われますか? 娘の気持ちか、私の心配解消か?とも言えるかもしれません。 よろしくおねがいしますm(__)m

  • 高校生保育園って可能?

    待機児童問題が深刻化する昨今、 お金が払えなくて認可外保育園にも入れられないという 子供が増えていると聞きました。 そこで、例えば保育の専門高校や 保育科がある学校の1室を利用して、 高校生レストランのような形で 保育施設を開くことはできないものでしょうか? もしできないのであれば問題はなんなのでしょうか? どなたかお詳しい方、お答え願えれば幸いです。 宜しくお願い致します。