• ベストアンサー

保育所への入所申込みについて

息子が8月で2歳になります。そろそろ仕事を始めたいと考えています。地元の公立保育園では現在待機児童は2名だそうです。 子育て中のママが仕事を始める場合って、先に仕事を探してから申し込むのでしょうか?調べたところ就職活動中1ヶ月はあずかってもらえるみたいです。そんな場合は先に1ヶ月でもあずけて仕事を探してダメだったら待機(子供をみながら求職)ですか?逆に仕事が決まっても待機児童がいてあずけられない場合もありますよね? そもそも待機児童がいるのに1ヶ月だけとはいえあずかってもらえるのでしょうか?仕事のあてはあるので先に仕事の話を決めて●月から仕事が決まったからと言って申し込むのでしょうか?でも●月までに待機児童がいなくなるわけではないですよね? 出産前の職場に戻る場合は除いて、産後新たに仕事を見つけて子供を保育所にあずけているママさん経験談を教えて下さい。

  • sai512
  • お礼率92% (1125/1220)
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本的にお役所は「緊急性の高い人に優先的に入所を許可」するものです。 その際、客観的に判断する為、ポイントによってその緊急性を判断している場合が多いです。 まず母子家庭だったりすると必然的に働かなくてはなりませんから緊急性が高い、パートよりも正社員、在宅で働く人より外で働く人、求職中の人よりすでに働いている人、家族で子供を見てくれている人より既に保育園以外の保育施設で子どもを預けている人、といった優先度があります。 仕事を始める前に預かってくれる場合もあるでしょうが、現在お目当ての保育所にすでに待機児童が二名居る場合はたとえ休職中に預かってくれるシステムがあっても実際には預かってもらえませんよね。 また例えば一方ですでによその無認可に預けながら働いている人が待機児童待ちだった場合、空きがあると、求職中で待機している人よりも先にその人に許可が下ります(早いもの順、ではないわけです) 私はうちの会社でよく頼まれて内定書を書いてあげる事があります。これによってもう仕事が決まっているのだけれど預けるところがないとなり、求職中の人よりもポイントが高くなります。 したがって・・・アドバイスとしては保育所に申し込む際には「すでに仕事が決まっていて、子どもが保育にかける状態になっていて明日にでも預かってくれるところが必要だ」という状況にする方が賢明かと思います。 「働こうかと思っているんですが仕事が見つかるかわかりません、ちょっとみてもらえませんか」というのには保育がかける緊急性があまり高くないからです。 お身内に自営業をやっているような方はいらっしゃいませんか(会社組織なら尚可です)。 そういう方に書類上だけちょっと協力してもらうなどのことができればある程度は入れるかと思います。 また、保育園に空きができるのは主に4月です。 ですから今から一応申請を出しておいて、来年の4月にターゲットを絞って仕事探しをしてはどうでしょうか。 万が一空きがでるまえに仕事が見つかった場合に子供の面倒を見てくれるところを確保しておく事も忘れずに!

sai512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「内定」のほうが求職中よりもポイントが高いとは気づきませんでした。友人の紹介で「保育園に入れるならうちで仕事しないか?」と声がかかっているので、内定という書類を頼もうと思います。

その他の回答 (1)

  • sinonome
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.2

こんにちは。 都内23区内の公立保育園に通わせています。 ここの場合休職中で、保育園が受かったとしたら、5ヶ月以内に探すように言われます。 が、まず待機児童が多くって、休職中の人は受かりません。 なので、無認可とか、認可保育所、またはご両親に預けて働き初めてしまってから、申し込みます。 すると点数があがり、入りやすくなります。 うちの場合は、今2歳児のクラスですが。 昨年度休職中で、申し込み落ち。 昨年の8月から承認保育園に入れて、働き始めました。(パートです) (保育園等の記録が記入できるのは、2ヶ月以上預けた場合。2点あがり。申し込みは12月なので) 保育所の値段は高く、9時30から5時までで、55000円でした。

sai512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。両親にあずけてもいいのですか?私は臨時であれあずかってくれる人がいる場合は保育所では受付けてもらえないとばかり思っていました。両親に相談してみることにします。

関連するQ&A

  • 保育園の入所・再申し込みについて

    5月から保育園に子供を預けています。 求職中で申請したので、勤務証明が出せないと 今月いっぱいで退所になってしまいます。 5月からだったので最初は連休・子供は保育園になかなか慣れず、 交代に風邪でお休み(息子二人を預けています)で、 思うように時間がとれず、また子供が小さい&二人ということで 応募した仕事も不採用になり、今日現在、仕事が決まっていません。 なるべく早く働きたい状況なので、もし、このまま仕事が決まらない場合は 再度、入園申し込みを行えばよいのでしょうか? わかるかたがいましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 保育園の求職期間について

    6ヶ月の男の子の新米ママです。 生活がきついため、そろそろ保育園に預けて仕事をしたいと思っています。 私の住んでいる地域は求職期間として2ヶ月は保育園に入れれるのですが、先々もしかすると旦那の転勤があり市外へ越すかもしれません。 そのばあい、また求職期間は再取得できるのでしょうか? ちなみに、今住んでいる地域も、転勤になるかもしれない地域も待機児童はゼロですのでそこは心配いらないと思います。 よろしくお願いします。

  • 保育所入所について

    現在保育所入所申請中で、求職中です。 経済的理由で、どうしても収入が欲しいのですが、子どもを預かってもらうあてもなく、かといって子連れで職安や面接にも行けず、途方にくれています。 ところが最近、SOHOで収入を得るチャンスがあり、はじめようかと思っています。信頼できる知人からの紹介で、確実に定期的に仕事が入るという、なかなかないようなチャンスなんです。 勤務証明では、この場合「自営」ということになるのでしょうか?自営なら地区の民生児童委員の証明をもらうのですよね。 その場合、自宅で仕事をするということを、民生児童委員の方にどのようにして証明するのですか? いま、保育所は5月以降の欠員待ちで、いつから入れるのかまだわからない状態です。 同居の祖父母がいるのですが、健康ではなく子どもを見てもらうことはできないのに、同居というだけで「保育にかける」という条件から外れるんですよね。まして、現在まだ私が無職なので、さらに厳しいようです。 4月中に仕事を見つけて書類をそろえないと、5月に欠員があったとしても、入所の選考にいれてもらえないそうです。 やってみないと、どんなものか、わからない部分もありますがSOHOの収入だけでは、保育料を差し引くと手元にわずかしか残らないと思うので、保育所入所後、ほかの仕事も探すつもりです。 とりあえず、保育所に入れるようにSOHOで勤務証明をとりたいのです。 よろしくお願いします。

  • 認可保育園の入所の基準について

    2歳と生後3ヶ月の息子を持つママです。 認可保育園は、共働きなど相応の理由があった上で市役所や役場の審査を受けないと入れないはずですが、仕事をしていない専業主婦の子供でも園に交渉すれば、入れるとママ友達が言ってました。それって本当なのでしょうか? 私のママ友達の間では幼稚園よりも保育園と言う考えの方が多く、理由は長時間預かってくれるから、お金が幼稚園よりもかからないからだそうです。 あと、仕事していないのに仕事をしているふりをして、 勤務証明を身内や知人などに書いてもらって保育園に入れている人もいるようです。私の住んでいる市では待機児童もいるようなんです。保育園に入るべき人が入れないで、そうでない人が入れる現状、変だと思いませんか?

  • 保育園の入所について

    私は現在2歳と0歳4ヶ月の子供がいる専業主婦です。 来年4月から保育園に入れようかと思うのですが、求職中でも認可保育園に入れるのでしょうか? それとも仕事が決まってからでないと入れないのでしょうか? 仕事も保育園に入れる事が決まらないと探しにくいと思うのですが。 無認可保育園に入れながら仕事を探して、仕事が見つかったら認可保育園へ・・・という流れでしょうか? 私は扶養から外れない程度にパートで働きたいと思っているので週3、4日働くつもりなのですが、保育園は毎日預かってくれるのでしょうか? 働いている日、時間だけなのでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • 保育園入所について

    私は青森市に住んでいます。私と妻と共働きの為(妻はアルバイト)、三歳になる長女が今年、保育園に入園しました。そこで質問なのですが、もしこれから妻が子供を妊娠して仕事をやめた場合子供は保育園を退所しなければならないのでしょうか?確か、産前・産後何週間かはいいと思うのですが、その先仕事がみつからなければ保育園を退所しなければならないのでしょうか?教えてください。

  • 保育園入所させるかどうか(役所・保育園関係者の方に御回答いただきたいです)

    下の子を、来年度4月から、上の子と同じ保育園に入所させるかどうか迷っています。 共働きです。 私(妻)の方は、正社員で、仕事場が変わることはほぼありえません。 問題は、夫の仕事です。 外国人の派遣社員なので、突然クビ→求職活動→再就職ということがよくあります。 今の地域の保育園の規定では、「求職活動中」の場合は、3ヶ月以内は在園できるようです。 幸い、今までの就職活動では長くても2ヶ月ほどで次の仕事は見つかってきました。 数ヶ月でリストラされるときもあるし、数年続くときもあります。 今、下の子どもは、無認可の保育園に預けています。 来年度は、2歳児になるので、公立保育園に入所させると、三歳未満児の場合、 年に二回「就労証明書」を出す必要があり(印鑑は母親の欄だけ。父親は勤務先の住所と電話番号)、 尚且、「不定期に勤務実態調査をし、場合によっては退園」だそうです。 夫は現在働いていますが、このような場合、「不定期に実態調査」をされたとき、夫が運悪く無職だったら・・・下の子も上の子も退園?? 求職中、と言っても、3ヶ月以内に仕事が見つからなければ、やっぱり退園。 その場合、仕事が見つかってから保育園の申し込みでは、夫の仕事の場合、無理なのです。 (外国人労働者が仕事を探す場合、「じゃ、来週から来て」などといわれたりしますが、保育園は早くても半月は待たないと入れません。) だったら、今のまま無認可に預けておいて、下が3歳から公立に移したほうが賢いのでしょうか。 それとも、公立を希望し、もし退園になってしまった場合は潔く退園し→無認可保育園を探す→無認可に預けながら求職活動再開→仕事が見つかったら公立に再び申し込み という手もありますが・・・。

  • 保育園、待機児童について。

    市のホームページを確認したところ、求職中でも申し込みはできるが入所条件(就労等)は満たしていないため、待機という形にはならないとありました。求職中で申し込みをして仕事が決まれば証明書を市に提出をし、そこで初めて選考されるようです。仕事を決めてきても待機児童の関係ですぐに入れない可能性もあります。 この場合、段取りでいうと、保育園の申し込みをして仕事を探す、すぐに保育園に入れないようなら認可園等に預ける、というのがいいのでしょうか?ちなみに待機児童は園によるって感じのようです。子供が2人いるので同じ園に空きが出ればいいのですが。職場が決まってないこととこれから引越し(市内)の可能性もあるので、どこの保育園とはまだ決まっていません。

  • 保育所の入所タイミングについて

    2012年9月に一人目を出産し、2013年8月まで育児休暇を取得予定です。 保育所を探していますが、自宅近くに公立の保育所が全くなく、自宅最寄り駅前にある無認可保育所を検討しています。無認可ですが少人数で管理も徹底されているようなのでこちらに入れたいのですが年度の途中入所はまず無理だろうとのことでした。4月からなら入れるようです。 2014年4月まで育児休暇を延長しようと思いましたが延長には公立保育所の入所不可通知が必要とのことです。公立保育所は待機児童が非常に少ない地域で、年度の途中でも入れそうなのですが自宅から遠く、仕事と送り迎えの両立が不可能なのです。 2013年4月に保育所(無認可)に入所し、育児休暇を予定通り2013年8月まで取得することはできるのでしょうか?もちろん、保育料はかかりますが他に選択肢が思いつきません・・。働いていない期間に保育所にあずけるのはタブーでしょうか。

  • 保育園に行っているお子さん、習い事は?

    4月から保育園に預けて仕事に復帰します。 1歳5ヶ月なので、1歳クラスに入ります。 私の仕事は月~金勤務で、土、日休みです。 まだちょっと先ですが、小学校に上がる前に、ひらがな、カタカナ、数字の読み書きくらいはできた方がいいのかな。。とか、何か習い事はやらせた方がいいのかなと漠然と考えています。 でも普段は保育園で子供なりに頑張って過ごしていくと思うと、休みの日まで予定を入れてしまうのもかわいそうかなとも思います。 公立の保育園に入る予定ですが、年長さんくらいになると保育園でも読み書きのようなことはするのでしょうか?そうでない場合、ママさんがお家で教えたりするのでしょうか? 保育園に預けて働いている(働いていた)ママさん、経験談、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう