• ベストアンサー

絶対大丈夫だと思っていたのに、フラれた。【長文】

iia_aiiの回答

  • iia_aii
  • ベストアンサー率47% (171/358)
回答No.2

なんだかいい感じだったのに・・・切ないですね。 この彼のことを文章で読んでいると・・・ 今回残念な結果になったのは、utc-xoxoさんのことがどうこうではなく、今の彼の状態に原因があるようにも思うのですがいかがですか? 彼の側に、今は特別な女性とお付き合いする準備が整っていないように感じました。 実は知人にこの彼を連想させるような人がいます。 utc-xoxoさんの文章を読んでいたら、まさに○○だ!と思ってしまいました。 その人は、女性に興味がないわけではないし、彼女がいたらいいなぁと思うこともあるそうです。でもとっても今の自分に自信がないそう。自分に自信がないから彼女を持つ余裕がないというのです。「どうせ・・・」とか「クズ人間・・・」などは知人と同じ台詞だったので少しよぎってしまいました。 結局その知人は鬱だったのですが、今は自分のことで精一杯だから・・・という理由で今は彼女は作らず独り身です。 utc-xoxoさんの好きな人を鬱と言っているのではありませんからあしからず。 知人は自分に自信がないときに、隣で元気がよすぎる人がいると疲れてしまうことがあるんですって。ゆったりと癒しというか寄り添えるような芯のしっかりした女性が好みらしい。そんな女性どこにいるのかわかりませんが、それでもその知人にとって大切な人が現れたらいいなと応援しているところです。 utc-xoxoさんは彼と関係が途切れてしまうわけではないですし、これからもご友人関係が続くようですね。彼の心が彼女を欲するときはこれから来るかもしれないですが・・・こればかりはわかりませんね。 無理して彼を嫌いになるのもおかしいと思いますし、それでもちょっと押せ押せモードは封印して、彼の気持ちに思いを巡らせられたらいいですね。 ショックでしょうが、私にはutc-xoxoさん自身に落ち度などはないと思いますよ。こればかりはタイミングなどもありますし・・・彼の気持ちが前向きになるといいですね。

noname#135095
質問者

お礼

>私にはutc-xoxoさんに落ち度などはないと思いますよ。 あり得ないくらいどん底まで落ち込んでいたので、 そう言って頂けただけでも心がとても救われます…ありがとうございます(;_;) >女性とお付き合いする準備が整っていないかも たしかにそうかもしれません… もしも付き合うことができても、彼はバイト後サークルの先輩に飲みに行こうと誘われて朝まで飲み歩く日ばかりなので、 会える時間は全然無いと思うのです…。 先輩たちも彼も大学付近で一人暮らしをしているし、お互い仲が良いのもあって、いつも断ることができないと言っていました。 彼は友だちや先輩との関係をとても大切にしている素敵な方なので、 "先輩より私を優先してデートしてよ!" だなんてワガママを言うつもりもありませんでした。 でも…メール+電話不精なうえに週に1回会えるかどうかも分からない状況は、 私にとっては寂しすぎて苦痛です…(涙) そういうことも考慮して彼は私に謝ったのでしょうか……。 彼が私に振り向いてくれることがあるかどうかは分かりませんが、 気軽にお喋りができる良いサークル仲間として彼と接することができるだけでも幸せなので、 これからも彼との関係を大切にしようと思います。 御丁寧なご回答ありがとうございました。 私をふった人に性格が似たその方も、 いつの日か素敵な方と巡り逢えるようお祈りいたします。

関連するQ&A

  • どういう気持ちで・・・?長文すみません・・

    以前からずっとお世話になっています。 また悩み?があるので聞いてください。 彼とここ1ヶ月ごたごたしていて、私が彼に対して段々と冷めてきてしまい、別の男性と前に進んでも良いものか?と以前質問し、ほぼ全員の方から次へ進んで幸せになって!!という回答をいただきました。 (みなさんありがとうございました。) その後いろいろと行動に移し、自分にも気持ちの整理がつけられるようになったのか、冷めてきていたはずの彼への気持ちが徐々に戻りつつあります。。。 彼は私を何度も裏切った相手なのですが、ここ最近何故か私にとても尽くしてくれるのです・・・。 本当は喜びたい気持ちなのですが、心の中で・・・?もしかしてまた何か隠してる?と疑いの目で見てしまいます。たとえば・・・ ★以前から欲しいといっていたCDを寝るわ~と電話が入ってからこっそり購入しにいっている→彼は翌日渡したくて喜ぶと思って内緒で買いに行ってた。という ★車に置くぬいぐるみをデート中購入する。→私に似ているからいつでも一緒にいる気分を味わいたいから買ったという。 などなどくだらない質問ですが怪しさはなしでしょうか?疑うのはだめですがなんだか他に女がいたりして・・・密会?・・・なんて考えてしまいます。 彼自身は”変わろう!と意識して変わっているんやから信じてください。”といっています。気持ちはうれしいです、でも正直信じきるのが怖い・・・。

  • 離婚を迷っています(長文です)

    以前にも何度か相談させていただきました。 結婚4年目、子なし、ともに30代前半の夫婦です。 夫の借金が発覚したことが発端で、離婚を考えています。 借金の原因はスロット、額は返済不可能というほどではありませんが月給以上、3度目の借金でした。 前二度には「もうしない」と約束していたはずですが、繰り返すのは結局本人が心から改心していないからだと思い、いい加減愛想がつきそうな気持ちがあります。 発覚当初、裏切られたという気持ちから私もかなり興奮し「ギャンブルと借金をやめられないなら離婚」ときつい言葉で言ってしまいました。 夫も最初ふてくされていましたが、時間が経ってお互いに少し冷静になり、話しができるようになりました。 夫は、自分が悪いのは分かっているが、自分のダメな性格からして、もう繰り返さないと約束できない。そのことで私に嫌な思いをこれ以上させたくないから、別れたいといった私の言葉を尊重したいと。(どうにか努力するから、というような気持ちはないようです。) 私も冷静になった今も借金と度を越えたギャンブルは受け入れられないので、離婚も仕方ないのかなというところにきています。 でも、どうしても決心が決まりません。 夫は基本的には優しい人で、嫌いにはなれません。 これまでもいろいろなことで揉めましたが、付き合ってから10年、乗り越えてきました。 たぶん、私がやっぱり離婚はいやと言えば、やり直すことになると思います。 でも、夫に変わる気がなければ、結局同じことの繰り返しですよね。 3度目で、もういい加減潮時と冷静に見切りをつけるのか、 もうホントにいや!となるまでは続けることに挑戦するべきか、迷っています。 結局は自分で決めるしかないのですが、いろんな方の意見も聞いてみたいと思って相談させていただきました。 なにか感じたことがあればご意見ください。 よろしくおねがいします。

  • 触れられるのが気持ち悪い(長文)

    こんにちは。私は24歳の女性です。 現在付き合って2ヶ月の彼氏がおります。 表題の悩み、その他総合的に悩んでいます。 まだ付き合い始めて2ヶ月なのに彼氏に触られたくありません。 初めからそうだったわけではないのですが1ヶ月前くらいから触られるとゾワゾワと気持ち悪く感じてしまって耐えられず、「触らないで」と言ってしまいます。 彼氏は当初から何でも私に合わせるという感じの性格(私以外の人にでも誰にでもそうです)なので何度か「触らないで」と言っているうちに触ってきたりすることはなくなりました。 最近のデートはまるで友達同士のようにお互いに触れもせず夕方には帰宅します(家に行く気も起きないので・・・)。雰囲気も悪いです。私がイライラしてしまい、もともと強くは言えない彼はどうしたらいいのかわからないといったように見えます。 もともと見ず知らずの他人と電車内などで触れてしまったりするのは嫌です。友達に肩をポンと叩かれるくらいなら何とも思いませんが、女友達にたまにやたらと腕を組んだりしてくる人がいますがそれはすごく嫌でした。 ただ好きな人に触られるのはちゃんとうれしいと思ってましたし、今までの彼氏にこんなことを思ったこともありません。今の彼氏に特別嫌なことをされたわけでもありません。 しかし、最近は見ず知らずの他人に電車内で触れてしまったりするのも以前にも増して本当に気持ち悪くなってきています。なので彼氏に対する気持ちがなくなってしまったのか、それとも自分の内面的なもので自分以外の人を気持ち悪いと思ってしまうのかよくわからないのです。 最近の内面的な変化といえば、他人をあまり求めなくなったというか一人でいたいと思うことが多くなったということです。以前は”彼氏や友達がいないのは寂しい”と思っていましたが最近は”わずらわしいから一人の方が楽だ”と思うようになりました。自分が成長したのかと思っていましたがなんだか異常なのではないかと心配になってきました。 以前病的に他人を避けている人(他人と偶然触れてしまった自分の肩を何度も何度も相手にわかるように叩きあからさまに嫌な顔をしていました)を見かけたことがあり、自分もこのままではそうなってしまうのではないかと心配です。 彼氏とは別れようと考えています。上記のような状態なのでどうしたらいいのかわからず、この状況を乗り越えてでも付き合っていきたいとは思えないからです。ということはやっぱりただ好きではなくなってしまったってことだろうか?それとも私がおかしいのか?と思考がグルグルしてしまいます。 客観的に見て私の今の状況をどう思われますか? カテゴリー違いかと思いましたが精神的な問題なのかもわからないのでこちらで質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 好きな人に絶対に好きになってもらえない・・・。悩んでいます【長文】

    26歳男・社会人です。長文になります。 過去、5名の女性から告白を受けたことがあります。そのうち2名とはお付き合いをしました。 どちらかといえば、モテているほうだと思います。顔も良いほうです(自分で言うなと言われそうですが・・・) しかしいつも付き合っても、僕が彼女を心から好きになってあげられず、申し訳なさもありお別れする結末でした。 でも自分が好きになった女性なら、必ず大切にできる!という自信があります。 しかし、好きになった女性には、どう頑張っても振り向いてもらえません。・・・ただの一度もダメなんです。 僕の自己判断&よく言われる性格としては・・・・ 僕は明るくてけっこうな行動派です。思い立ったらやってみよう!という性格です。 普段はふざけることも多々ありますが、根はかなり真面目です。 リーダーシップがあるとよく言われ、今まで色んな企画を自分で立ち上げ、仲間を誘って遊んできました。 気もよく利くといわれます。言葉も丁寧に話せますし、そういう点で社内でも一目置かれています。 特に女性に対しては、気が利くと同時に「優しいよね」とよく言われます・・・。 そして、上のような性格や行動、全部をひっくるめて誰にでも「いい人だ」と言われます。 自分で言うのもなんですが、僕自身が自分を見てもそう思います・・・。 そして引っかかるのもまたそこなのです・・・。 僕が好きになった女性はみんな、僕の性格からか、ある程度は必ず仲良くなってくれます。 誘えば一緒に遊んでくれるし、楽しんでくれている。 僕は彼女のことがどんどん好きになり、アプローチを強くする。そしていざ告白!となると 「すごくいい人だけど、恋愛対象としてはみれない・・・ごめんなさい。」・・・とこうなります。 告白する前に悟られ、同じ意味のことを言われ避けられたこともあります・・・。いつもです。毎回です。今回もでした。もう一種のトラウマです・・・。 僕はものすごく一途に女性を好きになります。一目惚れとかはせず、顔がよいだけでは好きになりません。 話してみて、性格や相性が合う女性を徐々に徐々に好きになり、気がついたら煮えたぎっている感じです。 ダメになる度、こんなに好きなのに・・大切にしたいと思えるのに・・!!なぜ振り向いてもらえないんだろう・・!!!とすごく悩みます。辛いです。 男女問わずいろんな方が「○○は本当にいい奴だから、絶対にかわいい、性格のいい、最高の彼女と出会えるよ!!」というようなことを言ってくれます・・。 僕も自分のこんな性格(=いい人)が嫌いではなく、むしろ少し誇りに思っているくらいです。でもいつもダメで・・・。 最近では過去の上に書いたトラウマもあり、嫌われたくない気持ちもあり、恋に対して臆病になりがちです。 むかしはまだできていた積極的なアプローチができません。もう女性を好きになるのが少し怖いくらいです。 今では恋愛に関しては完全に自信がありません・・。その他のことは多少自信を持って生きているのですが・・・。 少し前に振られた女性が、久しぶり(3年ぶり)に大好きになった&僕にとって理想のような女性だったので・・・今すごく辛くてこんな質問をしました。 なにか・・・こんな僕に恋に対するアドバイスなどいただけないでしょうか?お願いします。

  • 自信がなさすぎる。長文です

    人としてとても恥ずかしいのですが 私は人に褒められても素直に喜べません。 本当は思って言ってないでしょう。とか言ってしまったり、「ありがとう」と言いつつ心の中では思ってしまいます。 人を信じきれないのだと思います。 言ってもらえてとても嬉しいし、ありがたいのですが、素直にうけとれません。 私はもともと人に対して苦手意識をもっていて、というより自分に自信がなさすぎて人と接するのが怖い気持ちがあります。 人から見て私は明るくて、さばさばはっきりしていて、しっかりしていて、楽しい事をたくさん知っていそうで、男友達・女友達が常にまわりにいて・・等思われがちです。。 私はそんなんじゃない。と否定しても人の思いこみはなかなか変えられません。 確かに自分でキャラを作るというか、努めて明るくふるまう部分はあります。 でも友達が多いなんて言ったことはありませんし、無趣味ですし、頭はからっぽです。 何に対しても知識が足りていません。恥ずかしながら。 相手はだんだんと謙遜ではなく本当にそうなんだ。と分かってきてはくれるんですが、 今度は最初のイメージと違う。つまらない女と思っていきます。(当たりまえですが) 実際にこのようなことを何人かに言われたことがあります。 以前付き合ってた彼氏にもこのような理由で振られたこともあります。 このような事があり、トラウマにもなっていて余計に身構えてしまいます。 身構えてしまうと空回りした気遣いの仕方や、逆にしゃべろうしゃべろうという無駄な焦り感でいっぱいになり余計な事を言ってしまい相手に不快な思いをさせてしまったり。 本当に駄目駄目です。 その時々に一緒にいる人と楽しく過ごしたい!という気持ちは持っています。 ですが、あまりにも自信が無さ過ぎて、気がつけば好きな人に対しては探ってばかりの会話をしてしまいますし、友達には自分の弱さばかり話してしまっていて。 本当自分が情けないです。 そこでお聞きしたいのですが人から褒められたときに素直に「ありがとう。嬉しい。」とだけ言っていても馬鹿にはされないのでしょうか?おめでたいやつ。とか思われませんか? あと会話で何か気をつけていることはありますか? 会話がもう少し上手になれれば、すこしづつ自信がついていくかも?と思いまして。 その他なにかアドバイスしていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 自分自身が許せない

    私は すぐ約束を破ります 嘘もついてしまいます 隠し事をしてしまいます。 以前から お付き合いしている彼との間で その3点を必ず守る事を約束しましたが 結局は裏切ってしまいます。 彼が嫌いな訳じゃないのです 本当に心から愛しています だけど 嫌なことから逃げてしまうのです 私が何かをした→ネチネチ言われるから言えない だけど結局は自らの過ちはちゃんと話します。 そこで もう2度としないと誓うのですが またやってしまいます 本当にダメな人間なんです 楽になりたいです だけど 彼氏の事は心から大好きで 正直今私の心の支えなんです。 そんな彼を裏切ってしまっている自分にとても腹が立つし 最低な人間だと心から思います。 治したいのに治せない。 気をつけているのにやってしまう。 こんな自分が嫌でたまりません。 自分勝手すぎるかもしれませんが 彼と別れることが最善の策だと思うのですが 彼を失いたくないと思い それなら・・・と「死」を意識してしまうときもあります もう 自分自身でどうしたいのかわかりません。 こんな最低なクズでダメ人間な私に アドバイス等ありましたら よろしくお願いします・・・

  • 心から愛し愛されたい(長文ですが、お願いします)

    私はこれまで数人の方とお付き合いしましたが、一度も、心から愛して付き合えたことがありません。向こうから好きになってくれた人と付き合ってみたり、好きになってくれそうな人に告白して付き合ったりです。相手はとても愛してくれるのですが、自分はそこまでの気持ちになれないな・・・という気持ちでいました。 今は彼氏はいません。30歳を目前にして、周囲から結婚のプレッシャーがありますが、一度でいいから、本気で心から好きな人と愛し合う体験をしたいのです。 今、好きな人がいます。告白もしましたが、彼は私を好きになるかどうかまだわからないということで、お付き合いするかは保留になったまま2ヶ月すぎました。友達と彼の話をしていると、友達から「ほんとに好きになったんだね。」と言われます、そうなのかもしれません。でも、彼に振られるのは怖くて、彼を好きな気持ちを自分で素直に認められないのです。彼に会っても、一度告白をしているにもかかわらず、どうでもいいような素振りをしてしまったり、好きでいることをやめてしまいたい気持ちになるときもしばしばです。 こんなのでは、彼に好きになってもらえないだろうなとは思います。それでもふられる可能性もあることを考えると心を預けることができないのです。 彼とは可能性があるのか、元々付き合えない運命の人なのかわからないのですが、私が心から好きと素直に認めて好きにならないと、「心から愛し合う」ことへは絶対つながっていかないとはわかっています。 どうしたら好きな人に対して、純粋に心から好きな気持ちだけで向かうことができるでしょうか?このまま心が折れてしまったら、やはり一生「心から愛し愛される」ことができないように思うのです。私はなかなか好きな人ってできないので。どうぞご意見よろしくお願いします。

  • 恋愛している自分が気持ち悪い

    大学生女子です。 恋愛はしたいと思うし彼氏もほしいと思いますが、いざ誰かを好きになったり誰かと付き合うと嫌悪感を感じることがあります。 現在、バイト先に気になる先輩がいるのですが、先輩から話しかけてくれたり、優しくしてくれたり、ただ後輩として私のことを気にかけてくれているだけだろうに、期待してしまっている自分がいます。 こんなの脈アリに入らないって自分に言い聞かせて、期待はしちゃダメだって思っていたのに、結局また期待して…の繰り返しです。 そんな自意識過剰な自分がきもいです。 私には蛙化現象で別れた経験があります。原因は自己肯定感が低いこと、とよくインターネットの記事やYouTubeの動画では言われてますが、自己肯定感が低いという自覚はありませんでした。 でも、自分を気持ち悪いと思うのはやはり自己肯定感が低いということなのでしょうか、、、 自分に自信がないから、期待しちゃダメだと思うのでしょうか。 (ちなみに恋愛している自分が気持ち悪いというのもありますが、元彼に対しても気持ち悪いと思う気持ちはありました。) アプローチしたくても相手に彼女がいるかわからないし、何をするにも怖くて行動が起こせません。シンプルに恋愛が下手なのだろうと思います。今後前の彼氏の時のようなことにはなりたくないのですが、恋愛とどう向き合っていけばいいのでしょうか…

  • 七変化に疲れました(長文です)

    私は話すのがとても苦手でどもりが激しいです、 そして相手の態度や顔色にとても敏感です。 感受性がもともととても強く、相手の要求に答えることが得意です ですがわかりすぎてしまってまるで カメレオンみたいに七変化できます、とてもストレスです。 特に明るいキャラを演じてムードメーカーなどしたときには (ああ自分気持ち悪い、死ね、 どうせ皆すぐ自分の事なんか忘れるのに、しがみついて媚売って)と 笑っているのに、心はダークです。 ですが嫌われるのが怖いです、一人のときは自分に自信を持とうと 決意しますが、人と会ったとたんどうでもよくなります。 私は小中と生徒、先生にもいじめられ 怒られないように、嫌われないように…… そして、自分なんてなくなりました。 大学生のいまもいじられキャラの気があります、私はいやです。 (ホント大学生にもなってバカだよなこいつら)と 人を見下して、なのにしがみつかなきゃ生きていけない、 見下すくせに寂しさは人の100倍。 私そろそろ死んだほうがいいのかもしれません。 自分の意見を頭では考えているのに声に出せないクズです。 自分に自信がないとこんなに人生早く終わるんですね。 生き地獄です。もう誰も頼れません プライドを捨てないまま孤独死して死ぬより若いうちに死んだほうが 悲しんでくれる人多いでしょう。 偽りなのか本当なのかわからない人間関係、友情関係に 心を痛めて寝れなくなって、なのに相手はなにも気にしてなくって 自分はちっぽけでなのに誰かに見てほしくて なのに喋れなくって、隅でにぎやかな明るい自信を見ていると 妙に落ち着いて、このままずっと自分に気づかないでいてくれたらなぁ、と おもってしまうこともあります。 なので大好きな人ができると依存が激しくなります、でも嫌われないように顔色うかがって でも大好きで、なのに相手には希薄に見られて、離れてかれます。 離れても追いません、1人で傷ついて(人間こんなもんだよな) 何事もなかったかのように周りに笑顔をふりまきます。 病んでるのは承知です、心療内科にいったこともあります、 でも自分なんて薬代の価値もない、人間に心を開けないので話しても苦しいです。 自分に自信を持つ方法や感受性を低くする方法をしっていたらお願いします。

  • どんなことがあっても絶対叩いてはダメ!

    小学生の子供を持つ父親です。 こういった質問サイトや育児の相談の話などで 子供が悪さをして手をペチッと叩いただけでも 「子供を叩いてしまって、やった後涙が止まりませんでした」 という人や 「どんな些細な事でも身体を叩いては暴力です、絶対にイケません」 などという意見をを見かけます。 暴力、体罰を肯定している訳では無いですし、私が男親だからわからないのかもしれませんが 手やお尻を叩く程度の事も含めて、とにかく暴力はNO!という考え方は 昔から一般的だったのでしょうか? 私はどうしても子供が聞き分けないときには殴りますし、子供同士の喧嘩も (狭い場所でやらない、急所狙いや度を越さないこと前提で)殴り合いぐらいは 多めに見てしまいます。 私は心と身体は人間を司る両輪だと思っているので、身体の傷と同等に 心の傷も重いものだと思います。ですから、直接暴力はダメだからといって 言葉の暴力で追い込むのも同罪だと考えております。 ですから、、とにかく身体的に叩くのはどんなことでも絶対ダメと 言われてしまうと、叩くことが良くないとはわかっていてもなんだかなあと 思ってしまいます。 ■とにかく叩くのはダメというのは一般的な考え方ですか? ■そういう考え方を実践している人は、どういったことが  きっかけでそのようになりましたか?